青学・法政・成蹊・成城・獨協・國學院・武蔵Part4at KOURI
青学・法政・成蹊・成城・獨協・國學院・武蔵Part4 - 暇つぶし2ch479:大学への名無しさん
10/06/15 17:34:43 oLnKEnS00
おもろいね

参考までに書けば
最新の代ゼミの結果データからすれば

法政 経済学部 定員840名に対して一般枠だけで470名の募集
武蔵 経済学部 定員400名に対して一般枠だけで151名の募集

ちなみに、いわゆる偏差値として騒がれているのがA方式(一般のみ)が
基準なので、上記した基準倍率が偏差値にはねかえる。

よって
法政経済は定員の55%を一般で取り
武蔵経済は定員の37%を一般で取る

法政の方が全体的な倍率は下がるわけで偏差値も低くなって当たり前で
もし武蔵が同じように偏差値基準である一般枠を55%に設定したら
今の偏差値は当然保てないし、ニッコマのちょっと上レベルになると推測するよ。
法政が一般を35%に絞ったら偏差値は鬼のように上がるよ。

皆が騒ぐ一般枠の偏差値などいくらでも操作できるし、どうでもいいと思うよ
社会人になったときに、OB、OGのネットワークが大きい方がどう見ても有利で
偏差値が高いが就職難の上智ような状況を見ても分るが、結局偏差値1~2の違い
ならメジャー級の大学に行ったほうがマシってことだ。
好き者なら明学や武蔵などに行けばいいだけ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch