09/08/17 13:44:03 yIBUmUCCO
ハナから外大落ちだとか京都外大だとか決めつけて挑発するとかバカなの?死ぬの?
他人の意見に聞く耳持たずで、悔しいんですねわかります(キリッじゃねーよバカ
OBの人もOBの人で自分も低レベルなことをしてるのに気づけよバカ
151:大学への名無しさん
09/08/17 13:59:40 5stnxUAn0
なぁ>>150よ、お前がこのレスを見てくれていればいいんだが、そろそろ言わなければならない事があるんだ
今日まで言うべきかどうか悩んだ
言わなければお前も俺も普通の生活を続けていくことができる
だが、やっぱりそれじゃだめなんだ。それにもう時間がないんだ
今、お前に真実を告げる
2ちゃんねるを見ているのは
ひろゆきと
俺と
お前だけだ
驚いたか?当然だよな。だが真実だ。辛かったぜ。お前が2ちゃんねるを見つけるずっと前から、俺は何十台ものPCに囲まれ毎日2ちゃんねるを保ってきた
あの厨房も、あのコテハンも、全て俺だったんだ
お前が初めて2ちゃんねるを見た時、俺は人生であれほど嬉しかった事はなかったぜ
時には心苦しいながらもお前を叩いた。許してくれ。と、今話せるのはここまでだ。
もうすぐ全てを知る時が来る。心の準備をしておいてくれ。
じゃあな
152:大学への名無しさん
09/08/17 14:00:07 1fsNSudK0
だからもちつけって。
153:大学への名無しさん
09/08/17 14:20:48 Uo0kFbia0
これはひどい。でも、もっと荒れろ。
受験生がスレに没頭しないようにもっと荒れろ。
154:大学への名無しさん
09/08/17 14:44:49 niIHatfiO
誰か>>151の相談にのってあげてよ!!
155:大学への名無しさん
09/08/17 14:53:45 niIHatfiO
かの有名な北別府さんは、京都外大!!
京都外大をなめるな!!!!!!
156:大学への名無しさん
09/08/17 15:54:44 PFBcibp0O
さあ勉強しようぜ
157:大学への名無しさん
09/08/17 17:18:32 XMf7vbxU0
今日河合の外大講座受けた人いる~?
158:大学への名無しさん
09/08/17 17:41:15 niIHatfiO
>>157
そんなんあるんだ-
いいな-
159:大学への名無しさん
09/08/17 18:03:09 7Z/IHGwZO
どこの河合塾
160:大学への名無しさん
09/08/18 00:59:24 B1lce6rAO
彼は勃起した
何の前触れもなく
急に。
私はただ
苦
し
い
の
?
と尋ねた
彼はただやってほしいと答えただけだった
161:大学への名無しさん
09/08/18 01:11:00 KlkR1V8MO
何これ?英作文の問題?
162:大学への名無しさん
09/08/18 03:04:34 B1lce6rAO
うん
外大志望者ならこのぐらいわけないでしょ?
163:大学への名無しさん
09/08/18 13:31:22 B1lce6rAO
スレリンク(juku板)
164:大学への名無しさん
09/08/18 18:28:45 Zy5qvmy50
>>159
新宿校だよ~
165:大学への名無しさん
09/08/18 19:04:03 fzr5o3e8O
関東地域は色々と得してるよね…
166:大学への名無しさん
09/08/18 20:12:53 B1lce6rAO
俺なんか新宿の位置すら知らんぞWWW
触っていいとも!
のある場所か?
167:大学への名無しさん
09/08/18 20:30:53 t4ta1klPO
>>166
そうそう。
新宿は通学で毎日通る。
168:大学への名無しさん
09/08/18 21:05:49 ItpvxykzO
Z会でも外大対策やるよね?
いく人いる?
169:大学への名無しさん
09/08/18 21:39:11 B1lce6rAO
でも東大京大早慶模試と比べたら、
信憑性なさそう。
外大志望者でもその模試の存在自体知らない人いるだろし
170:大学への名無しさん
09/08/19 11:46:02 QdSBSt97O
37歳の大学生が女子高生の口に手を入れて逮捕とかいうニュースやってたから37歳で大学生とか珍しいなと思ったら東京外国語大学生かよ
171:大学への名無しさん
09/08/19 12:48:20 8tAFsSIpO
>>170
イメージ崩れたな
大学辛いな~↓
172:大学への名無しさん
09/08/19 12:50:39 WkH1b20u0
>>171
同意
男子高校生だったらむしろ名誉になったのに
173:大学への名無しさん
09/08/19 13:15:09 8tAFsSIpO
どうしてむしろ名誉なの?
174:大学への名無しさん
09/08/19 13:16:39 u4lPlpgQ0
>>170
37歳の大学生でも大学側は謝罪したり、会見するの?辛いな。でも笑っちゃうwww
175:大学への名無しさん
09/08/19 13:26:45 aa26lxl2O
>>170
ソースは?
176:大学への名無しさん
09/08/19 14:46:49 ig0ZqDjlO
>>174謝罪するわけないだろ
177:大学への名無しさん
09/08/19 14:56:04 R+hPrCotO
というか早稲田とかでも大学が謝罪するのおかしくね?
高校じゃないんだから自己責任だろ
178:大学への名無しさん
09/08/19 15:45:34 8tAFsSIpO
てか37歳のおっさんWWW
37のクセにムラムラしてたのかよwww
179:大学への名無しさん
09/08/19 15:58:43 5N62GsZaO
【党首討論】 麻生首相 「民主党の党旗、日の丸を切り刻み作成…」→鳩山氏「神聖マーク、きちんと作らねば」→民主HPから写真削除★61
スレリンク(newsplus板)
180:大学への名無しさん
09/08/19 16:31:46 y6l87QlFO
この大学らしい事件だな
181:はなちゃん
09/08/19 16:58:10 4PxlqEhGO
180>おい!!
この大学目指してるんだから、そういうこと言うな!
でも、37歳の身障はさすがにやばい・・・・・・・・・
182:大学への名無しさん
09/08/19 17:04:03 8tAFsSIpO
>>180
自重してくれwww
行く気を損なわせるなwww
慶応の麻薬や
京都教育大学のレイプよりましかと…。
どれも悪いことは悪いですね。すみません
183:大学への名無しさん
09/08/19 18:09:49 sZ+pjAG80
>>178
動機を勝手に解釈しないでちゃんとニュース見てから発言しろよ
もっとも別に擁護するつもりないし本当の動機知ったところでこのおっさんがクズなのは変わらんがな
184:大学への名無しさん
09/08/19 18:26:51 mAl3xzuhO
全然この大学らしい事件ではない件
リンゼイさん殺害事件みたいなのならそう表現してもいい
185:大学への名無しさん
09/08/19 18:32:19 WkH1b20u0
>>184の合格を願います
そしたらわかるから
186:大学への名無しさん
09/08/19 18:39:55 r87RRpC70
女子高生の口に指突っ込む 傷害の現行犯で大学生逮捕
電車内で女子高生の口の中に指を突っ込みけがをさせたとして、
警視庁湾岸署は傷害の現行犯で東京都港区内に住む東京外語大外国語学部3年の男(37)を逮捕した。
同署によると、男は容疑を認め、
「20代のときに婚約者にふられた。他にも何回かやった」と供述している。
(産経新聞)
187:大学への名無しさん
09/08/19 18:47:30 8tAFsSIpO
>>183
>>186を見てこれのどこに情状酌量の余地が?w
188:大学への名無しさん
09/08/19 18:49:21 8tAFsSIpO
>>186
てか【湾】【岸】【署】wwwwwwwwwwww
ノリピー事件で忙しいのに警察の手をこれ以上煩わせるなよwwwwwwwww
189:大学への名無しさん
09/08/19 19:17:22 mAl3xzuhO
>>186
何がしたかったの?
指突っ込むなら池の鯉にでもやってろよ
190:大学への名無しさん
09/08/19 19:39:32 R3OfBt8FO
外大生で港区になんか住むやつはいない
191:大学への名無しさん
09/08/19 19:45:50 wKB4w8370
確かに一理ある
192:大学への名無しさん
09/08/19 20:02:01 sZ+pjAG80
>>187
情状酌量の余地なんてねーよこんなクズ
くだらない私情で人に迷惑かけて胸糞悪いやつだ
俺が言ってんのはムラムラしてやったんじゃないってこと
193:大学への名無しさん
09/08/19 20:11:22 CBjPUN2AO
みんなリスニング何やってる?
お金けちってNPR聞いたりしてるけど受験用の本やたほうがいいよね。
194:大学への名無しさん
09/08/19 20:20:23 GdmWrcNPO
>>193
DUOしかやってないわ…
学校が始まったら毎日5分くらいのリスニングがある
195:大学への名無しさん
09/08/19 20:27:27 ig0ZqDjlO
リスニングはようつべ
196:大学への名無しさん
09/08/19 20:52:06 yhBqLRv8O
>>194
俺もDUOだw
単語に関してはDUOで間に合うよね
197:大学への名無しさん
09/08/19 21:04:19 SJ0yjtORO
>>196
そうなんですか?
198:大学への名無しさん
09/08/19 21:15:07 CBjPUN2AO
俺もDUOやってるよw
外大は語彙に関してはそこまで難しくないような気がする。
199:大学への名無しさん
09/08/19 22:54:40 GdmWrcNPO
そのDUOなんだけど、今とりあえず1周読んで復習CDでシャドーイングやってて、聞き取れても意味がわからないのが多いんだよね…早いから単語確かめる前に次の文章へ進んじゃうし。
意味わからなくてもシャドーイングやってて効果あるかな?
それともCDから離れてやり直すべき?
どう思うか、どうやってるか教えてほしいです
200:大学への名無しさん
09/08/19 22:57:01 ct18mj7i0
>>177
TUFSの公式HPに指男の件がなかなか掲載されない
早慶ならすぐに謝罪文載せそうだが・・・
201:大学への名無しさん
09/08/19 23:11:01 4DQdibrj0
単語王買おうと思って東大や京大を目指してるやつに聞いたら口そろえて「オーバーワークだ」っていうんだがどうなの?
あ、俺はここのフランス語志望です。
202:大学への名無しさん
09/08/19 23:19:54 8tAFsSIpO
>>200
指男www
nice namingwww
203:大学への名無しさん
09/08/19 23:22:28 SJ0yjtORO
俺は単語王やりはじめましたが、かなり難しいです
204:大学への名無しさん
09/08/19 23:47:02 sZ+pjAG80
>>200
以前事務員の横領事件があったときもすべて終ってから謝罪文出たくらいだからな
まだしばらく謝罪文とかは無いだろう
205:大学への名無しさん
09/08/19 23:53:09 aNxXBx9x0
「指男」映画化決定
206:大学への名無しさん
09/08/20 00:13:42 PE7UknY9O
単語王とかDuoとかって単語じゃないよねぇ?
今頃やってるはずないし…
リスニング用の単語王とかDuoがあるんですか?
207:大学への名無しさん
09/08/20 00:16:55 YAAmPpGX0
>>206
単語だよ
って皮肉だろうけどw
208:大学への名無しさん
09/08/20 00:38:28 PE7UknY9O
>>205
Is he 指男?
URLリンク(image.blog.m.livedoor.com)
209:大学への名無しさん
09/08/20 00:57:27 yK+Wrr2BO
>>196おれもDUO。あと英単語熟語ダイアローグ1200。もう聴きすぎてほぼ暗記する勢いだ
210:大学への名無しさん
09/08/20 01:10:14 PE7UknY9O
>>207
>>209
「単語」を聞いて覚えてるってことですね?
あとは単語が繋がった長いリスニング対策か…
211:大学への名無しさん
09/08/20 01:14:20 YAAmPpGX0
>>210
聞いて読んで覚えてる
何が言いたいのかがさっぱり
212:大学への名無しさん
09/08/20 01:59:11 PE7UknY9O
>>211
すまん
俺速単2冊とターゲットやったんだけど、
今になったらCDの方法も良かったな…と思って。
>>211は優秀だろうけど、二次用のリスニング対策はどうするつもりですか?
213:大学への名無しさん
09/08/20 02:32:02 TTX9adubO
>>212
速単のCD使えば?
上級のやつムズらしいよ、俺は夏明けに手出すつもりだけど…
214:大学への名無しさん
09/08/20 03:34:42 0YaZkxGRO
今の時期はもちろん、単語帳は最後の最後までちゃんと使えよ?
この時期になると毎年のように「今さら単語?」とかのたまう天才様が出てくるけど、
少しでも自分に何かが足りないと感じてるやつは影響されちゃダメだよ、ほんとに
試験日までに完成させればいいってことを念頭に置いて、謙虚に頑張ったほうが絶対にいい
215:大学への名無しさん
09/08/20 07:32:36 PE7UknY9O
>>214
確かにそうだ。
結局最後に足をひっぱるのは単語だからな…。
俺が言ってるのは、あれこれ手を出すのがダメだから速単を極めるべきってことね♪
みんな単語帳についてるCDを使って毎日英語に触れて耳を慣らしてるんですね!!
俺は毎日30分はひたすら英語の音読をする時間を取ってます
216:大学への名無しさん
09/08/20 08:08:15 nVPPKdgXO
速単上級を一日一ページ音読するといいよ
217:大学への名無しさん
09/08/20 08:14:51 NzLU4afFO
音読は自分もやってる
日によって1時間だったり15分だったりまちまちだけど
リスニングは特に対策なんて考えてなかった…やっぱりやるべきかな
218:大学への名無しさん
09/08/20 08:19:06 LHdWDkTwO
リスニングはキムタツが良いらしいな。俺は赤本と速単聞いてたが。
219:大学への名無しさん
09/08/20 08:23:58 LHdWDkTwO
>>214完成って何?単語帳全部覚えたら入試で知らない単語出なくなるのか?
俺は単語帳が悪いとは言わんが、秋からはひたすら実践をすすめる。
220:大学への名無しさん
09/08/20 08:25:20 EnLsYCzqO
俺も今日から聞くようにしようかな…………
221:大学への名無しさん
09/08/20 10:01:28 PE7UknY9O
>>218
拝金主義キモタツ
のやつっておっしゃいますと、
東大リスニングのやつですか?
222:大学への名無しさん
09/08/20 10:25:34 NzLU4afFO
単語帳もやってるけど、長文を読む中でも覚えるようにしてる
長文で知らない単語が出てきて単語帳調べたら載ってたりするから凹むわorz
223:大学への名無しさん
09/08/20 15:31:47 PE7UknY9O
指男指男指男指男指男指男指男指男指男指男指男指男指男指男指男指男指男指男指男指男
URLリンク(image.blog.m.livedoor.com)
224:大学への名無しさん
09/08/20 16:08:01 VQsCtiJBO
皆さん、私立どこ受けるか決めてますか?
225:大学への名無しさん
09/08/20 16:19:51 Q6rZqc1v0
>>224
慶応経済、法と早稲田法とICUと中央法のセンターだお^^
外国語は受けないお^^
226:大学への名無しさん
09/08/20 19:54:14 /GVcOXqw0
私立?受けねぇよ!
227:大学への名無しさん
09/08/20 19:57:43 PE7UknY9O
>>225
そんなに受けれるの?
日程的に…
というより受けれる学力が凄いね
まあICユーは特別な対策練らないと難しいかもね笑
228:大学への名無しさん
09/08/20 20:05:43 EnLsYCzqO
法政受けます
229:大学への名無しさん
09/08/20 20:56:42 TTX9adubO
慶應、早稲田考えてたけど、あの世界史とか国語やってたら外大落ちそうだから一本にした
230:大学への名無しさん
09/08/20 21:00:44 PE7UknY9O
>>229
早慶は国語に漢文もありますか?
古文だけの学校もあるから気になりました!
231:大学への名無しさん
09/08/20 21:01:52 PE7UknY9O
俺は
上智の
外国語学部
と
国際関係法学部
232:大学への名無しさん
09/08/21 00:01:12 9xNZYZ0U0
二兎を追うものは(ry
科目増やしてまで私立受ける気はないな
233:大学への名無しさん
09/08/21 00:18:15 giPPHlCZO
でも外大ダメだった時科目絞ってたらどうしようもなくなるよ
234:大学への名無しさん
09/08/21 00:19:11 giPPHlCZO
それと女子高生の口に指突っ込んだやつって
何語科???
235:大学への名無しさん
09/08/21 00:26:49 Myhx+G9o0
後期外大は前期外大よりさらに科目少ないから英語に絞ってたものが勝つ
236:大学への名無しさん
09/08/21 00:47:29 giPPHlCZO
外大志望者はどんな参考書使ってるんだ?
他のスレだと、受験初心者用だったり、中堅用だから、
俺は、外大を志望するくらいの高校生が使ってる参考書を知りたい!!
特に、
①長文
②リスニング
あとみんな文法やってる?
いや、やってるのは1・2年で十分やってるだろうけど、いわゆる難関大対策としての文法みたいなのはやってる?
237:大学への名無しさん
09/08/21 04:50:26 CrkzDFiXO
センターレベルを普通に読めるなら、電話帳。読んだ長文は英文読んでても訳が同時に浮かんでくるくらい何度も読みこんで復習すればいいと思う。その段階になれば、初読でわからなかった文中の文法・構文とかも論理的に理解できているはずだから。
どーせ長文問題集なんて過去問の寄せ集めだから、どの長文やるかの選択肢多いほうがいい。そしてセンター終わったら本格的に赤本やればよい。
文法は大事だが、ほとんど内容同じだし、学校で配られる文法書で十分だと思う。
問題を解くことよりも、復習が何よりも大事だ! 長レスすまん
238:大学への名無しさん
09/08/21 12:41:33 OfGaj31R0
>>234
確かチャイニーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーズ
>>236
文法はある程度むずかすぃのやってるよおおおおおおおおおおおおお
>>237
おまええらそうに話しすぎカス野郎
嫌われボッチ乙wwwwwwww
239:大学への名無しさん
09/08/21 16:11:57 qd3ZYogZO
非処女は肉便器
240:大学への名無しさん
09/08/21 18:06:54 rN+2gOsIO
なんか最近このスレに変なやつが湧いてるな
241:大学への名無しさん
09/08/21 20:03:02 3URON9hzO
対策ってどういうことをすれば、いいのかわからないです。
ただ傾向を知るだけでいいのでしょうか
242:大学への名無しさん
09/08/21 20:20:49 RjvpAirB0
過去問を早めに解いて自分に何が足りないのか分析する
センター終わって初めて過去問解く人いるけど、1ヶ月で埋められない穴が見つかったらご愁傷様
243:大学への名無しさん
09/08/21 20:43:12 3URON9hzO
わかりました。ありがとうございます!!
244:大学への名無しさん
09/08/21 21:11:31 NUWeNXr1O
赤本まだかなー
楽しみすぎてしょうがないww
文法問題私立受けないって決めてから全然やってないわ。
245:大学への名無しさん
09/08/21 22:02:16 giPPHlCZO
>>238
なんていう参考書?
246:大学への名無しさん
09/08/21 22:03:46 giPPHlCZO
うちの学校履修問題無視ってライティングやってない(笑)
社会のAを無視るならわかるが、ライティングってwww
おかげで自分でやってるよwww
まあライティングだったら自分でできるけど
247:大学への名無しさん
09/08/21 23:13:25 OfGaj31R0
>>240
僕の事かい?携帯ごりら野郎くん
>>241
世界史やりまくったほうがいいよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお^^
>>243
どうもありがとううううううううううううううううううううう^^
>>244
はいはいワロスワロスwwwwww
>>245
塞栓ゼミだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお^^
>>246
勝手に言ってとゴリラ野郎w2wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
248:大学への名無しさん
09/08/22 00:05:50 OfGaj31R0
きええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
みなぎってきたああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
世界史しかやってねええええええええええええええええええええええええ
おれオワタアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwww
キエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
249:大学への名無しさん
09/08/22 00:13:50 qvIi4pyB0
ぐううううううううううううううううwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwqqq
もrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrっり燃えてきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
250:大学への名無しさん
09/08/22 00:55:14 lX5vseBUO
>>248
麻薬常習者の禁断症状の一種ですね。分かりますよ(^(エ)^)。
251:大学への名無しさん
09/08/22 02:12:34 qvIi4pyB0
>>250
うげええええええええええええええええええ
のりぴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー^^^^
俺そんなことやらねえええええええええええええええええええええよおおおおおお@@@^^--@@@
くぁwせdrfgtyふじこlp;@
252:大学への名無しさん
09/08/22 03:04:19 lX5vseBUO
>>251
いい施設教えてやるわ。0120-997-770
↑知的障害者更正施設「ひまわりの家」
253:大学への名無しさん
09/08/22 04:49:10 lyFuLATbO
とりあえず規制依頼出しといた
254:大学への名無しさん
09/08/22 14:58:33 xHpe5Rd3O
この大学を受験しようと思ってたんですが、予備校の先生に「ここは、実践的な会話とかプラクティカルな言語の授業は全くない。言語バカを養成するような大学じゃないから」と言われました。
自分も、話せさえすればいいという感覚ではなくて、地域や文化についてもちゃんと知った上で話せるようになりたいとは思っていたのですが…
その先生が言うには、その地域についていろんなことを大学で勉強して、言語については、やりたい人は自分でどうぞという感じらしいです。
私は「言語を習得して実践的に運用できるようになるための授業だけではなく、地域や文化についても…」と思っていたのですが、本当に地域や文化の授業のみで、言語の授業は「全くない」んですか?
255:大学への名無しさん
09/08/22 15:24:41 F/+tOOhY0
全くないわけないだろ
初修の言語科に行ったら最初の2年は最低でも言語習得漬けだよ
256:大学への名無しさん
09/08/22 15:45:17 R2Sk4n4hO
「全くない」わけがない
地域や文化を学びたいと思ってるなら何を迷うことがあるんだ?
257:大学への名無しさん
09/08/22 15:59:28 xHpe5Rd3O
>>255>>256
ありがとうございます
迷うというか「全くない」って言われて戸惑ったんです。
話せさえすればいいとは思ってないのと同じように、地域や文化についてだけを学ぶために目指したわけじゃないし、本当に全く授業ないのかと思って…。
「全くない」は言いすぎですよね。
教えてくださってありがとうございましたっ!
258:大学への名無しさん
09/08/22 16:13:07 t1NzHCWeO
>>254
代ゼミの水野?
259:大学への名無しさん
09/08/22 16:23:19 xHpe5Rd3O
>>258
そうです。私は、夏期のフレサテで、今この先生の授業初めて受けてるところなんですけど…東京外大のOBらしいですね^^
260:大学への名無しさん
09/08/22 16:46:43 lX5vseBUO
全統模試
【国語】
評論 50
古文 46
漢文 50
小説 0wwwwwwwwwwwwwww
どうして…
ちなみに英語は184
文法4問と第3問A①②
の6問ミス
外大志望者の最低の最低ラインかな?
みんな190~200ぐらいはコンスタントに取ってるだろうし。
261:大学への名無しさん
09/08/22 17:01:22 FRBbozZDO
国語すごいですね!
古文、漢文の勉強方法教えてほしいです。
英語は180から185ぐらいしか取れないです。
262:大学への名無しさん
09/08/22 17:25:28 lX5vseBUO
>>261
でも小説0ってねぇ…?
いつも逆に小説は50か一問ミスぐらいなんだけど、マークミスしたわけでもないのに0点はショックすぎました…
問題見ないでマークだけしても2つぐらいなら当たりますよね(笑)
僕は184は今日自己最高でしたよ。
今日の朝5時に起きて代ゼミのセンターパックやったら180でそれも最高でした。
>>261さんはだいたいどこをミスりますか?
あんまり定まってないですか?
僕は文法ですね
263:大学への名無しさん
09/08/22 19:03:26 FRBbozZDO
国語得意なんてうらやましい!!国語力あるから、英作文も楽ですよね?
心情が苦手です
264:大学への名無しさん
09/08/22 19:04:38 oJnIl3w0O
河合マークの英語176だったwwwwこれはひどいww
しかもリスニングも38てwwwwww
国語倫理八割強で数学世界史に至っては七割wwww
これじゃあ英語の穴を埋めれませんwwwwww
はあ…勉強しよう…
でも世界陸上見ちゃうぞwwww
265:大学への名無しさん
09/08/22 19:09:00 cfH7dEAlO
俺なんて英語九割いったけど、ほかが七割前後程度
まずい。とにかく古典がwwwわかんねえから勘だしwww
266:大学への名無しさん
09/08/22 19:52:25 piIHfQlFO
ちょっと不安になってきた
英語は165くらいでリスは平均して44くらい
国語が6~7割
あと全部5割しか取れないんだけどorz
世界史は一週間くらい前から独学/(^o^)\
みんな頭いいんだな…
267:大学への名無しさん
09/08/22 20:46:07 D4X7L0+oO
>>264
今の時期そんだけありゃ十分だと思うんだけど…甘いかな?
B判は確実にでんじゃない?
268:大学への名無しさん
09/08/22 21:20:46 Jt5NJwm3O
英語194
国語176
269:大学への名無しさん
09/08/22 21:55:07 lX5vseBUO
みんなセンターじゃなしに、記述模試でどれくらいの点なん?
270:大学への名無しさん
09/08/22 22:23:33 yL5+X9Gc0
河合マーク
英語178
リス42
朝鮮語志望です。
271:大学への名無しさん
09/08/22 23:34:42 RrfFrfTg0
今高二なんですけど、
高二のこの時期からやっときゃよかった!
みたいな勉強って何かありますか??
やっぱ単語とか?
272:大学への名無しさん
09/08/22 23:39:06 yL5+X9Gc0
>>271
古典かな?
あと熟語おおおおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwww
273:大学への名無しさん
09/08/23 07:26:00 RjGrUMS3O
イッコーさん
原水、脇本
フェチ
エロ本(smut)の中身
SM系、レイプ系、幼女系
結婚フェア夜セカチュ
筋肉質
左利きは右脳が発達してて芸術的感性が豊か
274:大学への名無しさん
09/08/23 10:05:05 PrhKB1BmO
>>272
お前ちょっとコテハンつけてくれない?
NG登録しやすくなるから
275:大学への名無しさん
09/08/23 15:48:04 dIisWtmpO
センター世界史Aで受ける人いる?
やり始めたばっかだしBは間に合わないとおもうからAで受けようと思ってるんですが
276:大学への名無しさん
09/08/23 16:50:44 RjGrUMS3O
学校で受けてきた教科で受ければいいじゃん。
277:大学への名無しさん
09/08/23 16:53:04 dIisWtmpO
両方やるのしんどいから、二次でどうせ世界史要るんだしと思って
278:大学への名無しさん
09/08/23 17:28:57 8Uszi2bKO
数ⅠAじゃなくて数Ⅰでセンター受ける奴っている?
279:大学への名無しさん
09/08/23 17:30:35 RjGrUMS3O
②Bも受ける。
てか河合模試②Bの方が良かった。
280:大学への名無しさん
09/08/23 17:42:49 myk4QthzO
英作文なにやってる?
例文覚えらんなきゃいけないのに覚えらんないし…
281:大学への名無しさん
09/08/23 18:55:16 dIisWtmpO
東進模試終わったorz
英語 160(4問でこけた)
リス 44
数IA 56
地理B 55
政経 60
国語 123(36+35+14+38)
いつもと変わらないどころか悪いorz
古典めちゃくちゃやってたのになんでだ
282:大学への名無しさん
09/08/23 20:36:13 RjGrUMS3O
東進模試って一問10点なの?(英語)
最後の方だけだと思うけど。
河合も本番も最高で6点だけどね~
283:大学への名無しさん
09/08/23 20:52:34 dIisWtmpO
>>282
紛らわしい書き方ですまんかった
大問の4がやばかったって意味w
284:大学への名無しさん
09/08/23 21:37:14 RjGrUMS3O
>>283
こちらこそすまんw
そのぐらい解釈しないとなw
てか普通に考えたら第4問としか解釈しないよな(笑)ごめんごめん
285:大学への名無しさん
09/08/24 01:52:57 pzMyq8N5O
>>275Aの方が楽なら皆Aで受けるからwww
286:大学への名無しさん
09/08/24 02:00:17 6RIyPKtW0
センター世界史Aは近現代「中心」なだけで全範囲勉強しないといけない
外大世界史も近現代中心と書かれているがそれ以前が出題されたことはない
287:大学への名無しさん
09/08/24 03:53:44 VlOjJiwWO
>>285
それ本気で言ってるの?
288:大学への名無しさん
09/08/24 07:18:47 AMP3VSxnO
二次の近現代のボーダーってどこ?
大航海時代?
289:大学への名無しさん
09/08/24 07:39:50 OC3YvjtJO
世界史Aの範囲って大航海からなんですか?
290:大学への名無しさん
09/08/24 08:03:42 AMP3VSxnO
>>289猿から
291:大学への名無しさん
09/08/24 08:40:41 pzMyq8N5O
お前ら悪い事言わないから大人しく世界史Bにしろ
292:大学への名無しさん
09/08/24 10:05:10 OC3YvjtJO
猿からですか-
教えてもらったなんですが、世界史Aは使わないです。
日本史Aが1600年からか-
293:大学への名無しさん
09/08/24 12:20:28 /NLIYl+pO
世界史いまからorセンター後からやって間に合いますか?
得意だからセンターは日本史で勝負しようと思って日本史にしたんだけど
294:大学への名無しさん
09/08/24 12:33:31 Dfra1/1LO
>>293
今から大航海時代から少しずつやれば間に合う。
センターまではセンター対策を優先して、息抜きに世界史を詰め込んでけばいいんじゃないか
295:大学への名無しさん
09/08/24 12:49:39 /NLIYl+pO
>>294
ありがとうございます
間に合うと聞いて(もちろん自分の努力次第ですが)やる気でました
こつこつ頑張りたいと思います
296:大学への名無しさん
09/08/24 13:11:02 AMP3VSxnO
満点狙いにいくなら半年はかかると思われ。
297:大学への名無しさん
09/08/24 18:19:14 smtnuk2qO
風邪気味だー
夏休みスパートなのになにやってんだorz
298:大学への名無しさん
09/08/24 18:51:12 2Z4K7WzLO
今、センター世界史B以外でセンター受けようとしている人に聞きたいんだけど、なんで外大志望なの?
外大で勉強したいこと考えたら世界史B(地理B)になると思うんだけど。
学校で必修だからとかは勘弁して
299:大学への名無しさん
09/08/24 19:35:29 /NLIYl+pO
昔から歴史自体は好きだけど世界史日本史ってあえて分けたときに日本史のが点が取れるから
でも世界史も好きだから志望の言語を話す地域+興味のある地域を趣味でやってる。
それに個人的に自国の歴史も知らないで他国の言語だの歴史だのを勉強するのが許せないってのもある
゛テスト用の゛世界史はやってないだけで゛やりたいことに役立てるための゛世界史はやってるから
あくまでテストって観点で考えるとさっき言ったように自分は日本史のが取れるし
日本史だからノープランでやってるみたいな言われ方をされても困る
300:大学への名無しさん
09/08/24 22:04:59 AMP3VSxnO
でも結局世界史は奥深くやらなきゃ駄目だよ。
論文も読めない。
それと上の奴は、
興味のあるところとか言ってるが、それじゃ国際的な繋がりを掴もうとする意志が見えないよね。
あなたがどこの地域に興味あるのかしらないが、例えば、欧米に詳しくても、イスラムや東南アジアを疎かにするようじゃ真の意味で外大の目指す、「言語を通して世界を学ぶ」を実践する意志があるようには見えないね。
それって受験に必要ないから化学やらなくていいや。
ってのと大して相違ないと思う。
世界史やってたら欧米とイスラムや東南アジアがいかに密接に関連してるかは痛いほどわかるはずだし。
日本史の事は今まで(高校生まで、高校の日本史がかなり奥深いのは分かるが。)さぼらずやってきてたし、日本にいても情報は入ってくるからね。
やっぱり世界史は大事だよ。
ここで書いたら長くなるから書かないけど、
オープンキャンパスで、学長のあいさつや、体験授業先や、入試概要説明会でも強く念押しされていたからね。
301:大学への名無しさん
09/08/24 22:41:27 30kTN/jP0
それでも学問としても世界史と受験世界史は別だわ
302:大学への名無しさん
09/08/24 23:43:47 2Z4K7WzLO
>>299
別にノープランとか言ってるわけではなく、率直に考えを聞きたかっただけ。
あなたが世界史をやってるのはわかったけど、他の人はわからないしね。
ただ、自国の歴史や文化を知らなきゃ~ってとこは、あなたが完璧主義なだけじゃない。
世界史の国際関係は現代の世界を学ぶ上では必要になってくるけど、日本史を通して世界を知る必要性はアジアとかに限られてくるし、現代史では世界史で日本がでてくるから必須ではないでしょ。
303:大学への名無しさん
09/08/24 23:50:34 b/tGQ7u+O
>>299の意見に賛成
>>302は煽ってるようにしか見えない。むしろ自分以外の考えは認めない石頭に見えるよ。
304:大学への名無しさん
09/08/25 00:07:08 X4fNzqMY0
断言する
世界史だろうが日本史だろうがAだろうがBだろうが、
合 格 す れ ば 正 義
外大で勉強したいことやら論文読解力やら国際関係やら、
そもそも合格しなけりゃ意味がない。
305:大学への名無しさん
09/08/25 00:19:43 DHitAyr70
>>304
きもw
306:大学への名無しさん
09/08/25 01:10:39 hCM2sKaTO
>>302
が正論だろ
307:大学への名無しさん
09/08/25 02:19:36 cE1/HxuQO
>>302みたいな人は、まず自分が日本人であることに気付いてほしい。
それに、欧米のことばかりやってもアジアが疎かじゃ~とか言ってるけど、そんなこと言ってたら、外大自体、国や言語によって学科分けてる意味ないと思います。
日本史と世界史は違う。
私は日本史選択してるけど、日本史は対外関係ばかり勉強してるわけじゃないよ。世界史って国際的な繋がりを勉強してるイメージがあるけど…日本史は、対外関係以外に、文化や政治や経済も勉強します。そこから日本人の考え方や生き方も知ります。
これって外大の在り方と同じじゃないですかね?
あなたの意見は根本的に違うというか、全ての国と国との繋がりを重視するなら外大のその学科に行く意味ないと思うんですが…。
否定するとかでは全くないです!!それも1つの考え方ですよね。でもそういう考え持ってるなら、〇〇語学科ではなく、国際関係学科の方が合ってるんじゃないでしょうか?
外大目指す全員が、国際関係学びたいわけじゃないです。
その国の言語、文化、経済、政治について勉強したいって人の方がむしろ多いと思う。
日本史もそれと一緒。
選ぶときなんて、だいたい成績か「日本史が好きだから」「日本が好きだから」ぐらいなもんじゃないのかな?
高校での勉強は、必ずしも大学での勉強には直結しないしね。
繋がりばっかり意識するからそういう考えになっちゃうんじゃない?
「好きな国のこと学びたい」も立派な動機だと思うし、日本史もそれと同じだよ。
だから「繋がりが大事」って意見は1つの考えとして理解できるけど、それなら外国語学部というより国際関係学科の方が向いてると思います!
308:大学への名無しさん
09/08/25 02:51:00 PqA0c3O6O
世界を学びたくて外大を選んだわけでもないし、世界の情勢が知りたくて選んだわけでもない
あくまでも、外国語学習の権威であろう大学で好きな言語が学べる、
ただそれだけの理由で外大を選んだのであって、逆に言えばただそれだけのため
309:大学への名無しさん
09/08/25 02:53:48 7uzOxj9d0
他人を否定したいだけのやつに釣られんなよ
そんなに説教したいなら受かった学生に言えって話だ
310:大学への名無しさん
09/08/25 07:04:08 hCM2sKaTO
>>307
こういう馬鹿とは論じ合っても無駄だな。
自分の考えの洞窟に入り込んで周りのことが見えてない。
はいはい。あなたが正しい正しい。
正しいと思っとけば。
311:大学への名無しさん
09/08/25 08:16:13 I++6T4P6O
私は>>307の意見に頷けるけどな。
312:大学への名無しさん
09/08/25 09:35:36 ScrEW3cGO
>>307
いいも悪いも1つの意見をはっきりもってるのはわかるけど、最初の3行は撤回してもらいたいな。
外大目指すひとが日本人だからとか言わないで欲しい。
勉強するのに人種なんて関係ないじゃん。
勉強、受験どうこうの前に人としての考え方を疑うわ。
313:大学への名無しさん
09/08/25 10:07:27 hCM2sKaTO
>>307みたいなやつが大学行っていたら嫌だよな
どうせ相手にされないタイプだろうけど。
まあ受かってから言えって話だよな(笑)
314:大学への名無しさん
09/08/25 10:27:28 74ET4XC9O
>>300
「国際的なつながりを掴もうとする意志が見られない」
ってどこから汲み取ったのかよく分からないんだけど
好きな地域を掘り下げてやってるとは言ったけど他の地域おろそかにしてるとは一言も言ってない
>>302
自国の文化~は個人的な意見であって他人にどうこう言うつもりはないので
あくまで自分が日本史を学ぶ理由のひとつとして書いただけ
ちょっと強い書き方をして申し訳なかった
どの言語にしろ学びたい理由は人それぞれであって、自分はその上で日本史が必要だと感じたから日本史をやってるだけ
世界史は語学系に行くなら入学後もしっかり勉強出来るからね
315:大学への名無しさん
09/08/25 12:11:17 cE1/HxuQO
>>307の者ですが…>>310さん、私のレス 最後まで読みました?
私は「自分こそが正しい!」って言ってるわけじゃないし、まず思ってもないし、>>302さんの考えを否定してるわけじゃないですよ。誰が正しいとかじゃなくて、自分も1つの意見を持ってるように、>>302さんの考えも、1つの意見として理解できます。
自分の考えこそが正しいって思ってるのは>>310さんの方じゃないですか?自分の意見と違う人は「馬鹿」ですか?
でも今読み返すと、私も感情的な書き方してましたね。気を悪くしたならすいませんでした。
>>312さん、すいません…撤回します。
確かに、勉強するのに人種なんて関係ないですよね。
「外大目指すならもちろん世界史だよね」「外大行くなら日本史勉強する必要ない」って言い方をされたような気がして、感情的になってしまいました。すいません。
316:大学への名無しさん
09/08/25 13:05:51 Bulej/ZV0
受験生の分際でなに知ったような口きいてるんだかwwwwwwww
317:大学への名無しさん
09/08/25 13:06:23 hCM2sKaTO
>>315
そんなくだらんこと書き込んで時間使うぐらいなら勉強しようぜ
318:大学への名無しさん
09/08/25 13:07:49 hCM2sKaTO
>>316
禿ど
そんなくだらんこと書き込む暇あったら、世界史も日本史も勉強してたらいいんじゃないの?
319:大学への名無しさん
09/08/25 13:11:10 ScrEW3cGO
>>315
あなたの意見も間違いではないと思うよ。
まぁ、どの国も政治、経済、文化、言語はどれも隣国や世界情勢によっての変化は必ずあるから、入ってから世界史が必要になるだろうね。
日本史と世界史両方大変だろうけど、絶対外大受かってよ。
あなたとは考え方が違うところがあるけど、自分と違う考え方を知れば視野も広がるしね。
やや荒らし気味になってすいませんでした。
みんながんばりましょう。
320:大学への名無しさん
09/08/25 13:13:41 DHitAyr70
お前ら馬鹿なの?
勉強しろよwww
そんなことじゃだめだよ☆
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
321:大学への名無しさん
09/08/25 13:16:48 cE1/HxuQO
>>310
>>313
>>317
>>318
ただの煽りですか?気付かず乗った私が馬鹿でした。
はい、勉強頑張ります。
>>319
ありがとうございます。頑張ります!><
322:大学への名無しさん
09/08/25 16:30:24 hCM2sKaTO
>>321
いWまWごWろWきWづWいWたWのWかwwwwwwwwwwwwwwwwww
わざと釣られてるのかと思ってた(^(エ)^)
323:大学への名無しさん
09/08/25 16:39:00 wnppWousO
ちょっとみない間にめんどくせえ流れになったなwww
クラスでなんかあっても当事者じゃないなら我関せずタイプだから、うざくてしょうがねえ
324:大学への名無しさん
09/08/25 16:46:30 PBnCyR+5O
さぁ勉強勉強ーっと
325:大学への名無しさん
09/08/25 19:12:48 hCM2sKaTO
>>321
享受をもちなさい
326:大学への名無しさん
09/08/25 19:15:05 hCM2sKaTO
>>323
うちのクラスは揉め事もなくめんどくさくないが
あるカップルが休み時間も授業中も関係なくチュッチュッしやがって鬱陶しいったらありゃしない
327:大学への名無しさん
09/08/25 19:21:49 Er4nZysr0
むしろそういうの見るの歓迎だが<授業中チュッチュ
328:大学への名無しさん
09/08/26 02:45:51 bBFHO/IQO
授業中にベロチューの音聞こえたらやだろww
329:大学への名無しさん
09/08/26 05:31:46 0jabOvZ/O
いや、最高だろ
330:大学への名無しさん
09/08/26 06:47:42 bBFHO/IQO
>>329
貴様勃起するだろwww
331:大学への名無しさん
09/08/26 11:11:40 t6Vr/H6XO
覚えたてなんだろ
332:大学への名無しさん
09/08/26 18:18:32 0HGUKIDRO
来るスレ間違った
333:大学への名無しさん
09/08/27 00:55:22 0+EXKP6wO
毎日オカズあって羨ましい!!
334:大学への名無しさん
09/08/27 01:03:14 zvKGkdGGO
オナニしたら眠たくなって勉強にならない人、挙手!!!
335:大学への名無しさん
09/08/27 09:06:54 PPPxWqFgO
スレの流れがおかしくてワラタ
336:大学への名無しさん
09/08/27 12:37:56 zvKGkdGGO
昨日彼女とセックスしたけどマンコがチーズの臭いがした。
337:大学への名無しさん
09/08/27 14:42:45 cJ/Hbg3d0
>>336
, -、,-─-、
/ /" `─-、\
//:::::ノ三\::`T
|::::__::: __::|
n: |-|::::::|-|::o‐|:::|
|| |::::'''''''L '''''':::::|
f「| |^ト | / ヽ |
|: :: ! } | l ‐―‐ l |
ヽ ,イ \ ‐ /
___
n: / R /\
|| / /\ \
f「| |^ト | / /=ヽ \ |
|: :: ! } |/ (゚) (゚) \|
ヽ ,イ \─ ゝ─ ノ
\____/
n: ___ n:
|| / __ \ .||
|| | |(゚) (゚)| | ||
f「||^ト ヽ ̄ ̄ ̄ / 「||^|`|
|::: !} □ ̄ |! :::}
ヽ ,イ / ̄ ̄ハ ̄ ̄\ ヽ ,イ
338:大学への名無しさん
09/08/27 15:15:14 zvKGkdGGO
変に改行されててイラストになってない。
339:大学への名無しさん
09/08/27 17:59:42 /DB9yaBaO
おれ、東京外大で童貞を卒業するって決めてるんだ
340:大学への名無しさん
09/08/27 19:47:37 PPz3X0EA0
>>339
がんばれ!
341:大学への名無しさん
09/08/27 20:42:04 0+EXKP6wO
俺も捨てれるように頑張ろう!
342:大学への名無しさん
09/08/27 20:47:44 f+nkUCbCO
>>338
そりゃケータイだからだ
343:大学への名無しさん
09/08/27 20:57:09 /DB9yaBaO
>>340>>341絶対馬鹿にされると思ったのに…優しいなみんな
344:大学への名無しさん
09/08/27 21:14:05 meipW17zO
肉ブラシ志願者wwwww汚ねえwwwwwwwwww
345:大学への名無しさん
09/08/27 22:32:03 1/Dsb26O0
>>344
おい、書き込むスレ間違えてるぞお前
一緒に学部・研究板に帰ろう、な?
346:大学への名無しさん
09/08/28 00:28:58 BAwt9jqsO
外大の女子って、
いわゆるギャル系(着飾ったうるさい系)は皆無に近いよな?
オープンキャンパス行って感じたことだが、
清楚な感じのいい女の子が多かった気がするんだけど実際どうなのかなぁ?
可愛いんだけど、それに気づいてない、原石系の女の子が多いと見た。
347:大学への名無しさん
09/08/28 01:29:30 DTpB/Vkf0
彼氏は外国人がいいっていう女子が多い
348:大学への名無しさん
09/08/28 01:43:56 CpWaz+e+O
いいな~理想は自分のかわいさに気づいてないかわいい娘なんだよ。なんか矛盾してるけど。あと俺は外国人より日本人がいいぜ断じて外人目当てで外大に行きたいわけじゃないぜ
349:大学への名無しさん
09/08/28 03:38:40 WG2GPaRmO
あらかじめ言っておくが過度な期待はするなよ
確かにギャルギャルした人は他大と比べたら少ないほうだけど、
それと反比例して清楚でおしとやかな人が多いってわけじゃないからな
350:大学への名無しさん
09/08/28 07:45:40 BAwt9jqsO
>>348
君とは好みが合ってて仲良くできそうだ
351:大学への名無しさん
09/08/28 09:59:27 vXQV9YJj0
電車に乗るときはマスクを忘れずにね
:環境破壊ちゃんφ ★:2009/08/19(水) 12:47:46 ID:???0
東京・江東区のりんかい線電車内で女子高校生の口の中に手を突っ込んだ37歳大学生逮捕
東京・江東区のりんかい線の電車内で、女子高校生の口の中に手を突っ込み
けがをさせたとして、37歳の大学生の男が逮捕された。
傷害の現行犯で逮捕されたのは、東京外国語大学3年の37歳の男。
調べによると、男は8月6日、りんかい線新木場駅に停車中の電車内で、
16歳の女子高校生の口の中に、いきなり手を突っ込み、軽傷を負わせたという。
犯行後、男は電車から降りて逃走したが、駅の外にいた駅員に取り押さえられたという。
調べに対して、男は犯行を認め、「昔、婚約していた彼女にふられたのが原因。
これまでに何回かやった」と供述している。
警視庁によると、2009年5月以降、JR大崎駅などでも、同じように女性が口に
手を突っ込まれる被害が相次いでいて、警視庁は関連を捜査している。
URLリンク(www.fnn-news.com)
動画 URLリンク(www.fnn-news.com)
352:大学への名無しさん
09/08/28 11:14:55 BAwt9jqsO
>>351
こら( ´艸`)
そんな何日も昔の記事出してきたら駄目でしょ////////////
353:大学への名無しさん
09/08/28 11:21:59 op2/DE2aO
非処女は肉便器
354:大学への名無しさん
09/08/28 11:34:24 OUG4wN+A0
こんな犯罪者予備軍のキモヲタだらけの大学に女の子は来ちゃダメだな
口に指つっこまれちゃうよ
355:大学への名無しさん
09/08/28 14:51:01 WHlRi2HJO
要約と英作文なにやってる?
356:大学への名無しさん
09/08/28 16:52:11 BAwt9jqsO
単語帳何使ってる?
それと、例えば、
ターゲット+速単上級
みたいに二冊やってる人いる?
やっぱり単語帳は一冊にして、後は長文に出てきたやつを覚えてる人が多いのかなぁ?
357:大学への名無しさん
09/08/28 17:21:41 cdF1czN0O
TOEFL3800とかいうやつのレベル3まで。
個人的に文章で覚えるより単語帳で一気に覚えてしまうのが合ってるのです。
358:大学への名無しさん
09/08/28 18:13:27 MTnmC3NAO
恋は盲目
359:大学への名無しさん
09/08/28 20:22:57 op2/DE2aO
非童貞は肉ブラシ
360:大学への名無しさん
09/08/28 23:12:50 vvg3DU7c0
非童貞は甘え
非童貞はゆとり
361:大学への名無しさん
09/08/29 00:01:14 BAwt9jqsO
インテリ王子のチソコはインポって外大の女子が言ってたが本当か?
てかそんなにやりまくってるの?
やりまくる→女子を満足させてあげられない→女子の間で悪い噂が立つ
パターン?
362:大学への名無しさん
09/08/29 00:02:22 uLLkPR+S0
誰だよ
363:大学への名無しさん
09/08/29 00:04:38 zbzvl/PsO
mixiの人じゃないの
364:大学への名無しさん
09/08/29 03:12:22 sF0PhZHpO
インポだったらやれないだろ
自己矛盾してるぞそのネタ
365:大学への名無しさん
09/08/29 15:28:27 qrMGsHZ6O
ここ受かるのに
学校の成績要るの?
366:大学への名無しさん
09/08/29 16:47:40 zbzvl/PsO
大事
367:大学への名無しさん
09/08/29 17:25:29 Fu0KrcFTO
学校の資料いるんですか?
評定とかはどんな風に影響しますか?
368:大学への名無しさん
09/08/29 17:55:11 xyIHxFH8O
とりあえず肉便器は(ry
369:大学への名無しさん
09/08/29 23:31:44 B95ZTGcA0
英語圏帰国でスペイン語志望の人いる?
英語の勉強時間どれくらい?
370:大学への名無しさん
09/08/30 00:39:38 oX5v2XNaO
最近英語が凄く延びてる気がするε=ヾ(*~▽~)ノ
371:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:21:57 qdxQ7hiSO
外大一本の人っている?
センター科目まだ決まんない泣
372:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:29:41 oX5v2XNaO
俺は
国語
数学①A・②B
世界史
生物
倫理
英語
数学いちお2つ勉強しとく。
生物倫理も一つでいいけど両方勉強しとく。
373:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 16:25:55 9rGExKJUO
俺国立考えてなかったから数学Iだけ
数学できるならやっとけば他も受けられるよ
374:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:00:13 /hoFYs0sO
みんな頑張れ
去年このスレ覗いてたんだけど、偉そうなキモいコテハンがもういないみたいでなんか安心したw
375:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:28:30 Qzr1Fgaq0
在学生の方に質問です!!
センターと二次、合わせて何点くらい必要なのでしょうか(英米)
大体の感覚でかまいませんのでお聞かせください。
376:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:33:16 9rGExKJUO
在学の方は早慶の合否はどうなんですか?
あと要約→英作文のいい教材あったら教えて下さい
377:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:47:52 oX5v2XNaO
伊右衛門飲んで勉強したら勉強がはかどるってホンマ?
378:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:54:18 PKXZt2uPO
>>369
英語は一日一時間くらいですw
スペイン志望ではないですが。
379:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:09:41 w8pNNbt20
>>376
外大に合格してて、早慶落ちてる奴は稀。
早慶のどこが難関なのがよくわからないって思ってる人結構いる。
ただ、なぜか上智は落ちたって人は聞いたことある。
380:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:57:34 oX5v2XNaO
外大の英語やってたら他はほぼ対応できなるよね?
問題は古典だなwww
現代文や世界史はみんなできるだろうが、外大は国語がセンターだけだから、みんな古典そんなに頑張ってないだろうからwww
381:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:06:36 9rGExKJUO
そうですか
外大と早慶受かってどっち行くかは人それぞれなんですかね
あと要約の問題集って英語を日本語で要約するものばかりですが
外大のような日本語を読んで英語で要約の問題集ありますか?
日本語で要約は外大で出てなかったと思うんだけど
382:大学への名無しさん
09/08/30 20:30:57 Qzr1Fgaq0
国際協力特化コースは、外交官になるための最低限度の授業は受けられますか?
もちろん授業を受けただけで試験をパスできるわけ無いとは思うのですが……
383:大学への名無しさん
09/08/30 20:37:16 oX5v2XNaO
>>382
早稲田のだよね?
384:大学への名無しさん
09/08/30 20:46:23 w8pNNbt20
センターの古典は結構レベル高いから私大にも対応できるよ。
ゴロ565だっけ?あれやれば私大でもセンターでも十分。
後は、助動詞を覚えれば余裕だ。
385:大学への名無しさん
09/08/30 20:49:40 I/pTmhX80
>>371
国語
数IA
英語
世界史B
倫理←独学
高二ですが。汗
なんか今の時期何をやっとくべきですかね?
386:大学への名無しさん
09/08/30 20:53:52 GWm1zI/CO
英作できねー!!!!!
387:大学への名無しさん
09/08/30 21:06:04 PKXZt2uPO
ライティング面白いじゃん!
388:アンチ民主党
09/08/30 21:28:39 oX5v2XNaO
在日軍団に政権則られたな
389:大学への名無しさん
09/08/30 21:45:19 xmk741ch0
ネトウヨさん涙拭けよw
390:大学への名無しさん
09/08/30 21:50:05 9rGExKJUO
ライティング始めるお
例文暗記はやって
自由英作文と要約をやるぜ
何やればいいかわかんないけど
391:大学への名無しさん
09/08/30 22:38:11 oX5v2XNaO
みんな、
今、
英語に関して言えば、
どのぐらいのレベルに位置してる?
~大学はもう余裕とか
なんかの例で示して↑
392:大学への名無しさん
09/08/30 22:42:16 9rGExKJUO
早慶の英語だけは過去問で8割切ったことない
ただ英作文はこれからだから
例文暗記→自由英作文トレーニングに+で要約とかでいい参考書教えて
長文問題の和訳を見て英語で要約してみようかな…
そういう問題集が無くて困る
393:大学への名無しさん
09/08/30 22:44:37 PKXZt2uPO
>>391
TOEICでBランクくらいでつ
394:大学への名無しさん
09/08/30 22:48:11 oX5v2XNaO
例文暗記って例えば?
即戦ゼミみたいな参考書の暗記みたいな感じですか?
395:大学への名無しさん
09/08/31 00:46:40 df66O3iM0
英検1級受かってTOEIC940点だった
でもそれらはほとんどがマークだから、外大の記述ラッシュには心折れそうだぜ
396:大学への名無しさん
09/08/31 01:25:26 KjaF2B0NO
>>395
そんなに賢かったら合格率100%だな
うらやましいわ。
397:大学への名無しさん
09/08/31 05:12:49 YB67g/lqO
>>391
早稲田の国際教養はもう余裕だから滑り止めにしてる。
外大二次の過去問も解いてるけど、簡単すぎて拍子抜けしたわ…。
とか言ってみたいー!!!!!!!!!!!!wwwwwww
え?実際?一浪でセンターレベルの英語8割とれたらいい方だよwwwwwww
言い訳するつもりはないけど、外大志望のくせに英語苦手で、いっつも数学とか現社で稼いでるんだよね。
当たり前だけどみんな英語得意なんでしょ?その中で自分が太刀打ちできると思えない´`
でも、外大なのにそこらへんの私立と違って社会や数学が必要なのはちゃんと意味があると思うから、英語は誰にも負けないというより、自分の点数の中で足引っ張らなかったらいいかな…ぐらい。まずは合格第一だしね。
私落ちるかな??????wwwwwww
ここに書いてる人のどれぐらいが本当のこと言ってて、どれぐらいが嘘言ってるのかはわからないけど、みんな私みたいなの見て安心するんでしょ?(∀)
でもいくら社会や数学があると言っても、傾斜かかってるから、センターぐらい満点近く取れなきゃやばいよね。
みんな英語できてうらやましいな。
私も頑張るわ(><)
たかが掲示板だけど、このスレで出会ったのも何かの縁な気がするし、みんなで合格できたらいいね。
みんな頑張ろう!!!!
こんな時間だから、変なテンションでごめんなさい…(゚゚)
398:大学への名無しさん
09/08/31 05:27:06 DCxEONlw0
850点中500点が英語って並の傾斜配点じゃないけどなw
英語が得意ならそれだけで偏差値5くらい得する、苦手ならその逆。
399:大学への名無しさん
09/08/31 06:36:06 wG5NOQxmO
要約とか記述のいい参考書ない?
添削しかないかやはり…
とりあえずドラゴンイングリッシュ覚えて自由英作文やってる
400:大学への名無しさん
09/08/31 07:54:31 KjaF2B0NO
>>397
ぉぉ…友よ°・(ノД`)・°・
君と全く同じ心境だ。
401:大学への名無しさん
09/08/31 08:29:28 YB67g/lqO
>>400
君も実は頭良かったりするんでしょう(´∀`)?
センター試験まで、あと138日!!!!お互い頑張ろう\(^∨^)/
402:大学への名無しさん
09/08/31 09:50:39 A824qGQCO
てかここの大学受ける人はバカじゃ受けないでしょ
もし受けるなら、真剣に目指してる奴に喧嘩を売ってる
403:大学への名無しさん
09/08/31 10:44:35 bjh1A8hhO
>>402
真剣に受けたくて勉強してる馬鹿もいるんだよここに
馬鹿は馬鹿なりに東外語目標に頑張ってんだからそんな言い方ないんじゃないかな
404:大学への名無しさん
09/08/31 11:46:51 D0Js8S/40
>>403
必死wwwwwwwwwwwwwwwwww
きめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
正直>>400-401は受からない気がするねww
405:大学への名無しさん
09/08/31 12:37:04 KjaF2B0NO
そんなこと言ってる>>404が一番受からない件。
努力してるやつを馬鹿にするような厨は絶対いい死に方をしない。
406:大学への名無しさん
09/08/31 14:51:00 D0Js8S/40
>>404
俺は外大スレを久しぶりに見た外大生なのです。
ごめんねごめんねー^^
407:大学への名無しさん
09/08/31 17:07:19 3+PYV4gt0
ID:D0Js8S/40はゆとり
ID:D0Js8S/40は甘え
408:大学への名無しさん
09/08/31 17:50:15 +vPQRnUu0
>>383
すみません、説明不足でした。
東京外国語大学の国際協力特化コースです。
409:大学への名無しさん
09/08/31 18:21:36 tmSv7faEO
>>382
(^p^)むりれす
410:大学への名無しさん
09/08/31 19:11:24 +vPQRnUu0
>>409
お返事ありがとうございます。
一橋大学との提携で、一橋で経済や法律の勉強を出来るそうなのですが、
それでも厳しいでしょうか?
また、国家公務員試験一種でなく、外務省専門職員の場合はどうでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。
411:大学への名無しさん
09/08/31 19:19:38 wG5NOQxmO
受かってから考えろよ
412:大学への名無しさん
09/08/31 21:59:52 AbNGJm/x0
>>410
大学での学問と公務員試験は傾向が違うから普通は早稲田セミナーとかLECみたいな就職予備校と
ダブルスクールしないと厳しいと思う
国Ⅰなら東大、一ツ橋、早慶の法律系、経済系の学部で、公務員対策の勉強会サークルに入り
多くの国Ⅰ採用者を排出した実績があるゼミを選び、ダブルスクールに通うってのが近道ではないでしょうか
外専ならダブルスクールすれば外大でも大丈夫だと思う
あと国Ⅰでも外専でも試験科目の1つに教養試験ってのがあって現代文 古文・漢文 英文 日本史 世界史
地理 政経 思想 物理 化学 生物 地学 数学がセンターみたいな方式で課されるので今勉強していることが直結します
411の言うとおり大学に受かってから公務員試験の対策する時間はたっぷりあるので今は受験を頑張って
413:大学への名無しさん
09/08/31 22:17:33 KjaF2B0NO
>>412
優しい人だな( ´∀`)
在校生の方かな?
こんな素晴らしい人のいる外大はやっぱり素晴らしい。
414:大学への名無しさん
09/08/31 22:29:37 p2yNhhHX0
アッサラーム!
415:大学への名無しさん
09/09/01 00:38:35 BYy7HG8NO
プレーゴー
416:大学への名無しさん
09/09/01 04:18:42 VNX2mB84O
>>413
そのスイーツ(笑)みたいなレスをやめろ。吐き気がする
417:大学への名無しさん
09/09/01 04:46:41 Qwr+qpGR0
本物のスイーツっぽい
418:大学への名無しさん
09/09/01 07:35:53 BYy7HG8NO
ミルフィーユモンブラン
419:大学への名無しさん
09/09/01 07:56:39 hZnsp98u0
>>411
確かに早くから心配しすぎですかね、、
ただ、履修科目の関係で国際協力特化コースに入れないということもあるようなので、
早くから知っておきたかったのです。
>>412
丁寧なお返事ありがとうございます。
とても参考になりました。
やはり、Wスクールというのが現実的な方法のようですね。
教養試験の内容をよく判っていなかったのですが、
大学入試の勉強が直結するようなので、まずは勉強を頑張ります。
質問ばかりで失礼しました。
今年受験生の方は、ぜひキャンパスで会いましょう!!
420:大学への名無しさん
09/09/01 10:38:12 PUXDiOE50
イザベラ・バード著「朝鮮紀行―英国婦人の見た李朝末期」(講談社学術文庫)
◆イギリス人が見た、19世紀末の朝鮮に関する興味深い記述を引用でします◆
ソウルの「風光」のひとつは小川というか下水というか水路である。
ふたのない広い水路を暗くよどんだ水が、かつては砂利だった川床に
堆積した排泄物やごみのあいだを、悪臭を漂わせながらゆっくりと流
れていく。水ならぬ混合物をひしゃくで手桶にくんだり、小川ならぬ
水たまりで洗濯をしている貧困層の女性の姿に、男ばかりの群衆を見
飽きた目もあるいは生気を取りもどすかもしれない。これはソウルに
特有であるが、女性たちは一様に緑の絹のコート―男物のコート―
を着ており、「衿」を頭にかぶって目の下で押さえ、耳のところから
幅広の長い袖をたらしている。朝鮮の女性はあだっぽい美女ではないので、
顔や体を隠すのはむしろけっこうなことである。
●(釜山の)旧市街はみすぼらしいところだとわたしは思ったが、朝鮮の
一般的な町のみすぼらしさはこの町と似たり寄ったりであることをのちの
体験で知った。狭くて汚い通りを形づくるのは、骨組みに土を塗って建てた
低いあばら屋である。窓がなく、屋根はわらぶきで軒が深く、どの壁にも
地面から二フィートのところに黒い排煙用の穴がある。家の外側にはたい
がい不規則な形のみぞが掘ってあり、個体および液体の汚物やごみがた
まっている。疥癬〈かいせん〉で毛の抜けた犬や、目がただれ、ほこり
でまだらになった半裸や素裸の子供たちが、あたりに充満する悪臭には
まったくおかまいなしに、厚い土ぼこりや泥のなかで転がりまわったり、
日なたで息を切らせたり、まばたきしている。
路地は疥癬〈かいせん〉持ちの犬の天国である。どの家も犬を飼っており、
四角い穴から犬は家に出入りする。犬はソウル唯一の街路清掃夫であるが、
働きはきわめて悪い。また人間の友だちでもなければ、仲間でもない。
夜間吠えるのはどろぼうがいるからである。飼い犬といえどほとんど野犬に
ひとしい。若い犬は春に屠殺され、食べられてしまう。
421:大学への名無しさん
09/09/01 11:33:19 uOVpv8VlO
今、東外大に行ってきて入口のオブジェをみたら、
東だけがなかったんだけど、なぜ?
422:大学への名無しさん
09/09/01 11:57:02 +eQ5Kw/Y0
>>419
人間の屑乙ww
こういうやつが大学入学後に飲み会ばかりの生活を送ったりするwww
まず入学すらできなさそうだけどwwwwwwwwwwwwwwwww
423:大学への名無しさん
09/09/01 12:34:53 YF62wFxWO
いい加減ネットでうさ晴らしするのやめろよ
ストレス溜まってるのは分かるけどさ
424:大学への名無しさん
09/09/01 13:40:04 hZidoOaSO
ウザさ二割り増したな
425:大学への名無しさん
09/09/01 18:00:42 KWJt7q0TO
足りる?
426:大学への名無しさん
09/09/01 18:17:10 +eQ5Kw/Y0
>>423-425
お前ら落ちるんじゃねwwwwwwwwwwwwwwwwww
427:大学への名無しさん
09/09/01 20:25:07 hZnsp98u0
>>422
なぜ人間の屑なのでしょうか……
これからもここを是非利用したいと思っているので
参考に教えていただけないでしょうか?
ボクは本当にここに来られて良かったと思っています。
428:大学への名無しさん
09/09/01 21:13:24 zXBGksVX0
>>422じゃないけど言わせてもらうと外務省キャリアは採用人数25~30人程度
公務員でも人気がある省庁だから今の段階で東大に上位合格できるような人じゃないと無理だよ
入学後いくら頑張って特化コースに入ろうが一橋で法律・経済の勉強しようが太刀打ちできない
それくらいちょっと調べればわかるでしょ?
そういう世間知らずで馬鹿っぽいところが叩かれてるんじゃないのかな
人間の屑だとは思わないけど、少しは自分で調べたり考えたりする力をもたないと
429:大学への名無しさん
09/09/01 21:24:23 +eQ5Kw/Y0
>>428を端的にまとめよう。
>>427、君は馬鹿だ。
430:大学への名無しさん
09/09/01 21:56:05 BYy7HG8NO
馬鹿かどうかはともかく、
意欲があるのは分かるが、
本当に調べる気がある、本当にやる気がある、
なら2chでなんて聞かないと思うよ。
本当にその気があれば、図書館に行って本を読み漁るべき。
大学生活とか授業の様子とかを聞いたりするのは適しているけど。
431:大学への名無しさん
09/09/01 21:58:41 VNX2mB84O
>>427
σ(^p^)ぼきたちはてつがくしゃだからきみとはここのできがちがうのれすよwwwwwますかいてねてくらさいwwwwwwwwww
432:大学への名無しさん
09/09/01 22:21:08 jXQ+mHze0
有
名
人
検
索
1
位
保
存
↓
厳
選
韓
国
コ
ピ
ペ
版
433:大学への名無しさん
09/09/01 22:58:13 hZnsp98u0
427です。
自分でも改めて調べてみました。
国家公務員一種というのは本当に本当に難しいのですね。
東大上位入学ですか…………
外務省専門職員もとても難しいとは思うのですが、
得意な語学を使える、こちらを目指して頑張りたいと思います。
やる気は確かにありますが、調べ方が間違っているようです。
これ程皆さんが呆れるということはよっぽどなんでしょう。
ご指摘のとおり世間知らずなのかもしれません。
しかし、親切に教えていただけたことはとても嬉しいです。
ご指導いただきありがとうございました!
これからもよろしくお願いします。
434:大学への名無しさん
09/09/01 23:48:19 +eQ5Kw/Y0
>>433
童貞乙
435:大学への名無しさん
09/09/01 23:52:52 BYy7HG8NO
>>443
よろぴくー(〃⌒ー⌒〃)∫゛
436:大学への名無しさん
09/09/02 00:35:56 4PtVJbdx0
夏休み入ってから本当に粘着やら自称学部生の煽り屋が増えたな
437:大学への名無しさん
09/09/02 01:25:28 tWtpYYtyO
このスレでよく出てくるゆとりって文字通りの意味に解釈していいの?
438:大学への名無しさん
09/09/02 01:34:00 F1I4m3EJ0
>>433
素直に東大文一受けましょう。
439:大学への名無しさん
09/09/02 07:43:50 tWtpYYtyO
ハーバードでもいってください
440:大学への名無しさん
09/09/02 16:12:00 OG7T9D+RO
受験板だろ
これから勉強始める前に始めるとカキコミ、終わった時に何時間勉強したかカキコもうぜ
441:大学への名無しさん
09/09/02 18:05:34 CFUHy3+CO
そういうのって受験サロンでやるべきだよね
442:大学への名無しさん
09/09/02 19:24:02 tWtpYYtyO
>>443
き み が い っ て る こ と は
ボク、将来リザードンになるんだ\(^o^)/
って言ってるのと同じだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
443:大学への名無しさん
09/09/02 19:33:59 kt8JyaoiO
国際弁護士に俺はなる!(笑)(笑)(笑)
444:大学への名無しさん
09/09/02 19:35:24 GeHyOIl3O
>>443
がんばってリザードン!
445:大学への名無しさん
09/09/02 21:14:30 qn/ehlgj0
>>436
呼んだか?
俺は学部生だぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ひゃっほうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>437
literallllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllyyyyyyyyyyyyyyyyyyywwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>438
お前もなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwww
>>439
お前が池童貞
>>440
ひとりでやってろwwwwwwwwwwwwwwwww
>>441
お前には言われたくないがなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
446:大学への名無しさん
09/09/03 08:09:02 hct8PTazO
>>445
ラルクに行ってきなさい
高相とは縁を切りなさい
447:大学への名無しさん
09/09/04 18:11:48 TrC4MnaLO
し~ん。。。。
448:大学への名無しさん
09/09/04 19:24:17 TrC4MnaLO
そうだ。そうだ。
明日、全統の記述あるんだけどみんな受けた?
1つ聞きたいんだけどセンターじゃなしに記述模試の時ってどれぐらい偏差値取ってる?
予備校によって違うと思うから、
点数と偏差値を教えてほしい!
シンケンだったら、
150ちょっとで偏差値80いくよね(^^;;
代々木だとそうじゃないけど。
449:大学への名無しさん
09/09/04 19:26:31 TrC4MnaLO
↑もちろん英語だよ(^^)/
450:大学への名無しさん
09/09/05 07:44:50 KZ/Yhw0x0
>>448
明日あるのに受けた人はいないんじゃないかな^^;
451:大学への名無しさん
09/09/05 17:05:49 ZgHU6PkEO
>>448
小説出たしwwwwww
小説出すなら評論2つ出してくれよ(x_x;)
452:大学への名無しさん
09/09/06 00:04:17 1maMU6TdO
過疎りすぎだろW
453:大学への名無しさん
09/09/06 16:04:30 a3B2fGdH0
ここの受験生は真面目なんだな
454:大学への名無しさん
09/09/06 21:55:35 sMJ9lOt2O
最近変な流れだったから書き込みにくいってだけじゃない?
ROMってるやつはかなりいると思う
455:大学への名無しさん
09/09/07 00:06:16 pO12HKOIO
それかもう9月だし死ぬ気で勉強してるかだな。
俺も頑張ります。
456:大学への名無しさん
09/09/07 00:07:37 XcI4+XshO
誰か>>421に答えられる人いたら教えて
457:大学への名無しさん
09/09/07 03:00:36 CZc3bS97O
昔酔った勢いで上によじ登って珍種してたら足を滑らせて地面に叩きつけられたショックで一生珍種出来なくなった学生がでたから撤去されたって聞いたけど本当かどうかは知らない
458:大学への名無しさん
09/09/07 03:08:43 aAPzgsugO
>>456
何かと思ったらオブジェの話かよ……
わざわざ安価引っ張ってまで答えを得たい疑問なのか、それが
とりあえず来週あたりに学校行くから暇だったら調べてきてやんよ
459:大学への名無しさん
09/09/07 07:26:52 q37EuIE5O
OCいってない…
学祭っていつ
460:大学への名無しさん
09/09/07 08:12:01 oNW618O0O
秋のOCに行くつもり
学祭は10月上旬じゃない?
461:大学への名無しさん
09/09/07 09:52:14 aAPzgsugO
学祭は11月下旬
462:大学への名無しさん
09/09/07 14:19:45 pO12HKOIO
ミス外大誰になると思う?
俺は萩原さんに一票(#^.^#)
463:大学への名無しさん
09/09/07 14:24:01 pO12HKOIO
>>457
珍種って何?
オナニーと同義?
464:大学への名無しさん
09/09/07 15:38:50 hUM8xMbD0
>>463
奇蹟のカーニバル
n: ___ n:
|| / __ \ .||
|| | |(゚) (゚)| | ||
f「||^ト ヽ ̄ ̄ ̄ / 「||^|`|
|::: !} □ ̄ |! :::}
ヽ ,イ / ̄ ̄ハ ̄ ̄\ ヽ ,イ
スレリンク(gline板)
465:大学への名無しさん
09/09/07 20:14:53 pO12HKOIO
なるほど~
まぁ普通の一般男子なら狼決まりやんな??
普通の子はムラムラするもんなんちゃうん??
例え好きな子でも、ムラムラせん場合もあるからなって??
話しただけでなるとかやっぱすごい事なん~?
466:大学への名無しさん
09/09/07 20:32:31 aAPzgsugO
それマ=ノ〃τ〃言っナこω?ソースぁωナょらす<〃出Uτ
マ=ノ〃ナょら2ちゃωねら総力を上レナ〃τ⊃ふ〃すレナと〃ワラ
467:大学への名無しさん
09/09/07 22:30:40 oNW618O0O
>>466
なに書いてあるか理解できない
468:大学への名無しさん
09/09/08 01:23:56 650LLmRKO
>>467
要するに非処女は肉便器ってことだろ
469:大学への名無しさん
09/09/08 05:02:00 5gScmiYd0
マジレスするとVIPPERのコピペだろ
それまじで言った?ソースあるならすぐ出して
マジなら2チャンネラが総力を上げて潰すけど(藁
要するに、受験生は甘え受験生はゆとりってことだろ
470:大学への名無しさん
09/09/08 05:57:03 t+hTc1i2O
>>466>>469
どれのことを言ってるの?
安価つけてくれ
471:大学への名無しさん
09/09/08 11:13:45 43Y4IMjl0
ドイツ語科なのに、アメリカに短期留学して日本人としか喋らない俺が通りますよっと
なんか質問ある?
472:大学への名無しさん
09/09/08 13:29:50 Vztzgt0TO
ドイツ語選択した意味ねぇ…w
専攻以外の言語圏へ留学って、休学した?大体アメリカに何しに行ったんだ?
473:大学への名無しさん
09/09/08 14:21:25 GOdivVLc0
在学生の方に質問です。
留学を半年ほどした場合は四年じゃまず卒業できませんか?
それとも詰め込んで半年間単位たくさん取れば卒業できるでしょうか?
その辺がどうも曖昧です。
474:大学への名無しさん
09/09/08 18:19:47 Mb4Vjy/I0
>>473
そうか…卒業生には聞いてくれないのか…
475:大学への名無しさん
09/09/08 21:33:21 BLoYHZiyO
ここって英語の研究だから英会話できるようになりたいやつは来んなって脅されたけどそうなん?
476:大学への名無しさん
09/09/08 21:44:21 t+hTc1i2O
みんなセンター対策と二次対策の比率どんな感じ?
477:大学への名無しさん
09/09/08 22:02:32 mRAzBX8/O
>>475
少なくとも、副専攻として英語をやるんなら、そうだろうね
大学の授業を受ければ英会話が身につくはず、って考えで来るとたぶん幻滅する
俺なんかむしろ予備校時代の英語のほうが英会話身に付くんじゃないかと思ったからね
外大に限った話じゃないけど、やっぱり英語を使う機会を自分で増やさない限り英会話は身に付かないと思う
478:大学への名無しさん
09/09/08 22:46:52 XDJg+QWsO
>>476
センター重視だから、センターで他の受験生よりどのくらい高得点が取れるかが合否につながる
479:大学への名無しさん
09/09/08 23:32:36 +6jxPPVA0
みんな英語の偏差値どのぐらい?
模試名も教えて!
480:大学への名無しさん
09/09/09 07:28:18 qVOC8lPVO
河合76、9
481:大学への名無しさん
09/09/09 09:51:05 x4oktRLD0
受験生か?
実際に自分の専門語の国に留学する奴はそんなに多くない
482:大学への名無しさん
09/09/09 10:40:34 zhZtmLzDO
>>480さんは
どこの言語志望してますか?
あとそれは記述ですか?
俺は駿台ハイレベル模試で62です。志望学科は日本語です
483:大学への名無しさん
09/09/09 11:15:20 QVwMgNjQO
>>482日本語科志望とか、俺と一緒だ。
俺は駿台ハイレベルで英語64、数学64、国語55、世界史52だったよ。世界史苦手だからやばいけど、数少ない日本語科がんばろう。
484:大学への名無しさん
09/09/09 14:11:18 Yw165CnKO
受験生です。>>481
なんで他言語圏に行くんですか?というか副専攻って留学出来るくらいのレベルまで持ってくんですね…
交換留学生制度は利用できるんですかね。
485:大学への名無しさん
09/09/09 14:29:47 LcQ0NbHy0
ここにもどの語科にしようか迷ってるやつたくさんいるだろ?
なんで専攻語圏以外の国に行くかって言ったらそのあたりが理由じゃないだろうか
専攻語はもちろん他の言語・国にも興味があるんだからさ
486:大学への名無しさん
09/09/09 15:40:35 qVOC8lPVO
>>482
もちろん英語だけですよσ(^_^;
世界史も70ぐらいありますが、他は60前後ですから。
英語科志望で、模試は河合の記述です。
センターは190ぐらい取ってもそんなに高い偏差値は出ませんよねぇ
487:大学への名無しさん
09/09/09 17:08:58 x4oktRLD0
>>484
副専攻は普通英語だからな
ドイツ語の能力は俺の場合辞書ありで専門書が読めれば問題ない
だから実際のビジネスで少しでも役立つ英語圏に短期でもいいから留学した
488:大学への名無しさん
09/09/09 19:01:36 zhZtmLzDO
>>486>>483
すごいですね
俺なんて世界史始めたばかりでまだ知識が足りないのでセンターとか模試とか全く解けないから、偏差値30から35
あの鬼の問題で数学60越えるのはすごいですね!!
早稲田、慶応太刀打ちできますよね?俺私大は数学で受験するからもっとできるようにしないと!!
やることが一杯!
489:大学への名無しさん
09/09/09 20:52:48 qVOC8lPVO
>>488
でもセンター国語が平均140ぐらいなんですよwww
40点も足らないんですけどwwwwwwwww
はっきりいって数学とか生物とか一分一秒たりとも勉強したくないんですがwww
490:大学への名無しさん
09/09/09 20:54:23 qVOC8lPVO
>>488
でもセンター国語が平均140ぐらいなんですよwww
40点も足らないんですけどwwwwwwwww
はっきりいって数学とか生物とか一分一秒たりとも勉強したくないんですがwww
1年の終わりに日本史か地理選んだのかな?
外大視野に入れて世界史やってたらよかったですね
僕もまだまだなんでお互い頑張りましょう(≧ω≦)b
491:大学への名無しさん
09/09/09 23:08:21 zhZtmLzDO
俺とあまり変わらないですね。
あり得ないことに母校のカリキュラムに地歴はなかったです。
生物やってるなんて、メッチャ大変ですね(・∀・)∩数学できるんだから物理とか化学とかのほうが楽じゃないですか?
俺は物理やってます
492:大学への名無しさん
09/09/10 03:50:53 F1zUNr+9O
非処女は肉便器
493:大学への名無しさん
09/09/10 05:26:23 8dKLDVE2O
May >>492 die!
494:大学への名無しさん
09/09/10 07:46:04 1vhG9KMhO
ICH MOECHTE DEUTSCH LERNEN!!!!
495:大学への名無しさん
09/09/10 14:55:46 8dKLDVE2O
ビッチ
496:大学への名無しさん
09/09/10 18:15:21 aA4AuK400
>>474さん
もちろん卒業生の方のお話も伺いたいです!!
>>481さん
そうなんですか、、でも行く人もいるんですよね!
497:大学への名無しさん
09/09/10 20:05:59 aA4AuK400
もうひとつ質問なのですが、
イタリア語が専攻、副専攻が英語で、自由に選べる言葉をスペイン語に出来ますか?
パンフレットを読んでもいまいち理解出来ないのですが・・・
498:大学への名無しさん
09/09/10 23:15:47 8dKLDVE2O
無理…(〃▽〃)
499:大学への名無しさん
09/09/11 01:28:29 QZwnkQzNO
>>497
チンチンの長さ教えろ。そしたら答えてやる
さらにイキ顔とセットでうpしたら懇切丁寧に答えてやる
500:大学への名無しさん
09/09/11 07:23:17 NT8oqdyMO
>>499
19センチ
↑オナニーの時はここまでなりませんが、
Hの際には19までいきます。
写真も掲載したいのですが方法が分かりません…
501:大学への名無しさん
09/09/11 12:04:58 l2HdTAcF0
>>498さん ありがとうございます。
無理なんですか……
よく読むと、卒業単位にならなくても良いなら
取ることは出来るんですよねきっと。
>>500さんは誰ですか??
502:大学への名無しさん
09/09/11 16:12:53 QZwnkQzNO
>>500
なんだ肉ブラシか
503:大学への名無しさん
09/09/11 18:31:53 Lrk354mjO
記述とリスニング対策って何やってますか?
または合格者のかたは何をやりましたか?
一応Z会をやっています
504:大学への名無しさん
09/09/11 23:51:08 rvyt9Qv8O
>>497
マジレスすると、主副専以外の語学科目は研究言語科目に分類され、それで取得した単位は、卒業までに13単位取らなければならない自由科目の単位にすることができる。
つまり自由科目の単位は色々な取り方があるが、研究言語はその取り方の1つということ。
ちなみに主副研究は全て、半期分(約15講義)が1単位にしかならない。
505:大学への名無しさん
09/09/11 23:53:36 rvyt9Qv8O
>>497
すまん、>>504が答えになってなかった
ちゃんとスペイン語もできて、かつ卒業所要単位にもできる
506:大学への名無しさん
09/09/12 06:49:49 tCSHekLoO
最近勉強中に性欲が強すぎてしょうがないんだけどどうしたらいいですか?
507:大学への名無しさん
09/09/12 09:37:13 FezbfP7eO
AVみてオナニすればいいと思うよ
508:大学への名無しさん
09/09/12 10:15:48 tCSHekLoO
>>507
AV持ってないんですけどどうしたらいいですか?
509:大学への名無しさん
09/09/12 11:20:56 FezbfP7eO
じゃ妄想でやったら?
それか携帯でダウンロードするとかエロ本買うとか
510:大学への名無しさん
09/09/12 11:23:46 KlCDRF6P0
>>508
無料サンプル動画でがんばれ
511:大学への名無しさん
09/09/12 12:04:09 XRc3ls/xO
つyourfilehost
512:大学への名無しさん
09/09/12 12:33:01 tCSHekLoO
いつも思うんですが、
携帯電話/FOMAカードの製造番号を送信します
ってYES押さない方がいいんですか?
513:大学への名無しさん
09/09/12 13:09:39 KlCDRF6P0
>>512
何事も経験。とりあえずYES押してみれ
514:大学への名無しさん
09/09/12 14:05:22 I6FTKxwhO
>>506
取りあえずチンチンうpしてくれ
515:大学への名無しさん
09/09/12 14:09:22 7GVJmbp60
>>504さん
丁寧に説明していただいてありがとうございました!!
まずは頑張って合格したいと思います。
在校生の方なんでしょうか?
憧れます! 頑張ります!!
516:大学への名無しさん
09/09/12 14:52:02 tCSHekLoO
>>513
架空請求がきますたwwwwwwwwwwwwwww
>>514
ずっとROM専で写真の掲載方法知りません
教えて下さい<(_ _)>
教えてくれたら必ず掲載します
517:大学への名無しさん
09/09/12 16:12:10 XRc3ls/xO
imepitaでググれ
518:大学への名無しさん
09/09/12 18:08:45 KlCDRF6P0
>>517
ググれってどういうことですか?
519:大学への名無しさん
09/09/12 18:29:41 tCSHekLoO
グ(ー)グ(ー)(しまく)れ
【エド・はるみ】
520:大学への名無しさん
09/09/12 19:25:49 4EkLB6imO
英作文とリスニングのいい参考書教えてください
521:大学への名無しさん
09/09/12 20:31:34 I6FTKxwhO
>>520
まず服を脱ぎます
522:大学への名無しさん
09/09/12 21:10:54 tCSHekLoO
>>521
用意はいい~?♪
523:大学への名無しさん
09/09/12 22:23:30 T9B3IvMmO
受験生の邪魔ばっかすんなよお前ら
早く本スレに帰ろうぜ
524:大学への名無しさん
09/09/12 22:48:34 j1RAOYGI0
>>523
受験生乙
525:大学への名無しさん
09/09/13 00:20:47 34l0O4XdO
受験生は出てけよ
526:大学への名無しさん
09/09/13 01:19:42 71K0Og6f0
>>524-525
>>2-3
___
n: / R /\ n:
|| / /\ \ ||
f「| |^ト | / /=ヽ \ | 「| |^|`|
|: :: ! } |/ (゚) (゚) \| | ! : ::}
ヽ ,イ \─ ゝ─ ノ ヽ ,イ
\____/
527:大学への名無しさん
09/09/13 18:30:11 juTSQt9jO
ウォーーー
受験生なのにソウルシルバー買ってしまったー
こんな愚かな俺をみんなで袋叩きにしてくれ≡≡≡ヘ(*--)ノ
528:大学への名無しさん
09/09/13 20:28:33 R7mePbwp0
落ちちまえ
529:大学への名無しさん
09/09/13 21:14:09 u70Gibr3O
受かる気ないなら親に迷惑だから受験すんなよ
自分で受験料払うってんなら何も言わないが
530:大学への名無しさん
09/09/13 22:20:11 34l0O4XdO
この大学落ちる奴って池沼だろwwwwwwwwwwwww
531:大学への名無しさん
09/09/13 22:23:19 juTSQt9jO
>>528ー530
釣られてやんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
532:大学への名無しさん
09/09/13 22:58:22 u70Gibr3O
>>531
はいはい
頑張ってポケモン図鑑完成させてね(^^)
533:大学への名無しさん
09/09/13 23:14:45 71K0Og6f0
ぼきのポケモンもしゃぶってくらさい(^q^)
534:大学への名無しさん
09/09/14 00:07:24 cJxvyRneO
>>532
釣られた負け惜しみか(笑)
端から見てても可哀想
>>531
大漁だったな(σ・∀・)σ
535:大学への名無しさん
09/09/14 00:53:07 PoNixU9jO
なにこの気持ち悪い流れ・・・
レベルの低い釣りにくだらない負け惜しみに、ガキかお前ら
536:大学への名無しさん
09/09/14 09:39:31 mVEGb7BKO
ただスランプ中
537:大学への名無しさん
09/09/14 18:12:18 cJxvyRneO
全統のセンターの結果帰ってきただろ?
みんなどうだった?
538:大学への名無しさん
09/09/14 20:18:28 f7gNB1BJO
底辺校の奴いる?
539:大学への名無しさん
09/09/14 21:00:14 mFhbBaPs0
>>537
W・L 186
ⅠA 62
国語 159
世界史 58
倫理 75
合計 364点でしたー。世界史と数学だなあ、、
>>538
底辺校って学校全体の偏差値がどのくらいの学校のことなのかな、、
僕のガッコは48くらいらしいよ
540:大学への名無しさん
09/09/14 22:52:16 5z6pIUPcO
外大リスニングってむずかしい?
東大のリスニングの参考書やっとけばいいかな?
外大用なんてないからさ…
541:大学への名無しさん
09/09/15 00:20:07 Bf0iyU4BO
>>540
他の受験生は知らんけど、俺は難しいと思った
参考書はある程度のレベルを越えたやつならなんでもいいんじゃないかな
いちおう俺は気休め程度に英検の教材とかも使ってたけど
542:大学への名無しさん
09/09/15 00:43:10 Aye1TP3/O
>>539
俺は362だったわ(笑)
Eだろ?
お互い頑張ろーぜ!!
二次判定はいつもいいんだけどなぁ~…
543:大学への名無しさん
09/09/15 00:46:18 Aye1TP3/O
>>538
推薦入試の合格実績が12年連続で県下一という非常にキモイ高校です
推薦入試っていっても偏差値55~60程度のヘボ大学ですがwww
それで人数だけ自慢しやがって人数の質は腐ってるっていうwww
理系重視の学校で英語はマジで適当です(笑)
544:大学への名無しさん
09/09/15 00:54:16 idjXUtsxO
リスニングはツバメの問題が出題されて以降易化してる
2007年なんか笑っちゃうくらい簡単だよなwww
545:大学への名無しさん
09/09/15 01:00:44 Aye1TP3/O
98~00辺りは鬼畜
546:大学への名無しさん
09/09/15 04:54:20 Aye1TP3/O
さあ、
今日は
進研・駿台:センター模試の日だ。
質問!
なぜ上の2つの会社が共同で模試を作ってるんですか?
547:大学への名無しさん
09/09/15 20:21:30 3VJsyRCMO
模試のレベルをバランスよくするためじゃない?
548:大学への名無しさん
09/09/15 23:47:21 Aye1TP3/O
>>546
倫理むずかったよ…
数ⅡBも…
ⅠAはまだまし…
549:大学への名無しさん
09/09/16 02:27:56 qNnvs7fCO
学校で受けるのかな?一般受験で日曜だわー
550:大学への名無しさん
09/09/16 05:56:41 ZmuWy5iNO
>>549
体育会の関係で昨日が来週の5連休のうちの代休の1日になってて模試日にあてられました\(^o^)/
551:大学への名無しさん
09/09/17 07:07:25 uKKjEB1q0
丸一日レスないとか、やっぱりここの受験生はまじめだな
552:大学への名無しさん
09/09/17 13:56:49 thsClSQwO
非処女は肉便器
553:大学への名無しさん
09/09/17 17:32:45 +TyjLtjsO
>>552
頭の悪い奴が言いそうな発言だな(嘲笑)
554:大学への名無しさん
09/09/17 17:45:32 DoGmiCRH0
>>553
その頭の悪い奴がうようよいるこの大学に、頑張って受かってくださいね(^^)
555:大学への名無しさん
09/09/17 18:08:04 +TyjLtjsO
ヾ(^▽^)ノ
556:大学への名無しさん
09/09/17 18:25:18 sIYmn/rhO
じゃあ世界史で何が出題されるか予想しようぜ。おれはそろそろ孫文、辛亥革命、文化大革命とかの中国関連が400字記述あたりで出題されてもいい頃だと思うんだが
557:大学への名無しさん
09/09/17 19:17:02 q9qPZcR20
南京大虐殺の真偽について
558:大学への名無しさん
09/09/17 19:28:11 ALwy1ufHO
アパルトヘイトとかでないか…
559:大学への名無しさん
09/09/17 19:44:13 RVCXVpHAO
どこ大だろうと2ちゃんに書き込んでる在校生は学校に馴染めてないやつだからマイナスなことばかりいうよね
まともな大学生活してる人は母校批判しません
560:大学への名無しさん
09/09/17 20:18:20 q9qPZcR20
俺は外大好きだぜ?
561:大学への名無しさん
09/09/17 20:22:38 IciuSrJKO
まーたレッテル厨か
562:大学への名無しさん
09/09/17 20:28:01 hrn/eVv50
>>559の論証は、枚挙的帰納法による単純な帰結だな。
先に言っておくと、僕はこの>>559の結論を支持したい。
僕は田舎の無名Fラン死文ですが(笑)、僕含めて周りにロジカルな思考が可能な人間はいませんねえ。
それどころか中学レベルの数学すら確答できるかどうかさえ怪しいものですww
この事実の蓄積から、統計的確率論的に、先の結論を傍証・援用するものとしたいです。
もちろん、所詮統計であることと今挙げた事例が僕のようなFラン人間に限定された狭い条件が前提となっているため、信頼するには心許ないですがww
今後はより一般的で広汎な範囲での事例を挙げて、信頼の強度を高めていくことですね。
最後に、某科学哲学者Pが云ったように、枚挙帰納法は繰り返していけばいずれ真理へと到達することは可能、と。まあ、これは信念ですがね……。
563:大学への名無しさん
09/09/17 21:12:49 DoGmiCRH0
>>562要約
Fランは甘え
ロジカルはゆとり
564:大学への名無しさん
09/09/17 22:33:19 uSraPVb1O
スフスが受験生に手出したってホラ?
565:大学への名無しさん
09/09/18 08:10:55 9gAFo45mO
>>564
本当です
私、はめられました。
短くて亀頭が小さくて左に傾いていて真っ黒な典型的な粗チンでした。
速ければいいと思っている典型的なバカのやるセックスで私の興ざめといえば形容できません。
警察に被害届を提出しました
566:大学への名無しさん
09/09/18 08:27:38 ajtYTmRsO
世界史導入されて何年?
今後の傾向を予測できるほど過去問に厚みがないよね?
567:大学への名無しさん
09/09/18 21:49:19 fPAaBnkrO
>>565
スフスが嫌いなのはひしひしと伝わってくるが、
あんまりウソが過ぎるとお前が通報されかねんぞ
568:僕は勉強ができない
09/09/18 23:25:52 9gAFo45mO
ツゥラトゥストラはかくかたりき。
569:大学への名無しさん
09/09/18 23:39:24 mYBXhaGC0
>>567
どうせただのホラだろうけど、スフスが自分でハメたとか言い出したから別にかまわんだろ
570:大学への名無しさん
09/09/19 02:20:36 QmyLvXUIO
スフスって嫌われてるんだろ?
571:大学への名無しさん
09/09/19 02:22:19 QmyLvXUIO
URLリンク(zikken55.blog88.fc2.com)
↑そんな悩めるスフスに
572:大学への名無しさん
09/09/19 18:19:31 Drov7D/PO
外大いってどうすんの?
って100回くらい言われたんだが…
親とか予備校講師にまで言われる始末
573:大学への名無しさん
09/09/19 21:07:50 QmyLvXUIO
>>572
そんな奴ら皆殺しにしてしまえ
574:大学への名無しさん
09/09/19 21:49:48 QmyLvXUIO
進研・駿台センター模試受けた人いる?
よかったら結果教えて~
国語 122←wwwwwwwww
数Ⅰ 86
生物 62
倫理 74
世界史91
英語 180
listening 38
これじゃまたE判だな(´・ω・`)
575:大学への名無しさん
09/09/19 21:51:04 QmyLvXUIO
>>574
付け足し
数学ⅡB 60
576:大学への名無しさん
09/09/19 21:52:02 QmyLvXUIO
>>574
訂正
数学ⅠA 86
何度も申し訳ない
577:大学への名無しさん
09/09/19 21:53:57 3AbLbuoJO
>>574
国語 167
数IA 77
政経 63
地理 58
英語 160
リス 44
英語/(^o^)\
578:大学への名無しさん
09/09/19 22:16:45 B1Jo8Ry/O
>>574
国語
数学ⅠA
数学ⅡB
英語
リスニング30
政経62
世界史67
生物61
579:大学への名無しさん
09/09/19 22:19:17 B1Jo8Ry/O
ごめん、切れちゃった
国語175
数学ⅠA70
数学ⅡB55
英語149
英語がかなりキツイんだがwww
580:大学への名無しさん
09/09/20 00:05:31 n6lh3V8r0
今日受けてくるぜ
581:大学への名無しさん
09/09/20 00:22:14 2VuEKwxfO
>>574のものです\(^o^)/
>>577>>579
ちょwww
なんでそんなに国語できるんですかwww
(いや、俺がへぼいだけか(笑))
国語だけですでにあなたがたと50点も差がついてるじゃありませんかwww
これでどうやって合格しろと?www
582:大学への名無しさん
09/09/20 07:59:39 FTy4wFf9O
>>581
>>577だけど、今回だけw
いつもは120~130代で一緒くらいだお(´・ω・`)
583:大学への名無しさん
09/09/20 08:29:47 87ZyyYBt0
朝鮮志望
英語 188+42
国語 107www
数学1 98
数学2 79
生物 67
政経 90
世界史 78
584:大学への名無しさん
09/09/20 09:58:22 ezPmWr4zO
夏休みあけから急に長文読めなくなったんだけど、こういうのってみんなはある?克服法教えて。
585:大学への名無しさん
09/09/20 11:47:17 Y0A/GYa0O
君前も同じ質問してたよね
読めなくなったんじゃなくて元から読めてなかったと認めた方がいい
これから読めるようになればいいんだから
読めなくなるなんてことはフツーに勉強してたら100%ありません
586:大学への名無しさん
09/09/20 12:13:13 U6WyGwrC0
>>566逆に世界史が導入されてから年数がそんなにたってないからこそ
予測もしやすくなるんじゃないか?まだ出題されてないところを重点的に
やればいいんじゃないかな。ベトナム戦争、中東戦争とかはもう当分出ないだろうし
587:大学への名無しさん
09/09/20 12:14:53 ezPmWr4zO
初めて質問したんですけどwwwむしろ前からずっと見てる貴方にドン引きです。
引きこもりニート乙
588:大学への名無しさん
09/09/20 13:51:17 1wn42PqiO
ホームページで前回入試の模範回答見てきたけど英語の200語で自分の意見を言えっていうやつの模範回答は日本語訳すればまるで小学生が書いたような自分の体験談を書き連ねたのだったんだけどあのレベルでも大丈夫なのか…
589:大学への名無しさん
09/09/20 14:17:34 Y0A/GYa0O
英語読めないやつが外大うかるわけねーだろw
一生原因調べてろ
590:大学への名無しさん
09/09/20 14:33:29 2VuEKwxfO
>>589
www
591:大学への名無しさん
09/09/20 15:54:10 PmDZ26e4O
574よ
Eはないだろ
592:大学への名無しさん
09/09/20 16:40:31 7HD3P5eb0
>>484
1月前のレスも見返せない奴は死ねよ
スレ内検索とかいろいろあるだろーが
そんな根性ならよその掲示板いけ
593:大学への名無しさん
09/09/20 17:20:14 2VuEKwxfO
>>591
模試は違えど、8月の全統の判定点数に照らし合わせたらDだったから
国語でこんなにミスってしまったら終わりだ。
594:大学への名無しさん
09/09/20 19:58:40 dJa3QubHO
試験近づいてきたからかなんなのか、感じの悪いレスが増えてきたな
595:大学への名無しさん
09/09/20 20:44:38 PmDZ26e4O
国語はやればあがるから大丈夫
596:大学への名無しさん
09/09/20 21:38:01 ju2Gr8+Y0
>>595
どうやって?!?!