青学と明治だとどっちがいい?at KOURI青学と明治だとどっちがいい? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト150:大学への名無しさん 09/10/03 12:34:45 yQJuFgE/0 普通に明治を選択。 151:大学への名無しさん 09/10/03 12:45:05 aIZexPqi0 偏差値・入試情報〔ALL東京都大学受験辞典〕9月27日更新情報 http://all-tokyo.main.jp/受験の際の一つの目安としてご参考ください。 ★慶早>>上智>中央=立教>明治=学習院>>青山>法政>>>>日>東=駒=専 CRM(中・立・明) ◎〈立〉偏差値:法63・文63・異文60・経営62・経済62・理工59 ◎〈中〉偏差値:法64・文62・総政61・商学59・経済59・理工57 ◎〈明〉偏差値:法61・文63・国際60・商学60・経営60・理工58 AH(青・法) ○〈青〉偏差値:法59・文60・総政57・経営59・経済58・理工56 ○〈法〉偏差値:法59・文59・国際59・経営58・経済57・理工52 二ッコマ(日・東・駒・専) △〈日〉偏差値:法55・文54・国際51・商学54・経済55・理工52 △〈東〉偏差値:法54・文55・総政53・経営52・経済53・工学44 △〈駒〉偏差値:法53・文55・グロ52・経営52・経済53 △〈専〉偏差値:法54・文54・総政53・経商51・経済52・工学44 ★偏差値帯57.5以上の難関大学での志望者が減少している。 (河合調査:2010年度入試 概要分析)09/09/15 http://www.keinet.ne.jp/doc/gl/09/10/toku0910.pdf 不況の影響で浪人リスク回避、合格確実狙いで二ッコマの人気上昇か。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch