09/11/11 13:08:10 RwlonoFB0
>>923
武蔵関係者だけで1カ月レス1000いくか?
おまえみたいのがワンサカきてんるんじゃねーの(ワラ)。
926:大学への名無しさん
09/11/11 13:13:45 mcRkzECkO
日大マンセー
927:大学への名無しさん
09/11/11 19:20:07 vW6FLe7dO
千葉の市川にすんでいるんですが、新桜台 新江古田 江古田 のうちどこの駅を利用したほうが便利ですか? 宜しくお願いします
928:大学への名無しさん
09/11/11 20:58:18 y2YfqSXuO
最寄り駅によりますね
JR市川駅をご利用ならほかの駅も使えますが江古田駅を勧めます
929:大学への名無しさん
09/11/11 22:31:15 LcygB/jEO
>>925
武蔵の工作員のカキコミが酷いんだよ
職員が書き込んでる話はよく聞くし
930:大学への名無しさん
09/11/11 22:34:19 FwmaOccy0
>>835
素人なら最初からだまっとれカス
金融学科があるんだから金融を学問的に分析するんだろうが
そのツールは低学歴だからテキストは幼稚園用使いますとは
いかないんだよ 金融に強いとかいうならなおさらだ
931:大学への名無しさん
09/11/11 22:57:32 RwlonoFB0
>>930
理知的な人間とはとても思えんな、カスとは(ワラ)。
金融工学が金融の万能ではないんではと言ったまでだ。
なんでそんなに興奮して武蔵に突っかかりたいんだ?(ワラ)
932:大学への名無しさん
09/11/12 00:10:13 5N2g8/yqO
職員が2ちゃんねるにいる大学はアホだろ
933:大学への名無しさん
09/11/12 07:16:44 GUJUPrbp0
>>932
叩きへの反論を職員が書いてるってか?笑
反論がいちいち理に適ってるから、そう思えるんでは?笑
職員ではなく同窓会のメンバーはありかも(笑)。だって
偏差値が高くなることは同窓会にとっても悪いことではない。
934:大学への名無しさん
09/11/12 09:55:37 UIAVCQfiO
>>933
理にかなってる?
え…どこが??????
OBと職員以外で武蔵を持ち上げることなしないだろ
2ちゃん内で言われてるように持ち上げる奴を実際見たことない
不平、不満を言う奴はいても武蔵マンセーするやつは在校生にいないよ
935:大学への名無しさん
09/11/12 09:59:26 k7Lav0zbO
>>933
理にwwwwかなっwwwwwてるwww
朝から壮大なボケありがとう(笑)
936:大学への名無しさん
09/11/12 10:19:08 GUJUPrbp0
ひねた武蔵大生もいるってことか?
ひねた気持ちひきずって零細企業へとまっしぐら(笑)。
937:大学への名無しさん
09/11/12 16:32:54 UIAVCQfiO
>>936
武蔵生だけど零細企業には行きたくねぇな
だが先輩の大半は中小の無名企業
大企業全てがいいわけじゃないけ再雇用制度や早期退職制度やフレックスタイム制など様々な面でしっかりしてるとこ多いからな
938:大学への名無しさん
09/11/12 18:24:39 GUJUPrbp0
早い話が賢さの足りない奴は、大企業とりわけ有名企業には
縁がないんだろうな。有名企業が100%良いとは思えんが。
ある程度の大学ならば、この辺どこも一緒。
939:大学への名無しさん
09/11/12 20:37:01 iHo38aDhO
滑り止めにどこ受ける?受けた?
940:大学への名無しさん
09/11/12 20:58:02 XavOJZ2s0
首都圏ニュース845見た?
941:大学への名無しさん
09/11/13 00:09:38 gumsDIQTO
ニッコマと武蔵ならどっち?
942:大学への名無しさん
09/11/13 01:02:45 72INBM8/0
日大法で間違いなし
943:大学への名無しさん
09/11/13 01:04:17 gWrY8cT8O
>>941
日大というかにっこまと経済経営商辺りの就職、資格実績比較なら
日大>武蔵≧専修>駒東
ポンの中でも法経商の上半分は中々レベル高いしOBも多いからそれなりに良いの所行けてる、会計士もコンスタントに一定数出し続けてるしまぁ一位は妥当。
武蔵と専修の比較だが公務員実績含め資格はサポート面考えても専修だろう、ただ皆が皆資格取れてる訳ではないし普通に就職する分にはやはり武蔵のが一段階強い
武蔵も所謂成成明学の分類に属すると思うけどいざ就職では成蹊以外だと日大に押されるケースが多いと思う、推薦6割の日大に
なんか名前のわりに中国見たいだね日大って
944:大学への名無しさん
09/11/13 02:22:24 QSGNYDXYO
やっぱ武蔵ってゼミが多くて、普通に遊んだりバイトする時間は、他の大学と比べて少ないですか?
945:大学への名無しさん
09/11/13 02:24:15 gWrY8cT8O
>>944そんなでもないよ
946:大学への名無しさん
09/11/13 05:23:51 bopXbqVbO
SF研入ってゲーム三昧のキャンパスライフを夢みてます
947:大学への名無しさん
09/11/13 06:07:49 3+K3Gh6mO
ゼミの中身はレベル低いし、週に一回しかないから全然余裕
948:大学への名無しさん
09/11/13 08:43:33 QSGNYDXYO
イケメンと美人(可愛いも含む)はどっちが多い?
949:大学への名無しさん
09/11/13 10:05:07 eltdUlP1O
満場一致で美人だろう。
おしゃれな男もいるにはいるが。
950:大学への名無しさん
09/11/13 11:33:13 QSGNYDXYO
試しに聞いただけだけど、美人いねーだろww
951:大学への名無しさん
09/11/13 11:54:26 3GXtxO0iO
21年度入試の倍率教えてくれ、知ってる人
952:大学への名無しさん
09/11/13 14:42:48 eltdUlP1O
実質倍率は6倍位だからあんま難しく考えなくてもいいよ。
953:大学への名無しさん
09/11/13 14:49:29 3+K3Gh6mO
倍率が100倍だろうが偏差値届いてれば受かるから安心しろ
954:大学への名無しさん
09/11/13 22:02:54 G2xg7Sq8O
今の段階でどのくらいとれてればいいですか?
一応学習院志望です
955:大学への名無しさん
09/11/13 22:24:58 bopXbqVbO
マーク模試英語90点で爆死しました
武蔵落ちたら行くとこないよorz
956:大学への名無しさん
09/11/13 22:36:01 iAcqH0o50
今年入学したけど俺もその頃3桁取れてなかったから安心していいと思うよ
まぁまだ3ヶ月あるからがんばれ
957:大学への名無しさん
09/11/13 22:55:15 dDjyCOSoO
あと3ヶ月頑張る
958:大学への名無しさん
09/11/13 23:16:47 Qguhd3k90
センターで受けようと思うんだけど
やっぱり武蔵だと8割とかザラに取ってるの?
959:大学への名無しさん
09/11/14 00:25:37 rC6ZLXpb0
>>931
英語が中学生並の推薦馬鹿をからかうのは暇つぶしのため
960:大学への名無しさん
09/11/14 01:27:54 /3ZQ1AcbO
みなさん第一志望はどこですか?
961:大学への名無しさん
09/11/14 02:14:57 OKhSBHL/O
>>958
おいらはセンター苦手で7割もとれなかったよ
でも一般入試は合格点よりはるか上で合格
理由は時間だな
センターは時間ギリギリだけど一般入試は時間が余るほどある
962:大学への名無しさん
09/11/14 02:32:39 8WjPzGDhO
>>960
立教と武蔵
963:大学への名無しさん
09/11/14 02:39:02 1Bds1Rx0O
指定校死ね
964:大学への名無しさん
09/11/14 08:10:13 dV0aApTvO
立教かぁ
英語頑張れ~
965:大学への名無しさん
09/11/14 08:54:08 OKhSBHL/O
>>963
武蔵に限らず、指定校は隔離してほしいもんだな
指定校の馬鹿と一緒の授業を受けてると騒いでて集中できん
ゼミでも全く役に立たないし
966:大学への名無しさん
09/11/14 16:24:21 u2CGYbizO
>>960
中央と武蔵