09/11/11 23:08:49 sKnhgRNKO
>>625
具体的な文などがあればよりいいのですが…というのもコンマは書き手の意思で比較的自由につけられるもので、絶対的にこうだというのは断定しにくいものです。
コンマは切れ目を表したいときによく使われます。だからコンマの後にSが来ている場合、『ここからがS!』ということを表しているはずです。たとえばSより前に副詞のかたまり(よくあるのは従属節)が来てるときはSの前にコンマを置きます。
一方Vの前にコンマが来ている場合は、Sが長い等の理由で切れ目がわかりにくくなっているため『ここからV!!』とアピールするためVの前にコンマを置いたと考えられます。
これで答になるでしょうか…