英語の質問[文法・構文限定]Part56at KOURI英語の質問[文法・構文限定]Part56 - 暇つぶし2ch374:大学への名無しさん 09/10/19 23:14:44 B/z56hpi0>>372 ありがとう。 >>370 thereforeは前文との順接関係・因果関係を表す副詞として使われる時がある(従って、ゆえに~ etc.) で、前文を見てみると条件節を伴い「単純に~と思い込む可能性がある」という意の文。 そのような確実性の低い文に対して順接関係・因果関係を示すthereforeは使われない。 次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch