【上京大成功】京都大学13【への軌跡】at KOURI
【上京大成功】京都大学13【への軌跡】 - 暇つぶし2ch1:大学への名無しさん
09/09/11 20:40:58 owN1V9WH0
高3生も浪人生も京大を目指して頑張りましょう。なお、コテハンは解禁です
荒らしは完全スルーでお願いします。荒らし・煽りに反応してしまう人は、荒らしと同類です。
◆書き込む際の注意事項
 2ちゃんねるガイド→URLリンク(info.2ch.net)
 空気読めない発言は結構叩かれます。初心者の人はしばらくROMって2ちゃんねるの雰囲気に慣れてから書き込みましょう。

◆スレ住人は専ブラ入れちゃおう(・∀・)
 板の未来のため、2ちゃんねる専用ブラウザの導入(無料)をおすすめします。
 板のサーバー負荷の回避につながるとともに嫌な書き込みや荒しをNGで消す機能があります。その他慣れるととっても便利です。
 →URLリンク(browser2ch.web.fc2.com)
 ただし便利な専ブラのせいで2chにのめり込まない様に気をつけましょう。
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ||   ★このスレで禁止なこと★ 
 ||           
 || ・文系と理系、および学部同士の過度な難易度比較は(荒しを呼ぶ原因になります)
 ||
 || ・他大学との過度な難易度比較(同上)
 ||                        
 || ・京大受験生以外の部外者による馴れ合い・罵り合い
 ||
 || ・その他、大学受験板・京大受験生スレッドにふさわしくない内容
 ||
 ||   ■余りにもスレが荒れる話題以外はオッケーです
 ||                                Λ_Λ
 ||                            \(・∀・ ) キホン。
 ||                                    ⊂ ⊂ |  
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧___∧ ∧_____| ̄ ̄ ̄ ̄|___
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧  
    ~(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は~い、先生
      ~(_(   ,,)~(_(   ,,)~(_(   ,,)
       3~(___ノ  ~(___ノ   ~(___ノ

2:大学への名無しさん
09/09/11 20:41:49 owN1V9WH0
◆京大関係リンク

・京都大学 
URLリンク(www.kyoto-u.ac.jp)

・京都大学ポータルサイト 
URLリンク(www.kyoto-u.com)

・京大受験生サポート掲示板(京大生協運営)
URLリンク(www.s-coop.net) 
・京都大学入試データ・過去問

 ▼駿台予備学校入試情報ページ

  URLリンク(www.sundai.ac.jp)

 ▼河合塾入試情報ページ

  ・京大塾 URLリンク(kyodai.kawai-juku.ac.jp)

  ・kei-net URLリンク(www.keinet.ne.jp)

  ・入試問題解答 URLリンク(hiw.oo.kawai-juku.ac.jp)

 ▼代々木ゼミナール入試情報ページ

  URLリンク(www.yozemi.ac.jp)

 ▼関西文理学院・京大過去問解答速報

  URLリンク(www.kanburi.ac.jp)

 ▼ベネッセ難関国立大分析レポート

  URLリンク(dn.fine.ne.jp)

 ▼ベネッセ志望者得点度数分布

  URLリンク(dn.fine.ne.jp)
◆関連サイト(個人運営サイト・受験情報・Wikipediaなど)

・京大入試問題数学ARCHIVES 
URLリンク(hw001.gate01.com)

・京大入試問題数学解答集 
URLリンク(www.watana.be)

・京都大学合格最低点情報 
URLリンク(www10.plala.or.jp)

・Wikipedia-京都大学 
URLリンク(ja.wikipedia.org)

・Uncyclopedia-京都大学 
URLリンク(ansaikuropedia.org)

・Wikibooks-京大対策 
URLリンク(ja.wikibooks.org)

・京大スレ住人のための~ 
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

・京都大学(MILKCAFE) 
URLリンク(campus.milkcafe.net)

3:大学への名無しさん
09/09/11 20:47:50 gWRSOZaa0
前スレ
【誰も立てない】京都大学5【京大スレ】
スレリンク(kouri板)

4:大学への名無しさん
09/09/11 20:48:59 jmlcL6kr0
京都大学 2009年高校別合格数(2,927人) 5月まで判明分
○洛南(京都)    105 ○大阪桐蔭(大阪)41
○西大和学園(奈良) 75   大手前(大阪)38
○東大寺学園(奈良) 66 ○灘(兵庫)37
○洛星(京都)     62   奈良(奈良)37
○甲陽学院(兵庫)  59  茨木(大阪)32
  北野(大阪)     57 ○清風南海(大阪)32
  天王寺(大阪)    50 ○清風(大阪)31
  堀川(京都)     47   岐阜(岐阜)30
  膳所(滋賀)     45 ◇京都教育大附(京都)30
○大阪星光学院(大阪)42 ○高槻(大阪)29
※ ○神戸女学院(兵庫)が非公表
28人 ◇大阪教育大附池田(大阪)
25人 ○四天王寺(大阪)、長田(兵庫)
24人 三国丘(大阪)、神戸(兵庫)
23人 ○智弁学園和歌山(和歌山)
21人 ○六甲(兵庫)
20人 明和(愛知)、四條畷(大阪)
19人 姫路西(兵庫)
18人 藤島(福井)、旭丘,○東海(愛知)、彦根東(滋賀)、○奈良学園(奈良)、○広島学院(広島)
17人 岡崎(愛知)、四日市,○高田(三重)、西京(京都)、○白陵(兵庫)、高松(香川)、小倉(福岡)
15人 大垣北(岐阜)、◇広島大附福山(広島)
14人 金沢泉丘(石川)、○開明(大阪)、岡山朝日(岡山)
13人 浜松北(静岡)、○南山(愛知)、小野(兵庫)、○帝塚山(奈良)
12人 ○滝,(愛知)、岸和田(大阪)、加古川東,○淳心学院(兵庫)、畝傍(奈良)、○修道(広島)
11人 高岡(富山)、小松(石川)、長野・県立(長野)、嵯峨野(京都)、倉敷青陵(岡山)、福岡(福岡)、熊本(熊本)
10人 一宮,刈谷(愛知)、◇大阪教育大附天王寺(大阪)、兵庫(兵庫)、松山東(愛媛)、○久留米大附設(福岡)、○ラ・サール(鹿児島)

5:大学への名無しさん
09/09/11 20:51:03 jmlcL6kr0
2009年
【東大理Ⅲ】  ( )内はうち現役合格者
15(9) 灘
06(5) 洛南
05(5) 筑駒
05(2) 麻布 
04(3) 栄光
04(2) 開成
03(3) 愛光
03(2) 桜蔭
--------------
01(1) 甲陽
01(0) 東大寺

【京大医医】
22(15) 灘
11(09) 洛南
09(07) 東大寺
07(03) 洛星
06(04) 四天王寺
05(04) 甲陽 
05(03) 星光
04(03)  神戸女学院
04(02) 高田
03(03) 久留米附設

6:大学への名無しさん
09/09/11 20:52:05 jmlcL6kr0
2009年 京都大学医学部医学科
22名 灘
11名 洛南
 9名 東大寺学園
 7名 洛星
 6名 四天王寺
 5名 大阪星光学院、甲陽学院
 4名 高田(三重)
 3名 久留米大附設
 2名 大手前、高槻、清風、清風南海、六甲、ラ・サール
 1名 千葉(県立)、開成、成蹊、聖光学院、栄光学園、藤島、諏訪青陵、松本深志、東海、
     四日市、京教大附属、堀川、大教大天王寺、三国丘、淳心学院、神戸女学院、
     岡山朝日、岡山城東、広島学院、徳島市立、高松、丸亀、高知学芸、脇町

7:大学への名無しさん
09/09/11 20:53:04 xhF1PbCf0
アイウエ君
・2008年度京大入学者(現役)
・大阪教育大学教育学部附属天王寺卒
・数オリ代表・中2数オリアジア大会で銅賞
・駿台全国模試の2位170点くらいだった数学でただ1人満点1位
・駿台全国模試で理Ⅲ・京医志望を抑えて理系総合1位
・京大模試で得点率89%くらいで医・その他含めてダントツトップ(医学科トップは75%)
・それでいて一貫して京大工学部電電志望
・2008年度の京大入試で得点率脅威の92%超え(過去最高か?)
・センター前日はサッカーをしていた
・電電志望理由は『バリアーを作りたい』
・数学が出来るのは当然として文系科目も得意
・中一の自由研究で二足歩行のロボット自作
・運動神経抜群でピアノも弾ける
・友人が質問に行くと問題をチラ見しただけで解説開始
・しかも超真面目で中高6年間学級委員を勤め上げた
・友人から信頼されイケメンにして彼女持ち

8:大学への名無しさん
09/09/11 20:54:10 xhF1PbCf0
電電のアイウエ数学伝説
・6問中8完は当たり前、12完も
・初めて覚えた言葉が「コサイン」
・イ〇〇〇にとっての全完は解答用紙への落書きのしそこない
・1時間目だけで全教科満点も日常茶飯事
・残り時間1分、0完の状況から左手で全完(右利き)
・両目瞑っても余裕で満点
・1問につき別解を3個つくる
・消しゴムだけで満点が特技
・座席に座るだけで試験官が泣いて謝った、心臓発作を起こす試験官も
・全完でも納得いかなければ名前欄書かないで帰ってきてた
・あまりにできすぎるから漢字の「はね」や「とめ」を間違えただけで0点扱い
・しかし字の上手さはプロ並
・解答用紙を一睨みしただけで解答の文字が浮かび上がる
・睡眠中に夢の中でも2完
・鉛筆使わずに爪で全完したことも
・自分の解答用紙を自分で採点して試験官に提出
・グッとガッツポーズしただけで5完した
・鉛筆からハリケーンが起きたことはあまりにも有名
・イラク戦争もイ〇〇〇の数学ができすぎることが原因
・実は数学が一番苦手な教科

9:大学への名無しさん
09/09/11 20:55:19 pyUtXn8P0
2007年-第2回駿台全国模試合格者平均偏差値
東大理Ⅰ 英-64.2 数-66.6 理-63.7 国-59.3 総合-63.9
東大理Ⅱ 英-65.4 数-64.2 理-64.0 国-60.8 総合-63.7
東大理Ⅲ 英-74.4 数-77.1 理-76.2 国-67.4 総合-76.5
北大医医 英-63.5 数-64.9 理-63.2 国-無し 総合-65.8
東北医医 英-64.1 数-66.2 理-66.8 国-無し 総合-67.9
名大医医 英-63.7 数-66.6 理-63.6 国-62.4 総合-64.1
京大医医 英-67.1 数-72.0 理-69.8 国-63.4 総合-69.4
京大薬  英-59.2 数-61.0 理-59.5 国-58.4 総合-58.5
京大理  英-57.0 数-61.7 理-58.9 国-55.2 総合-57.5
京大工  英-55.5 数-59.0 理-56.8 国-無し 総合-57.9
京大農  英-56.9 数-55.3 理-57.4 国-55.5 総合-54.4
阪大医医 英-65.0 数-69.7 理-68.1 国-無し 総合-70.2
神戸医医 英-62.7 数-62.2 理-62.9 国-無し 総合-64.1
九大医医 英-63.7 数-62.8 理-61.3 国-無し

10:大学への名無しさん
09/09/11 21:01:47 2z+G8oLmO
>>7-8
これも天ぷらになったのかw

11:大学への名無しさん
09/09/11 21:10:28 Zshk1Sv2O
なってる

12:大学への名無しさん
09/09/11 21:13:38 mSFpWZpvO
アイウエのテンプレ模試の成績以外ほとんどデタラメじゃねえか

13:大学への名無しさん
09/09/11 21:15:59 xZd3yO0nO
アイウエ先輩の後に続く!神の一手を目指すんだ!!

14:大学への名無しさん
09/09/11 21:17:51 Zshk1Sv2O
>>1
コテハンは解禁です








天ぷら改変ワラタwwwwwwwww

15:大学への名無しさん
09/09/11 21:29:31 Z12w7JA30
アイウエ何者だよww

16:大学への名無しさん
09/09/11 21:44:59 +XDJJT+aO

数学八完の仕方教えてください

17:大学への名無しさん
09/09/11 22:00:30 NX/W4zIT0
スレ数ミスってるぞ

ここはpart14だ

次スレ立てるやつ注意な

18:大学への名無しさん
09/09/11 22:02:05 xZd3yO0nO
個人的には、
『消しゴムだけで満点』がツボなんだがww

19:大学への名無しさん
09/09/11 22:04:11 8SCGdBczO
>>1

京大合格者ランキングとか偏差値とか貼るのはやめてほしい
気持ち悪い


20:大学への名無しさん
09/09/12 08:28:30 rWPSkMbYO
IDが違うぞ

21:フタナリ王子
09/09/12 08:46:01 iAbNJaj90
東進京大模試を受けるお

22:大学への名無しさん
09/09/12 10:19:01 s5YeJ4h+0
>>18
最初に地面で真っ黒にしてから消しゴムで答案作成したとかw

23:大学への名無しさん
09/09/12 18:06:17 q7BmKmFy0
URLリンク(kyodai.kawai-juku.ac.jp)

2009年度
京都大学法学部○慶應義塾大学法学部(一般)× 11
京都大学法学部×慶應義塾大学法学部(一般)○ 3 

京都大学経済学部○慶應義塾大学経済学部(一般)× 10
京都大学経済学部×慶應義塾大学経済学部(一般)○ 5

京都大学工学部○慶應義塾大学理工学部× 26
京都大学工学部×慶應義塾大学理工学部○ 21

2008年度(注)
京都大学法学部○慶應義塾大学法学部(一般)× 16
京都大学法学部×慶應義塾大学法学部(一般)○ 0

京都大学経済学部○慶應義塾大学経済学部(一般)× 13
京都大学経済学部×慶應義塾大学経済学部(一般)○ 6

京都大学工学部○慶應義塾大学理工学部× 25
京都大学工学部×慶應義塾大学理工学部○ 34

(注)2008年度は京大工に国語が導入されていないので、二次試験科目は京大工=慶應理工




24:大学への名無しさん
09/09/12 18:28:54 ZIrnTgOgO
みんなは長文やっててわからなかった単語ってどうしてます?

単語カードとかに書いて覚え直したりする?


25:大学への名無しさん
09/09/12 22:02:23 +CRKOy/h0
【一人暮ラシナラ】京都大学6【好キナ物買エタノニ】
スレリンク(kouri板)

26:大学への名無しさん
09/09/12 22:02:53 jNyantCVO
単語ノートに書いてる。
なかなか教材にまで戻る根性がない。
文脈無くなるのが難点

27:大学への名無しさん
09/09/12 22:03:19 Y3zlkWT6O
【ここは実質Part14】

28:大学への名無しさん
09/09/12 22:04:12 Y3zlkWT6O
>>25(北海道)
重複スレ削除依頼出してくるように.
君は存在が迷惑だから今すぐしになさい.

29:大学への名無しさん
09/09/12 22:07:15 +CRKOy/h0
勉強しないから
もう知らん

30:大学への名無しさん
09/09/12 22:07:37 Pf3Zs1KMO
>>25
このKYっぷりは………
お前北海道だろ
死ね

31:大学への名無しさん
09/09/12 22:09:38 rWPSkMbYO
明日は判定模試だな


英語がウザイ

32:大学への名無しさん
09/09/12 22:12:11 +CRKOy/h0
今日朝の七時に寝て夕方の六時におきたよ
もう知らん

33:大学への名無しさん
09/09/12 22:14:59 +CRKOy/h0
俺に死ねとか言ってるやついるけどなんか意味あるのか?
もともと死んだような人にそんなこと言っても意味無いだろ

34:大学への名無しさん
09/09/12 22:23:43 rWPSkMbYO
フタナリ

35:大学への名無しさん
09/09/12 23:10:42 8WVrp2Mi0
全統マーク帰ってきた?
現役だけどD判とか・・・

36:大学への名無しさん
09/09/12 23:45:30 dQ590cmAO
>>35
気にしなくていい

センターE+京大プレA

ドッキングAもある

37:大学への名無しさん
09/09/13 00:16:32 4Ny4eVqvO
ぜんとうマーク87%あったけどCだった
今までで一番よかったのに‥
やっぱ京大は難しいな‥
現役はこの時期どんくらいとれればいいんだろう
ていうか全統マークは本試験よりもレベル低いのかな

38:大学への名無しさん
09/09/13 00:22:54 /PlN5ZDb0
>>37
何学部志望?

39:大学への名無しさん
09/09/13 00:24:23 Qwbrzj5A0
>>37
受けてないけど87%でCは厳しいな
医学部ならわかるけど

40:大学への名無しさん
09/09/13 00:34:30 2eZiB2mmO
この時期のマークで文系なら、87パーはまあAかBだけどな。てかマーク模試なんて時期によっては、例年のボーダーよりかなり下でAでるよ

41:大学への名無しさん
09/09/13 00:39:28 Cj6gb9MVO
俺は駿台全国マーク702点で京大経済はA判定だったな

42:大学への名無しさん
09/09/13 00:43:04 /PlN5ZDb0
>>41
何点満点で?

43:大学への名無しさん
09/09/13 00:43:20 Cj6gb9MVO
900点満点で

44:大学への名無しさん
09/09/13 00:55:31 4Ny4eVqvO
>>37
工学部です。

>>38
だよね‥
正直Bはでるかなっておもった

>>40
そうなんだ
やっぱ今の模試は判定甘いんだね‥


理系だけど地理と国語が悪かったのが原因かなって思います
両方7割しかなかったから‥
地理はまだ勉強始めてないのですぐ始めようと思う
国語は伸びる気がしない

45:大学への名無しさん
09/09/13 00:57:08 4Ny4eVqvO
すみません間違えました
>>37>>38
>>38>>39

46:大学への名無しさん
09/09/13 01:12:03 A3L8pdSSO
地理やらなきゃ・・・

47:大学への名無しさん
09/09/13 01:16:21 /PlN5ZDb0
>>46
二次地理無勉でも56/100取れたよ

48:大学への名無しさん
09/09/13 01:16:37 woaqRdSCO
世界史やらなきゃ…

49:大学への名無しさん
09/09/13 01:49:34 u527+UwbO
物理やらなきゃ…

50:大学への名無しさん
09/09/13 01:51:43 PIraSB0j0
古文放置してたら大変な事になっている件

51:大学への名無しさん
09/09/13 01:55:42 q6z+HZjZO
>>50
あるある
今の状態じゃ京大二次古文なんて論外
センター古文ですら覚束無い自信があるわ

まあ模試直前とセンター直前にしかやらないんですけどねー

52:大学への名無しさん
09/09/13 03:00:05 TghEF2TG0
国語はおまけ科目と考えてる文系の俺

53:大学への名無しさん
09/09/13 03:55:27 A3L8pdSSO
>>47センターなんだけどね

54:大学への名無しさん
09/09/13 07:59:12 /Fme2jnNO
前スレ>>999
こいつ洛星のような気がする。

>>51
お前は俺か



55:大学への名無しさん
09/09/13 09:00:04 Z3ra5WqjO
>>51
だよなw
センター国語って無駄に難易度高くないか?時間との兼ね合いもあって数学みたいには行かないし…

56:大学への名無しさん
09/09/13 11:06:30 woaqRdSCO
理系古文って
時々センターより簡単じゃない?

57:大学への名無しさん
09/09/13 11:24:22 sG6wCEXuO
全統記述古文全然わからなかったんだが何すればいいんだろう

58:大学への名無しさん
09/09/13 11:30:44 d9c+NUhAO
代ゼミの京大模試は判定が厳しいのでしょうか?

駿台や河合の京大模試だと、偏差値60ぐらいでA判みたいですが
代ゼミのだと偏差値65ぐらいでA判です。

どうなんでしょう。

59:大学への名無しさん
09/09/13 11:38:41 Qwbrzj5A0
代ゼミのマークは糞甘かったぞ
80%でもC判定かB判定出てた

60:大学への名無しさん
09/09/13 12:12:00 u527+UwbO
ちんかす

61:大学への名無しさん
09/09/13 12:18:30 omVEdcv0O
>>57
古文上達

62:大学への名無しさん
09/09/13 12:26:26 u527+UwbO
ちんぽ。

63:大学への名無しさん
09/09/13 13:54:26 2eZiB2mmO
得点奪取古文
↑やりがいある上に1週間ありゃ終わる

64:大学への名無しさん
09/09/13 15:11:37 u527+UwbO
ち ん ぽ 。

65:大学への名無しさん
09/09/13 15:19:33 sG6wCEXuO
ども
本屋行って吟味してくる

66:大学への名無しさん
09/09/13 15:22:49 GrXxi4xm0
得点奪取って難しいらしいけど問題集の一冊目としてはどう?

67:大学への名無しさん
09/09/13 15:32:04 2eZiB2mmO
>>66


文系なら全く悪くない選択。
噂聞いてるだけじゃダメだと思って、現代文・古文両方終わらせてみたのだが、いずれもそんなに難しくない。
やってみればわかる。


そこらの問題集よりはレベルが高いのは確実だが、実際にやると、『あれ?阪大以下程度では…』と京大二次にはこれだけでは満足に対応できないとの感もでてくるはず。


ただ、適度な量と解説の質を両立しているから、確実に良書

68:大学への名無しさん
09/09/13 15:42:21 u527+UwbO
波動分野でちょうどいい参考書ないだろうか

エッセンスや名門の波動は普通に解けるんだが、
ちょうどこないだの模試のようなのだと、
変異を合成したところで以後あぼんなんだが…

名門から京都二次レベルにつなぐのに丁度いいやつを教えてくれお(・ω・`)

69:大学への名無しさん
09/09/13 15:49:47 PipMqdYYO
シュレディンガー波動方程式くらい導けるだろ

70:大学への名無しさん
09/09/13 15:50:38 DXbdwbm30
★札幌デモ生中継中 URLリンク(live.nicovideo.jp) 
9月13日道民センター1030号室 URLリンク(www.kaderu27.or.jp)
15;00~札幌大通り公園西11丁目 20日名古屋栄公園 27日東京秋葉原公園 
10月は4福岡警固10大阪27火4時半日比谷公園出発し国会包囲 憲政館で5時有
在特会で検索

■靖国神社代替施設 参政権 重国籍 国立図書恒久平和局 偽装人権擁護
1000万移民推進 女性差別撤廃選択議定書 日教組教育復活 地方主権反対
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(senkyo)<)
★河野太郎が国籍多重国籍A級戦犯★総裁は島村平沼西田古谷に期待
URLリンク(www35.atwiki.jp)〇ia/pages/159.html
民主党派企業の深層
●高速無料化固執→ブリジストン創者の石橋正二郎の長女が由紀夫氏の母
鳩の60億は石橋株で年8400万配当年初より株は3割上昇 3知事以外反対
●太陽光特需→京セラ(稲盛が民主一味)郵便局岡田イオンで販売関連株上昇
不法入国滞在者通報URLリンク(www.im)〇mi-mo〇j.go.jp/zyou〇hou/index.html



71:大学への名無しさん
09/09/13 15:59:35 u527+UwbO
>>69
どうせボケるならおもしろいのにしる

72:大学への名無しさん
09/09/13 16:20:43 PipMqdYYO
>>71
ごめん

73:大学への名無しさん
09/09/13 16:21:18 u527+UwbO
おk

74:大学への名無しさん
09/09/13 16:28:54 GrXxi4xm0
>>67

理系で古文だが、立ち読んでみた結果まだ565しかやってないから文法を一冊挟んでからにしてみるわ

75:大学への名無しさん
09/09/13 17:00:56 /Fme2jnNO
>>68
道標お薦め。

URLリンク(imepita.jp)

物理教室もなかなかいいらしい。



76:大学への名無しさん
09/09/13 19:21:43 qubXkcLt0
判定模試簡単杉だろ

77:大学への名無しさん
09/09/13 19:25:25 0C4bAuv5O
そんなわかりきったことをw

78:大学への名無しさん
09/09/13 19:26:16 ablCiQOgO
文系国語の大問2ってむずくない?
自信持って回答できひん

79:大学への名無しさん
09/09/13 19:41:18 fz0bfFXo0
2006年は英語までゆとり試験だったのか
受験生も「ハンバーガーが書けない」なんて言ってんじゃねえよ小学生以下だろそれじゃ

80:大学への名無しさん
09/09/13 19:51:21 Cj6gb9MVO
>>78
判定模試は文理共通だが?

81:大学への名無しさん
09/09/13 20:10:13 n5Jow7ZY0
英語を学んでいる癖に発音が滅茶苦茶なやつが腹立つ
高校教師すらちゃんとしてるやつは滅多にいないんだけどな

発音を学んでないやついるならしっかりやっといたほうがいいぞ

82:大学への名無しさん
09/09/13 20:15:31 2eZiB2mmO
その中で、現在言われているように英語のみでの英語授業義務化を実施すると、発音能力の低下を助長し、皮肉にも目的と相反して会話能力は総体的に低下するに違いない。


世も末

83:大学への名無しさん
09/09/13 20:19:38 /HH0d6cpO
>>81
単語と一緒にアクセントは覚えてるけどやっぱり耳で覚えるのが一番かな

84:大学への名無しさん
09/09/13 20:23:40 T1hRnryuO
一橋法と京都法はどっちが難しい?

85:大学への名無しさん
09/09/13 20:24:06 6sqqc8TF0
京都

86:大学への名無しさん
09/09/13 20:25:20 fz0bfFXo0
>>84
そういう質問って質問自体が間違ってると思いませんか?

87:大学への名無しさん
09/09/13 20:26:28 xdIXfMORO
問題の難易度だけなら日本一

88:大学への名無しさん
09/09/13 20:27:13 /HH0d6cpO
一橋の地歴はガチ

89:大学への名無しさん
09/09/13 20:33:56 DVnt35100
部分分数分解って「分」多いよな

90:大学への名無しさん
09/09/13 20:38:27 fz0bfFXo0
>>89
大発見

91:大学への名無しさん
09/09/13 20:51:10 u527+UwbO
>>83
俺は単語をCDで聞いて覚えてる
多少は発音の効果もあると信じたい

>>82
同意
更に言えば、構文さえ把握する能力身についてないのに、
文法そっちのけでとにかく英単語喋ればいいってアホか

恐らくそんなことは悶侮禍愕省の官僚は知ってる
でも平気でアホな学生騙すからなんか滑稽だよね

>>84
死ね

92:大学への名無しさん
09/09/13 20:54:29 GrXxi4xm0
Wikipediaで調べたらヘヴィサイドの定理だかがでてきた
ギリギリイミフ

93:大学への名無しさん
09/09/13 21:23:12 DVnt35100
部分分数分解するときに
分子を定数(A,B)で置くか一次式(Ax+B)で置くかどうかってのは何か決まりがあるの?


94:大学への名無しさん
09/09/13 21:26:29 6sqqc8TF0
京大入試でケーリー・ハミルトンや1/6公式使うと減点らしいな
受験に特化した技術は嫌われるらしい

95:大学への名無しさん
09/09/13 21:33:14 xkFE6NDd0
>>92
すげー
積分に使えるかな

96:大学への名無しさん
09/09/13 21:33:58 xkFE6NDd0
>>94
ねーよ
それは東北大じゃね

97:大学への名無しさん
09/09/13 21:34:38 woaqRdSCO
>>94
ダウト



98:大学への名無しさん
09/09/13 21:37:01 6sqqc8TF0
>>96
ガチっぽいよ

URLリンク(wind.ap.teacup.com)
URLリンク(wind.ap.teacup.com)
URLリンク(wind.ap.teacup.com)

小門がほぼ完全に無くなった頃から採点が異常に厳しくなったらしいよ
数値計算で答えが合っても半分以下とかザラだと↑で京大の採点官は言っている。
まぁ自己責任でやればいいんじゃね。俺は丁寧に書くことにするよ。

99:大学への名無しさん
09/09/13 21:42:01 N95Q/zVO0
多分ヘヴィサイドの定理はアウトだなw

100:大学への名無しさん
09/09/13 21:47:52 /8GVVDk8O
教科書載ってるのに減点はないでしょ
合同式だっておKなのに
っていうか基本的に京大って大学の知識使ってもちゃんと合ってればおkなイメージだったんだけど違うの??

101:大学への名無しさん
09/09/13 21:48:53 6sqqc8TF0
>>100
一部の教科書に発展事項として載ってるだけだから。

102:大学への名無しさん
09/09/13 21:50:16 uXgMirji0
判定の国語の大問5おもしろかったな

国語自己採点したら7割しかなかったけど。

103:大学への名無しさん
09/09/13 21:53:35 PIraSB0j0
>>94
1/6公式ダメなの?
あれは計算省略しただけじゃないの?

104:大学への名無しさん
09/09/13 21:57:53 woaqRdSCO
京大の採点官名簿と採点基準見たけど
6分の1公式は大丈夫だった


105:大学への名無しさん
09/09/13 22:00:45 xkFE6NDd0
>>104
なにそれみたい

106:大学への名無しさん
09/09/13 22:01:18 HqzLJhoE0
高校の授業全部英語にしたところで会話能力などあがるはずもない。
質疑・応答、単語のつなげ方(←特にこれ)の難しさはネイティブのチューターと話して痛感した。
俺の高校の教師だったら授業普通に進めらんないだろうな。
だいたい50超えたオッサン教師、最後にまともな英語の勉強をしたのいつだよと聞きたい。

発音アクセントはやっぱり聞くのが一番だよね。洋画いいよ洋画。
ひとつひとつ覚えるのはしんどいけど、
数こなせば大体これはこうだろうってのが分かってくるからそれ以降は特に発音気にせず覚えていってる。



107:大学への名無しさん
09/09/13 22:42:19 fExAatF5O
判定模試時間の無駄だった希ガス…

108:大学への名無しさん
09/09/13 22:46:31 A3L8pdSSO
例の京大の教授と予備校の職員のやり取りキボンヌ

109:大学への名無しさん
09/09/13 22:49:17 JhCQH/Y/0
進研ゼミの√Kってやってる人いる?

110:大学への名無しさん
09/09/13 22:53:28 /8GVVDk8O
>>106
もう英語の教師は外人でいいんじゃね

111:大学への名無しさん
09/09/13 22:56:42 S0Q2xQWxO
>>109
高い上に英作文講座以外糞な上に値段高いっていう悪評だらけ
使ってないから実際どうだか知らないけど

112:大学への名無しさん
09/09/13 22:57:26 PipMqdYYO
数学乙易化するかな?

113:大学への名無しさん
09/09/13 22:59:12 v1wG+heCO
>>110
まぁ逆の想像したら、
鼻筋通った青い目の金髪外国人が、自信有りげな顔で外国人生徒に日本語教えてる光景って不思議だしな
外国語は外国人がむしろ当たり前であるべきかと

114:大学への名無しさん
09/09/13 23:11:08 yjBmP3mt0
今日立ち読みした本の受け売りだけど、
英語が話せないの英語教師には年寄りが多く、
職場での権力だけはあるから
若くて話せる人たちがやりたいようにできないとか。

115:大学への名無しさん
09/09/13 23:20:37 JhCQH/Y/0
>>111
サンクス

116:大学への名無しさん
09/09/13 23:43:25 u527+UwbO
公務員だから使えない教師をクビにすることもできないんだろうな

117:大学への名無しさん
09/09/14 00:08:45 z15DNddA0
毎年同じような教材使って答え合わせと和訳の羅列をしてる教師とか楽しすぎだろ
休みも多いし税金泥棒にもほどがある

>>116
「使えない」の判断すらされてなさそう

118:大学への名無しさん
09/09/14 06:09:14 COUGfb9a0
>>117
らくしすぎ、か。たのしすぎ かとオモタ。和訳の羅列テラワロスwwwwみたいな

三角関数の問題は全然数学で出す意味ねぇし。余弦定理が使えるか判断したいのならもっと適切な出題があったろ…

119:大学への名無しさん
09/09/14 07:17:39 6jwLec/FO
>>102
あんな妹ほしいなw

120:マカカジャ4のメギドラオン
09/09/14 07:30:46 fwwJy1BQ0
>>89 無為自然って てんてん 多いよねw

121:大学への名無しさん
09/09/14 10:25:28 oBD18mBY0
人民民主主義ってなんか文字被りすぎだよな

122:大学への名無しさん
09/09/14 10:53:26 yypmeaQcO
俺のちんこってなんか皮被りすぎだよな

123:大学への名無しさん
09/09/14 11:49:11 8V91Co7hO
京大入ったら自分の専門分野問わず学問話し合うサークル作ろうと思ってんだがもうすでにそういうのあるかな
ケンブリッジにそういうのがあるって聞いて感動して京大なら成立できる気して、東大じゃプライド邪魔してできなそうだから京大狙ってんだが


文系理系なんて枠抜きに、数学科と文学部が数学語ったり文学語ったり政治語ったり、物理科と法学部が経済語ったり、化学語ったり互いの専門とか気にせずに議論出来る場に憧れてる

もうあるのかな
そういうサークル入りたいって人いる??
日本語ウンコでゴメン
ちなみに俺は物理科行きたい

124:大学への名無しさん
09/09/14 11:56:04 pCcjWVNzO
>>123
いいねそれ。俺もはいるわ
頭の固い専門家にはなりたくないからな

125:大学への名無しさん
09/09/14 12:08:53 gu/doKHQO
俺もそういう場には憧れる。
ただサークルというタテヨコの枠に縛られるのは嫌いだから、サークルに入るという形での実現を成すつもりはないが。



学問を志向する者にとってそういった議論の場は憧れだが、必ずしも京大生がそういった真面目な人間ばかりではないだろう。


そもそも、京大の男子は精神的に幼いやつが少なからずいるという話を聞くが、お互いに何よりもまず人間的に尊厳を抱けない相手と真剣に議論できるだろうか。


例えば、京大の模試の会場で遭遇した一例だが、
『友達の悪業自慢』なんてしあってる男子達を見ると、公立に生きてきた視点からは、
周りも優秀な人間ばかりの環境では偏狭な視野しか得られず世界を知らない者も『一部』いるのかも
と思わないだろうか。



みんながみんな理想的な語らいの相手とはなりえないのだから、学問探求や場所探求の前に、人間探求になるのではないかと

126:大学への名無しさん
09/09/14 12:16:55 z15DNddA0
>>123
東大は教養時代は一緒に授業受けるから交流はありそうな気もするけど。
まぁそれは置いといて、作ってくれるなら入るよ。受かればねw

>>124
受験特化のくだらない人間はそもそもそういったサークルに入らないと思うんだが。
真剣に議論するサークルであれば入ってきたとしても自然に辞めるないしは淘汰されるんじゃないかな

それはそうとアロエドリンクうめぇ

127:大学への名無しさん
09/09/14 12:34:01 UOoYOQRr0
>>126
ちなみに京大も般教は全学部一緒に受けるよ

128:大学への名無しさん
09/09/14 13:50:22 LrhUnQy8O
>>123
いいね、それ
宗教じみた感じじゃなくて、
紅茶片手に語れるくらいの雰囲気なら入りたい

まあまずは受かるために勉強してくるお(`・ω・´)

129:大学への名無しさん
09/09/14 13:58:05 FD8JgX7r0
入りたいな
そのためにはまず受からないと・・・

130:大学への名無しさん
09/09/14 14:15:11 VQ/NjsldO
なんか高尚過ぎてついてけねぇ……
京大受けるやつってこんなんばっかなのか……?

131:大学への名無しさん
09/09/14 14:48:50 t1AYrLjYO
みんな頑張ってね。
アドバイスとしては数学は捨て問にこだわらないこと

132:大学への名無しさん
09/09/14 15:06:24 WyuTJdnJO
金融工学をやるためには理系経済いくしかないのだろうか?

133:大学への名無しさん
09/09/14 15:31:41 nrAHkqkqO
1対1やってるorやった奴演習問題も全部やった??
1対1終わらなくて涙目なんだが……

134:大学への名無しさん
09/09/14 15:35:19 LrhUnQy8O
もちろん全部やったよ

Bは三回で他は二回

135:大学への名無しさん
09/09/14 16:02:37 y+XWafc80
センターリスニングが五割切るんだが・・・
俺はこのスレに居ていいのだろうか

136:大学への名無しさん
09/09/14 16:13:21 YfpEp7hL0
6分の1公式もハミケリも減点だよ
ソースは点数開示した先輩たち

137:マカカジャ4のメギドラオン
09/09/14 16:16:48 4DNYsJI90
>>135 だいじょぶ! 去年18で通ったからw

138:大学への名無しさん
09/09/14 16:44:15 MCpQraupO
実戦の文系国語大問1の問3。明らかに駿台の答えが間違ってると思ったから論証してみた

国語好きでヒマな人いたらみて
URLリンク(blog.livedoor.jp)
上から3つ目の記事です。

139:大学への名無しさん
09/09/14 16:59:24 y+XWafc80
>>137

マジか 少し安心したぜ ありがとう



まあ俺は去年24で落ちたんだけどなwww

結局 工学部脂肪はセンターあんま重視せんでええんかな?

140:大学への名無しさん
09/09/14 17:06:48 1DJ7NefB0
>>123のように俺も珍獣ハンター部とかつくってみたいわ。
特別天然記念物とか絶滅危惧種を探しに行く。
あと鉱石とかも探してみたい。とりあえずなんかいそうな山とか
きれいな川があったら突撃してみれば意外と見つかるかも。

141:大学への名無しさん
09/09/14 17:12:38 WyuTJdnJO
>>139どこ脂肪?俺も工学部だけど、センターは精神安定剤として重要かもしれん

142:大学への名無しさん
09/09/14 17:13:48 oo8rIj650
文系志望でこれからチャートに取り掛かろうかと思うんだけど
青の例題だけやる→1対1やるか、黄の章末までしっかりやる→1対1どっちがいいかな?

143:大学への名無しさん
09/09/14 17:22:28 y+XWafc80
>>141
電電

去年センターはそこそこやってたんだけど二次の数学でやられた
模試のときの数学はとれてたから油断しちゃってたんだな

144:大学への名無しさん
09/09/14 17:26:44 Aqne/bgW0
山中伸弥 iPS細胞研究センター長がラスカー賞を受賞 (2009年9月14日)
URLリンク(www.kyoto-u.ac.jp)

145:大学への名無しさん
09/09/14 17:29:50 WyuTJdnJO
>>143俺も電電は志望してる、まだ迷ってるが
数学は出来る問題をやればいいって事は頭には入ってるんだけどな・・・ やっぱり理科が重要かと

146:大学への名無しさん
09/09/14 17:33:33 RW+8XiJH0
URLリンク(www.jsps.go.jp)
◆平成20年度グローバルCOEプログラム 採択拠点

10件 東京大
7件 東北大
6件 京都大
5件
4件 大阪大、○慶應義塾大
3件 北海道大、東京工業大、名古屋大、○早稲田大
2件 千葉大、一橋大、神戸大、九州大、熊本大
1件 帯広畜産大、山形大、東京医科歯科大、横浜国立大、政策研究大学院大、山梨大、福井大、鳥取大、愛媛大、長崎大
   ○玉川大、○東京理科大、○明治大、○東京工芸大、○立命館大、○近畿大

(うち社会科学分野)
2件 東北大、東京大、一橋大、○慶應義塾大、○早稲田大
1件 北海道大、政策研究大学院大、京都大、大阪大


147:大学への名無しさん
09/09/14 17:38:51 RW+8XiJH0
平成19年度国家公務員Ⅰ種試験(行政・法律・経済)出身大学別合格者数
※( )内は昨年の合格者数 H19年法・政・経済系入学定員あたり合格者の割合
①東京大学・・・229(233) 30.9%
②慶應義塾大学60(53)  2.1%
③京都大学・・・・59(58) 10.4%
④早稲田大学・・58(62)  3.6%
⑤東北大学・・・・34(23)  8.1%
⑤一橋大学・・・・34(38)  7.6%
⑦中央大学・・・・29(17)  1.2%
⑧立命館大学・・21(26)  1.0%
⑨大阪大学・・・・17(17)  4.4%
⑩九州大学・・・・15(14)  3.4%
⑪北海道大学・・12(14)  3.1%
⑪神戸大学・・・・12(15)  2.7%
⑪金沢大学・・・・12(3)  3.1%
⑭広島大学・・・・・8(9)  2.8%
⑭同志社大学・・・8(8)  0.4%
⑭筑波大学・・・・・8(6)  5.0%
⑭岡山大学・・・・・8(5)  2.0%
⑱明治大学・・・・・7(9)  0.4%
⑱首都大学東京・7(8)  1.6%
⑱法政大学・・・・・7(8)  0.4%
21大阪市立大学・6(10). 1.7%
21名古屋大学・・・6(8)  1.7%
21上智大学・・・・・6(5)  1.1%
21関西学院大学・6(4)  0.3%
25立教大学・・・・・5(5)  0.5%
--青山学院大学・1(4)  0.0% 

国1事務官つまりキャリア合格者数のランキング
ソース「20年度試験対応受験ジャーナルVOL1」(実務教育出版)p.6

148:大学への名無しさん
09/09/14 17:42:50 y+XWafc80
>>145
理科か・・・
何か勉強量よりも本番の集中力に左右されてる気がする

ある程度できるようになると点数がブレなくなるんかな?


149:大学への名無しさん
09/09/14 17:45:00 YfpEp7hL0
理科はブレないだろjk
一番ブレるのは言わずもがな数学。数学に頼って理科サボってる秀才は本番で泣き見るかも知れん

150:大学への名無しさん
09/09/14 17:53:21 FZf8cgCIO
今実力をつける化学と化重を同時進行でやってるんだが、これからどうすべき?

151:大学への名無しさん
09/09/14 17:53:31 Aqne/bgW0
山中さんのこと知らないのかお前らは

152:大学への名無しさん
09/09/14 17:54:43 Aqne/bgW0
>>150
山中さんのことを知りなさい

153:大学への名無しさん
09/09/14 17:55:10 YfpEp7hL0
>>150
化重完璧にしたら新研究+新演習をひたすら。

154:大学への名無しさん
09/09/14 17:58:57 FD8JgX7r0
おまえら全統記述模試どうだった?
国語とか、京大実践と同じぐらいの点数じゃないかってぐらいできなかったぜ。

155:大学への名無しさん
09/09/14 18:08:08 jx9rL2Ea0
>>154
古文難しすぎ\(^o^)/

156:大学への名無しさん
09/09/14 18:33:57 LrhUnQy8O
進演習押しか~

どうも合わないんだよなあれ

157:大学への名無しさん
09/09/14 19:00:05 kNgpSY2NO
>>156
だったら最初からその旨を書けよ
回りくどい

158:大学への名無しさん
09/09/14 19:06:25 FsNTPHkaO
化重はやってないからレベルがわからんが、原点の計算はよかった。

159:大学への名無しさん
09/09/14 19:11:00 LrhUnQy8O
>>157
今度からはIDよくみよう◎

>>158
原点シリーズ有機無機見たけど読む気が失せた…

160:大学への名無しさん
09/09/14 19:16:50 nbOOPrzB0
司会「それでは続いては京都大学の講評です。I先生、よろしくお願いします」

京大I教授「えー、M先生が優等生解答をした後でまことに恐縮なんですけども・・・」
(会場笑い)
I「高尚な理念や目標等は特に持ち合わせておりませんので・・・
東北大学のほうではM先生のお話では学力の階層化が進んでいる、とのことでしたが、
京大は未だに大名商売をやっておりまして、受けたいなら受けなさい、という方針ですので
大学の公式で発表しているもの以外を特にここで何か述べるのはどうかと思いますので、
特定の講評等は避けたいと思います。

よく受験産業などで言われておりましたように、京大の入試はとにかく難しくて、
そしてそれが『京大っぽい問題』、だとか『京大らしい問題』、だとか勝手なことが言われておりましたが、ここ10年は標準的だった。
というのも、やはりゆとりの影響といいますか、昔の難易度だと試験にならない。
2007年度に甲乙二通り作って、それをそれぞれ各学部に提示してどちらを選択するか選んでもらうことにしております。
知っての通り、甲は所謂、標準的な問題で、今までどおりの路線で、そして乙には骨のある、
つまりちょっと前の京大の数学っぽい問題を出題しています。
個人的には、この学部、学科は甲を選択したほうがいいんじゃないか、という、あくまで個人的に思うところはありますが、
全ては学部の判断にゆだねており、その先のことに関する批判等は受け付けられません

161:大学への名無しさん
09/09/14 19:17:49 nbOOPrzB0
「本年度の入試についてでありますが、既に受験産業等で、賞賛ととればよろしいのか、批判ととればよろしいのか、
わかりかねますが・・・」
(会場笑い)
色々言われておりますように、理系乙のほうは、周囲の評価ではかなり難しい。
2007年度に甲乙別れて以来、甲は標準を、乙は難しく、というのが続いておりますし、今年につきましては、
我々からしたら、きわめて高度なものを含む、という思いでしたので、周りから難しいと評価されるのは、
それはシメシメ、してやったり、ということであります」 (会場笑い)

「さて、確かに難しいと言っても、出題者が難しい思っていたのと、実際の得点状況は大きく違っています
例えば、乙の2、必要十分の問題ですが、出題者からしたらいくぶんとれるだろう、と、ふたを開けてみたら
全くとれていなかった。
M先生もおっしゃっていましたが、・・・何度もM先生を引き合いに出して申し訳ないのですが(笑い)、
やはり素晴らしいことをおっしゃっておりますので(笑い)・・・必要十分、特に論理に関するものが弱いのではないかと思います。
試験が始まれば全体を見ずにヨーイドンで走り出す、大局が見えてないのではないかと思われます。
必要と十分、小問に分けては、という声もありますがいただけない。例えば、社会に出たときのことですが、
会社で、あるいは人との対話で『これは必要ですか』『ではこれは十分ですか』『はい、わかりました』などと、
受け答えすることがあるでしょうか。『これこれは必要十分ですか』この一言で了解しあえる、これが普通だと思います。
こう考えると小問に分けてしまっては、論理力を試したことにはならない。我々としては、必要十分の力を見たいわけですので、
小問にするという方法はいただけないと思っております」

162:大学への名無しさん
09/09/14 19:18:33 nbOOPrzB0
「また、高校生が『書けた』、というのと、数学者が採点するときどこに着目するのかが違っている。
例えば、乙の1、確か垂線を下ろしてどうのこうのという問題だったと記憶しておりますが、これにしてもできていない。
高校生は問題文に書いてある通りに順番に条件を使って行くんですよ。もちろん、条件を使うことは当たり前ですが、
大局的な見方が出来ていない。例えば、垂心なんて求める必要が無いのになんたらかんたら書いて、垂心を求めようとする(笑い)
しかも、それで垂心の値が出ればいいわけですが、今の学生には今度は、それを出し切る計算力が無い(笑い」
(会場笑い)
「そして、垂心の値が違っている以上、その先はさようならです。それでいて、出来た!と言っているわけですから・・・
例えば、学生の声が聞ける『2ちゃんねる』。たかが2ちゃんねるということをおっしゃる人がいるかもしれませんが、
とにかくここで学生の書き込みを見ると、『何番は書ききった!』『手ごたえがあった!』などという声がありますが、
『書ききった』とはどういうことかと。書けばいいというものではないのでしょうか。
『手ごたえがあった!』・・・手に何か引っかかったんでしょうか?」
(会場笑い)
「学生が感じる出来た、と我々の間には剥離がある。
昔の、所謂、難しかった時代、丁度わたしが助手として初めて京大の数学を採点していた頃は、
解答用紙は白かった。考えてもわからない問題は何も書いてないわけです。
それに対して最近の学生の解答用紙は黒い。京大の数学はとても時間があるほうではありませんのに、
とにかくやたら書いてある。よくもこんなに書き込めるなあ、と感心するほどです(笑い)。」
(会場笑い)
「しかもそれが悉く違う。よくもこれだけ嘘を書き並べられるものだ、と(笑い)」
(会場笑い)
「言ってみれば、今の学生は黒いんです。ですが、『なんとなく黒い』
昔の学生は『なんとなく白い』。そして書いたぶんについては幾分評価するところがあるわけです
ですが、『なんとなく黒い』では意味が無いのは当たり前のことだと思います」

163:大学への名無しさん
09/09/14 19:19:17 nbOOPrzB0
司会「I先生、ありがとうございました。それでは質疑応答に移らせていただきます」

○○「○○予備校(聞き取れず)の○○です。例えば、解答用紙に解答を二つ書くとします。
別解ですね。それで一つが正解で片方が不正解だった場合はどうなるのでしょうか。」

I教授「解答用紙に、ということですか。京大の解答用紙というのは、見開きで左側が解答欄になっておりまして、
右側が計算欄になっていると思います。解等欄に、ということでしょうか。採点基準やら何やらはそれは非公開ですので、
私個人の意見を述べさせていただきますと、あくまで一意見ですが、一つの解答欄に二つの論理の異なったものがあるのは、
いかがなものかと。片方が間違っていたら問答無用で×にするのが筋でしょう」

××「予備校講師の××(聞きとれず、代ゼミ講師か?)です。
文系数学に階乗の問題があったと思います。あれ、実は何十年も前に同じ問題があります。
僕は整数がテーマではないんですが、あの問題はどういう意図で出題したんでしょうか?テーマは何なんでしょうか」

I教授「テーマ、ですか?さあ、面白いから出題しただけじゃないんですかね?(笑い)」

(会場笑い)

××「え、っとですね、同じ問題がすでに、ありまして、」

I教授「良問は繰りかえされる。そういうことです(笑い)」

(会場笑い)

164:大学への名無しさん
09/09/14 19:20:02 nbOOPrzB0
△△「◆◆高校の△△と申します。先ほどおっしゃった『なんとなく黒い』『なんとなく白い』ですが、
我々もひどく反省するところがあるように思います。ですが少し高校の現状を述べさせていただきたいと思います。
今の学生には熱意が無い。質問をしても難しい問題については『わかりません』で終わる。
少しでも自分の頭で考えてみようという気概が無い。そこで、とりあえず少しでも書いてみよう、ということを意識させるため
とにかく書いてみよう、ということをやっております。もちろん、先生のおっしゃることはわかりますが、その点なにかご意見を頂きたく思います」

I教授「先生の意見はわかります。とにかく書いてみようということは
  ~~~内容は忘れた。あまり大したこと言ってなかった。ちょっと略~~~
・・・ですが、とりあえず何か書け、ということで、そして周りも見渡さず書きまくる。
私個人の意見ですが、それをやるということは、言わせてもらうと、えー、はっきり言って、そうですね・・・、
言ってみれば『見識が無い』ということでしょうか」


○○「○○予備校(聞き取れず)の○○です。えー、採点等に関わる話なのですが差し支えなかったご意見をください
高校の数学で習わない方法、いわゆる大学の数学の範囲で解答した場合はどうなるのでしょうか。
採点が厳しくなるとか、不可であるとか・・・」

I教授「ここも申し訳ないのですが、私個人の意見を述べさせていただきます。
高校の数学、大学の数学、そんな余計な形容詞はいりません。数学は数学です。
何であろうと正しいものは可、です。」

司会「以上、質疑を終了します。I先生、ありがとうございました」


                                                 以上

165:大学への名無しさん
09/09/14 19:22:07 xTWUUdxK0
今年の理系乙は4割でも医学科に受かったらしいな

166:大学への名無しさん
09/09/14 19:22:36 YfpEp7hL0
採点者が京大スレ見てることにワラタw

167:大学への名無しさん
09/09/14 19:24:22 9v0hZPRn0
数学が一番差つくからな

168:大学への名無しさん
09/09/14 19:24:30 LrhUnQy8O
されど2ちゃんらしいお

つか他に本音が聞ける場所ないんだろうな
2ちゃんの他は京大受験生のキモブログくらいしかないし

たまにまともなブログもあるけどな

169:大学への名無しさん
09/09/14 19:26:45 QJZJN16n0
ブログきぼんぬ

170:大学への名無しさん
09/09/14 19:29:38 adDUSBF20
■駿台で後期クラス落ちした奴が辿る道■
・2学期早々教室を間違え、現実を受け入れられない自分に気付く。
・講師のやる気にクラスで大きな差があることにショックを受ける。
・掃除のおばさんおじさんも下のクラスでは仕事がぞんざいになることを知って傷つく。
・前期一緒だった友達と疎遠になる。たまに上のクラスに友達に会いに行くと周囲にウザがられて心がチクチク痛む。
・受けたくもない様な私大の話を担任がよくするようになり、不快感がつのる。
・便所や自習室で上のクラスの奴と一緒になるだけで馬鹿にされているような気分になる。
・遅刻しても平気な雰囲気に呑まれて時間感覚がルーズになる。そのくせ講師がやたら遅刻するのは目障りに思う。
・自分の成績が悪いからクラスを落とされたのに、どうしても周囲が自分より馬鹿に見えて違和感を感じる。よって友達ができない。
・寛容さ、余裕といったものが失われDQNの一挙一言が気になってしょうがない。
・1学期近くの席だった人とすれ違う際に目が合って、微妙に会釈をしたつもりが完全にスルーされて寂しい。
・入試はしょせん自分の心がけ次第、と言い聞かせるがコンプレックスから抜け出せない。
・夏期講習はクラスに関係なく平等だったことを思い出し、同じ授業料で質の低い授業を受ける破目になった自分が悔しくなる。
・本屋でダラダラと参考書を立ち読みしている時間が増える。意味がないとわかっていても漠然とした不安からやめられない。
・講師室へ質問に行って優しく励まされても、自分の所属クラスを考えると嘘にしか聞こえない。
・切る授業が増えて予備校に行くのがめんどくさくなり土日以外に新たな自主休日が誕生する。
・講習取れ取れ詐欺が前期より酷いと実感していても、「最後の逆転」などの講座宣伝文句にまんまと釣られ大量に申し込んでしまう。

171:大学への名無しさん
09/09/14 19:30:24 xmD8PJXY0
・ベネッセ共催模試や校内テストをサボるうちにサボり癖がたたって全国模試や実戦模試までサボる。
・余裕がないはずなのに校舎周辺のうまい店や観光スポットなど関係のないことに関心が行く。
・雑談講師の代ゼミ侮辱ネタが必要以上に痛快に聞こえるが、来年そこに通う可能性がゼロでないことを一瞬でも想像すると青ざめる。
・他の予備校に通っている高校の同級生の様子が気になる。ただ自分より惨めな奴を探したいだけ。
・ところが模試に河合や代ゼミの同級生の名前が載っているのを見て激しく自信を喪失し、行き場のない不安と焦りに苛まれる。
・下のクラスから東大に合格した人の話を聞いて同じ奇跡を起こせると妄想するが努力はしない。
・2浪以上の奴らの苦労と悲しみがわかってあげられそうな今の自分が怖い。
・面談で第3志望以下の大学の判定が良いことを誉められて、むかつく婉曲表現だなと思うが反論する気にもならない。
・自分の本棚の赤本と青本を見つめて憂鬱になる日々が続く。滑り止め大は青本が出ていないことを知ってますます鬱になる。
・いちゃつくカップル、おっさんの歩きタバコ、政治の腐敗などどうでもいいことばかりに腹が立つ。
・電車の中で気分が悪くなったり、試験直前に下痢が始まったり健康に問題が出てくる。
・ネット依存が悪化する。現役生がうっとうしい。勉強が進まない。時間が足りない。ああもうどうしよう。
・そんな悲しい現実を親にも相談できない。

172:大学への名無しさん
09/09/14 19:33:01 pUiL6qqd0
駿台wwwww

173:大学への名無しさん
09/09/14 19:41:33 yVvLW7Be0
URLリンク(www.i-sum.jp)

文系の偏差値のからくり
数学の合格者平均偏差値(駿台全国模試)
  高2→高3
文Ⅰ66.4→67.0
文Ⅱ63.6→64.6
文Ⅲ58.4→61.1
理Ⅰ70.2→66.6
理Ⅱ68.0→64.2
京工65.1→59.0
京理66.7→61.7
高2では数学は文系理系共通問題、高3では文系数学、理系数学と別れる。

高2の数学の偏差値は
理Ⅰ>理Ⅱ>京大理>文Ⅰ>京大工>文Ⅱ なのに、
高3の数学の偏差値は
文Ⅰ>理Ⅰ>文Ⅱ>理Ⅱ となってしまう。
文系数学と理系数学の母集団の違いである。

センター試験得点率では 理Ⅰ・理Ⅱ>文Ⅱ・文Ⅲなのに、
予備校二次偏差値では  文Ⅱ・文Ⅲ>理Ⅰ・理Ⅱ となる原因の一つである。

174:大学への名無しさん
09/09/14 19:42:17 Y83jlIc/0
2007年-第2回駿台全国模試合格者平均偏差値
URLリンク(www.i-sum.jp)

東大理一 英-64.2 数-66.6 理-63.7 国-59.3 総合-63.9
東大理二 英-65.4 数-64.2 理-64.0 国-60.8 総合-63.7
東大理三 英-74.4 数-77.1 理-76.2 国-67.4 総合-76.5
北大医医 英-63.5 数-64.9 理-63.2 国-無し 総合-65.8
東北医医 英-64.1 数-66.2 理-66.8 国-無し 総合-67.9
名大医医 英-63.7 数-66.6 理-63.6 国-62.4 総合-64.1
京大医医 英-67.1 数-72.0 理-69.8 国-63.4 総合-69.4
京大薬  英-59.2 数-61.0 理-59.5 国-58.4 総合-58.5
京大理  英-57.0 数-61.7 理-58.9 国-55.2 総合-57.5
京大工  英-55.5 数-59.0 理-56.8 国-無し 総合-57.9
京大農  英-56.9 数-55.3 理-57.4 国-55.5 総合-54.4
阪大医医 英-65.0 数-69.7 理-68.1 国-無し 総合-70.2
神戸医医 英-62.7 数-62.2 理-62.9 国-無し 総合-64.1
九大医医 英-63.7 数-62.8 理-61.3 国-無し 総合-64.0
一橋経 英-58.0 数-60.2 地歴1-58.2 国-54.1 総合-59.5
一橋商 英-60.6 数-60.6 地歴1-59.0 国-57.5 総合-61.2

京都法 英-62.0 数-64.6 地歴1-57.7 国-61.3 総合-64.0
京都経 英-57.1 数-62.8 地歴1-56.3 国-58.5 総合-60.3
京都文 英-60.8 数-57.7 地歴1-57.4 国-61.7 総合-59.8

東京文Ⅰ 英-69.1 数-67.0 地歴2-60.4 国-65.7 総合-67.7
東京文Ⅱ 英-65.9 数-64.6 地歴2-59.2 国-64.3 総合-65.1
東京文Ⅲ 英-65.7 数-61.1 地歴2-57.7 国-64.7 総合-63.6

175:大学への名無しさん
09/09/14 19:45:07 UEd/HKUK0
駿べネマーク受ける人いる?

176:大学への名無しさん
09/09/14 20:02:10 LrhUnQy8O
マークはセンタープレしか受けぬ
どこのが評判いいんだろ

177:大学への名無しさん
09/09/14 20:04:12 gu/doKHQO
受けるよー。
外部生だから今週末にあるわ。
これで点数確保しておいて、ドッキング先の駿台ハイレベルを楽にするw

178:大学への名無しさん
09/09/14 20:07:52 FHtq2OOo0
リスニングできないっていってるやつは発音をやれ

179:大学への名無しさん
09/09/14 21:09:29 Ek8eJSWQO
何故そういった重要な事を2ちゃんねるに書いてしまうんだチミは


180:大学への名無しさん
09/09/14 21:20:34 jrd/O+IjO
京大の論証問題は、途中でウソがあったら、0点だから気をつけろよ。
不備がある程度なら減点で済むけど。
数学的帰納法の問題も、n=1の時だけやっても、部分点もらえないから。

181:大学への名無しさん
09/09/14 21:29:01 dVsAcM140
>>180
昔、東工大で激難の論証問題が出て平均点が0点になりそうだったとき、
n=1の場合を書いただけで半分近く点数あげたってのがあった

182:大学への名無しさん
09/09/14 21:34:49 LrhUnQy8O
京大はそんな甘くないと思われ

183:大学への名無しさん
09/09/14 21:38:24 YfpEp7hL0
京大の数学は思ってる以上に採点厳しいらしいよ
逆に論理がきちんとしてれば求値計算でミスっててもかなりの点数をくれるみたいだ

184:大学への名無しさん
09/09/14 22:03:46 jrd/O+IjO
河合の講師が京大の教授と飲んだ時に聞いたらしい。数学的帰納法を使う問題に数学的帰納法を使うのは当たり前だから、そこに気付いたからと言って点はあげないって。
それを隣りで聞いてた阪大の教授は、うちはちゃんと部分点あげますって言ってたらしいが。

185:大学への名無しさん
09/09/14 22:38:55 ImgVJlAkO
>>184
そういう類の話は多過ぎて、また多種あるから信用できない



186:大学への名無しさん
09/09/14 22:49:40 oko6UJpFO
>>165 3割以下もいる。

187:大学への名無しさん
09/09/14 23:39:44 rOqr1S9BO
京大性だけど質問ある?

188:フタナリ王女 ◆tlLORr1Tzg
09/09/14 23:48:06 IgBcfH0xi
>187なんでこのすれにきたんですか?

189:大学への名無しさん
09/09/14 23:49:45 t1AYrLjYO
>>187
前期何単位とった?
俺20切ったんだが(笑)

190:187
09/09/15 00:02:51 1DYZkjU2O
>>188
受験時代からずっといるよ

>>189
語学いれたら20いくけどぱんきょーだけだと足りない

191:フタナリ王子 ◆sAycqg4XkhRz
09/09/15 00:08:29 VJePkuiCO
お前ら・・・

192:大学への名無しさん
09/09/15 00:21:02 BNqbt9BR0
>>187
何歳ですか?
体重何キロですか?
身長は何センチですか?
生年月日は?
家族構成は?
両親の名前は?
ペットは飼ってますか?
何処の高校の出身ですか?
アイウエ君知ってますか?
ちんこさん知ってますか?
イケメンですか?
2ちゃんねるはどれくらい見てますか?
よくみる板は?
クスノキが閉鎖されてることについてどう思いますか?
一日に何回ウンコしますか?
2日前の夕食を教えてください
使ってた参考書は何冊ですか?
よく見るサイトは?
高校の頃の担任の先生の名前は?
得意科目は何ですか?
好きな食べ物は?
嫌いな食べ物は?
得意料理は?
一人暮らしですか?
学部は?
何故死なないんですか?
構ってちゃんですか?
死ねよカス

193:大学への名無しさん
09/09/15 00:30:26 Ub8kZxVN0
何歳ですか?       21歳です
体重何キロですか?    55キロです
身長は何センチですか?  172センチです
生年月日は?     8月20日です
家族構成は?   母 父 俺
両親の名前は?       秘密です
ペットは飼ってますか?   飼ってません
何処の高校の出身ですか?    金沢泉丘です
アイウエ君知ってますか?     知ってます
ちんこさん知ってますか?     麻布出身の人ですね
イケメンですか?          不細工です
2ちゃんねるはどれくらい見てますか?   約二年
よくみる板は?            京大関連
クスノキが閉鎖されてることについてどう思いますか?  今はされてないと思います
一日に何回ウンコしますか?   5日に一回ウンコします
2日前の夕食を教えてください 忘れました
使ってた参考書は何冊ですか?   忘れました
よく見るサイトは?        京大関連スレ
高校の頃の担任の先生の名前は?   秘密
得意科目は何ですか?       地方財政
好きな食べ物は?       おいしいもの 
嫌いな食べ物は?       納豆です 食べることができません
得意料理は?       料理しません
一人暮らしですか?     そうです
学部は?         経済学部です
何故死なないんですか?    痛いから
構ってちゃんですか?     それはあなたのほう
死ねよカス        痛いからいやです

194:大学への名無しさん
09/09/15 00:33:47 qE+Fqn3WO
答えやがったお

経済面白いのかお?

195:大学への名無しさん
09/09/15 00:35:02 Ub8kZxVN0
>>194
面白いよ

196:大学への名無しさん
09/09/15 00:35:31 9UCP5AszO
もっとうんこしたほうがいいよ

197:大学への名無しさん
09/09/15 00:36:57 Ub8kZxVN0
>>196
俺はうんこしたくなったら我慢するほうなんだよ
5、6日たってそろそろしないといけないなと思ってする

198:大学への名無しさん
09/09/15 01:08:41 qE+Fqn3WO
うんこの微調整ができるってすごいな
経済学部はうんこの調節できる奴いっぱいいるの?
それともうんこの調節は苦手な方が多いの?

199:大学への名無しさん
09/09/15 01:11:29 CD6Och4aO
…すんげー品の無い奴だな。


200:大学への名無しさん
09/09/15 01:30:37 Ub8kZxVN0
>>198
簡単だよ
うんこ出そうになったら我慢するだけ

>経済学部はうんこの調節できる奴いっぱいいるの?
>それともうんこの調節は苦手な方が多いの?

それはわからない

201:大学への名無しさん
09/09/15 01:44:46 qE+Fqn3WO
>>200
…品のないやつだな

202:大学への名無しさん
09/09/15 02:45:51 y1Zz3i1UO
nbOOPrzB0 乙。

なかなか面白かった。
教授の学問に対する厳しい姿勢が窺えるな。
次回もあれば頼む。



203:大学への名無しさん
09/09/15 02:57:29 KRn/8Z0U0
泉生をこんなとこで見ることになるとは……。恥ずかしいから止めて~

204:大学への名無しさん
09/09/15 02:58:01 o1qVW+0+O
数学の問題激難にしていいから採点緩くしてくれ

205:大学への名無しさん
09/09/15 06:40:15 qE+Fqn3WO
眠いお…

おまいらおはよう
少し寒いな@東京

206:大学への名無しさん
09/09/15 10:44:03 tiuLsBFq0
元老・西園寺公望(立命館の学祖)と貴族院議員・中川小十郎(立命館の創立者)が
京都帝国大学を誘致・設立した目的

東西の大学が学問的競争をして、国家が発展する事を目指した。
東の東京・・・・・・・東京帝大・早稲田・慶応に対して
西の京都・・・・・・・京都帝大・立命館を設立した。

207:大学への名無しさん
09/09/15 12:30:30 diRFsnzc0
目的は果たされなかったわけだな

208:大学への名無しさん
09/09/15 12:37:30 qE+Fqn3WO
眠いけど頑張らねば

209:大学への名無しさん
09/09/15 14:46:51 zROjzfS0O
お前らどこの宿取った?

210:大学への名無しさん
09/09/15 15:00:22 BISHjSX40
今年は受験会場まで車で20分、徒歩40分だったお。

現在の空室状況
ベット2人分、布団4人分、温熱カーペット4人分、地べた雑魚寝50人分


211:大学への名無しさん
09/09/15 15:58:59 qE+Fqn3WO
奥日光のいい宿とったよ
東照宮の近くにある!

212:大学への名無しさん
09/09/15 18:00:40 Ub8kZxVN0
ラスカー賞受賞者

花房 - 阪大卒。阪大とロックフェラー大で研究
利根川- 京大卒。博士はUC。ロシュ研究所、MIT等で研究
西塚 - 京大卒。主として神戸大で研究
増井 - 京大卒。甲南→イェール→トロント
遠藤 - 東北大卒。企業研究者(三共)
山中 - 神戸大卒、大阪市大院修了。奈良先端大→京大再生医科研 10月に受賞

213:大学への名無しさん
09/09/15 18:06:00 3WnJ8Srb0
俺んちにとめてやんよ
宿代はいらねぇぜ…

214:大学への名無しさん
09/09/15 18:08:12 c4UYSowOi
>>213は聖人か。

215:大学への名無しさん
09/09/15 18:31:56 Gr/NMhl0O
落ちたんじゃねぇ
譲っただけさ…

216:大学への名無しさん
09/09/15 18:49:11 eCzEqt4rO
おまいらどんくらい模試受ける?
最小限に絞るべきなのかな

217:大学への名無しさん
09/09/15 18:53:12 tkScX9040
opと実戦のみ

218:大学への名無しさん
09/09/15 18:54:27 5ijJLVyDO
人によるとしか言えない

219:大学への名無しさん
09/09/15 19:05:14 KaxudGutO
悩むのは全国模試だろう
どうしよう

220:210
09/09/15 19:11:32 BISHjSX40
誰も俺の家には宿泊予約いれないのかお…(`;ω;´)

221:大学への名無しさん
09/09/15 19:22:54 epEQPrU30
さすがに他人のとこは居心地悪そうだ。前日ぐらいリラックスしたいしな
俺は立命の友達んとこ泊まるつもりだが気遣わせるしホテルのほうがいいかなー

222:大学への名無しさん
09/09/15 19:24:46 tkScX9040
みかんが倒せねぇ。俺の手持ちじゃ全部効果はいまひとつだ・・

223:大学への名無しさん
09/09/15 19:26:27 tkScX9040
誤爆

224:大学への名無しさん
09/09/15 19:27:17 eqOmWc2M0
ポケモンせずに勉強しろよwww

225:大学への名無しさん
09/09/15 19:31:49 qE+Fqn3WO
>>222
ポ ケ モ ンwww

226:大学への名無しさん
09/09/15 19:49:09 4bW0x3gMO
>>220
宿泊する
受験生何人かで泊まるのもいいかもね

227:大学への名無しさん
09/09/15 19:55:33 9UCP5AszO
まぁポケモンくらいいいじゃないか
枠が一つ空くだけだ

228:大学への名無しさん
09/09/15 20:05:11 WqIN8aPiO
ポケモンやりてぇ

ついでにドラクエも

229:大学への名無しさん
09/09/15 20:10:01 2o7xw6wQ0
そうそう!
おまえらどしどしポケモンしろ!

230:大学への名無しさん
09/09/15 20:13:15 tkScX9040
みかん倒した。結局ゲンガーののろいで勝ったようなもんだ。
全員レベル20台だからかなりきつかった。
全員ゴーストタイプだからカリンがラスボスみたいなもんだ

231:大学への名無しさん
09/09/15 20:16:19 43OIVMNi0
最新情報 

新司法試験累計出願者合格率  H18~21年

    既修数   合格数   合格率
─────────
01    430    266    61.86%    ○ 一橋大学
02 .  1359    714    52.54%    ○ 東京大学
03 .  1131    589    52.08%    ● 慶應義塾←私立
04    468    229    48.93%    ○ 神戸大学
05    962    467    48.54%    ○ 京都大学
06    241    113    46.89%    ○ 千葉大学
07 .  1385    642    46.35%    ● 中央大学←私立
08    452    170    37.61%    ○ 北海道大
09    353    130    36.83%    ○ 名古屋大
10    322    118    36.65%    ○ 首都大学
11    465    156    33.55%    ○ 東北大学
12 .  1139    381    33.45%    ● 早稲田大
13    323    106    32.82%    ○ 大阪市立
14    174    56    32.18%    ● 愛知大学
15    456    143    31.36%    ○ 大阪大学
16    998    303    30.36%    ● 明治大学
17    494    147    29.76%    ● 上智大学
18    442    120    27.15%    ○ 九州大学
19    234    62    26.50%    ○ 横浜国立
20    185    48    25.95%    ○ 南山大学
21    839    208    24.79%    ● 立命館大
22    221    54    24.43%    ○ 広島大学
23    648    155    23.92%    ● 関西学院
24    824    196    23.79%    ● 同志社大
25    248    58    23.39%    ● 成蹊大学
26    328    75    22.87%    ● 学習院大

232:大学への名無しさん
09/09/15 20:43:22 hlnvLgjkO
2日間ぶっ続けでポケモンやってレッド倒すまで終わった
これだけなら成績にも影響は出ないだろ

233:大学への名無しさん
09/09/15 20:45:00 tkScX9040
>>232
だよな。短時間でやって終わらせれば未練もなくなるしね。


234:大学への名無しさん
09/09/15 20:54:20 qE+Fqn3WO
>>220
おまいの迷惑になったら悪いし、
お互い気疲れすると思われ

京大受かった暁にはもしよろしければ泊めろ

235:大学への名無しさん
09/09/15 20:55:46 qE+Fqn3WO
>>216
京大おぺん実戦阪大おぺん

236:大学への名無しさん
09/09/15 21:14:53 2RW1YL0zO
プレの偏差値が49のゴミですが頑張ります

237:大学への名無しさん
09/09/15 21:22:54 hUS9ncpv0
駿台全国の総合偏差値65だったけどプレで偏差値49だった件

238:大学への名無しさん
09/09/15 21:25:15 Zz5z3mjQ0
東大理三現役合格の天才たち
神吉雅崇 東大実戦全国01位 模試の結果から自信を持って受験できました。
竹島雄介 東大実戦全国02位 エリートという言葉が嫌いです。
大片慎也 東大実戦全国03位 灘の上位で受験に失敗することは誰も考えない
宇仁楊大 東大実戦全国05位 合格に自信。将来は脳の研究で夢一杯
佐藤大介 東大実戦全国08位 東大志望は高2の夏
杉森祐介 東大実戦全国08位 東大模試はほぼオール一桁でした
張 劉哲 東大実戦全国09位 自信満々の合格!
竹中亮介 東大実戦全国11位 東大に志望変更したのは東京に興味あったから
西本将樹 東大実戦全国13位 数学は満点だと思います
平井利英 東大実戦全国13位 灘から理三の合格者数が多かったのは単純に優秀な人が多かったからです。
惟康良平 東大実戦全国17位 勉強だけの学校生活はダメ
牧野克洋 東大実戦全国22位 スランプを乗り越えました。
寺川勝也 東大実戦全国32位 
西川掛孝 東大実戦全国34位 僕は灘の中堅層です
岡 明倫 東大実戦全国41位  
畑 昌弘 東大実戦全国56位 僕のライバルは灘の上層じゃなくて地方からボーダーライン合格を狙う人です
小野敬太 東大プレ全国06位  がんばれば理三も可能です
桐山皓行 ????????  

東大理三合格レベルで京大(阪大)に進学した天才
池上直弥 高2時に東大実戦38位。高3時は駿台全国模試①8位②10位、京大実戦①3位②5位
土井浩平 高3時は駿台全国模試①38位②42位、京大実戦②22位
岩田昌史 高3時は駿台全国模試①54位②15位 京大実戦①9位②36位
高田秀明 高2までは灘でベスト10レベル。鉄緑会で上位常連。
明神悠太 東大即応、東大実戦で理三A判定で阪大医に進学
------その他多数---------------------------

239:大学への名無しさん
09/09/15 21:31:07 XpXJr6n4O
プレ偏差値64で記述模試偏差値も64な件

240:大学への名無しさん
09/09/15 21:43:48 qE+Fqn3WO
絶対京都行きたいお

「最寄り駅?祇園四条ですが何か?」
とか言ってみてーよwwww

東京は本当に下痢グソと同じくらいゴミ
山手線中央線快速くたばれ

さあ家に着いたから飯食って勉強するお

241:大学への名無しさん
09/09/15 21:52:21 epEQPrU30
まあ東京の街は下痢だな。俺も街は京都の方が断然好きだ
しかし東京が経済や政治の中心であることは間違いないんだよなー

どちらにせよ無いものねだりですねわかります

242:大学への名無しさん
09/09/15 22:05:37 qE+Fqn3WO
それは認めるな
もちろん中心は東京だ

しかし個人的に学生の街は京都だと思うのさふふふ…

243:大学への名無しさん
09/09/15 22:08:40 JXD6Xo5w0
京大模試スレに朝比奈みくるが降臨w

244:大学への名無しさん
09/09/15 22:11:33 pYquqIZj0
>>239
お前は優秀だ

245:大学への名無しさん
09/09/15 22:22:39 jJW1rnZQ0
>>242
京都は学生の街と言うが、ロクな大学がない。
マーチレベルの同志社がエリート面出来るくらいだし。
東京は都心から40kmも離れた八王子が学生の街。

246:大学への名無しさん
09/09/15 22:29:08 1E8Xbz+gO
みくるも法一位のやつもたぶん東大に抜ける
東大プレにも載ってるし

247:大学への名無しさん
09/09/15 22:38:07 qE+Fqn3WO
>>245
八王子かあ…ただのド田舎ry
中央線や横浜線で延々と…だしね(ρ_;)

248:大学への名無しさん
09/09/15 22:46:01 Ub8kZxVN0
川端達夫
文部科学大臣に内定

京大工卒、京大大学院工学研究科修士課程修了

249:大学への名無しさん
09/09/15 22:50:05 5Q4o9B9FO
>>245
ちなみに京都で2番目は恐怖医
驚異>恐怖医>京大多額部>その他

250:大学への名無しさん
09/09/15 22:52:13 Ub8kZxVN0
京都工芸繊維大学
京都市立芸術大学 もいいだろ

251:大学への名無しさん
09/09/15 22:52:25 9UCP5AszO
死骸と恐怖医ってどっちが難しい?

252:大学への名無しさん
09/09/15 22:57:53 5Q4o9B9FO
61:名無しなのに合格 :2009/09/07(月) 14:35:08 ID:SJUI+vAV0 [sage]
2009年度合格目標ライン 国公立前期理系偏差値63以上編 (基準模試:駿台全国判定模試)
76 東大理三
73 京大医
72 阪大医
71 医科歯科医
70 東北大医 名大医
69 九大医 京府医
68 【東大理一】 北大医 千葉医 金沢医 神戸医 広島医 長崎医 横市医 阪市医
67 【東大理二】 【京大薬(薬科学)】 【京大理】 筑波医 三重医 岡山医 山口医 徳島医 愛媛医
   熊本医 名市医 奈良県医
66 【京大薬(薬)】 【京大工(建築・物理)】 旭川医 新潟医 富山医 福井医 岐阜医 浜松医
   滋賀医 鹿児島医 札幌医 和歌山医
65 【京大工(情報・電電)】 【京大農(応生)】 【阪大薬(薬科)】 北大獣医 弘前医 山形医
   群馬医 信州医 鳥取医 香川医 佐賀医 大分医
64 【京大工(工化・地球)】 【京大農(食品)】 【京大総人理系】 【阪大薬(薬)】 【九大薬(創薬)】
   秋田大医 山梨大医 島根大医 高知大医 宮崎大医 琉球大医 福島県立医科大医

253:大学への名無しさん
09/09/15 22:59:27 Ub8kZxVN0
京都工芸繊維大学
Kyoto Institute of Technology

254:大学への名無しさん
09/09/15 23:04:21 epEQPrU30
>>249
偏差値ではそうだろうけど「学生の町」という意味では医学部だけじゃ人数も少ないしな。
まあ東京も一言で東京といえど広いし。交通の便はいいが。
かと言って東大や早慶、偏差値高い大学同士そんなに盛んに交流してるわけでもないし
普通に生活してたら他大生と出くわすことも多くはない。インカレサークルで出会い求めるなら別だが。
何を以て「学生の町」と言うんだろうね。

255:大学への名無しさん
09/09/15 23:08:52 9UCP5AszO
京都~大学とかいう大学がたくさんあるからじゃない?

256:大学への名無しさん
09/09/15 23:15:35 Ub8kZxVN0
京都は 学生数/人口 が日本一だよ

257:大学への名無しさん
09/09/15 23:20:49 qE+Fqn3WO
>>254
一つは>>256
一番大きいのは街並みかな
特に京大付近の

まあいっぺん京都住みのやつが東京にくればわかる
少なくとも京都の街並みと東京のそれは絶対に一致しない

258:大学への名無しさん
09/09/15 23:22:24 EhYEK9A10
京都で大学って言ったら京大のみだけどね
単科医大は別物って感じ

259:大学への名無しさん
09/09/15 23:26:50 VJePkuiCO
関西で大学と呼べるのは医学部除いたら京大、阪大のみ

260:大学への名無しさん
09/09/15 23:31:37 EhYEK9A10
だよねえ
関東は東京に集中してるよ、東大一工早慶と
どこも同じなんだね

261:大学への名無しさん
09/09/15 23:35:21 Ub8kZxVN0
>>259
神戸は?

262:大学への名無しさん
09/09/15 23:35:38 jJW1rnZQ0
>>257
まあ、東京は広範囲だからね。学生街と言われる所はあるんだけど
良い大学同士は離れている。東大の本郷の近所は馬鹿大の東洋と
Fランの文京学院でお話にならないし、三田の慶應も周囲なビジネス街だし。
お茶の水(駿河台、神保町)は有名大学が多いが、やっぱりビジネス街になってしまい
情緒はない。八王子は田舎だし。京都は京大と同志社は近所だしね。

263:大学への名無しさん
09/09/15 23:40:53 y1Zz3i1UO
青チャや塾の問題解いてたらさ、

千葉大
奈良県立医大
浜松医大

の問題って地味に難しくない?
俺先日のプレ偏差値75だったけど、答えまできっちり合う事はあんまり無い。



264:大学への名無しさん
09/09/15 23:43:37 EhYEK9A10
浜松は難しい

265:大学への名無しさん
09/09/15 23:44:17 qE+Fqn3WO
お茶の水って明大と駿台のイメージしかないw

266:大学への名無しさん
09/09/15 23:49:30 epEQPrU30
ふむ、街並みか。鴨川沿いはすごく雰囲気あるからなあ。あれは東京にはないな。
東京で栄えてるとこはビジネスの雰囲気が強くなってしまうもんなあ。
その中で単に「学生街」と言うなら早稲田周辺は早稲田一色、早大生の街って感じだ。
飲み屋は早大生であふれている。ただ他大との出会いは周辺の女子大がインカレで集まってくる程度。

学生にとっての過ごしやすさかね。>>256にもあるように学生の割合の高さかな。


267:大学への名無しさん
09/09/15 23:59:49 jJW1rnZQ0
>>265
日大医学部、順天堂医学部、東京医科歯科大など。
すぐ隣の水道橋も含めると日大理工、法、経済、専修などもある。
かつては中大もいた。

268:大学への名無しさん
09/09/16 00:05:45 yc5WeLRUO
>>261
京大、阪大、神戸大、九大


西日本で大学と呼べるもの

269:大学への名無しさん
09/09/16 00:24:00 Wttwqcy1O
これ以外の大学って酒とセックスしか教えてなさそうだよなw

270:大学への名無しさん
09/09/16 00:30:12 a1RazT6h0
京大卒の前原氏、川端氏がそれぞれ国交大臣、文科大臣に内定した。

前原氏は京都大学法学部卒業
川端氏は京都大学工学部卒業、京都大学大学院工学研究科修士課程修了

271:大学への名無しさん
09/09/16 00:30:16 q94Sk7tE0
受験ごときでよく他人を馬鹿に出来るな
勉強だけじゃなくて人間性も磨かないと魅力的な人間にはなれんぞ

272:大学への名無しさん
09/09/16 00:32:58 yc5WeLRUO
という人はほとんどが低学歴

273:大学への名無しさん
09/09/16 00:40:24 riGMdtxW0
俺にとっちゃ人間性を磨くよりずっと簡単なんだよな 勉強ってのは
一人で出来て誰とも話さなくていいんだから

274:大学への名無しさん
09/09/16 00:44:49 t32DF582O
そういう人は精神力が強いんだろうな
俺は弱いからすぐ自分に負けてしまう

275:大学への名無しさん
09/09/16 00:48:39 lZMcRpiKO
>>268
同意だけど
まだ京大に受かってない僕たちが他大学の批判をするのは
なんか違うと思うんだ

276:大学への名無しさん
09/09/16 00:53:06 9/gYCGFJO
勉強(ができる事)は
必要条件ではあるが十分条件ではないな。

277:大学への名無しさん
09/09/16 01:02:31 KLIfDRiIO
>>275
同意
ただの志望者にデカい口たたく権利はない

278:大学への名無しさん
09/09/16 01:05:47 g/LIYWEC0
>>276
何のだよ

279:大学への名無しさん
09/09/16 01:07:24 yc5WeLRUO
>>275
俺は後期で受かった神大経済で仮面浪人してるから

280:大学への名無しさん
09/09/16 01:13:39 /byALXqp0
>>279
お前みたいな奴は京大に来なくて良いよ。
例え東大であろうが地方の私立大学であろうが、大学には変わりない。
他大を馬鹿にする権利なんて誰にもないから。

と通りすがりの京大生が言ってみる。

281:大学への名無しさん
09/09/16 01:19:53 eHxGWCPp0
>>279
自分が去るつもりの大学入れてそこで線引くのなw
どの大学でも学生なんてピンキリだろう

282:210
09/09/16 01:35:54 ZwPOweIB0
ID:yc5WeLRUO

で久々にワロタww

283:大学への名無しさん
09/09/16 01:52:55 a1RazT6h0
おいお前ら
川端さん(京大工→京大院修了)が文部科学大臣に内定したぞ

284:大学への名無しさん
09/09/16 02:59:10 t32DF582O
なんで今年って文学部の地歴配点が倍になったんだ?

285:大学への名無しさん
09/09/16 07:00:01 KLIfDRiIO
おはようおまいら

286:大学への名無しさん
09/09/16 07:18:12 KLIfDRiIO
>>283
後輩になれるように努力しないとな

287:大学への名無しさん
09/09/16 08:36:06 risSjXXsO
大学入試の抜け道数学ってやってる人いる?
ど田舎の公立自称進学校で外積もわからないから自習したいんだが

288:大学への名無しさん
09/09/16 09:40:52 5yz161iYi
>>230
自分がゴーストタイプにならない様に気を付けろよw


289:大学への名無しさん
09/09/16 12:05:31 wbEDAARXO
ハミケリ減点だったり、大学数学使っても良いと教授が公言してたりイミフ
要は証明すりゃいいってことかね


290:大学への名無しさん
09/09/16 17:05:05 p+/y1ik30
医学部保健って公表してるの?医学部ってことで統一されてるんじゃないの?
大阪桐蔭は12人中何人保険?まさか半分以上ww?

291:大学への名無しさん
09/09/16 17:36:22 Fudm0/Dt0
>>290
全部だった希ガス

292:大学への名無しさん
09/09/16 18:42:07 IbhPnO1KO
ぜんぶわろた

293:大学への名無しさん
09/09/16 18:53:24 V6xjUCrO0
全部保健

294:大学への名無しさん
09/09/16 18:54:52 KLIfDRiIO
釣りの奴さえ過半数なのに全部ってw

うへーもうひと頑張りしてきますたい

295:大学への名無しさん
09/09/16 18:59:11 HGK7aw6i0
西大和は相変わらず、農学部と保健学科に強いな。
西大和学園 京大75名合格(医学科0人、理学部0人、農学部13人、保健3人)

2009年度 京大医学部保健(笑)ランキング速報
  12人 大阪桐蔭
  4人  明和、奈良
  3人  西大和、大手前、膳所
  2人  四条畷、藤島、彦根東、京教附、奈良学園
  1人  北野、天王寺、堀川、茨木、清風南海、清風、岐阜、智弁和歌山、
      長田、岡崎、四日市、広島大附福山、開明、高岡、嵯峨野、長野、
      一宮、刈谷、松山東




参考
2004年 京大保健学科合格者数 西大和24人
2005年 京大保健学科合格者数 西大和25人

296:大学への名無しさん
09/09/16 19:01:11 dD2oNxAy0
>>295
保健多すぎワロタ

297:大学への名無しさん
09/09/16 19:01:35 a1RazT6h0
>>295
結構いい高校ばっかりじゃん

298:大学への名無しさん
09/09/16 19:05:26 2gi5CjBQ0
2009年度A判定ライン
駿台全国模試
URLリンク(www.i-sum.jp)
京都大 医 医      76
京都大 薬 薬科学    65
京都大 理 理      64
京都大 工 物理     64
京都大 農 応用生命科学 63


京都大 医 人間/理学療法57
京都大 医 人間/検査技術56
京都大 医 看護     53wwwwwwwwwwwwwwwwww

ちなみにだいたい、
神戸大 理 化学     57
神戸大 工 応用化    56
大阪市大 工 電気電子  53

299:大学への名無しさん
09/09/16 19:05:51 a1RazT6h0
>>295
それと言っとくけど今は保健学科じゃなくて人間健康科学科だったと思う

300:大学への名無しさん
09/09/16 19:06:27 HMFsvRJD0
>>298
保健って神戸大レベルなのねw

301:大学への名無しさん
09/09/16 19:07:35 brtGfFLR0
>>299
低レベルに変わりはない

302:大学への名無しさん
09/09/16 19:10:17 mYKh6zID0
男で保健学科の奴は白い目で見られるよ

303:大学への名無しさん
09/09/16 19:20:35 6Zy/KYam0
2007年第1回駿台全国模試
1 624 大阪 現 京大(工)
2 620 灘高 卒 京大(医)
3 594 灘高 現 東大(理Ⅱ)
4 591 灘高 現 東大(理Ⅲ)
5 590 麻布 卒 東京医歯大(医)
6 588 灘高 現 東大(理Ⅲ)
7 580 筑駒 卒 東大(理Ⅰ)
8 578 開成 卒 東大(理Ⅲ)
9 575 東海 卒 東大(理Ⅲ)
10 570 開成 卒 東大(理Ⅲ)
11 569 灘高 卒 京大(医)
11 569 栄光 現 東大(理Ⅰ)
13 567 灘高 卒 東大(理Ⅲ)
13 567 東大寺 卒 阪大(医)
13 567 奈良 現 東大(理Ⅰ)

304:大学への名無しさん
09/09/16 19:21:32 i3uepycKO
実際に保健学科に入りたい人は災難だなww

305:大学への名無しさん
09/09/16 19:22:32 8wqdgO/v0
将来 看護師になりたい人への侮辱行為だな

306:大学への名無しさん
09/09/16 19:23:29 VWGY0SL90
>>295
保健12人ダントツワロタw

307:大学への名無しさん
09/09/16 19:24:50 Fudm0/Dt0
>>302
なんで?女目当てと思われるからか?

308:大学への名無しさん
09/09/16 19:58:47 a1RazT6h0
>>304
だから人間健康科学科だって
名前変わったんだよ

309:大学への名無しさん
09/09/16 19:59:21 KLIfDRiIO
昨年度の夏の駿ベネマーク模試の問題&解答欲しい理系いる?

わけありで一セット余分にあるんだが、
書き込みなしでまっさら状態

欲しい人いたら郵送料だけ先に振り込んでくれれば、
タダであげるんだが

まあいないとは思うが一応書いてみますた
今日中にいなければ捨てるお
邪魔なんだお(^ω^;)

310:大学への名無しさん
09/09/16 20:05:47 KTMAY/iIO
>>307

311:大学への名無しさん
09/09/16 20:07:27 KTMAY/iIO
ミス

>>307
昔から保健は医学部を名乗りたいだけの男が集まりやすいと専らの噂
医学部、ましてや京大ってだけで女が寄ってくるってのもまた定説みたいだし

312:大学への名無しさん
09/09/16 20:25:38 1P3pDx7yO
某小説では、京大ってだけで女が寄ってくることはない(自分の周りでは)。
って書いてあったけどな。

やっぱり社交性なんじゃないの?

313:大学への名無しさん
09/09/16 20:42:23 Fudm0/Dt0
URLリンク(www.youtube.com)
やっぱ外人は和風が好きなのね

314:大学への名無しさん
09/09/16 20:43:13 olH+BtjvO
保健だからってバカにしてる奴は俺好きじゃないな。
本気で目指してる人も当然いるし、
医学科にこそネームバリュー求めの奴もいるだろ。
偏差値云々でバカにしたくはねえな

315:大学への名無しさん
09/09/16 20:46:32 Fudm0/Dt0
>>314
それが京大ハイっても挫折して、自分の所属する集団にしか
誇りを感じられなくなったらそういう見方ってしてしまうんじゃないかな。
それかもともと京大に入るためだけに勉強してきた人とか


316:大学への名無しさん
09/09/16 20:52:28 p+/y1ik30
290だが、まじで保険目指す女の子の健気さは異常だよ。まずかわいい子が
多い、あと俺になついて質問してくる、「あの~、直線と円が交わるときと
円と放物線が交わるときって条件が変わってきますよね?」ⅢCをやらなく
ていいから、こんな簡単な質問してくるが、その目は本当に優しくて健気。
物理の授業になるといなくなる、たぶん自習室で化学ばっかり勉強してるん
だろう。本当に健気、区分旧跡法って何?とかかわいすぎ。

317:大学への名無しさん
09/09/16 20:56:12 9/gYCGFJO
我が家『釣られね~よ!?』

318:大学への名無しさん
09/09/16 20:56:13 Fudm0/Dt0
>>316
そりゃ保健にいきたくなるやつもいるわけだ。

319:大学への名無しさん
09/09/16 20:57:54 p+/y1ik30
自分のかわいさで患者を癒してあげたいって考えは本当に素敵じゃないか?
医学部の中身みてよ、自分はすごい、こんな発見ができるんだ、と言わんばかりの
学者の面々、俺はそんな医学オタクをすごいと思えない、患者といっしょに歩んで
一緒にリハビリして、そして現場の体制を考えていく保健の女の子の健気さにも大
いに尊敬の異を唱えなければならない。見てみろ、過労死してる保健の女の子一杯
いるはずだ。IPSだ?何だそんなもんな、医者がやるもんじゃない。オタクがや
るもんだ!

320:大学への名無しさん
09/09/16 20:58:11 a1RazT6h0
>>318
人間健康科学科に変わったよ

321:大学への名無しさん
09/09/16 21:00:43 Fudm0/Dt0
昔入院したときに担当の看護婦さんが若かったのはいいのだが、
ケツゲバーガーにかなりそっくりでなんか本当に申し訳なくなった。

322:大学への名無しさん
09/09/16 21:00:44 yc5WeLRUO
>>320
北海道乙

323:大学への名無しさん
09/09/16 21:01:35 KLIfDRiIO
>>319
なにこの見え見えの釣り

324:大学への名無しさん
09/09/16 21:08:37 ZwPOweIB0








325:大学への名無しさん
09/09/16 21:12:45 p+/y1ik30
俺も京大工学部志望の現役だけど
山中教授並みの研究者になれる代わりU-15アイドル
並みのかわいい子と結婚できない・・・①

U-15アイドル並みにかわいい子と結婚できてラブラブな
代わり、最高でも薬品開発の報告書作成、書類作成係しかで
きない・・・②

京大理系卒は共通条件

だとしたら絶対②だろ?①選ぶやつは強がってるやつ、何か
みじめ。

選ぶとしたら圧倒的に②だろ?

326:大学への名無しさん
09/09/16 21:16:18 9kA1thNRO
なんでU15なんだ?
U18のアイドル級だと問題あるのか?
ロリコン?

327:大学への名無しさん
09/09/16 21:17:00 olH+BtjvO
>>325
お前の感性分からんな。
他の皆もこういう考えなの?

328:大学への名無しさん
09/09/16 21:17:26 p+/y1ik30
いや、最高でも薬品開発報告書作成係の秘書しかできないでどうでしょう?
別分野なら、システムエンジニアの設計図の微調整をする係の秘書

329:大学への名無しさん
09/09/16 21:17:39 ZwPOweIB0
>>325
これで②を選ぶやつは山中教授どころか、いっぱしの研究者にもなれない。
だから①選ぶやつも②選ぶやつも、どっちも自分にとって最良の選択をしたわけだ。

330:大学への名無しさん
09/09/16 21:26:10 Wttwqcy1O
※なら両方手に入れられる資格があるんだよな…

331:大学への名無しさん
09/09/16 21:27:26 LI9sev4xO
①だな
俺アイドルとか嫌いだし俺面食いじゃないし

山中教授並の研究者になって顔は並みでいいから性格が良い嫁をもらう
がベストだろjk

332:大学への名無しさん
09/09/16 21:31:40 q94Sk7tE0
まぁ自分の人生観だと間違いなく①だな。
顔で選ぶのは恋人ならいいかもしれんが、嫁は顔良くても性格悪かったら長続きはせんだろう。
どうせいつかは老いるわけだし。

333:大学への名無しさん
09/09/16 21:33:46 KLIfDRiIO
結婚する気がない俺なら1かなあ…
金稼いでたまにキャバ行ってストレス発散てなんて幸せだろうかと思う

そもそも子供みてもかわいいと思えんw
一般的な動物(犬とか)だったら無条件で気がゆるむお

334:大学への名無しさん
09/09/16 21:35:31 p+/y1ik30
>>332
老い?なら研究だって自分の能力の老いが来るだろ。可愛い子は大概
性格が良い。桜庭ななみや、Marrydollのmisa並みの可愛い子は絶対に
経験も豊かだし根性も曲がってないから。研究者になったらどんな嫁
がつくか想像してみろ、頭がよくて状況判断ができる嫁、こんな嫁つま
らんぞ。いつも会話は理論系の話、研究内容にも容易に触れてくる。
可愛い子は単純だから京大卒ってだけで頼りにするであろう。よって②だ
俺は絶対に②だ。ほとんどの人は②を選ぶ。

335:大学への名無しさん
09/09/16 21:48:22 LI9sev4xO
>>334
とりあえずお前は人の意見を聞かないということは分かった
よってこの議論は不毛

336:大学への名無しさん
09/09/16 21:54:03 riGMdtxW0

受かることを前提とした想像なんて怖くてできん。
受かった後のことは受かった後考えればいいと思ってる。

337:大学への名無しさん
09/09/16 22:11:31 S7oOu68gO
つーかどうでもいい
みんな現実逃避してるのな

338:大学への名無しさん
09/09/17 01:25:45 BRR8hsH10
√3の倍数でアホになります

339:大学への名無しさん
09/09/17 07:26:09 X1oINzBT0
保健の子に「問題中に必要十分条件がこうであると言われてるとき、与式
の変形で必要条件求めるのが難しいときは、その求めようとしてる条件の
否定をまず入れて、必要条件にしてみるんだよ」って言ったけど、ぽか~
んとしてて可愛かったww。阪大保健目指してる子なんだけど、それでも、
おれが言ったことちゃんとノートに色分けて、可愛い丸っこい字でかいて
たな、一生懸命w。こんな可愛い子が医療の現場に来たら患者も癒される
だろうな。

340:大学への名無しさん
09/09/17 08:06:18 zNUnKKw3O
いい加減うざい

341:大学への名無しさん
09/09/17 08:10:55 X1oINzBT0
保険を馬鹿にする心理として、可愛いものをいじめたいって、本当は
好きなのにいじらしいからつい馬鹿にしちゃうっていう人間の心理な
んだよね実は。

342:大学への名無しさん
09/09/17 08:39:03 MYcBp0D2O
いやいや、自分に自信が無いもんだから、
必死になって他者をバカにしてプライド保とうとしてると思われ

343:大学への名無しさん
09/09/17 10:01:07 bgiodrV7O
また変なのが湧いてるな

344:大学への名無しさん
09/09/17 10:17:33 cCOHAo0w0
■(中央日報 2006年4月17日)
北朝鮮を訪問した日本マスコミ社長団が故金日成 の生家万景台マンギョンデ訪問記念撮影。
URLリンク(japanese.joins.com)§code=500
韓国ブームも、在日が実権握る電通の主導の下

◎協力のお願い
東アジア共同体に反対するネット運動
URLリンク(no-eastasiacommun)<)
■在日韓64万人中46万人が無職■ 生活保護月17万円。
年2兆3000億円が反日活動に日夜いそしむ在日に支給されている ソース民団公式
URLリンク(web.archive.org)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
朝鮮に歴史なし!アメリカGJ!
URLリンク(s04.megalodon.jp)


345:大学への名無しさん
09/09/17 11:30:20 J5ivzLVk0
なんかこのスレ他人を見下すような奴が多いな

346:大学への名無しさん
09/09/17 12:03:14 2SSRPrggO
それはこのスレじゃなくて匿名掲示板のsaga

347:大学への名無しさん
09/09/17 12:22:55 oMAnkrLe0
大阪桐蔭ってホントどんな指導してるんだ
あと公立についても気になる
神戸レベルの女の子そそのかしてんのかな

348:大学への名無しさん
09/09/17 13:18:21 YmtYdTepO
西大和は、京大オープン実戦で第一志望に保健学科を無理矢理書かせたりしてた


センター後に生物の補習もやらせてた


最近は京大工で仮面して国立医学部目指せと言ったりもしてる

349:大学への名無しさん
09/09/17 14:22:51 THra1SIBO
聞きしに勝る悪辣さだな、西大和。



350:大学への名無しさん
09/09/17 14:57:55 MYcBp0D2O
>>348
mjd?
進学実績のためならなんでもやるのか

351:大学への名無しさん
09/09/17 15:03:51 u10FjiXu0
俺が卒業した明星は保健いなかったはず、保健ってのはかわいい子しか
いったらダメだろ...

352:大学への名無しさん
09/09/17 15:06:17 zNUnKKw3O
>>348
ひどいなそれ

353:大学への名無しさん
09/09/17 15:31:21 YmtYdTepO
西大和の進路指導はカス

354:大学への名無しさん
09/09/17 16:41:06 nKKzXFjhO
にしだいわはうちゅ

355:大学への名無しさん
09/09/17 16:58:42 sXhEJaMJO
それでも未だに奈良じゃ東大寺に負けてるのにね
生徒のレベルが違うんだから諦めればいいのに

356:大学への名無しさん
09/09/17 17:30:32 YmtYdTepO
西大和は洛南に勝ちたいんだよww

357:大学への名無しさん
09/09/17 18:16:29 CIK9i+6N0
全然関係ないけど、小学館の1年生の雑誌を家から引っ張り出してみてたら、
タマムシ大学っていうコーナーがあって、当時小学校に入りたての俺が
タマムシ大学の入試問題の数学でかなり苦戦したのを覚えている。
あの試験結構数学としても小1にとっては難しかったと思う。
しかも数値がドードリオの頭の数とかで与えられてるからな。
思えばあのころから大学入試数学が苦手だったのかも


358:大学への名無しさん
09/09/17 18:21:24 uvDNrs0k0
玉虫

359:大学への名無しさん
09/09/17 18:22:36 ibPiTWLu0
あwwれwマwwツwwムwシwwwがww泣いwwてwいwるwww
チwwwンwチwwロwwリwンwwwwちwんwwちwろwりwwんwww

360:大学への名無しさん
09/09/17 18:23:28 WOAVOIot0
西大和は本当にイカ臭そうですね~^^あ~くせくっせえwwwwwwwwww
これから中学・高校受験を控えている受験生の親御さん 
こんなキモオタ養成&校則ガチガチ&イカ臭がひどい学校は

   受  験  す  る  べ  き  で  は  な  い

さあ!みなさんごいっしょに!

      ∧_∧     にしやまとくっせーいかくっせー!! にしやまとがくえんせいしくせー!!
      ( ´∀`)  
      (    )    だっせーくっせーオタクギッシリ童貞集団の西大和!!!!!!wwwwww !!
      | ||    
      (___)__)

      ∧_∧     あたまがよっえーまじよっえー!! にしやまとののうみそまじちっせー!!
      ( ´∀`)  
      (    )    矮小な頭脳で東大寺にコンプレックス丸出しの西大和!!!!!!wwwwww !!
      | ||    
      (___)__)

      ∧_∧     ずっけーずっけーまじずっけー!! ほけんがっかでかずかせぎはまじずっけー!!
      ( ´∀`)  
      (    )    ずっけーきたねー時代錯誤なブランド主義の西大和!!!!!!wwwwww !!
      | ||    
      (___)__)

361:大学への名無しさん
09/09/17 18:25:14 XAfEuGJK0
>>359
ちんちん

362:大学への名無しさん
09/09/17 18:26:15 XAfEuGJK0
>>356
同意ww
西大和の下品さw

[961]エリート街道さん [] 2009/09/15(火) 21:49:16 ID:KJF3YvFn
AAS
2009年度 東京一工国医合格率ランキング (男子西日本・東海)
※国医に理三・京大医は含むが、合計には含まない。

偏差値は、日能研R4

順.校-----∥偏∥-人|-東|-京|一|東|国∥-合∥割.-%∥
位.名-----∥差∥-数|-大|-大|橋|工|医∥-計∥合.-%∥
============================= =======
01.○東大寺ーー∥65∥212|-44|-66|-1|-3|70∥174∥82,1%∥理Ⅲ1、 京大医9
02.○灘ーーー-∥71∥217|102|-34|-2|-3|68∥168∥77.4%∥理Ⅲ15、京大医22
03.○ラ.サール-∥60∥240|-53|-10|-7|-2|88∥156∥65.0%∥理Ⅲ2、 京大医2
04.○甲陽学院-∥66∥200|-20|-59|-7|-2|46∥128∥64.0%∥理Ⅲ1、 京大医5
05.○洛星ーー-∥60∥213|--9|-62|--|-3|42∥109∥51.2%∥京大医7
06.○大阪星光-∥63∥220|-12|-43|-3|-3|50∥106∥48.2%∥京大医5
07.○東海---∥58∥389|-24|-18|-6|-6|96∥148∥38.0%∥理Ⅲ1、 京大医1
08.○愛光---∥57∥235|-27|--3|-7|-3|51∥-88∥37.4%∥理Ⅲ3
09.○西大和--∥63∥335|-17|-75|-2|-1|27∥122∥36.4%∥
10.○洛南---∥66∥540|-29|105|--|--|76∥193∥35.7%∥理Ⅲ6、京大医11
やっぱり今年も
西大和>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>洛南


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch