武蔵大学スレッド その39at KOURI
武蔵大学スレッド その39 - 暇つぶし2ch311:大学への名無しさん
09/10/18 03:44:05 kQ+bcAK+0
>>310

じゃあやめちまえば?

312:大学への名無しさん
09/10/18 06:47:27 Jgu42Tn8O
マジな話、授業料や入学金返してもらえるなら辞める奴たくさんいると思うよ
だって授業のレベルは究極に低いし、何も身につかないもん
独学のほうがマシ

313:大学への名無しさん
09/10/18 07:04:33 4gfJp75/0
>>311
毎度の自校生のふりした他大生だよ。
都合の良い叩きが出ると自校生のふりして叩きに拍車を
かける根性ワルの粘着野郎だよ。
自校生を証明するのをupせよと求めると、必ず逃げるよコイツ(ワラ)。
では再度、310君自校生を証明するのをupせよ。

314:大学への名無しさん
09/10/18 07:27:39 4gfJp75/0
ID:Jgu42Tn8O・・・おまえがゴミみたいなもんだろ(ワラ)。
あっちこっちのスレでゴミ撒き散らしおって。自校生なら
武蔵のバッジ写メupせよ。直勘的に言っておまえは断然自校生
ではない、武蔵近辺に巣食うゴミクズ(ワラ)。

315:大学への名無しさん
09/10/18 10:27:15 kQ+bcAK+0

武蔵って結構倍率高いから落ちたコンプが結構いるのね。


316:大学への名無しさん
09/10/18 10:29:23 kQ+bcAK+0
URLリンク(mimizun.com)

ID:Jgu42Tn8O

どうみても武蔵コンプ工作員です。本当にありがとうございました。

317:大学への名無しさん
09/10/18 13:08:21 gxZzPgFj0
武蔵落ちるレベルじゃまずマーチには受からないからな…
普通にニッコマで楽しめばいいのに…わざわざこっちくんなと言いたいね。




  / ̄ ̄\
 /   ⌒ ⌒\  そんな酷い学歴でよく生きていけるね?
 |    ( ●)(●)               ____
. |   ⌒(__人__)            /      \
  |     |r┬-|           /─    ─  \
.  |     `ー'´}  \      / (●) (●)    \
.  ヽ        }     \     |   (__人__)       | 配られたカードで
   ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/   勝負するしかないのさ
   /    く. \      \  ノ           \
   |     \  \    (⌒二              |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |

318:大学への名無しさん
09/10/18 17:29:26 kQ+bcAK+0

2008 日本大学 付属推薦人数
一215 二117 三118 桜302 鶴266 豊336 豊女156 日吉267 藤沢244 千葉一183
習志野133 岩瀬113 土浦252 佐野289 明誠167 札幌60 山形178 長野124
大垣50 三島300 長崎117 宮崎113 東北266

合計4366
これに指定校 AO スポーツ推薦など含めれば毎年5000人以上が一般入試無しで入学するので
○○が大量発生するわけです
岩瀬 東北 大垣などその地方では○○扱いの高校ですw

319:大学への名無しさん
09/10/18 18:04:53 tZDphKdwO
代ゼミ最新通常三科目型
法政成城経済57
明治学院國學院経済56
明治学院國學院経営57
成城法政経営56

日大武蔵経済55
日大経営54
武蔵経営53

獨協経済経営52
日大>武蔵

320:大学への名無しさん
09/10/18 18:38:08 kQ+bcAK+0
>>319

金融をわざとはずすな


●武蔵大学経済学部(一般3教科)
経済55
経営53
金融58 ←武蔵の圧勝

経済系平均55.33

●日本大学

経済54
産業53
経営53
商業53

経済系平均53.25

武蔵>>>>>>>>クソ馬鹿日大wwwwwww

321:大学への名無しさん
09/10/18 18:42:30 kQ+bcAK+0
2010年 学研難易ランキング(経済)

1 慶応義塾 早稲田
2 青山学院 上智 明治 立教
3 学習院 法政 同志社 関西学院
4 成蹊 中央 ●武蔵 関西
5 成城 明治学院 南山 近畿
6 国学院 東洋 クソ馬鹿日本 京都産業 龍谷 甲南 西南学院
7 獨協 駒澤 専修 愛知
8 亜細亜 神奈川 大阪経済
9 国士舘 東海 東京経済 立正
10 松山 福岡 東北学院 拓殖 
11 城西 大東文化 帝京 関東学院
12 駿河台 東京国際
13 和光

武蔵>>>>>>>>クソ馬鹿日大wwwwwww




322:大学への名無しさん
09/10/18 18:43:08 E2DCv7XSi
>>320
苦しいな
金融は今まで足ひぱてた
日大クラスの範疇にあるのは否定できん


323:大学への名無しさん
09/10/18 18:43:40 kQ+bcAK+0
【武蔵大学】
(全学部)
経済-経済 60
経済-経営 57.5
経済-金融 55
社会-社会 60
社会-メデ 60
人文-英米 57.5
人文-欧州 57.5
人文-日ア 55

(個別)
経済-経済 55
経済-経営 52.5
経済-金融 57.5
社会-社会 55
社会-メデ 57.5
人文-英米 52.5
人文-欧州 52.5

324:大学への名無しさん
09/10/18 18:44:31 kQ+bcAK+0
☆最新版☆ 河合塾 大学偏差値

【日本大学】
国際関係-国際ビジネスA1 40
国際関係-国際関係A方式1 40
国際関係-国際交流A方式1 40
法-政経A方式2     47.5
法-経営法A方式1期    47.5
法-法律A方式2期     50
法-公共政策A方式1    50
経済-経済A方式1期    52.5
商-商業A方式1期     52.5
商-経営A方式1期     52.5
経済-産業経営A方式1  50
経済-金融公共経済A1   50
商-会計A方式1期     50
文理-中国-中国文化A   47.5
文理-ドイツ文学A方式   47.5
文理-地理A方式2 47.5
文理-史A方式①      50
文理-教育A方式      50
文理-哲A方式       52.5
文理-国文A方式 52.5
文理-英文A方式 52.5
文理-心理A方式 52.5

武蔵>>>>>>>クソ馬鹿日大の看板学部wwww

325:大学への名無しさん
09/10/18 20:32:13 4gfJp75/0
しかし日大は武蔵によく絡んでくるな(笑)。
近くに日大芸術学部がある為か?
江古田駅も日芸は北口だけど、わざと南口に出る
のも多いと聞くぞ(笑)。


326:大学への名無しさん
09/10/18 21:07:19 gxZzPgFj0
知名度も実績も日大がいいと思うならそっち行けばいいのに…

わざわざこっちに絡んできてほしくない…
折角東京4大学とかで成成明学イメージが定着してるのに、
高校生にニッコマと同等クラスの認識されたら死亡だろ。

327:大学への名無しさん
09/10/18 21:16:32 Jgu42Tn8O
というか武蔵職員が日大に絡んでるんだろう
最近武蔵のスレで日大の偏差値貼りすぎ
俺ら在校生は日大に興味ないからうっとうしい

328:大学への名無しさん
09/10/18 21:18:31 gxZzPgFj0
職員は他校に構う暇があったらWikiを充実させろ。バカヤロウ

329:大学への名無しさん
09/10/18 21:21:04 Jgu42Tn8O
>>314
在校生じゃないと言い張ったところで何の反論にもなってないぞw
というか在校生じゃなかったら切腹してやるよ
マジで
お前らのような捏造工作員は武蔵にとって膿でしかない

330:大学への名無しさん
09/10/18 21:54:51 Jgu42Tn8O
>>328
Wikiというより知名度上げる努力してほしいよ
2ちゃんで地味な活動チマチマしてるヒマあったら宣伝しろって話だし

331:大学への名無しさん
09/10/18 21:57:50 GSGIUCmrO
武蔵はさしずめイジメラれっ子みたいだからな。取り柄無い凡庸な中堅大。理系無いし埼玉だし

332:大学への名無しさん
09/10/18 22:31:53 o3yXAgAvi
>>331
武蔵イコール埼玉という発想に教養のなさを感じる。

333:大学への名無しさん
09/10/18 22:41:47 dCtkXRlti
>>332
埼玉からわざわざやってくるやつの
宝庫だろ。学校にきてないだろ

334:大学への名無しさん
09/10/18 22:59:26 Jgu42Tn8O
>>332
教養のなさというか事実じゃないか
武蔵は地方出身者が東京に一人暮らししてるの除けば埼玉人が約半数を占めてるからな

335:大学への名無しさん
09/10/19 00:05:43 gxZzPgFj0
>>330
高校の友達に「新宿にお前の行く大学の看板あったぞw」って前いわれたお。
なんだかFラン臭がするってさw

336:大学への名無しさん
09/10/19 00:13:49 zBhMx8l+O
金融に5点足りなくて落ちた俺が通りますよwww

337:大学への名無しさん
09/10/19 00:19:08 PtAfP9wNO
>>336
武蔵に落ちた人間初めて見たww偏差値いくつだった?

338:大学への名無しさん
09/10/19 01:29:30 aUu54QL1O
武蔵は最近、やっと偏差値で日大に追いついてきた印象。偏差値51から53の大学だったけどな。俺が受験した頃は。中京大と武蔵はちょっと偏差値吊りが似てる

339:大学への名無しさん
09/10/19 03:11:31 +0HMH0mU0
>>838

昔から武蔵は中堅上位の大学でした。本当にありがとうございました。
逆に最近、日大は武蔵に抜かれちゃいましたw残念ww

1992年(18歳人口ピーク時)
大学入試実質難度正規分布換算偏差値

77 東京
76 
75 京都
74 
73 一橋
72 東京工業、大阪

71 慶應義塾、神戸
70 東北、お茶の水、早稲田、名古屋、九州
69 上智
68 北海道、東京外国語、横浜国立
67 筑波、東京都立、ICU、同志社、奈良女子、大阪市立
66 津田塾、大阪外国語、大阪府立、広島
65 千葉、学習院、電通、東京女子、立教、金沢、名古屋工業、関西学院、岡山
64 小樽商科、埼玉、中央、東京農工、東京理科、明治、横浜市立、京都工繊、立命館、九州工業、熊本
63 東京学芸、青山学院、新潟、静岡、信州、南山、滋賀、京都外国語、関西外国語、山口、長崎、鹿児島
62 福島、成蹊、成城、法政、日本女子、岐阜、三重、大阪教、関西、和歌山、徳島、愛媛、西南学院
61 弘前、山形、茨城、宇都宮、群馬、高崎経済、獨協、明治学院、富山、都留文化、甲南、姫路工業、香川、高知、宮崎、佐賀、大分
60 室蘭工業、秋田、国学院、芝浦工業、日本、●武蔵、福井、山梨、愛知教、同志社女子、京都産業、龍谷、鳥取、島根、下関市立、北九州
59 釧路公立、岩手、駒沢、専修、神奈川、東京経済、武蔵工業、愛知、名城、椙山女学園、京都女子、広島修道、福岡、琉球
58 北海道教、亜細亜、桜美林、大東文化、東洋、東京電機、文教、大阪経済、大阪工業、近畿、神戸学院、松山
57 東北学院、東京国際、工学院、創価、東海、東京農、関東学院、愛知学院、愛知工業、●中京、佛教、追手門学院、摂南、桃山学院
56 北海学園、千葉商科、北里、国士舘、城西、拓殖、玉川、立正、中部、名古屋学院、大阪学院、阪南、久留米、熊本学園
55 札幌、千葉工業、帝京、明星、北陸、金沢工業、大阪産業、岡山理科、九州産業

340:大学への名無しさん
09/10/19 03:12:09 +TdMGQrgO
★オランダの憂鬱

オランダで外国人に地方参政権どころか被選挙権も与えた結果
オランダ内にもう一つ国ができた状態になってしまった
オランダにその時に居たイスラム系住民は約100万人
オランダ人がイスラム系のコミュニティに足を踏み入れると敵意を剥き出しにしてくる
イスラム系の人は決してオランダ人と融和する事が無くどんどん国の中で敵対関係だけが増していった
そして今、オランダは外国人の参政の権利を減らす方向に舵を切ってる最中
地域に溶け込んで貰おうとした参政権のハズが全く逆の結果となってしまった
しかし既にイララム系の政治家も居て時は既に遅く手が付けらない状態になっている
そして外国人の参政権を推し進めた連中がオランダから無責任にも逃亡中
この手のお花畑思考の人達は決して自分たちの行為の責任は取らない
引用 URLリンク(musume80.exblog.jp)

この例からわかるように参政権ってのは日本で外国人と仲良くという結果になるとは限らない
権利を与えるのは逆に国の中に火種を抱える要素にもなりえるのだ
EU圏のように貨幣統合までされて価値観が非常に似通った国家なら成功するかも知れない
しかし反日教育してる国家が国の内部に多数居るなら結果はわかりきっている

恐ろしいことに被選挙権は在日は既に手に入れている
参政権を付与すれば後は日本人に帰化した元在日議員を祭り上げれば良いだけなのだ
更に既にコリアンタウンとチャイナタウンも存在している
地方参政権がどれだけ危険かは想像に難くないだろう

341:大学への名無しさん
09/10/19 03:17:36 +0HMH0mU0
昔(18歳人口ピーク時)

武蔵・日大>>>>中京



武蔵>>>>日大・中京

日大と中京ってスポーツ・規模的にそっくりwww
偏差値もそっくりwwwwwwwwwwww
推薦のアホの数もそっくりwwwwwwwwww
仲良しじゃないかwwwwww

342:大学への名無しさん
09/10/19 03:23:42 PtAfP9wNO
武蔵も半数は推薦だけどな

ただでさえ規模が小さくて定員少ないのに

343:大学への名無しさん
09/10/19 03:31:08 +0HMH0mU0
>>342

【一般・センター入試合格者】
個別入試:883人
全学部262人
センター前期919人
センター後期82人
●合計:2146人

【推薦入試】
指定校推薦:224人
AO入試:62人
●合計:286人

この結果から、武蔵大学の新入生の割合は大体以下のとおり。
(※社会人・外国人入試などは、ほんの少数のため省略。)

一般・センター入試:約778人【約7割】★
推薦入試:約286人【約3割】★

(新入生総数:1064人)


推薦が多いといっている人がいますが新入生のうち約3割という結果になっています。
推薦入試の中にはAO入試が入っていますので、実際は指定校は約2.5割程度だと予想されます。
ちなみに、一般・センターは推薦の7.5倍も合格させています。

これが現実なのです。武蔵をたたいている暇があったら、
来年、武蔵大学に合格できるように勉強しましょう。
ニッコマ程度で満足してる方もせいぜいがんばってください。

344:大学への名無しさん
09/10/19 03:48:00 +0HMH0mU0
指定校推薦各大学比較

武蔵大学 書類・面接・小論文80分・英語国語試験(人文)
日本大学 書類・面接・小論文
東経大学 書類・面接
専修大学 書類のみ←超軽量ワロタwwwww 

武蔵(指定校)>>>>日大(指定校+付属)>>専修(指定校+付属)


推薦利用者のレベルも武蔵の圧勝!!!



345:大学への名無しさん
09/10/19 04:10:07 a+L5s7ZY0
通りすがりのものだけど
ここのタケゾウ工作員っていっつも日大と専修を引き合いに出して叩いてるね
なんかの偏執系の病気?

てか
「たけぞう」で変換すると1発で「武蔵」になってワロスwww

346:大学への名無しさん
09/10/19 04:14:50 +0HMH0mU0
>>345

武三?になるんだがw
おまえが毎日、武蔵叩いてる証拠だろ。



347:大学への名無しさん
09/10/19 04:32:48 a+L5s7ZY0
「証拠」ってなんだよw
ちゃんとアドレスとか調べて言ってるのか?
被害妄想で人にいいがかりをつけんな


348:大学への名無しさん
09/10/19 04:37:04 +0HMH0mU0
>>347

ヒント:変換記憶(良く使う単語の上位表示)

349:大学への名無しさん
09/10/19 04:53:26 a+L5s7ZY0
タケゾウなんか叩いてどうすんだよ?
叩いたからって別に俺の人生なんも得しないし
てか校舎の場所すら知らんよエコだ?って日芸の近く?

350:大学への名無しさん
09/10/19 06:14:49 PtAfP9wNO
>>345
それオイラも思った
特に日大を敵視しすぎだよね
なんの恨みがあるんだかw
日大にコンプありすぎがバレバレwたぶん知名度かな?武蔵は知名度が悲しいくらいないからな
日大なんて知名度以外たいしたことないのに叩く意味わからん

351:大学への名無しさん
09/10/19 06:18:48 HaO8qBad0
ID:Jgu42Tn8O・・・武蔵のバッジ写メUPはどうした。
         グダグダ言う前に、そっちが先決。

352:大学への名無しさん
09/10/19 06:25:14 +0HMH0mU0
>>350

日大工作員に反論してるだけだが?
日大コンプどころか余裕で蹴りましたw
あと知名度知名度うるさいが、採用官で知らないやつはいないからw
低学歴で有名な日大よりはマシ。

毎回毎回武蔵スレのぞいてるお前のほうが武蔵コンプかもな?w

353:大学への名無しさん
09/10/19 06:27:15 +0HMH0mU0
さすが日大、工作員の数でも圧勝!!

日大工作員>>>>>>>>>>>>>>>>>>>武蔵工作員

354:大学への名無しさん
09/10/19 06:31:29 +0HMH0mU0
【この板は以下の人たちにより構成されています】

武蔵大生・・・・30パーセント

自称武蔵大生・・20パーセント

ニッコマ工作員・・・30パーセント

成成獨國大生・・・・20パーセント

355:大学への名無しさん
09/10/19 07:01:27 6eAzr1M6O
どっちもそんなかわんねぇよ

356:大学への名無しさん
09/10/19 08:27:05 +0HMH0mU0
知名度ないのに 志願者は学習院並みの一万五千人
知名度ないのに 全入時代で平均倍率6倍
知名度ないのに 代ゼミ偏差値私大上位20位
知名度ないのに 東京4大学ブランド
知名度ないのに 成成獨國武ユニット
知名度ないのに 上場企業役員・管理職数、成城並み
知名度ないのに 大学図鑑私大Cグループ
知名度ないのに 財閥系大学
知名度ないのに 就職時、日東駒専より格上扱い
知名度ないのに 都心にキャンパス
知名度ないのに 工作員が湧いちゃう

武蔵大学最高!!

357:大学への名無しさん
09/10/19 09:19:58 dsw98mgr0
>>356

大学の知名度がいかに大事かって話だな。
ここを見てる受験生はあとひと頑張りして法政や成蹊くらいには受かろうな。
在校生からの最後の遺言です。絶対にここは積極的に狙う大学ではないです。

358:大学への名無しさん
09/10/19 10:11:26 hCHoLNjEO
>>356
君四大スレでも暴れてるけど、病院行った方がいいよ。

君にとっては最大限努力してやっと入った武蔵なのかもしれないが、周りからは日大も武蔵も同レベルにしか見えない。

過去15年以上ニッコマレベルだった学校、今年偏差値が2上がった程度で評価が変わるわけがない。

359:大学への名無しさん
09/10/19 15:14:12 PtAfP9wNO
>>358
激しく同意

というか>>356は『最高』って言葉の意味を知ってるのかな?ものすごーーく頭が弱いと思うんだけど…
職員は無駄に武蔵を持ち上げすぎなんだよ
ニッコマも武蔵も世間一般で見たら低レベルのカス
最低限認められるのはマーチからだ

360:大学への名無しさん
09/10/19 15:35:13 PtAfP9wNO
>>351
ほらよカス工作員w
URLリンク(imepita.jp)

361:大学への名無しさん
09/10/19 17:42:47 HaO8qBad0
>>360
おまえ 時間かかりすぎ。
わざわざ武蔵大まで出かけて、知り合いの武蔵大生に
頼みこんで写メしたんじゃねーの?(笑)
じゃついでだ。10号館の磁気カード写メup、これに
時間が掛かるようじゃ矢張りエセ認定(笑)。

362:大学への名無しさん
09/10/19 17:50:54 EszHv9hc0
学習院落ちたら、父親の母校であるここの経済にお世話になるとおもいます。

先輩の方々よろしくお願いします。

363:大学への名無しさん
09/10/19 18:25:55 +0HMH0mU0
>>360

おまえ頭悪いな
手書きIDも一緒にとれよ


364:大学への名無しさん
09/10/19 18:32:23 +0HMH0mU0
知名度あるのに 全入時代で偏差値40の学部ww
知名度あるのに 世間じゃ馬鹿扱い
知名度あるのに 代ゼミ偏差値私大上位20位圏外
知名度あるのに 低学歴ニッコマユニット
知名度あるのに 大学図鑑私大Dグループ
知名度あるのに 駒澤経営難www
知名度あるのに 就職時、成成獨國武より格下扱い
知名度あるのに 専修ド田舎キャンパス
知名度あるのに 工作員数2ちゃん最大級

知名度なし武蔵>>>>>>>馬鹿知名度ありニッコマユニットw



365:大学への名無しさん
09/10/19 19:00:08 +0HMH0mU0
1992年(18歳人口ピーク時)
大学入試実質難度正規分布換算偏差値

77 東京
76 
75 京都
74 
73 一橋
72 東京工業、大阪
71 慶應義塾、神戸
70 東北、お茶の水、早稲田、名古屋、九州
69 上智
68 北海道、東京外国語、横浜国立
67 筑波、東京都立、ICU、同志社、奈良女子、大阪市立
66 津田塾、大阪外国語、大阪府立、広島
65 千葉、学習院、電通、東京女子、立教、金沢、名古屋工業、関西学院、岡山
64 小樽商科、埼玉、中央、東京農工、東京理科、明治、横浜市立、京都工繊、立命館、九州工業、熊本
63 東京学芸、青山学院、新潟、静岡、信州、南山、滋賀、京都外国語、関西外国語、山口、長崎、鹿児島
62 福島、成蹊、成城、法政、日本女子、岐阜、三重、大阪教、関西、和歌山、徳島、愛媛、西南学院
61 弘前、山形、茨城、宇都宮、群馬、高崎経済、獨協、明治学院、富山、都留文化、甲南、姫路工業、香川、高知、宮崎、佐賀、大分
60 室蘭工業、秋田、国学院、芝浦工業、●日本、★武蔵、福井、山梨、愛知教、同志社女子、京都産業、龍谷、鳥取、島根、下関市立、北九州
59 釧路公立、岩手、●駒沢、●専修、神奈川、東京経済、武蔵工業、愛知、名城、椙山女学園、京都女子、広島修道、福岡、琉球
58 北海道教、亜細亜、桜美林、大東文化、●東洋、東京電機、文教、大阪経済、大阪工業、近畿、神戸学院、松山
57 東北学院、東京国際、工学院、創価、東海、東京農、関東学院、愛知学院、愛知工業、中京、佛教、追手門学院、摂南、桃山学院
56 北海学園、千葉商科、北里、国士舘、城西、拓殖、玉川、立正、中部、名古屋学院、大阪学院、阪南、久留米、熊本学園
55 札幌、千葉工業、帝京、明星、北陸、金沢工業、大阪産業、岡山理科、九州産業


366:大学への名無しさん
09/10/19 19:09:36 +0HMH0mU0

昔:武蔵=バカポン>3バカトリオ(専修駒澤東洋)

今:武蔵>>バカポン>>>>>>3バカトリオ(専修駒澤東洋)


昔は18歳人口増加の影響でニッコマもやっと武蔵に追いついたよね。

でも最近ニッコマのレベルは低下、武蔵の一人勝ちになっちゃった。

バカポンちゃんは、特待生の実績で実績アピールして受験生騙してるけど、それでも武蔵レベルには及ばないね。

あとバカポンちゃんは無駄にOB多いけど、タコ足キャンパスのせいで交流ないんだってね。それじゃあ就職に有利っていえないね。

3バカトリオはバカポンちゃんのケツにくっついて生き残りに必死だね。

3バカトリオはスポーツでがんばりなよ。勉強だめでもスポーツがあるんだからさ。

367:大学への名無しさん
09/10/19 19:44:52 WEYm9Pjj0
>>361
イメピタは画像貼り付けているだけだから当てにならないよ
画像アップしたものを保存されて悪用されるケースも

>>362
頑張ってください

368:大学への名無しさん
09/10/19 20:06:50 ToDyWqV40
日東駒専・獨協・國學院・武蔵野が気になって気になって夜も眠れないニダ
                          
       ∧_∧,、,            __
      <#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  \  / ノ        .||
     |    /ー' '          .||
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   ...||
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \
     武蔵職員
     ID:+0HMH0mU0

URLリンク(hissi.org)


369:大学への名無しさん
09/10/19 21:08:38 PtAfP9wNO
>>361
それ500%言うと思った
何をしても絶対認めないクズ人種
だいたい武蔵の学生が学校にバッジを持って来てると思うのか?
使わない物だからすでに捨ててる奴が大半だ

370:大学への名無しさん
09/10/19 21:19:09 Ne4UUWj+0
なにがなんでも他校の奴らのせいにしたいんだろうよ
武蔵の工作員はあまりにモラルがないよ
ニッコマにライバル意識持ってるせいか叩きすぎww
普通だったらニッコマなんて叩かないよな~叩く価値もねえしww
武蔵工作員が叩いてるってことは、自らライバルですって言っているようなもんだww

371:大学への名無しさん
09/10/19 21:23:38 ToDyWqV40

武蔵工作員 「 いつニッコマに追いぬかれやしないか、気になって気になって夜も眠れないんです 」




372:大学への名無しさん
09/10/19 22:45:42 +0HMH0mU0
バカポン「くそっ、最近、武蔵人気だな・・・」
3バカ 「ですよねー。とりあえず武蔵スレ荒らしましょうよ」
バカポン「たしかに過疎ってるからうまくいくかもな」
3バカ 「っしゃ!悪口書きまくるぜ!!」
バカポン「まて。だからお前らは単純なんだよ」
    「武蔵はただでさえ学生数が少ない、それを利用して俺らが武蔵大生になりすますんだ」
3バカ 「さすがポンさん!じゃあ仲間集めてきます!」
武蔵野「あらやだ、ワタシでいいのかしら・・うふ。」
バカポン「おいおいなんでオカマつれてくるんだよ」
3バカ「すいやせん。でもなんか名前似てるし利用できやすぜ」
バカポン「まぁいいとりあえず書き込みまくれ」
3バカ「ヘイ!」

―――――数日後

3バカ「これで武蔵のやつもおわったな」
バカポン「よくやった、やればできるじゃないか」
武蔵「ひどいじゃないか・・・。くそっ・・」
バカポン「けっざまぁみろ数じゃこっちの勝ちだwww」

373:大学への名無しさん
09/10/19 22:46:46 +0HMH0mU0
―――――続き

学習院「ごきげんよう」
成蹊「おいおい武蔵どうした」
成城「なんだおめぇら、武蔵になにした?」
バカポン「(げっ!)あっどうも学習院さんに成蹊さんと成城さん」
    「おいおまえらも挨拶しろ」
3バカトリオ「あっどうも・・・・ペコ」
武蔵「ちょうどよかった・・助けてくれよー」
成城「おいてめぇら武蔵いじめんじゃねぇーよ」
成蹊「ニッコマの分際で東京4大学にたてつこうってか?」
学習院「武蔵君にあやまりなさい」
バカポン「ごっごめんなさい・・・(くそっ)」
3バカトリオ「ひっすすすすいません」
成蹊「いこうぜ武蔵!」
武蔵「あっありがとう・・」
学習院「一件落着ですね」

バカポン「ひぎぃい!!くやしぃ東京4大学うらやまじぃいいい!!」
3バカトリオ「・・・」

東海「俺が仲間になるぜ!」




374:大学への名無しさん
09/10/19 23:05:12 PtAfP9wNO
>>372
>>373
よほどヒマ人なんだな
見えない敵と戦って自己満か?
楽しそうで何よりだ

375:大学への名無しさん
09/10/19 23:14:32 ToDyWqV40
>>372-373
お人形にセリフ言わせて「ごっこ遊び」してる幼稚園児みたい

武蔵工作員怖すぎ……



376:大学への名無しさん
09/10/19 23:20:28 U/RtuTytO
>>374
定期的にスレ覗いてはネガキャンしてるお前も暇人なんだろ?
そんな風にせっせと2chで母校批判する暇があるならその時間で勉強して早慶とかに編入すればいいじゃん。

377:大学への名無しさん
09/10/19 23:28:51 /8WYackaO
明治学院の武蔵叩きは半端じゃないなw

378:大学への名無しさん
09/10/19 23:36:16 ToDyWqV40
朝から晩まで2ちゃん張り付いている武蔵工作員みてると
人生って何なんだろう、、って思う。
親御さんの気持ちを察するに余りある。

379:大学への名無しさん
09/10/19 23:38:55 PtAfP9wNO
>>377
明治学院の生徒は武蔵を知らないんじゃないか?
武蔵に通う人と明治学院に通う人じゃ場所的に違うし

相手にもされてないから大丈夫だよ♪
被害妄想しすぎだよ

380:大学への名無しさん
09/10/19 23:56:51 MEaqomMv0
明治学院は武蔵さんを叩いたりしませんよ 
むしろ親近感があります

ただ國學院にはかなり荒らされましたが
こちらから國學院は殆どたたかないけどね

381:大学への名無しさん
09/10/20 00:05:47 /8WYackaO
今年から試験日重なるらしいから明治学院の武蔵叩きは半端ないw
成蹊獨協國學院もかなりやられてるわけだが

382:大学への名無しさん
09/10/20 00:10:17 +Fg9FriyO
本当のこと言われると顔真っ赤にして、ニッコマ明学國學院のせいにしたがるよね

383:大学への名無しさん
09/10/20 00:18:44 C9pmYwvD0
明学武蔵は似たようなラインの大学でしょ 
戦うのも馬鹿げてる

384:大学への名無しさん
09/10/20 00:20:51 aJD5NzoV0
これ以上敵を増やしたらたまらない一心で
必死に明学をヨイショする無惨死大学であったとさw

385:大学への名無しさん
09/10/20 00:23:55 8vWg5oTyO
国学院は良くも悪くも系が武蔵とは違うな

386:大学への名無しさん
09/10/20 00:33:02 ASzlJusn0
武蔵やニッコマのふりして叩いているのは明治学院。
君たちは運動でも一緒のグループが多いのだから仲良くやりなさい。


387:大学への名無しさん
09/10/20 01:49:00 +Fg9FriyO
明治学院という根拠は?
ゼミの武蔵(笑)らしく論理的に答えてね

388:大学への名無しさん
09/10/20 02:13:54 9cFHj9oy0
俺明学だけど、武蔵とか興味ないし、そもそも比べる意味がわからん。
ただ同じランクってことぐらいしか認識してないし。
あと文章からして成成明学獨國武以外が悪口かきこんでるとしか思えない。
武蔵乙とか言われるかもしれんが、
ここで武蔵の悪口かいてる奴は武蔵、明学未満の大学だと思うよ。
なんだかんだいって気になるんだよなニッ○マさん?

それじゃ
(明学板こないでね)




389:大学への名無しさん
09/10/20 02:33:29 9AHp9Te8O
結局、日大と武蔵ならどっちになったわけ?

390:大学への名無しさん
09/10/20 04:38:00 iZfAS6+v0
武蔵主観で関東文系私大だと
成蹊は親父、学習院は母親、成城は双子の兄、武蔵は双子の弟(多分この双子は二卵性だろう)、明学は同い年の従兄弟
MARCHは親父の学生時代の先輩、早慶上智は親父の上司
こんなもんじゃね?

391:大学への名無しさん
09/10/20 05:01:16 QrmjNWEz0
>>389
地方出身者→日大
関東出身者→武蔵

392:大学への名無しさん
09/10/20 05:35:23 9cFHj9oy0
日大=中央大学
武蔵=国際基督教大学

こんな感じ

393:大学への名無しさん
09/10/20 05:47:51 MmgqaRo90
>>391
武蔵は埼玉のカッペ限定。

都内や神奈川、千葉だったら日大に行く。
無論地方出身者は日大。


394:大学への名無しさん
09/10/20 06:11:16 3VGpGq4WO
日大に行く糞はいないだろう

395:大学への名無しさん
09/10/20 06:48:51 IUW0HBlU0
ID:PtAfP9wNO・・・苦労してバッジ写メは出来ても、10号館
         磁気カードは写メ出来ずでエセ確定だな。
         バッジは就活時スーツにつけて必要、体連の
         女子はスーツ必要な時があるので、いずれに
         しても捨てないね、残念。
         ずるさが大変勝ってるようだから、いっその
         ことサギ師にでもなれば(笑)。

396:大学への名無しさん
09/10/20 07:37:26 fluV3nBpO
武蔵もかなり糞なわけで。

by社学在学生

397:大学への名無しさん
09/10/20 07:53:52 3VGpGq4WO
確かに武蔵もニッコマ落ち結構いるけどね

398:大学への名無しさん
09/10/20 08:59:41 KBC0NsPnO
>>395
自分でバッジupしろとか言っといて、いざupされると当然のようにそれを否定。
幼稚すぎて誰も相手にしてくれないよ。

399:大学への名無しさん
09/10/20 09:32:32 +Fg9FriyO
>>398
相手にするなよ
馬鹿がうつるぞ

どうせ10号館の写メupしたとこで、武蔵に来れば誰でも出来るとか言い出すだろうしな
武蔵にこんなクズがいると思うと恥ずかしい

400:大学への名無しさん
09/10/20 11:29:20 9cFHj9oy0


        ど う で も い い




401:大学への名無しさん
09/10/20 11:39:52 aJD5NzoV0
ID:9cFHj9oy0 「オッス!オラ、ムサす工作員。今日は明学になりすまして母校むさすをニッ○マから守るだ」

402:大学への名無しさん
09/10/20 12:06:03 +Fg9FriyO
守るっていうかニッコマから攻撃受けた覚えはないw武蔵職員が勝手にけなしてるだけw

403:大学への名無しさん
09/10/20 12:50:28 IUW0HBlU0
>>399
言わないよ。翌日は論外だから。
それと10号館の写メではなく、10号館に入る為の磁気カードの
写メな。
これを知らないとは、おまえも自校生のふりした他大生の断定(ワラ)。

404:大学への名無しさん
09/10/20 13:02:25 KBC0NsPnO
>>403
挙げ句の果てには揚げ足取りですか。
あぁ、何て醜い武蔵君。

405:大学への名無しさん
09/10/20 13:31:52 +Fg9FriyO
武蔵工作員の構ってちゃんが一人でキチガイ発言してるな

406:大学への名無しさん
09/10/20 13:42:06 EDMBcxJ60
>>403
どこにも知らないなんて書いてないのになw
武蔵の馬鹿っぷりがでているね
さすが二ッコマのライバルww

407:大学への名無しさん
09/10/20 14:17:01 lXnMmjfI0
うだうだいってるけど、大学なんて結局受かったところにいくだけなんだから。


408:大学への名無しさん
09/10/20 18:55:01 m1zbzReX0
つーかみんなバッジなんかとってあんのか?

409:大学への名無しさん
09/10/20 22:02:40 +Fg9FriyO
フツーはどっかいっちゃってるよね
俺はたまたま取ってあったけど教科書に埋もれてた
だって使う機会ねーんだもん

410:大学への名無しさん
09/10/21 02:03:09 iaEitfM40
主要上場企業管理職者数

慶應33社 1235名 学習院21社 92名青学:19社 64名 法政:17社 50名
成蹊:16社 55名 成城:12社 17名明学: 6社 7名 獨協: 3社 7名 國学院:2社 2名
武蔵: 8社 21名日大:26社 141名 東洋:8社 13名 駒澤: 5社 5名 専修: 6社 9名
東経大:4社 5名 神奈川:9社 19名早稲田:33社 1311名 上智:21社 98名
立教:20社 62名明治:25社 131名 中央:28社 155名

人数/現在の男子学生数=率(%)
慶應1235/19737=6.25
早稲田 1311/30667=4.27
学習院92/4544=2.02
上智 98/5097=1.92
成蹊55/4997=1.10
武蔵21/2350=0.89 ●
中央155/18394=0.84
立教 62/7755=0.79
成城17/2413=0.70
青学64/9182=0.69
明治 131/20706=0.63
日本141/44000=0.32●
法政50/17185=0.29
神奈川19/11977=0.15
獨協 7/4772=0.14
明学 7/5070=0.13
東洋13/14295=0.09
東経大5/5145=0.09
専修9/13215=0.06
駒澤5/9624=0.05
國学 2/4928=0.04●

411:大学への名無しさん
09/10/21 02:05:40 iaEitfM40
~全上場企業の出身大学別管理職者~

成蹊大 管理職 418 男子学生数 4997 指数 0.0836
明治学院大 管理職 231 男子学生数 5070 指数 0.0455
獨協大 管理職 198 男子学生数 4772 指数 0.0414
國學院大 管理職 186 男子学生数 4928 指数 0.0377
武蔵大 管理職 184 男子学生数 2350 指数 0.0782
成城大 管理職 131 男子学生数 2413 指数 0.0542

412:大学への名無しさん
09/10/21 03:29:26 bWLFdcm1O
しゃぶれよおマいラ

413:大学への名無しさん
09/10/21 05:09:13 iaEitfM40
最新版東洋経済本当に強い大学2009

1位  東京大学   30歳年収 662万
7位  豊田工業大学 30歳年収 574万
16位 東北福祉大学 30歳年収 576万
18位 一橋大学   30歳年収 699万
50位 立教大学   30歳年収 635万
63位 学習院大学  30歳年収 656万
70位 武蔵大学   30歳年収 595万●
84位 上智大学   30歳年収 639万
89位 成蹊大学   30歳年収 636万

※専修、明治学院は圏外

414:大学への名無しさん
09/10/21 06:40:19 iHExYews0
おいおいこんなくだらねぇスレで溜まってんのかw相変わらずクズだねぇVIPってのはさwwwそれより↓が今盛り上がってるから「しゃぶれよおマいラすごくおおきいです…」って書き込みしてください


【大惨事】廃屋でゲイAV撮影中に床が抜けガチムチ男優串刺し【画像あり】

スレリンク(kouri板)

415:大学への名無しさん
09/10/21 06:41:12 iHExYews0
えみって書いたボケ野郎おもて出ろ許さねぇ。
下のスレで待ってるからな

【大惨事】廃屋でゲイAV撮影中に床が抜けガチムチ男優串刺し【画像あり】

スレリンク(bicycle板)


※グロ注意!←移動前に言っておきます。責任もてないから。たぶんすぐ削除されるから。

416:大学への名無しさん
09/10/21 09:09:16 rMhGJBKE0
>>413
ねつ造データで語られてもなぁ…

417:大学への名無しさん
09/10/21 10:12:53 hXgiDK8kO
今日高校サボったから見学に行こうかな。
講義とか忍び込める?

418:大学への名無しさん
09/10/21 12:14:01 LOvFesSLO
>>417
2009年最後のオープンキャンパスが25日にあるよ。
平日でも守衛で手続きすれば見学できる。

419:大学への名無しさん
09/10/21 12:23:52 iaEitfM40
(2009代ゼミ偏差値)
学習院大 59.25>成城大学 56.25≧成蹊大学 55.50≧武蔵大学 55.33

(上場企業役員・管理職数)
成蹊大学443人>学習院大学379>武蔵大学189人>成城大学157

(上場企業役員数)
学習院大学134>成蹊大学125>武蔵大学62>成城大学50

【総合評価】
学習院>成蹊大学>武蔵大学≧成城大学

420:大学への名無しさん
09/10/21 14:31:22 h7PgPd7bO
理系と文系の偏差値を混ぜてる時点で論外

421:大学への名無しさん
09/10/21 15:03:24 JJ9KFqHf0
>>417

人に物事を尋ねる時は、ため口はよくない

422:大学への名無しさん
09/10/22 00:12:59 XLPJQC680
>>419
何故か4大戦の結果に近いな。

423:大学への名無しさん
09/10/22 07:40:15 ZP6mlDcBO
武蔵の就職ガイダンスってなんでしきりに中小企業狙えって言ってくるの?
大企業行けないの?

424:大学への名無しさん
09/10/22 08:03:39 XLPJQC680
>>423
君をニートにしないためじゃね?
大企業に行ける確率はゼロではないけど若干名(10名以下)だし。
福利厚生の充実した中(小)を狙えってアドバイスするのはこの不況では当然。
まだ夢見ちゃってる系ですか?

425:大学への名無しさん
09/10/22 08:09:59 ZP6mlDcBO
武蔵じゃ大企業は夢のまた夢ってことですよね!
さすが指定校だらけの馬鹿大だ!
クズの零細企業行くくらいなら大学院行こうかな

426:大学への名無しさん
09/10/22 09:14:15 MHugQQ/l0
>>425
指定校だらけの馬鹿大・クズの零細企業行くくらいなら
・・・本当に武蔵大生?自分の所属するところを必要以上に
こき下ろしてどうするつもりか?
【一般・センター入試合格者】
個別入試:883人
全学部262人
センター前期919人
センター後期82人
●合計:2146人

【推薦入試】
指定校推薦:224人
AO入試:62人
●合計:286人

この結果から、武蔵大学の新入生の割合は大体以下のとおり。
(※社会人・外国人入試などは、ほんの少数のため省略。)

一般・センター入試:約778人【約7割】★
推薦入試:約286人【約3割】★

(新入生総数:1064人)


427:大学への名無しさん
09/10/22 09:51:45 ZP6mlDcBO
周りの人を見てると二人に一人は指定校って感じだけど?
ゼミのメンバーもほとんど指定校
実際は少なくとも4割以上指定校だと思う

428:大学への名無しさん
09/10/22 10:39:11 pzFHtx+zO
>>426
クズの零細企業にしか行けないってとこには反論しないのですか?
指定校の割合とかどうでもいいことにはチマチマ言う割にはね。

429:大学への名無しさん
09/10/22 11:00:05 otNEV6YlO
さすがに四割以上はないな
指定校より浪人の方が多い印象。

430:大学への名無しさん
09/10/22 13:06:59 MHugQQ/l0
>>428
大学生なら零細企業の定義をしてから書き込め。有名企業・大企業でなければ
零細企業はありえん。

平成21年3月卒業者主要内定先(一部抜粋)
大成建設(株)江崎グリコ(株)キリンビバレッジ大日本印刷(株)凸版印刷(株)
(株)資生堂(株)キヤノンファインテック(株)ローム(株)日本ビクター(株)(株)大塚商会 
東急車輛製造(株)(株)小田急百貨店 (株)丸井グループ イオンリテール(株)
(株)ユニクロ(株)ヤマダ電機(株)セブン-イレブン・ジャパン(株)みずほ銀行(株)
りそな銀行(株)関東つくば銀行(株)東京都民銀行(株)武蔵野銀行(株)ジェーシービー
丸三証券(株)野村證券(株)富国生命保険(相)西武鉄道(株)東京電力(株) ヤフー(株)
(株)ベネッセスタイルケア(株)USEN東京都立足立東高等学校(国大法)千葉大学
(株)エイチ・アイ・エス三菱UFJリース(株)(株)帝国データバンク 中野区役所 東京消防庁 警視庁

など他にも有名企業が多くあります。その他はホームページを見てね^^

ちなみにパン食パン食うるさいニッコマ連中がいますが、上の企業はすべて男子学生の内定先です。
  ↑
これはスレ前半のコピーだよ。ちゃんと読めって言いたいがケチつけたい奴には
無理だな。
ID:ZP6mlDcBO・・・同じことを蒸し返す病気だな、大学院より病院行け

431:大学への名無しさん
09/10/22 14:46:49 otNEV6YlO
ニッコマよりはマシなレベルだな
法政と同じ偏差帯(河合)とは思えないくらい酷いな

432:大学への名無しさん
09/10/22 15:52:53 pzFHtx+zO
>>430
>>423-424

433:大学への名無しさん
09/10/22 16:19:31 ZP6mlDcBO
>>430
トップでその程度だもんな~
たかが知れてるな
クズ大は所詮クズ企業か

434:大学への名無しさん
09/10/22 16:30:07 CD+x5ilK0
>>433
大学のこと悪く言うのは良いけど、企業をクズ呼ばわりしてはいけない

ていうか、ここ受験板だよね?w就職板みたいだなww

435:大学への名無しさん
09/10/22 17:14:39 ZP6mlDcBO
悪い悪い
でもやっぱ大手には行けないんだな~と思って

436:大学への名無しさん
09/10/22 18:19:15 MHugQQ/l0
>>435
お前が言う大手って、大手マスコミのことだな、多分。
子供じゃあるまいし、大手マスコミは数千人の応募から
数人しか採用がないことは誰でも知ってることじゃね。
ここでグジャグジャ言っても始まらないことを、いちいち
書くな。ボケ

437:大学への名無しさん
09/10/22 19:01:01 ZP6mlDcBO
マスコミなんて一言も言ってない
マスコミも一つだけどね
SHARPとかパナソニックとか電機関係に勤めたいけど武蔵から行った例はなさそうだな

438:大学への名無しさん
09/10/22 19:20:42 yu3ciZpI0
>>430
その程度だとニッコマの方が実績がいいんじゃね?
少人数教育で就職支援が手厚いと言われる割には物足りないと
思う。

でもやっぱり成蹊あたりとは雲泥の差だな。
あそこは文系男子だけで竹中工務店、トヨタ、マツダ、キヤノン、
NHK、メガバンとかに就職者出してるし。

439:大学への名無しさん
09/10/22 19:37:56 KD5KA6PLO
こんな感じだゆ

法政>成蹊>明学≧國學院=武蔵>異常

440:大学への名無しさん
09/10/23 12:29:06 sQzP7MNu0
>>437
実績あると思います

441:大学への名無しさん
09/10/23 13:54:32 6tQx/pjK0
武蔵なんて世間じゃ完全空気だもんね
勉学・スポーツの実績も何にも報道されないし、著名人の出身校でも挙がらないし
結構な人数の卒業生が出ているのに何やってんだろうね ボンクラの集合体だね

442:大学への名無しさん
09/10/23 15:05:52 csRUtCNe0
>>441
自民党みるとわかるように
世襲理事長じゃやることに限界があるだろう
周りは常にこいつの顔色伺ってということだろう
下町の中小企業 東武ということで変革はまあ無理だ

443:大学への名無しさん
09/10/23 16:45:27 QdwQ/vHjO
改革しようとしないよね
このままじゃ潰れるぞ
まず江古田をやめれ

444:大学への名無しさん
09/10/23 17:19:25 VLz4hCAGO
この粘着みてると武蔵人気はホンモノだな

445:大学への名無しさん
09/10/23 17:44:41 r9kShz7sO
外部からも内部からも攻撃されてちょっと気の毒だと思う。
なまじFランの方がスレは平和だぞw

446:大学への名無しさん
09/10/23 18:48:00 PsLD09070
ちょうど叩かれ易い位置にいるんだよな
年収300万ぐらいで見栄張ってる奴叩く方が、無職のメンヘラ叩くより面白いし

447:大学への名無しさん
09/10/23 19:51:06 mjc5gOhe0
それらの叩きもほとんどが的外れであるところが、
また面白い。気の効いた叩きなら構ってやるかと
なるが、トンチンカンな叩きにはアホ面が目に浮かび
キィを叩く気にもなれん(笑)。

448:大学への名無しさん
09/10/23 23:57:43 QdwQ/vHjO
擁護は的外れだよね
学校のダメなとこ言われても絶対に認めようとしないのが1番ダメ
すぐにネガキャンとか武蔵のふりした他校とか妄想語りすぎ
反論になってない

449:大学への名無しさん
09/10/24 00:15:34 1TaUqcjd0
ここの就職先なんて東武の駅員か
お猿の電車の運転手ばっかやろ

450:大学への名無しさん
09/10/24 00:48:11 jnPftsofO
>>449
いやいや東武鉄道なんか行けないから!そんなとこより断然ショボイとこに行くよ

451:大学への名無しさん
09/10/24 00:54:17 B9PvhhBJ0
>>448
見苦しいから擁護しなくていいのにお節介な奴がいるんだよな。
在校生の9割は自らが通う大学の駄目さを認識してるっつーの。

452:大学への名無しさん
09/10/24 01:17:31 1TaUqcjd0
こんだけ内部・在校生から嫌われる大学も珍しいな。
マスプロ教育の早計マーチニッコマ大東亜帝国ならわかるが
「小人数ゼミ授業」とか「アットホーム(笑)」が売りなんじゃなかったの?

453:大学への名無しさん
09/10/24 01:24:28 1zqxh8pe0
多分ニッコマとここ受かって、例の「小人数ゼミ授業」とか「アットホーム(笑)」に釣られて入学したものの
学級崩壊のお猿さん達と席を同じくする事になって憤慨してる向きがあるんだろう

454:大学への名無しさん
09/10/24 02:45:38 PpKJwAY30
「都市型大学」にいる学生は異な家紋埼玉人多数
「少数」の定義は不明 
「ゼミの武蔵」にいたっては誰かいっているのか
この大学の根幹なんだが 何年言い続けたかしらんが
非常に無責任。誰も検証しないことをいいこに
お気楽にたんなるコピーとして使っている。
そもそも学外から「ゼミの武蔵」という評価を聞くことがあるだろうか?


455:大学への名無しさん
09/10/24 03:47:12 jnPftsofO
>>453
お猿さんにとって武蔵はありがたいんだよね
だって自分達が馬鹿なのを認識していないし、他人に迷惑かけてることに気づいていないから

456:大学への名無しさん
09/10/24 03:51:34 jnPftsofO
追加

武蔵の学生の大半は大学に満足してないはず
入学する前にパンフで見た学生満足度は8割?を越えてたけど絶対嘘
だって入学してから何年も経つのに、満足してるかのアンケートを見たことも聞いたこともない
統計のサンプルとして満足してそうな人(例えば文化祭実行委員etc)しか抽出しようとしてないはず
だって周りの奴で武蔵に満足してると言う人は10人に1人もいない
見せかけのデータを捏造するの大好きだよね
在校生として真実を受験生に教えてあげたい

457:大学への名無しさん
09/10/24 04:02:20 +srXm595O
早起きだなおまえ

458:大学への名無しさん
09/10/24 07:18:12 GzOpmks10
ID:jnPftsofO・・・おまえ 10号館の磁気カード写メは
         どうした?
         早起きだなおまえ って誰かに言われてるが
         想像するに新聞配達の苦学生かい?
         そうだとしたら同情に値するよ。




459:大学への名無しさん
09/10/24 08:16:14 s+Bdz/yYO
明日のOCで予備校の先生の講座聞こうか迷う
その時間帯厳しいんだよな・・・
でもやっぱり講座って役に立つから必要だよね?

460:大学への名無しさん
09/10/24 08:23:42 wsrvaFWKO
英国の偏差値59以下なら行くべし
60以上なら不要

461:大学への名無しさん
09/10/24 10:29:56 YjrYaHtRO
>>451に書かれてるお節介さんとは>>458(笑)のこと。

武蔵が大好きでたまらないみたいだ。

462:大学への名無しさん
09/10/24 10:59:58 4SGW7+XD0
いつもいつも思うんだけど何で武蔵は学歴?偏差値?争いが凄いの

463:大学への名無しさん
09/10/24 11:31:28 KHmU8eyM0

受験生のライバル減らし工作ひどすぎワロタwwwww

464:大学への名無しさん
09/10/24 11:39:09 KHmU8eyM0
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, -、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `- ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
              
   「のび太君、本当に日大で大丈夫?」
                  
   「社長輩出数ナンバー1だから大丈夫。心配するなよドラえもん」

4年後
      ,-―-、                  ___
      { , -_-_-                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                 /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー-uヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ           |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,- |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
           /
 「内定0だったよ」
                  「だから武蔵にしとけって言ったのに」



465:大学への名無しさん
09/10/24 11:40:40 KHmU8eyM0
代ゼミ 2007年度 私大入試結果【中堅大学の部】


------入学定員-募集人員-志願者-受験者-合格者-実質倍率-2007-2006
日本大-14,180-7,306-71,486-66,587-23,562-2.8-3.0
東洋大--5,720-5,154-60,361-57,529-16,221-3.5-3.6
専修大--4,000-2,523-31,688-30,203-9,715-3.1-3.0
駒沢大--3,065-非公開-29,249-28,479-8,780-3.2-3.3
東海大--6,164-3,113-23,862-22,386-7,823-2.9-3.1
国学院大1,865-1,057-17,487-16,840-3,612-4.7-4.5
獨協大--1,750-1,185-14,069-13,713-4,793-2.9-3.0
武蔵大---840--630-8,317-8,093-2,330-3.5-4.2

募集を絞りまくって偏差値吊上げ…日大、専修、東海
普通…国学院、獨協
健全…東洋、武蔵
問題外…駒澤

これにより、日大、専修、東海がもし他大と同様の比率なら恐らく
一般の偏差値は50を切ります。
これらは、現状何とかこのような偏差値操作で持ちこたえているような所です。

466:大学への名無しさん
09/10/24 11:46:26 jnPftsofO
武蔵の工作員は相変わらず擁護になってないな
時間帯だとか細かいとこ突くだけで反論出来ず
さすがゼミの武蔵(笑)

武蔵なんてたいしたとこじゃないのは在学生ならみんな知ってる
ネガティブな面を少しは素直に受け止めような

467:大学への名無しさん
09/10/24 11:55:38 4xGsmrCF0
武蔵大学オープンキャンパスのご案内

第 5 回  10月25日(日)  9:00~15:00 【入退場自由・予約不要】
URLリンク(www.musashi.ac.jp)

468:大学への名無しさん
09/10/24 12:07:32 squ5ji0mO
代ゼミ
日大武蔵経済55
日大経営54
武蔵経営53

469:大学への名無しさん
09/10/24 12:11:59 GzOpmks10
>>466
3年生だっけ?学友会活動でもやって、その不平不満を
大学側にぶっけてみたらどうよ。2ちゃんに書いたところで
所詮落書き板だ。
1・2年生に多分バカにされているんじゃと同情するよ(笑)。

470:大学への名無しさん
09/10/24 12:19:03 wsrvaFWKO
ここは受験板だろ?
なんで在学生がいるんだよ・・・
いくら倍率高くたって工作活動しすぎじゃね。

471:大学への名無しさん
09/10/24 12:26:05 KHmU8eyM0
武蔵大学人気すぎワロタwwwwww

■2009年(去年)志願者数■

【経済・経営・商学系統】

立教大学  9114人
成蹊大学  7938人
武蔵大学  6725人
上智大学  5829人
同志社大学 5620人
学習院大学 4673人

【社会・福祉系統】

武蔵大学 5401人
青学大学 4991人
明学大学 4084人
成城大学 3861人

472:大学への名無しさん
09/10/24 12:27:43 KHmU8eyM0
【文部科学省科学研究費補助金】

武蔵大学  5379万●
國學院大學 4134万
成蹊大学  5097万
獨協大学  2431万

文系&小規模だけど補助金おいしいです。


473:大学への名無しさん
09/10/24 12:29:57 KHmU8eyM0
☆最新版☆ 河合塾 大学偏差値

【武蔵大学】
(全学部)
経済-経済 60
経済-経営 57.5
経済-金融 55
社会-社会 60
社会-メデ 60
人文-英米 57.5
人文-欧州 57.5
人文-日ア 55

(個別)
経済-経済 55
経済-経営 52.5
経済-金融 57.5
社会-社会 55
社会-メデ 57.5
人文-英米 52.5
人文-欧州 52.5
人文-日ア 50

474:大学への名無しさん
09/10/24 12:31:14 KHmU8eyM0
☆最新版☆ 河合塾 大学偏差値

【日本大学】
国際関係-国際ビジネスA1 40
国際関係-国際関係A方式1 40
国際関係-国際交流A方式1 40
法-政経A方式2     47.5
法-経営法A方式1期    47.5
法-法律A方式2期     50
法-公共政策A方式1    50
経済-経済A方式1期    52.5
商-商業A方式1期     52.5
商-経営A方式1期     52.5
経済-産業経営A方式1  50
経済-金融公共経済A1   50
商-会計A方式1期     50
文理-中国-中国文化A   47.5
文理-ドイツ文学A方式   47.5
文理-地理A方式2 47.5
文理-史A方式①      50
文理-教育A方式      50
文理-哲A方式       52.5
文理-国文A方式 52.5
文理-英文A方式 52.5
文理-心理A方式 52.5

475:大学への名無しさん
09/10/24 12:35:10 KHmU8eyM0
>>468

日大工作員乙

代ゼミ

武蔵大学(個別)
 
金融58 経済55 経営53 社会55 英米57 欧州56 東ア56

どうみても中堅上位です。本当にありがとうございました。


  



476:大学への名無しさん
09/10/24 12:41:01 XcKFPf+bi
>>465
入学定員に対して合格者の数が多いのは何でなの?

477:大学への名無しさん
09/10/24 12:45:53 KHmU8eyM0
>>476

ヒント:滑り止め

478:大学への名無しさん
09/10/24 13:09:23 BepMZ+5r0
準備講座でるか迷うな
11月にもあるしな

479:大学への名無しさん
09/10/24 15:43:23 YjrYaHtRO
>>471-475
武蔵工作員乙

毎度工作お疲れ様です。

480:大学への名無しさん
09/10/24 16:30:52 KHmU8eyM0
>>479

工作でもなんでもないが。代ゼミのホームページ見てみろよ
おまえは現実に目を向けられない武蔵コンプだろ?
わざわざ遠征ご苦労様です。

481:大学への名無しさん
09/10/24 17:46:03 kgXf/I2X0
地方から見たら、ここと神奈川大学ってなんか学風とかレベルが似ている気がしている

482:大学への名無しさん
09/10/24 17:49:47 wsrvaFWKO
実際神奈川大は拓殖とか東経に近くないか?

まぁ神奈川大レベルの人じゃ来年の武蔵には受からん

483:大学への名無しさん
09/10/24 17:50:12 KHmU8eyM0
>>481

規模&校風&レベルがかなり違う件

484:大学への名無しさん
09/10/24 17:58:03 KHmU8eyM0
武蔵
(壁)
獨協日本
(分厚い壁)
専修東洋駒澤
(薄い壁)
神奈川 文教 創価
(壁)
大東亜拓帝国

485:大学への名無しさん
09/10/24 22:09:39 JSO4rHiuO
偏差値44が明日の講座受けても無駄ですよね…?

486:大学への名無しさん
09/10/24 22:23:23 sYa8O8ecO
>>485
今44で武蔵はかなり厳しいだろうけど、本人がそんな弱気じゃ奇跡も起こらないぞ。
最後まで前向きに頑張れ。

487:大学への名無しさん
09/10/24 23:10:24 e7CyvLO9O
講義行きたいんだけど、明日は河合のマークなんだよなぁ…。
時間丸かぶりとか\(^o^)/

488:大学への名無しさん
09/10/24 23:17:59 YjrYaHtRO
このスレには2匹武蔵が大好きな虫が住み着いているみたいだな。
常に監視してる感じだし。

素晴らしき愛校心に拍手(笑)

489:大学への名無しさん
09/10/24 23:35:03 JSO4rHiuO
>>486
ありがとうございます。そうですよね。
今年合格された方は今の時期いくつくらい取れていたのでしょうか?

490:大学への名無しさん
09/10/24 23:48:51 jnPftsofO
今40越えてるなら武蔵は余裕だよ

古文、漢文ないうえ問題簡単だから余裕
落ちたら猿以下ということだ

491:大学への名無しさん
09/10/25 00:00:59 gqbEVopuO
>>489
今年ではないけど代ゼミで55~60ぐらい

492:大学への名無しさん
09/10/25 00:32:27 LBK9bswpO
代ゼミ最新
日大武蔵経済55
日大経営54
武蔵経営53
日大>武蔵

493:大学への名無しさん
09/10/25 00:53:42 dhbe91hZO
日大と同じくらいだろ
比べても意味ないレベル

494:大学への名無しさん
09/10/25 01:13:31 LBK9bswpO
二、三年前は、日大より低かったけどね

495:大学への名無しさん
09/10/25 04:30:15 Yb5QHCCF0
>>494
何年前かのレベルよりこれから4年後にどうなっているかが問題。
まぁここは武蔵と日大の工作員の巣窟だからあまり意味はないかw

496:大学への名無しさん
09/10/25 05:22:18 ACDBer0U0
武蔵も日大も似たようなもん このレベルの大学は出ても無意味になる
あと10年間は18歳人口が120万人で推移するが、その後一気に減る
定員割れが常態化してバカ大まっしぐら ウッキッキ

497:大学への名無しさん
09/10/25 07:37:19 dhbe91hZO
日大は人数絞れば偏差値維持は可能かもな
武蔵は終了w
別に卒業したあとに武蔵がどうなろうが知ったこったゃない
こんな中堅の馬鹿大は潰れたほうが世のため

498:大学への名無しさん
09/10/25 07:59:37 YixcmSdU0
>>490
問題が簡単ってことは合格点も高いから一点も落とせなくなる。
特に08,09年度は志願者学習院並みになっちゃったから
武蔵に落ちた、武蔵コンプが大量製造されてる

>>494
18歳人口ピーク時の偏差値は、武蔵・日本>>>>ニッコマ残りだった
昔から武蔵は日大以上でも以下になることは少なかった。

>>496
全入時代っていわれてるなかで、武蔵は平均7倍だから知名度ないけど
人気はあるんだと思う。無駄に学部多くないし人は集まるから問題ない。
逆にマンモス大学のほうが一部の学部で偏差値が暴落することがある。
そのいい例が東海大学。

>>497
潰れることはまずない。この大学は4年間黒字経営。
4年間黒字経営なのは全国で62大学のみ。
あとバックの東武グループが不況の今、東京スカイツリーつくれちゃうほど金余ってる。
上場企業役員管理職数ともに成城大学よりも多いから、一応実績はある。
みえないだけで。知名度で大学選ぶと苦労するよ。

499:大学への名無しさん
09/10/25 08:10:32 3UTZ+0Dk0
>>497
嘘か本当か判らないが、本当だとしたら
偏差値落ち目世代の3・4年生か?笑

500:大学への名無しさん
09/10/25 08:33:01 YixcmSdU0
>>499
落ち目かどうかは知らんが、武蔵は平均55~58はキープしてる。

昭和64年度(経済系)
武蔵57・日本56・東洋54

平成4年(18歳人口ピーク時・受験戦争・総合偏差値)
武蔵60・日本60・東洋58


武蔵55.33 (文56 経済55 社会55)
日本大学 53.60 (文54 法55 経済55 商53 国関51)
東洋大学 51.13 (文53 法52 経済52 営51 社会52 国際52 情報48 ライフ49)



501:大学への名無しさん
09/10/25 09:56:56 Vg35ZSLd0
今日行く人いるかなあ
雨降っちゃったね

502:大学への名無しさん
09/10/25 11:17:37 NNglZfNKO
>>499
偏差値が1、2変わるだけで世界が変わると思ってる馬鹿登場。
この1、2年偏差値が若干上がっただけで、過去15年以上ニッコマと同偏差値同評価だったのを覆せるとでも思ってんの?

まさか企業の採用担当者が毎年予備校の偏差値チェックしてて、今年はここが上がったから多めに採ろうとかやってると思ってんの?

503:大学への名無しさん
09/10/25 11:37:25 dhbe91hZO
>>502
馬鹿なキチガイ信者は放っておいたほうがいい
どうせ職員orOBだから

504:大学への名無しさん
09/10/25 11:44:13 ZQimd0NH0
>>502
ところで、おまえはどこ大生よ?
話はそれからだ(笑)。
正直に名乗れよ。

505:大学への名無しさん
09/10/25 12:37:58 acZEAQHX0
武蔵ってキャンパスの雰囲気いいよね。
アメリカのダートマス大学みたいなリベラル・アーツカレッジ目指せば評価が上がると思う。

506:大学への名無しさん
09/10/25 14:28:29 IOeS43Ka0
軽量入試で見せかけの偏差値吊り上げてるだけでしょ それも1とか2とか(ry
世間の評価とか印象は、人為的に操作できる数字とほぼ無関係に形成されるんだよ

日大は建築とか社会的にも評価の高い学部があるし、2ちゃんで職員がセコイ工作してる武蔵と全然違うよ

507:大学への名無しさん
09/10/25 14:33:00 dhbe91hZO
>>506
武蔵の工作員はあまりに酷いね
生徒から見てもムカつくもん
あまりに持ち上げすぎだから

508:大学への名無しさん
09/10/25 15:19:14 YixcmSdU0
>>506

おめぇみたいなカスがいるから荒れるんだよ
毎日ちまちま除いては武蔵の悪口&日大マンセーしてる痛い仔(笑)
実績?既に実力主義の社会への
移行が進んでいるから「いかにOBの数が多いか」は無価値だよ?





509:大学への名無しさん
09/10/25 15:26:48 YixcmSdU0
>>507

おまえ武蔵大生なら学生証うpしろよ。
もしうpできなかったら工作員確定な。

510:大学への名無しさん
09/10/25 15:30:25 NNglZfNKO
>>508
学歴あっての実力社会な。
武蔵とか日大のように大学名で切られるとこはまだまだOB数が物を言う。

511:大学への名無しさん
09/10/25 15:40:53 YixcmSdU0
>>510

まぁ実績を作る人達は
おまえように積まれた実績にすがりつかないからな
身内自慢ばっかりしてたら 落ちこぼれたんだろ?
日大で落ちこぼれてるからって
武蔵に絡むなよ

512:大学への名無しさん
09/10/25 15:57:38 NNglZfNKO
>>509
またですか?そんでもってupされるとそれを当然のように否定するんだろ?

>>511
日大?
武蔵の仮想の敵は日大だってことか。
馬鹿の代名詞相手に一生懸命になってる武蔵大職員(笑)

513:大学への名無しさん
09/10/25 16:00:54 YixcmSdU0
>>512

うpしたら素直に認めるよ。(手書きIDつき)
今日中にできないようじゃ他大生の工作員認定な。

あと日大とか相手にしてないよ?
武蔵スレに日大がでてくるからうざいだけ。


514:大学への名無しさん
09/10/25 16:04:13 IOeS43Ka0
>>511
さっきからピントがずれているけど、ここ2ちゃんの大学受験板ですよw
たいした社会実績すら出せなかったからって絡まないで下さいよ武蔵大職員さん(笑)

あ、自分は日大と何の関係も無いですから

515:大学への名無しさん
09/10/25 16:10:42 YixcmSdU0
>>514

>>>たいした社会実績すら出せない

【文部科学省科学研究費補助金】

武蔵大学  5379万
成蹊大学  5097万
國學院大學 4134万
獨協大学  2431万

文系オンリーの武蔵より少ない補助金の成蹊は武蔵以下ですね。わかります。

(上場企業役員・管理職数)
成蹊大学443人>学習院大学379>武蔵大学189人>成城大学157

武蔵で実績ないなら成城はそれ以下ですね。わかります。


武蔵を叩いて楽しいのはわかるが、それによって武蔵未満の大学に喧嘩売ることになるから注意な。

516:大学への名無しさん
09/10/25 16:16:43 LOV8Kl6Ki
>>505
留学してからいってくれ
ノータリンのくせして笑わせるな

517:大学への名無しさん
09/10/25 16:25:57 NNglZfNKO
>>515
そのデータで比較するなら圧倒的に日大>>>>>>武蔵となるわけだが。
やってることも言ってることも世間の評価も馬鹿の代名詞日大(笑)と変わらないですよ武蔵大学職員さん(笑)

518:大学への名無しさん
09/10/25 16:27:02 YixcmSdU0
>>515

ノータリンとかいつの時代ですか?


519:大学への名無しさん
09/10/25 16:58:31 ZQimd0NH0
今日のOCどうだった。
行った人 感想を。

520:大学への名無しさん
09/10/25 17:08:25 Yb5QHCCF0
話変わるんだけど補助金の支出額って誰が決めてるの?
武蔵が成蹊より貰ってるなんて信じがたいんだが。武蔵って何か優秀な研究でもしてるの?
社会に名を残すようなことしてるの? 出身者がどれだけの"数"社会で活躍してるか目に見えるようなデータが用意できるの
中身のない大学なのにここ数年の偏差値と倍率だけで中堅気取りってなんなの? 所詮文系だけの大学のくせに歴史もOB数もあるニッコマーチに噛みつくなんて失笑なんだが。


521:大学への名無しさん
09/10/25 17:26:58 YixcmSdU0
できて60年の武蔵に追い越されたからって粘着するなよ

522:大学への名無しさん
09/10/25 17:27:57 Kw3t9uab0
>>505
論理がめちゃめちゃだな
雰囲気がいい→教養中心の大学にしろ?
どういう展開でそうなるの?
そもそも雰囲気がいいという基準はどうなってるの?
それがおまえがいったこともないだろうダートマス大と
どう関係あるんのか 説明してくれ ぜひ聞きたい


523:大学への名無しさん
09/10/25 17:35:13 Vg35ZSLd0
受験と関係ないことは他でスレ立ててやってくれないかな

524:大学への名無しさん
09/10/25 17:43:38 IOeS43Ka0
>>523
ぜんぶ受験と関係のあることだよチミィ
武蔵大工作員の詐術を露にする事で、いたいけな受験生を守りたいからね

525:大学への名無しさん
09/10/25 17:55:21 ZQimd0NH0
>>524
煎じ詰めれば人気の武蔵に嫉妬して、足引っ張りを
やりたいわけですね。良く解ります。
世間によくあることなので、否定はしませんよ(笑)。

526:大学への名無しさん
09/10/25 18:27:15 Yb5QHCCF0
匿名の掲示板なんだから工作員がいて当然だろ?
こんなところの情報を間にうけて受験した受験生が悪いだけだろ。


527:大学への名無しさん
09/10/25 19:02:08 ZQimd0NH0
受験生が2ちゃんを活用するのは、指定校推薦が始まる
11月からだな。それまでは自校OB・学生とアンチとの
擁護・叩きとで埋め尽くされるのが通例。
1・2月は受験生の独壇場スレとなり、受験とは関係ない者
にはスレしがたい雰囲気となる。
ということで、叩きなり足引っ張りでスレ伸びに貢献できるのは
あと少しの時間しかありません。スレ伸びに御協力を(笑)。

528:大学への名無しさん
09/10/25 19:34:40 57NRHsoPO
OC行ってきた
緑多いし江古田の町も気に入りました
春にはここに通っていることでしょう

529:大学への名無しさん
09/10/25 19:40:52 ZQimd0NH0
>>528
勉強・部活がんばれよ。

530:大学への名無しさん
09/10/25 21:54:04 w8Icnhi4O
江古田は雰囲気がいいですね。
東京四大学を一通り周ってみたけど、他大学とはひと味違う雰囲気がある。
こういう落ち着いた雰囲気は好きです。


531:大学への名無しさん
09/10/25 22:09:28 LVmHcgEMi
学生満足度80%を弾き出したとき、社会学部の某教授は
これは宗教か何かですかね?
と皮肉たっぷりにコメントしていた。


532:大学への名無しさん
09/10/25 22:21:05 V22uh+cz0
>>528 >>530
大学まで実際に行ってキャンパスや街の雰囲気、自宅から大学までの
距離がわかっていいよね。
来年に駅が新しくなって、再来年に周辺整備や駅前広場ができるから
良くなると思うよ。がんばれ

533:大学への名無しさん
09/10/26 00:23:41 QmK3s5T+0
>>498は会計の知識はあるのか????

>>4年間黒字経営なのは全国で62大学のみ。
ソースは何?
20年度も黒字?

>>あとバックの東武グループが不況の今、東京スカイツリーつくれちゃうほど金余ってる。
>>上場企業役員管理職数ともに成城大学よりも多いから、一応実績はある。
>>みえないだけで。知名度で大学選ぶと苦労するよ。
バックって何よ 武蔵学園が赤字になるとそれを東武が埋めるということ?

以上きちんと説明してね


534:大学への名無しさん
09/10/26 01:22:56 2DHcYLl00
>>528 >>530
桜の春、深緑の夏、紅葉の秋、白雪の冬と日本の四季を楽しめるよ。

武蔵学園記念室
URLリンク(www.musashi.jp)
武蔵学園の石めぐり
URLリンク(www.geocities.jp)
武蔵学園の四季
URLリンク(www.geocities.jp)
濯川 歴史と景観
URLリンク(www.geocities.jp)

535:大学への名無しさん
09/10/26 02:43:40 Y4ibcwARO
>>531
学生満足度80%?(笑)三年間通ってていまだにそのアンケートに答えたことないけど(笑)
周りの友人や後輩で武蔵に満足してると答えた人は20人に1人くらいの割合なんだが(笑)
社会学部あるのに正しい統計データもとれないのか(笑)

536:大学への名無しさん
09/10/26 08:51:40 DUcE/aLNO
もはや宗教だな。
武蔵教。
このスレでも常駐してる信者が工作してるし。

537:大学への名無しさん
09/10/26 09:15:26 Y4ibcwARO
内部の人間からこのスレ見たらマジで酷い!
職員?OB?やりすぎだよ

武蔵をどうやったらそんなに美化出来るんだか…

538:大学への名無しさん
09/10/26 10:41:23 PPC6Bz1FO
高校生がオープンキャンパス行ってきた感想でしょ

539:大学への名無しさん
09/10/26 11:20:21 WNe75yjVO
日大と武蔵はライバルか

540:大学への名無しさん
09/10/26 12:04:10 EKt28yYD0
>>533
多分ソースは東洋経済10/24号「本当に強い大学2009」だと思う


541:大学への名無しさん
09/10/26 12:36:53 XPyluHLvi
OCの時とか、武蔵高校の奴らとすれ違う時の奴らの表情は見てないのか?
ハラワタニエクリカエルゾ



542:大学への名無しさん
09/10/26 13:04:02 ZONbRluf0
雑誌の特集記事なんて現実離れしたデータが多すぎるだろ
この間も何かの特集で「武蔵野大学」なんてのがバカみたいに評価高かったし

543:大学への名無しさん
09/10/26 13:05:15 Y4ibcwARO
武蔵高校生には完璧馬鹿にされるどころか相手にもされていない武蔵大学生ww

大学=購買
という認識だろう

544:大学への名無しさん
09/10/26 13:13:12 HVPTyi8I0
>>541
他人の顔をジロジロ見るからだよ。
しかもある種の感情をもって。
それと武蔵高校は制服がないので、武蔵高生とは
特定しにくい。よっておまえはヨソ者(ワラ)。
新手の叩きのつもりか(笑)。




545:大学への名無しさん
09/10/26 13:17:01 eFsXcemVO
武蔵社会vs日大社会

546:大学への名無しさん
09/10/26 16:15:44 Z81WxBDpi
武蔵大生は高校棟にまで進出してる奴がいるのかな。そりゃ見分けがつかんか。
高校から出て来た奴が=武蔵高校生では無い事は良く分かったわ。

制服っぽく見えたグループも同じOCの奴らだったのかも。
確かに、ジロジロ見てたのかもしれないな~。しかし、あの顔はハラワタニエクリカエルゾ

547:大学への名無しさん
09/10/26 18:01:07 HVPTyi8I0
>>546
東門(主に高中利用)から入ったか?
東門は大江戸線利用の武蔵大生も使うぞ。
武蔵中生も制服なしだが、さすがに間違える
ことはない(笑)。
おまえ 始めて来て身構え過ぎ(笑)。

548:大学への名無しさん
09/10/26 18:04:11 +el6WcXm0
>>533

最新版の東洋経済にのってるよ
あと東武グループについてはwikiみれば

549:大学への名無しさん
09/10/26 18:37:38 +el6WcXm0
【経済学部別メガバンク比較2008年】

武蔵大学 定員約400人 【男女比】76:24 みずほ12 ←少数精鋭パネェwww
日本大学 定員約1300人 【男女比】74:26 みずほ19 ←人数的におかしいだろ


武蔵就職強すぎワロタ
日大ってなんで武蔵の3倍以上いるのに互角なのwwwwwww
しかも日大のほうが女子率多いっていうwwwwww
計算からすると日大は36人以上いてやっと武蔵と互角なのにwww

550:大学への名無しさん
09/10/26 20:37:55 Y4ibcwARO
日大みたいなカスと比較してるようじゃまだまだだな

551:大学への名無しさん
09/10/26 21:34:59 7FEOjYuAO
武蔵は偏差値のわりに就職は良いよね。
今年は入試も易化しそうだしお買い得かも。

552:大学への名無しさん
09/10/26 22:43:34 WNe75yjVO
日大と武蔵はかなりやりあってるね

553:大学への名無しさん
09/10/27 00:14:16 ad/L1gFh0
>>552
九月くらいから両校の工作活動が激化したな。
指定校でどっちに行くか迷う奴が出る時期だからかな?
まぁこの争いは工作員の数の多い方が勝つでしょう。

554:大学への名無しさん
09/10/27 00:27:12 bv9Kagl20
>>548
東洋経済に20年度は載ってるの?

だ か ら 東武グループが学校法人に
具体的にどんな財政的なことができるのか
会計上興味があるといってるのですが意味わかる?

555:大学への名無しさん
09/10/27 01:29:41 QPRm2qMaO
武蔵の工作員は捏造ばかりで頭悪いね

556:大学への名無しさん
09/10/27 07:03:24 XkH3RtV00
>>554
HPに財務情報は公開。
詳細を2ちゃんで聞きたいバカはいない。
どこのどなた?って逆に聞かれても
身分を明かすか?

557:大学への名無しさん
09/10/27 07:29:02 PVkbT/8D0
武蔵生のふりした書き込みとすぐ分かる
規模のまったく異なる武蔵と日大を比べようとするわけがないしあえて引き合いに出さない
マーチやニッコマも良い大学だと思う

558:大学への名無しさん
09/10/27 10:20:56 vV7ixUBbO
武蔵VS日大とか言ってるけど、日大は田舎者ばっかりだから武蔵のことなど知らない人の方が多いんじゃないの?

日大を一方的にライバル視(笑)

559:大学への名無しさん
09/10/27 11:23:08 bHw2xYqFO
武蔵は全国的に知名度ないからな

560:大学への名無しさん
09/10/27 11:47:04 XkH3RtV00
日大地方付属高・スポ選(1学年に数千人)は、
無勉だから、武蔵のことは知らない。
上京して、いろいろやってるうちに、そんな学校
あったんだとようやく知ることとなる(笑)。

561:大学への名無しさん
09/10/27 13:09:16 QPRm2qMaO
といっても武蔵も推薦入学者が4割ちかいけどな
推薦なんて0にしようぜ
規模は今の半分になっていいからさ
勉強しに行くために通う大学に無勉で行くっておかしいだろ?

562:大学への名無しさん
09/10/27 14:45:34 ad/L1gFh0
>>561
中間、期末テストの評定とかあるから無勉ってわけじゃないでしょ。
実際、圧倒的に一般受験者より馬鹿=実質無勉 なのが問題だが。

本来推薦は地方から東京まで受験しに来れない優秀な生徒を集めるのが目的なのに馬鹿の裏口入学状態なのが問題。
推薦をなくせとは言わないが制度は改めるべき。

563:大学への名無しさん
09/10/27 14:47:52 ad/L1gFh0
あと自宅から受験しに来れる東京埼玉千葉神奈川の高校には推薦出さないべき。それで規模が小さくなるならそれでいい。
代わりに独自の試験を課すAO枠増やせよ。小論、とかディベートとかやらせて地頭よさそうなの集めりゃいいじゃん。

564:大学への名無しさん
09/10/27 14:50:21 bv9Kagl20
>>556
おまえ推薦の低脳だろう答えられませんといえよ
こういう奴がゼミにいるからテンションさがるんだよな
HPには前年度についてはいまだに公表されてないぞ
詳細を????なんの?前年度はあるのかと聞いてるだけ。
どこが身分につながるの???????????
身分って君はネズさんの身内でそれでバックは東武とかいってるの??
株主からみりゃ創業者一族が趣味でやってる学校法人なんか関係ないからな。
それなのにどうやって金を回すのか知りたいわけで。
ゼミでとんちんかんな答えをするアホ相手してる感じがよみがえる


565:大学への名無しさん
09/10/27 14:56:02 QPRm2qMaO
ゼミの武蔵というが推薦の馬鹿のせいかゼミのレベル自体はものすごく低い
自分の意見を言わないし、中身が貧弱すぎる

566:大学への名無しさん
09/10/27 15:38:19 1nqqlOBcO
長文で武蔵叩いているのは文体に特徴があるからすぐ分かるw

567:大学への名無しさん
09/10/27 15:58:10 bHw2xYqFO
今日、発売のサンデー毎日みたら、成城國學院武蔵明治学院は偏差値が混戦模様。レベルがかわらん。来年は志願者わかれるだろうね。

568:大学への名無しさん
09/10/27 16:10:50 XkH3RtV00
>>564
HPには前年度についてはいまだに公表されてないぞ・・・財務諸表の
日付けは21年3月だが、なにか? 前年度の意味解ってるの?ボケか?

それなのにどうやって金を回すのか・・・ヒントは寄付金・税法
                   根津育英会は東武Gの株主でもある

自ら調べ自ら考える らしくないな(笑)

おまえ どこゼミか?だったか? ヨソ者か? ちゃんと答えろ。



569:大学への名無しさん
09/10/27 16:32:18 QPRm2qMaO
武蔵の学生は典型的なダメ学生が多いだろ
なにが『自調自考』だよ
わからないことはすぐに他人に聞く学生ばっか
自分の考えどころか他人の意見に何も言わず、そのままYESとするだけ
ゼミの意味が全くない

570:大学への名無しさん
09/10/27 16:35:16 ad/L1gFh0
>>569
このクラスの大学じゃどこもそうだろ。ゼミのレベルが低いのは同意するが。

571:大学への名無しさん
09/10/27 16:40:45 4gr5M13F0
他の大学は学生に対して自主自立が施されているが、
武蔵の学生はいつまで経っても高校生気分が抜けず
大学や周囲のサポートがないと自分一人じゃ何もできない
ような人間を生みやすい環境。

アットホームも違う見方をしたら過保護で守られ体質の学生を
生むことにもなるんだよな。

572:大学への名無しさん
09/10/27 16:43:35 ad/L1gFh0
>>571

マーチや日東駒専などの一般的な大規模大学の場合大学の干渉が少ない(というかほとんどない)から自分から動かないと何もできないという側面がありそうだな。
そのせいか中退率も武蔵に比べると圧倒的に高い。(逆に武蔵は低すぎる)

573:大学への名無しさん
09/10/27 17:10:33 4gr5M13F0
武蔵の場合は入学すると顔見知りも多くなるし、
人間関係が濃くなるなら辞めるに辞められない感じになる。

大きな大学になると何をするにも自助努力を要するから、
やれる奴はちゃんとやれるが、そうじゃない奴は自然と堕落して辞める。
武蔵はそういったやれない奴も救い上げてくれるから他人の助けがない
とダメな奴には向いてる大学かも。


574:大学への名無しさん
09/10/27 17:22:37 XkH3RtV00
ゼミよりも、質疑・討論もできる小規模授業を多く
した方が良いような気がするな。ある卒業生より。

575:大学への名無しさん
09/10/27 18:10:11 QPRm2qMaO
武蔵は授業の単位も簡単にくれるしダメ人間にはありがたいだろうな
だが真面目にやってる生徒がかわいそうだから単位を簡単にあげないで欲しい
こんな温室裁判の環境じゃ優秀な人材は育たないよ
他人の力を借りなきゃ何も出来ないクズばかりが多い

授業中も固まってうるせぇんだよ推薦のDQN猿が

576:大学への名無しさん
09/10/27 19:04:03 XkH3RtV00
>>575
おまえもダメな(笑)揚げ足とりだが、

温室裁判→温室栽培

他人のふりみてわが身を直せ。

577:大学への名無しさん
09/10/27 19:26:31 M41NdKE4i
俺日大じゃないど、武蔵を日大、駒澤、東洋、専修と比較するのがそもそも間違い。

大規模校、中規模校、小規模校でそれぞれ質や求められるものが違うと思う。

大規模校はスケールメリットがあるし、自己責任も常に求められる。
逆に、小規模校だと個々の結びつきも強く仲間内での連携が取りやすく、相互扶助の精神が強い。

中規模校は、どちらもそこそこ普通。

大規模校は上澄みを集めれば様々な分野で活躍している人材がいるし、これは小規模校とは比較出来ない。

小規模校は逆に、それなりの偏差値があるぶん、少数でも活躍している人材はいる。

就職先も、学部で強み弱みあるし比較出来ない。女性の総合職への進出も増えてたし、今年みたいな不況時の就職状況の方が比較はしやすいと思う。

武蔵は金融に強いから、文芸面が他の大学より劣っていても、別にたいした問題では無い。

要は、小規模校は小規模校同士で比較するべきだということ。

578:大学への名無しさん
09/10/27 20:25:08 1nqqlOBcO
いつまでも武蔵生装って叩いてないで自分の大学を伸ばすこと考えろ
受験生も迷惑だ

579:大学への名無しさん
09/10/27 20:44:34 gz8yPsFNO
武蔵ならきっと楽しい
大学生活が待ってる
と信じて勉強頑張るわ

580:大学への名無しさん
09/10/27 21:22:27 QPRm2qMaO
武蔵生を装ってどーすんだよ
アホか?
どんなメリットがあるんだよ(笑)
OBや職員は少しでも嫌なこと書かれると他大生の人のせいにするね
どの大学にもダメなとこの1つや2つあるってーの
現実を受け止めろ

581:大学への名無しさん
09/10/27 23:39:30 bHw2xYqFO
武蔵はレベルが上がったのではなく、入試制度を変えたから。

582:大学への名無しさん
09/10/28 00:11:07 0MiFaRHXO
武蔵はダメだね!これからの事を考えると停滞気味だな!その分マンパワーのある日大のが有利なのは確実。だいたいヤフーとGoogleの検索では武蔵野大学のが先に出てくるしそのうち武蔵野大学に抜かれて終わりだろ!

583:大学への名無しさん
09/10/28 01:12:49 0JyTdMS40
>>568
東武鉄道の主要株主
日本トラスティサービス信託銀行6.97
大和銀行(現りそな銀行)と住友信託銀行の共同出資により設立

富国生命4.56
日本生命3.22
日本マスタートラスト信託銀行2.83
三菱東京UFJ2.55
みずほコーポレート1.54
埼玉りそな銀行1.48
第一生命1.22
みずほ銀行1.16
トータル26.53

前年の寄付金は特別寄付金収入3000万円
一般寄付金9000万円
内訳はわからない。
バックとは何をさすのか?????


584:大学への名無しさん
09/10/28 06:27:05 y7SmRQQM0
>>583
どこ大の職員か判らんが、妙な奴だな。
根津育英会経理部に出向いて、教えてもらえる
ものなら聞いてみたらどうよ。
2ちゃんでわかろうとする魂胆が、そもそも非常識(ワラ)。

585:大学への名無しさん
09/10/28 11:49:56 pPDMWAlZO
>>584
つまり 答 え ら れ な い ということか。

わからない(笑)なら最初からわからないと言えばいいのに

586:大学への名無しさん
09/10/28 14:01:18 IuomkJfmO
武蔵工作員の特徴

質問に対しお茶を濁す

587:大学への名無しさん
09/10/28 14:47:09 WGT8Y9P20
サンデー毎日最新号(09.11.8号) 模試予想難易度
(河合、駿台、代ゼミを合計した平均値)

成蹊 文56 法57 経済58
成城 文55 法55 経済56
明学 文54 法55 経済55
武蔵 文54 経済56
國學 文58 法53 経済54
獨協 外61 法53 経済51
日大 文54 法55 経済53 商53
東洋 文54 法52 経済53 経営51
専修 文53 法52 経済51 経営53 商51
駒澤 文54 法51 経済51 経営49


588:大学への名無しさん
09/10/28 15:23:42 VwsSm6WzO
せめて駿台はいれたらあかんよ。河合塾でもデータ少ないのに駿台模擬テストを受けてるやつは国立受けるやつ

589:大学への名無しさん
09/10/28 16:48:44 y7SmRQQM0
>>588

河合塾でもデータ少ないのに・・・ソースは?

590:大学への名無しさん
09/10/28 17:49:58 IuomkJfmO
偏差値よりも就職が欲しいよね

591:大学への名無しさん
09/10/28 18:53:24 y7SmRQQM0
後輩→偏差値upに貢献
先輩→大手企業就職率upに貢献
だろうが?就職難なのにきついこと言ってスマソ。

592:大学への名無しさん
09/10/28 19:16:28 VwsSm6WzO
河合塾のセンターボーダーをテレビでやらなくなったのもデータ集計で代ゼミにとられてるからだよ

593:大学への名無しさん
09/10/28 19:36:50 IuomkJfmO
猿の惑星武蔵


授業中は猿のようにわめくDQNで溢れている

594:大学への名無しさん
09/10/28 19:44:35 y7SmRQQM0
>>593
それは武蔵史上最低の現3年生のことだな(ワラ)。
毎度のおまえだから他校生じゃないよな。

595:大学への名無しさん
09/10/28 19:48:57 y7SmRQQM0
>>591
数で示さないと答えになっていない。

596:大学への名無しさん
09/10/28 21:17:54 hnCttvkYO
大学って何時から何時まで開いてるんですか?

597:大学への名無しさん
09/10/28 21:27:15 bjiwnQqI0
>>596
何か用があるの?

598:大学への名無しさん
09/10/28 21:32:10 VwsSm6WzO
武蔵の偏差値は中京大学のパターンに似てるかな。

599:大学への名無しさん
09/10/28 21:34:54 hnCttvkYO
>>597
気になったので…
教えてください

600:大学への名無しさん
09/10/28 21:51:01 bjiwnQqI0
>>599
見学したいのかな?
正門の守衛塔で手続きすれば見学できるよ

601:大学への名無しさん
09/10/28 22:45:49 sbOB6fIm0
【一般・センター入試合格者】
個別入試:883人
全学部262人
センター前期919人
センター後期82人
●合計:2146人

【推薦入試(AO含む)】
●合計:286人

この結果から、武蔵大学の新入生の割合は大体以下のとおり。
(※社会人・外国人入試などは、少数のため省略。)

一般・センター入試:約778人【約7割】★
推薦入試:約286人【約3割】★

(新入生総数:1064人)

602:大学への名無しさん
09/10/28 23:14:02 KtuOr9KsO
武蔵はあっても無くても日本経済に影響無し。以上

603:大学への名無しさん
09/10/28 23:30:49 TZWyBJmB0
>>602
日本経済には影響ないだろうけど受験界ではある程度影響ありそうだぞ。
考えられるのはどう偏差帯の成城明学獨協國學院の難化。
まぁ生徒数全員で4000人レベルだから大したことないかもしれないが。

604:大学への名無しさん
09/10/28 23:31:03 sbOB6fIm0
>>602

たしかに、世間をにぎわしたり、目立ったり(悪い意味でも)しない。
ひっそりと堅実に就職し、地道にコツコツ人生を歩んでいく。
そんな人生を望んでいる人にはいい大学だ!!
ただ誤解の無いように一応いっておくが、上場企業役員・管理職数は189人
成城の157人を超えている。数で言えば全国私大では40位!!
URLリンク(www.geocities.jp)

また、財界で活躍しているOBも数多くいるのも事実!!
URLリンク(ja.wikipedia.org)

小規模大学だけどそれなりにやってるんだよ!
マンモス大学にあーだこーだ言われる筋合いはない!
知名度だけで大学を選ぶ哀れな者たちよ!
就職活動で苦労するのはおまえたち工作員だ!

605:大学への名無しさん
09/10/28 23:51:37 YqZcBKcf0
◆東京四大学進学相談会

11月14日(土) 12:30~17:00
池袋メトロポリタンプラザ
URLリンク(www.univpress.co.jp)

606:大学への名無しさん
09/10/29 01:09:12 q3J3Xi6aO
最近、成成獨國武明学クラスがマーチに近づいてるのはたしか

607:大学への名無しさん
09/10/29 01:23:43 TYV90dy40
逆にいえばマーチ下位は学部選ばなければ入りやすくなっているのは確か。

608:大学への名無しさん
09/10/29 08:22:40 uHY1vMV20
>>606
マーチに近づいてると言えるのは成蹊だけ。
成城や明学は近年落ち気味だし、國學院と武蔵は定員がアレなのと
入試方式を分割したから数値が上昇しただけに過ぎない。
獨協に関しては立地が災いして低迷。

しかし今週のサンデー毎日にあるように、来年度の大学入試は
「中堅大の躍進」と書かれている。
景気後退で難関大にチャレンジできない学生が多くなり、手堅く
入学先を決めるパターンが増えるようだ。

まぁ成成獨國武明学や日東駒専あたりは志願者数が増加予想。
中でも、「少人数」「行き届いた教育」を行う武蔵は今の時代の
ニーズに合った形だから来年も人気は変わらんだろう。高倍率は必至。


609:大学への名無しさん
09/10/29 09:06:44 GXPNZ3/VO
高倍率というか規模が小さすぎて人数とらないだけじゃない?
あと現代文のみ、問題簡単、2教科OKなとこが馬鹿を引き寄せるのかも
その馬鹿共のおかげか合格するのは簡単だったけどね

610:大学への名無しさん
09/10/29 09:33:02 9S8F3rqaO
>>604
>>423-424
言ってることが社長数一位なのを自慢してる日大と同レベル。

入試方式を細分化する。
一つ一つの定員を減らす。
科目数を減らす。

これを世間では偏差値吊り上げと言います。

611:大学への名無しさん
09/10/29 10:33:59 JU3aAy6D0
【一般・センター入試合格者・受験応募者】
個別入試:883人 ・5823人
全学部262人 ・3318人
センター前期919人 ・6128人
センター後期82人・348人
●合計:2146人 ・15623人

個別から全学部へシフトしたのが2割、高倍率だしマーチ併願が
こちらに流れて偏差値は高い。全学なかったら・・痛し痒しだろう。
センター後期は純粋な定員増。

武蔵偏差値upにジェラシー?どこ大行ってんの?




612:大学への名無しさん
09/10/29 11:52:22 q3J3Xi6aO
相変わらず成城明治学院國學院武蔵をうらやむニッコマが多いね~ここは

613:大学への名無しさん
09/10/29 15:20:13 GXPNZ3/VO
>>612
頭大丈夫?
本気で言ってるな頭の中お花畑だなw

614:大学への名無しさん
09/10/29 17:12:05 zynbs59EO
大学生になったら彼女できますか?

615:大学への名無しさん
09/10/30 00:11:45 S6HFoCTGO
ニッコマは成成獨國武明学以上の大学に絡みたがる

616:大学への名無しさん
09/10/30 06:08:37 sE1rub2ZO
>>614
武蔵の女を見てから言え
きっと『彼女』という言葉は二度と口にしたくなくなるだろうな

617:大学への名無しさん
09/10/30 07:14:15 ggBagG8k0
>>616
ふられた?(笑)それともおまえがブサ?(笑)

618:大学への名無しさん
09/10/30 08:33:04 sE1rub2ZO
武蔵の女に興味持てる奴がいたら間違いなくB専w
男も不細工多いけど

つーか全てがダサい

619:大学への名無しさん
09/10/30 09:25:01 ggBagG8k0

審美眼の欠如(ワラ)

620:大学への名無しさん
09/10/30 09:33:01 Y6L15w5Q0
武蔵

621:大学への名無しさん
09/10/30 12:24:38 FQ+hmCFqO
武蔵や四大はミス日本やモデルも輩出していて可愛いコ多い 女子比が高いのもあるが

622:大学への名無しさん
09/10/30 15:02:35 GD+uCwIGO
女の子に囲まれたキャンパスライフを
送りたいので人文学部いきます

623:大学への名無しさん
09/10/30 17:45:17 sE1rub2ZO
>>621
そりゃ学習院に限ったことだろ
だいたいモデルの一人や二人はどの大学にもいる
立教や青学は数えきれんほどいる
武蔵はいても5人くらいだろ

624:大学への名無しさん
09/10/30 21:51:45 5JANZAFP0
武蔵高校→東京大学→社長→同じ学園なんで武蔵大生採用→おいしいです



625:大学への名無しさん
09/10/30 22:26:46 5JANZAFP0
昔は石を投げればポン大(日大)に当たると揶揄される時代がありました。
入試がザル、学生運動が活発だったらしいですですから、年が上がるにつれて日大のウケは悪いです。
最近は箱根マラソンをはじめ、体育会系などの筋肉バカ、全国の付属高校のおかげで知名度は高いですが、
学歴としての価値は最低ランクです。

という訳で日東駒専は糞です。
実績なんて専門学校みたいな殺し文句に決して惑わされていけません。
結局は自分自身の実績が面接の時に問われるのですから。

ちなみに、日大の英文学科の新入生のTOEICの平均点は381点らしいです。
高校生の平均が401点、短大の平均が403点とのことですから、
日大のオツムは高校二年レベルなんでしょうね。

『日本大学英文学会通信73号(2000.7) 英文学科主任より』
URLリンク(www.chs.nihon-u.ac.jp)
『TOEICの公開テストや、IPテストの各種データ』
URLリンク(www.toeic.or.jp)

626:大学への名無しさん
09/10/30 23:06:09 sE1rub2ZO
武蔵工作員は必死だなw
いつまで日大を敵視してるんだよ
見苦しいからドングリの背くらべはやめろよ
どっちも馬鹿だから

627:大学への名無しさん
09/10/31 05:14:01 jmvXSew30
~2009年度武蔵大学入学者出身高校~

日本大学東北、千葉日本大学第一、日本大学習志野、日本大学櫻丘、日本大学第一
日本大学第二、日本大学第三、日本大学豊山、日本大学、日本大学藤沢
日本大学明誠、長野日本大学

以上の結果もみてもわかるとおり、学部さえ選ばなければ日本大学への推薦は可能であるにもかかわらず、武蔵大学へ進学する生徒が増えている。
やはり日本大学という最終学歴、日東駒専という低学歴レッテルに絶えられないのであろうか。
また、不況の中で厳しい就職への不安から、就職が良い武蔵大学志向へと変わっているともいえるだろう。
時代はすでに実力社会への移行が始まっている。OB数、実績はもはや無意味である。
実績にすがるあわれな日本大学に未来は無いであろう。
一方、武蔵は少数精鋭主義教育を行っている。その結果、不況時でも高い就職実績をあげているのである。
これからは少数精鋭の時代である。すなわち武蔵栄光時代の到来とも言えるだろう。
事実、武蔵大学は男子の就職レベルで言えばすでに成城を追い越し、成蹊レベルに達している。
この調子でいけば、マーチのMは武蔵となるのは確実であろう。
ちなみに日本大学は武蔵大学とは格が違うのは周知の事実であり一般常識であるが、田舎者は特に同格だと思いたがる傾向にある。
しかし実際問題、日本大学は武蔵大学と争う前にまず武蔵野大学に勝つことが武蔵大学と対等に議論できる条件である。
だが日本大学は武蔵野大学に勝てるかは微妙であり、正直引き分けであるという見解が妥当である。
結論としては、武蔵大学と日本大学これらは比べるまでもないということである。
例として言えば、武蔵大学が南山大学であるなら、日本大学は中京大学というイメージである。
日本大学はスポーツで有名であり、推薦が多く定員を絞り偏差値操作で有名であるのは有名であるがその点で非常に中京と似ている。
そして南山はそれほど有名ではないが実力校として評価を受けている。高校生がどちらにいくかはっきりしているのである。


628:大学への名無しさん
09/10/31 07:10:52 poJfCA19O
もはや武蔵は宗教か?
危ない宗教団体?
工作員があまりに必死すぎるw
日大日大日大って…
そこまでライバル視するなよ(笑)みっともない

在学中の俺らからすると誰がこんなカキコミしてるのか気になるな
普段の学校生活では宗教じみたことないのに

629:大学への名無しさん
09/10/31 07:55:01 vJEIJEVu0
日大経済と一緒にされるような、武蔵落ち目の時代を
二度と作らないことだ。

630:大学への名無しさん
09/10/31 08:09:07 poJfCA19O
今でも同じくらいだろ1とか2くらいしか偏差値変わらないし、武蔵は古文も漢文もない
実情は日大のほうが上だろ

というかどっちもどっちだって

631:大学への名無しさん
09/10/31 09:46:36 HKd9x4VRO
>>630
古文漢文がないのは成蹊成城で武蔵は選択。

632:大学への名無しさん
09/10/31 10:27:35 poJfCA19O
人文は古文、漢文あるけど社学と経済は現代文のみ

633:大学への名無しさん
09/10/31 11:09:28 PzATu4cjO
就職は>>423-424

偏差値は>>502

634:大学への名無しさん
09/10/31 11:41:22 vJEIJEVu0
バカの程度と粘着度は相関関係にあるんだな。
ポン=ネチャネチャ(笑)。

635:大学への名無しさん
09/10/31 12:04:27 poJfCA19O
粘着してるのはどう考えても武蔵工作員
在学生として恥ずかしいからやめてくれ

636:大学への名無しさん
09/10/31 12:56:23 vJEIJEVu0
>>635
武蔵スレに日大関係者がネチネチいるから
粘着なんだよ。
俺なんか、日大関係スレは見たことはあっても
1行だって難癖を含め書いたことはない。

637:大学への名無しさん
09/10/31 13:27:16 enaajZwwO
入試は古文漢文とるべき?

638:大学への名無しさん
09/10/31 14:01:25 poJfCA19O
>>636
どこに日大関係者がいるんだよw
被害妄想しすぎw

日大をライバル視するのはわかるけど、馬鹿にするほど武蔵と変わりないから
ホントに恥ずかしいよ

639:大学への名無しさん
09/10/31 14:53:55 PzATu4cjO
武蔵は一方的に日大を敵視してるからな。

640:大学への名無しさん
09/10/31 15:04:48 poJfCA19O
日大の人からしたら
武蔵?江古田?どこそこ?
程度にしか考えてないだろ

まず相手にされてない(笑)のに必死に日大叩きw

641:大学への名無しさん
09/10/31 16:40:11 vJEIJEVu0
>>640
日大が上等な大学だと思ってんだ(ワラ)。
恥ずかしい、どこ大行ってんの?


642:大学への名無しさん
09/10/31 17:33:31 PzATu4cjO
>>640を読んで日大を上等だと感じる>>641って(笑)

ただ単に日大は田舎出身者ばかりだから、武蔵なんて殆どの人が知らないだけなのに(笑)

643:大学への名無しさん
09/10/31 18:33:46 poJfCA19O
武蔵は埼玉あたりが大半だけど日大は地方からもたくさん来てるからね
武蔵なんて知らないよ

日大ごときに喧嘩売ってカッコ悪すぎw

644:大学への名無しさん
09/11/01 08:54:45 K46JVYYtO
まぁ武蔵と日大を比べる事事態間違ってるよ。

知名度が欲しけりゃ日大
ゆったりとした環境なら武蔵

レベルはほぼ変わらないんだし

ま、俺は明学受かってなかったら武蔵行ったけどな。
大人数居るとこ苦手なんで

645:大学への名無しさん
09/11/01 09:08:20 UcD0ZgxP0
>>644
明学>武蔵=日大 644の言い分 
20代後半のオジン?
最近はこう↓ 明学残念(笑)
武蔵>明学=日大



646:大学への名無しさん
09/11/01 09:36:40 7m7Z1R0cO
>>645
>>502は君の為のレスなんだから何回も読みなさいね。

647:大学への名無しさん
09/11/01 10:17:46 UiQgz15TO
武蔵は武蔵生が思っているほど、評価高くないよ。

武蔵生はもっと認識を改めて。

648:大学への名無しさん
09/11/01 10:37:05 h9VI1ZpK0
>>646
最近の偏差値・センターボーダー辺りのことのみだよ。
この調子を維持すると世間・企業の評価も変わって
くるだろう。
現3年生は評価高くないというコンプと最近の就職難から
パッとしない就職状況になりそうな予感がする。

649:大学への名無しさん
09/11/01 10:49:43 kw3kdYACO
武蔵生のふりした自演の書き込みばかり

650:大学への名無しさん
09/11/01 15:02:02 YNGxoR6O0
>>649

武蔵のやつが少ないのをいいことに他大の工作員が悪口書いてるな。
仮に武蔵大生だとしても友達いないぼっちか、無い内定。
ここで悪口かいたぐらいで武蔵の評判は落ちないよ。
まぁ工作してるやつは自分の学校の評判上げる努力すれば?
掲示板じゃなくて。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch