【立教】東武東上線 沿線大学4【東洋・大東】at KOURI
【立教】東武東上線 沿線大学4【東洋・大東】 - 暇つぶし2ch57:大学への名無しさん
09/11/24 19:51:27 7kPaZoDsO
了解致しました。
川越は理系と文系が差があります。
今年東大京大合格者は殆ど理系です。もちろん東工大、農工大も理系、です。圧倒的に理系大学に強みを発揮してます。
理系の真ん中、やや下が東京理科大。
文系は一橋や外語大の合格者人数をみても国立は弱い。圧倒的に早稲田志望、です。
文系なら
立教→良かった!踏み止まった!
東洋→経営や法律に進学する人もいますが、数は少ないです。むしろ日大の商学部や法学なら、ちらほらいます。
大東文化→どうしても学校の先生になりたい、と選ぶ人がいると聞いた気がしますが、進学した人は知りません。
印象的だったのは「なんとしてもレントゲン技師になりたい」と駒澤へ行った人、東大間違いなし、と言われていた人が「教師になりたい」と埼玉大学へ進んだことが、良い意味で語り継がれています。
川越の良いところは、単に偏差値が高い大学へ行くか、ばかりではなく、何をしたいか、と目的意識が明確な人を尊ぶ、風土があるところだと思います。
ちなみに医師希望は私立へ進む人が多いです。おじいちゃんお父さん、共に川越出て医者、だからお金あるのかなぁ?



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch