09/11/12 02:26:46 eegdfYjtO
船口さんのきめる!より田村さんのほうがいいの?
501:大学への名無しさん
09/11/12 06:02:37 mCjNWEEjO
別に方法論じゃないと思うけど…
ある意味基本に忠実なんじゃないか?
502:大学への名無しさん
09/11/12 07:26:39 K6zFimcu0
>>497
現代文がよほどできないのならともかく、ある程度できるのなら、
それ以上の向上は短期間では難しいし、本番の選択肢そのものが水物の面があるので、
今の時期からの費用対効果を考えると、やはり古文漢文で満点を狙うべくチカラをいれるべきでしょう。
503:大学への名無しさん
09/11/12 08:58:39 QHO6Za9BP
>>499
田村のセンター試験現代文と田村のセンター試験国語ポイント講義
根拠の抑え方と選択肢の切り方は一番だと思う
504:大学への名無しさん
09/11/12 16:54:53 3F3gUuKlO
ごめん。黒本かいたいんだけど本屋売ってない。アマゾンもないし・・・もうないかな?
505:大学への名無しさん
09/11/12 16:56:55 e1cB+kNtO
これからは少数精鋭の時代!今ミントが熱い!
マンモス私大の馬鹿放置マスプロなっちゃって講義にはもううんざり!
きめ細やかで勉学に適したミントがこれから大躍進を遂げる!
☆☆☆☆☆☆
☆MINT☆
☆☆☆☆☆☆
M‥‥武蔵大
I‥‥ICU(国際基督教大)
N‥‥二松学舎大
T‥‥東京経済大
506:大学への名無しさん
09/11/12 17:01:02 Aub8w/VI0
>>504
つ 学参.com
507:大学への名無しさん
09/11/12 17:41:31 3F3gUuKlO
>>506学参ドットコムにはあるの?ありがとうございます。お互い受かりましょう!
508:大学への名無しさん
09/11/12 18:30:40 WcMX1aEUO
センター現代文は駿台の小泉についていけば満点とれる
509:大学への名無しさん
09/11/12 20:26:21 fff5jbut0
酒井のセンター攻略現代文の名前が上がらないけどどうなの?
510:大学への名無しさん
09/11/13 00:32:23 DesdBUTmP
本屋で見てみれば?
511:大学への名無しさん
09/11/13 08:00:41 LiE3opR+O
90年の過去問やったら60点ぐらいだったんだけどこのまま20年分やらないほうがいいですか?
512:大学への名無しさん
09/11/13 08:16:20 8Bs3kC9PO
【テンプレ(案)不評な現代文参考書著者と主な著作】
・出口汪(水王舎代表、東進講師)
複雑な構成の問題の場合に、解答の根拠の説明を省略又は曖昧にしている。
「出口の現代文レベル別問題集」シリーズ(東進ブックス)
「出口のシステム現代文」シリーズ(水王舎)
「出口現代文講義の実況中継」シリーズ(語学春秋社)
「出口汪のメキメキ力がつく現代文」
シリーズ(小学館)
他、多数。
・板野博行(アルス工房主宰、東進講師)
解答の根拠は必ず○行以内にあるという、極めて不確実な解法を推奨している。
「ゴロゴ板野の現代文解法565(ゴロゴ)パターン集」シリーズ(アルス工房)
「板野博行のターゲット現代文」シリーズ(旺文社)
他、多数。
…出口・板野、両者に共通することは、その参考書に採用する問題は、全て自分の解法が通用する単純なものであること。
言い換えれば、両者の解法は煩雑な文章にも通用する汎用性が無く、極めて幼稚なものである。
日本語(現代文)に限らず、語学は文章の内容理解が第一のものだが、
両者はこれを無視して自己の解法を絶対的なものと喧伝しているのだ。
語学はそんな単純で甘いものではない。
高校受験ぐらいには通用しても、大学受験では大多数が合格できる底辺私大ぐらいにしか通用しない。
513:大学への名無しさん
09/11/13 10:33:08 i3k2lDS10
このスレにまで反東進派と参考書叩きくだらない派の対立を持ち込む気かおまえは
514:大学への名無しさん
09/11/13 13:32:09 gUG0hAjxO
>>493
俺もそれわかる
なんかさ解答見てもそれ結果論だろ、みたいなね まあわかる奴にゃわかるんだろうけど
515:大学への名無しさん
09/11/13 14:03:18 DesdBUTmP
そういうのって、参考書で方法論学んだからって答えられるもんじゃないよね結局
対費用効果が低すぐる
516:大学への名無しさん
09/11/13 17:19:56 j0fo9YpyO
>>512
現代文スレから出てくるな。
くだらない
517:大学への名無しさん
09/11/13 18:26:44 2JdzhLAM0
センター国語の焦らせ具合は異常
時間があれば解けるってのがまた悔しいんだなこれが
518:大学への名無しさん
09/11/14 01:40:00 L0ZGWFybO
パターン565やり終えて点数伸びたし時間も短縮できたから俺は満足してるけど、板野は叩かれるから高い点数とっても不安になる、たまに点数すごい低い時あるし。板野の参考書のおかげではなく、たまたま勘が冴えて高得点取れただけみたいな。
519:大学への名無しさん
09/11/14 11:47:40 uWulx9SuO
きめるって良いか?
評論部やってみたけど、なんか選択肢の切り方が分からんわ。P54のここでも~って収集とブルジョワの2つの意味に取れんじゃん。
実際に本番で対応出来んのか不安になるわ。
田村と酒井の差を教えてくり
520:大学への名無しさん
09/11/14 12:07:05 KfBLxZ5/0
>>519
田村は文法を良く使うよ
助詞とか接続詞とか文章の構造とか
代ゼミ田村のセンター本の最初の部分を立ち読みするといいかも
酒井は使ったこと無いからわからない
521:大学への名無しさん
09/11/14 12:30:03 O2LHddFOO
酒井は言い換えと対比で解くオーソドックスなやり方
本人はそのことを分けて繋ぐって言ってたかな
522:大学への名無しさん
09/11/14 13:22:20 0Oo4ajkB0
ぐ
523:大学への名無しさん
09/11/14 14:19:43 MbI2LHZFO
どんな問題でも使うのはこれだけ。
S-ぐ-W
恋をするより語彙を増やせ。
524:大学への名無しさん
09/11/14 14:23:17 O2LHddFOO
>>523
笹井さん乙
525:大学への名無しさん
09/11/14 14:50:25 ZVXQsXEtP
急に
加護はニコチン
辻はポコチン
とか言い始める人ですね、わかります
526:大学への名無しさん
09/11/14 15:15:27 jKc3GFpO0
そろそろあの人が来る頃か。
・・・よし、じゃあオレが先に言っといてやろう
「漢文必勝マニュアルやってる人いますか」
527:大学への名無しさん
09/11/14 15:20:51 x0MtUY620
「三羽のセンター古文・漢文これだけ」ってどうですかね?
528:大学への名無しさん
09/11/14 17:11:09 uWulx9SuO
もう少し質問。
センターだけなんだけど、センター解釈本というか、きめるとか田村のセンターとかゆう方法論をやらないと点取れないかな?
黒本読み込みとかじゃ厳しいのか?
あと漢字対策本のオススメを教えてくり。
あと語句の意味って辞書通りor文脈?板野が辞書通りとか言ってるけどどっちなの?
お願いします
529:大学への名無しさん
09/11/14 17:19:45 Vh14GUj7O
人による
530:大学への名無しさん
09/11/14 19:32:22 HJHIaQ4DP
>>526
もっと書き込んで欲しいのか?
漢文必勝マニュアルやってる人いますか
531:大学への名無しさん
09/11/14 20:20:38 ulWKYKRG0
この流れなら言える
「漢文必勝マニュアルやった人います」
小さくて色も普通の満コツの方が電車で読みやすいから好きだけどな
なんで東京出版は表紙をあんなイカれた色にするんだろ
532:大学への名無しさん
09/11/14 20:36:20 0Mv2MRowO
霜栄の現代文攻略法がやばい
もっと早く出会えばよかった。
『やばい!』シリーズの古文って良さげだけどどうなのかな?
533:大学への名無しさん
09/11/14 21:52:51 QWCrpXipO
>>528
方法論でもなんでもない
英語の解釈みたいなものだよ
自主的にもう出来てるならいらないし
534:大学への名無しさん
09/11/14 21:55:32 O2LHddFOO
>>532
ナニソレ?
開発講座以外に参考書出してるの?
535:大学への名無しさん
09/11/14 21:55:34 S8Q9rvp70
>>528
漢字はいろんな所がいろんな対策本だしてるぞ
書店に観にいっといれ
536:大学への名無しさん
09/11/14 22:32:12 0Mv2MRowO
>>534
もう絶版かも。発売は2003年位だけど。
いわゆるDoシリーズって奴だよ。
537:大学への名無しさん
09/11/15 00:11:27 Vx8SlA9+0
>>528
語句の意味は、辞書通りがメインだが、設問によっては文脈も加味しないと肢が切れないことがある。
あと、もうあまり時間がないことを認識すべき。他科の勉強もしなきゃならないでしょ。
本番までに最低限やらなきゃならないのは、黒本だよ。
538:大学への名無しさん
09/11/15 04:07:59 HnoRUj0k0
>>533 >>535 >>537
レスありがとう。
まず過去問やってみる。あとは石原千秋で乗り切るわ。
539:大学への名無しさん
09/11/15 06:50:24 mbguTG7nO
はやおぼえ→かこもん
でおけ
540:大学への名無しさん
09/11/15 07:41:55 FnRFeftTO
>>539
早覚えって著者の言うとおり一部だけでいいの?
541:大学への名無しさん
09/11/15 23:07:25 MoqK8iF50
2003本試の漢文やったら自信が一瞬にして消え去った。
542:大学への名無しさん
09/11/16 00:49:37 SmrKit2I0
青本めちゃくちゃ難しくね?
黒本では160~170取れてたのに120~140くらいしかとれないT.T
543:大学への名無しさん
09/11/16 01:03:32 5lZV8JAJO
黒は簡単らしいぞ
青は標準くらいじゃね
544:大学への名無しさん
09/11/16 01:12:28 ueOzZnzxO
黒本とか青本とか何回くらい解いてる?
545:大学への名無しさん
09/11/16 02:13:29 il3gfCUD0
現代文は1回、他は2回ぐらい見直す
現代文は新しい問題やったほうが有意義だと思う
546:大学への名無しさん
09/11/16 02:16:47 DOw5NGZO0
元井のおもしろいほどを使っている人はいる?
547:大学への名無しさん
09/11/16 02:19:58 Kb1yGwkmO
少しスレタイと異なりますが…
センター過去問だと7割前後取れるんですが模試だと4割しか取れません
こんな事ってありますか?模試で取れないとやっぱやばいですかね?
国語に重点を置こうかどうか迷ってます
因みに本番8割目標です
548:大学への名無しさん
09/11/16 02:31:11 CHDw78JcO
青本→過去問20年
ってやれば8~9割楽勝じゃね?
異論は認める
549:大学への名無しさん
09/11/16 02:54:09 iLQuC9Ny0
>>547
模試と本番は違う。
550:大学への名無しさん
09/11/16 03:00:31 Kb1yGwkmO
>>549
では模試は気にせず苦手科目に時間を当てようと思います。
ありがとうございました
551:大学への名無しさん
09/11/16 08:29:43 o6Q4VpxFO
小説の語句の意味対策を教えてくれ
552:大学への名無しさん
09/11/16 09:56:00 op9LwFAFO
>>551
俺は桐原の即ゼミ26でやったけどな。
古文漢文の基礎も確認したかったし。
553:大学への名無しさん
09/11/16 17:45:04 klGiPHLxO
こんな質問人によるから聞いても意味ないとは思うけど、
漢文の早覚えやった人、何日ぐらいで終わりました?
554:大学への名無しさん
09/11/16 17:47:24 o6Q4VpxFO
>>552
サンキュー。
今日買って来たぜ。
13年前の発行なんだなW
555:大学への名無しさん
09/11/16 19:02:21 o6Q4VpxFO
>>552
今気付いたわ。
買ったの即ゼミ25だった…orz
556:大学への名無しさん
09/11/16 19:07:13 0BDBrxUu0
>>532
著者が霜開発講座を誉めていた、というだけのつながりで、
その本自体は、素人大学生の書いたお粗末な半端本だよ
古文の参考書なのに、お薦めの古文参考書情報をいっぱい載せて
「この参考書やれば古文伸びます」みたいな内容
今となっては、紹介されてる本もすべて絶版
この本自体にも、少しだけ問題が付いているが、それがまた酷い内容
選択肢が4つしかないのに、「正解は5番です」とか
問題文の全訳はホームページに載せますと本の中で宣言しながら、
反古になったまま、出版社は倒産w
557:大学への名無しさん
09/11/16 20:07:53 uDhXw9xgP
漢文必勝マニュアルやってる人いますか
558:大学への名無しさん
09/11/16 20:38:08 hQ0srmrLO
>>555
ちゃww
可哀想すぎる
559:大学への名無しさん
09/11/16 20:42:25 ueOzZnzxO
>>555
ちゃww
13年前発行のとかよくあったな
560:大学への名無しさん
09/11/16 21:00:41 XzMq5Or2O
結局過去問やるのか各予備校の予想問題集やるのどっちがいいの?
561:大学への名無しさん
09/11/16 21:02:10 weP+h4Xm0
センターの志願票に記入してない科目は受験できるのかな?例えば地学
会場に冊子がないとか
562:大学への名無しさん
09/11/16 21:37:59 YBwk5hS9O
今から変更は無理なはず
563:大学への名無しさん
09/11/16 22:25:01 2G2TfXsS0
>>561
大丈夫だよ。その気になれば全教科受けることもできる
564:国語講師
09/11/17 01:23:15 7+yrLzK80
センター試験まで残り60日です。受験生のみなさんがんばってください。
今年も平均点は110点台後半になるでしょう。制限時間との戦いは想像以上に過酷です。
565:大学への名無しさん
09/11/17 01:41:57 NtKs9xWe0
>>555
即ゼミ25は26と比べると若干難しい気がするんだよな・・・
まぁ、やるに越したことは無いが・・・
本の特徴言わなかったせいだな・・・すまんorz
566:大学への名無しさん
09/11/17 07:20:32 IKyR14DE0
>>538
石原千秋読むのもいいが、余裕があるのなら、それに加えて、
大学入試センターのページに行くと、表紙に、
試験問題評価委員会報告書、ってところがある。
そこから過去3年分の、「問題作成部会の見解」ってところに行って、まだ読んでないなら
読んでみると、問題文の読み方の参考になるし、今後の問題作りの方向性も予想できるよ。
なんせ、公式の報告書だ。
たとえば、平成19年のところには、
「文脈上の意味を読み取る力はむろん大切だが、こうした語句については、語意の正確な把握も
必要であろう。今後も語彙い力を問う問題を継続して設定すべきである」
とある。これは、>>528のあなたの最後の問いに、入試センターが答えてくれてるんだよ。
ただ、受験生レベルでこの報告書がどのくらい役に立つかはわからんが・・・
567:大学への名無しさん
09/11/17 11:36:42 xR0decKdO
>>565
いや、気にしないでくれ。100%俺が悪いんだ。
しっかしやる気一気に下がったわW
568:大学への名無しさん
09/11/17 13:23:26 DX51/UkkO
>>553
俺は一周7日ぐらいでやった。3周くらいして過去問解けば漢文は満点。漢文は。
569:大学への名無しさん
09/11/17 13:28:53 xR0decKdO
>>568
つーか、筆者の言うとおり一部だけでいいわけ?
あとどんな感じでやったのか教えてくれ。
570:大学への名無しさん
09/11/17 14:06:43 DX51/UkkO
俺はいちお全部やったけどセンターなら一部でも行けると思う。余裕あるなら全部やるに越したことはない。
例文音読して問題解く。公式は暗記。
571:大学への名無しさん
09/11/17 15:10:44 xR0decKdO
>>570
ありがと。参考にする
572:大学への名無しさん
09/11/17 15:10:44 TaG5tyfTO
単語と文法はある程度覚えたのですが古文読めないので
きめる!
元井
はじめの一歩
のどれかをやろうと思ってるんですがオススメありますか?
よろしくお願いします
573:大学への名無しさん
09/11/17 17:08:39 Xi3NanVtO
漢文やってないならきめるがいいかも
574:大学への名無しさん
09/11/17 17:26:08 399iZnWQP
漢文必勝マニュアルやってる人いますか
575:大学への名無しさん
09/11/17 18:25:39 uURePplK0
いるけど何??
576:大学への名無しさん
09/11/17 18:28:22 Nr76KdcB0
>>566
千秋は小説の方も読むべきなの?
577:大学への名無しさん
09/11/17 18:48:36 399iZnWQP
漢文必勝マニュアルやってる人いますか
578:大学への名無しさん
09/11/17 19:18:48 mpncdqLUP
>>576
小説講義は解答例や設問解説がイマイチなので参考程度に読むに
とどめておくといいかも。
一番良いのは田村の現代文講義4だけど中古価格高いし、無難なのは現トレ小説編
あたりかな。
579:大学への名無しさん
09/11/17 23:23:43 ZhNDYuWK0
漢文って早覚え即答やりゃいいじゃん
580:大学への名無しさん
09/11/17 23:28:22 rj4Sr5B40
早覚えはいいですね
0点だった自分は早覚えのおかげで1週間で35点まであがりました
581:大学への名無しさん
09/11/18 01:18:40 KNdhbPTC0
漢文は一週間あれば40~満点までいけるだろ。
参考書にも書いてあるし。
35点じゃ普通。
582:大学への名無しさん
09/11/18 01:52:18 7oKkHjOH0
代ゼミセンタープレ漢文0点オワタ
583:大学への名無しさん
09/11/18 02:04:09 lH6Tv0wUO
早覚えの後ろの超長文音読やってる?
問題の方繰り返しやった方がいいかな?
漢文の勉強時間は1日20分くらいで
584:大学への名無しさん
09/11/18 07:06:35 5ums2hO0O
センター国語安定して八割ある人に質問です。
時間配分どんな感じですか?
細かく教えてください。
585:大学への名無しさん
09/11/18 07:11:00 +NV1xliDO
>>584
楽な古典は二つ合わせて最低30分
現代文は評論20分小説15分で余った時間見直し。
まあ古典は90~100とるのが普通だから結構楽々
586:大学への名無しさん
09/11/18 07:34:42 +NV1xliDO
>>585の最低は最高の間違いです
587:大学への名無しさん
09/11/18 11:17:31 MBw0J8HO0
評論 20~25
小説 15~20
古文 20~25
漢文 10~20
~っていうのは問題とかその時の調子によるから
古文が苦手(勉強してない)から一番時間かかるけどだいたい180~190点
588:大学への名無しさん
09/11/18 11:21:36 qDZAjHup0
こんな文を書く奴でも九割安定するんだな
589:大学への名無しさん
09/11/18 12:52:37 MBw0J8HO0
お前の理解、読解力がなさすぎるだけだろwwwwww
だから点とれないんじゃねwwwwwww
590:大学への名無しさん
09/11/18 12:54:56 JLocX7IQ0
たしかに脱字しまくりで読みづらいけど、良い文章かける奴が点数とれるわけじゃないでしょ
591:大学への名無しさん
09/11/18 13:04:39 V9bYYikIO
みなさんのオススメの参考書教えていただけないでしょうか?現古漢それぞれ教えていただけるとありがたいです。
592:大学への名無しさん
09/11/18 13:14:28 3k2kgUZgO
>>589
そういうこと書くから馬鹿にされんだよ
勉強以外にもちっとは学べ
593:大学への名無しさん
09/11/18 14:58:54 vE28LtvHO
現代文得意な方に質問です
本文は完全に理解しながら解いてますか?それとも解答根拠重視でなんとなく理解してますか
594:大学への名無しさん
09/11/18 15:07:01 BYsAnLPwO
大体は『理解→設問見る→解く』だけど、『理解→設問見る→ハァ?』の時は根拠探すかな。
俺はこの方法でマークなら大体いつも偏差値70前後だよ。
595:大学への名無しさん
09/11/18 15:18:31 Wj88x1lXO
>>591
現代文は、旧版面白いほど~
古文はセンター古文満点のコツ
596:大学への名無しさん
09/11/18 16:08:09 +A+hcxxUO
2002年
142点
センター試験の国語だけは慣れないとやばいな
597:大学への名無しさん
09/11/18 16:34:57 mu8zTCgV0
現代文はゴロゴ一通りやっとくのオススメ
たたかれるのはわかってる
598:大学への名無しさん
09/11/18 17:27:46 GRJkKnCY0
やってくとなれる感覚がわかった
おれは2000年80点だたけど
復習完璧にやると順々に上がっていったけっきょくいま160前後
センターは絶対根拠があると理解した
信じるか信じないかはあなたしだい
599:大学への名無しさん
09/11/18 18:21:03 KEQn1V0KP
漢文必勝マニュアルやってる人いますか
600:大学への名無しさん
09/11/18 18:53:07 JLocX7IQ0
>>598
復習完璧ってどうやるの?
601:大学への名無しさん
09/11/18 19:27:15 QsYMarX2O
>>598
禿同
当たり前のことなんだが、根拠は必ず本文中にあるって認識しながら読むだけでかなり違うよな
602:大学への名無しさん
09/11/18 19:30:04 cPyUpX5Q0
本文中にある「根拠」から言えるのか言えないのか、微妙なところがあるんだよ
603:大学への名無しさん
09/11/18 19:36:15 ErGND7ej0
>>599-602
センターはそういう意味でも慣れる必要があるんだよね
604:大学への名無しさん
09/11/18 19:42:27 cTFgQ2+Q0
1999年度難しいよぉ…
本番で船口通用するのかなぁ
605:大学への名無しさん
09/11/18 19:48:40 DuIRjAxLO
船口さんじゃ対応できません、ありがとうございました
606:大学への名無しさん
09/11/18 19:56:04 VC3VxIKXO
評論古文漢文は40~50点とれるんだが、小説が10点台しかとれない・・・・
人物の心情とか読み取れない
あと、本番に変に考えすぎて間違えないか不安だ
607:大学への名無しさん
09/11/18 21:04:46 mu8zTCgV0
日本人ならセンター小説はとれる
608:大学への名無しさん
09/11/18 21:50:03 UbFY8fZs0
と、思っていた時代が僕にもありました
609:大学への名無しさん
09/11/18 21:54:49 n6GbGQJuO
センター過去問以外のマーク式問題集ってやる価値あるの?
あるならどれがオススメ?
610:大学への名無しさん
09/11/18 22:07:07 GB242a7JO
本気で読み落とさないように読むと満点いくもんよ かかる時は30分近くかかるけど
611:大学への名無しさん
09/11/18 22:49:18 Gus2JoF70
つまりその時間を生み出すために古漢を素早く解く努力をする、と
612:大学への名無しさん
09/11/19 08:11:25 aio4sJEcO
誰よりも早く解くなんたらってどうなの?
613:大学への名無しさん
09/11/19 12:03:34 BieFnFgrO
古文単語帳でいいのありましたら教えていただけませんか?
614:大学への名無しさん
09/11/19 12:47:22 8OaskqJ2O
2000年だったかな 小説で石膏のヴィーナス(死んだ母)と接吻するやつ
選択肢に官能って入ってて「官能?あの官能小説の官能だよな?エロってこと?
ないない。これはまず消去!」
とかやってたら正解それなんだよなあはははは
615:大学への名無しさん
09/11/19 13:02:49 cIsHkuFf0
>>614
エロなんて、古文にはあふれてるじゃないか。国語は倫理的な科目じゃないんだよ。
その問題は、問題文に、「エクスタスィを感じだしていた」ってあるでしょ。
そうすっと、その通常の辞書的な意味にいちばん近い解釈は、
「官能をともなった喜びにわれをわすれた」となる。
あなたの考えとちがってむしろ【官能】がキーワードで、それ一発で他の肢が切れちゃうくらいなんだよ。もちろん検算は必要だけどね。
しかも、問6の選択肢5では「なまなましい感覚」という、呼応するような表現が使われていて、
問題作成者はそのように解釈しているのだな、ということがわかる(というよりも、問題作成者からの積極的なサインなんだよ)。
616:大学への名無しさん
09/11/19 13:14:09 8OaskqJ2O
>>615
なるほどね
読んでるとき→母親と接吻?うわ気持ちわる…
問題とくとき→官能?ありえないだろ…
とか主観でやったら絶対駄目だね
ま、これはきめる!にのってたのを夏にやったときの話なんだけど
617:大学への名無しさん
09/11/19 13:24:29 cIsHkuFf0
>>616
センターがんばってね。
客観テストだから、「辞書的な意味」が決め手になることは、設問1に限られてない。設問どうしに
関連を感じることもあるよね。
618:大学への名無しさん
09/11/19 14:08:54 8OaskqJ2O
>>617
どうもね
ところであなた大学生?
619:大学への名無しさん
09/11/19 14:28:05 n2Gm4RBFP
漢文必勝マニュアルやってる人いますか
620:大学への名無しさん
09/11/19 16:30:52 cIsHkuFf0
>>618
ほんとはもうちょっと上だが、大学生ということでw
センター試験現代文(とくに小説)の解法について、具体的に聞いてくれれば、答えるよ。
621:大学への名無しさん
09/11/19 17:49:14 cyOecVP5O
>>609
理系なら過去問だけで十分
文系なら河合あたりでも
622:大学への名無しさん
09/11/19 17:50:24 4e4iWRD6O
皆さん漢字どうしてますか?
623:大学への名無しさん
09/11/19 18:23:28 kGyi8Wwr0
漢字と語句の意味は先に解く
624:大学への名無しさん
09/11/19 18:38:53 4e4iWRD6O
>>623
いや、漢字ってどうやって勉強してますか?本とか持ってますか?
625:大学への名無しさん
09/11/19 19:07:54 3g40T1M70
漢字は特段力入れなくても分かるだろ・・・
漢検問題集でもやっとけ
626:大学への名無しさん
09/11/19 19:08:01 n2Gm4RBFP
漢文必勝マニュアルやってる人いますか
627:大学への名無しさん
09/11/19 19:14:07 knGzM9lM0
小説の第一問で残り二つで悩む時がとても多いのですが
何かコツとかありますか?
628:大学への名無しさん
09/11/19 19:42:55 rgLooxY8O
漢字は河合のやっときゃ余裕。それより語句の意味が意外に難しい
629:大学への名無しさん
09/11/19 21:08:15 MF3QRMcoO
たしかにwww
現代文,古文漢文で問一がなにげにむずい
あれさえなければ満点だったのに
630:大学への名無しさん
09/11/19 21:21:41 +EIeFyCeO
>>629
得手不得手があるだろ
現に俺は問一が毎回満点だが平均140しか取れないクズだ
631:大学への名無しさん
09/11/19 21:23:48 FToEkcXu0
もうやだ
632:大学への名無しさん
09/11/19 21:38:24 mMVqub75O
やだと言っても試験は避けられん
633:大学への名無しさん
09/11/19 21:59:12 N2Jsj28O0
漢文だけはコンスタントに40とれるけど
模試では現代文と古文が安定しない。
この前の模試99点。
なんなんだろ。これは。
過去問じゃ150~170はいけるけど
模試がわるいととっても切ないし、本番が不安になる。
進路も模試を参考にされるし、つらいっす。
634:大学への名無しさん
09/11/19 22:22:57 8/S47i5wO
模試なんて極論何の意味もないって予備校講師がVIPで言ってたな
模試はただの予備校の金集めだって。
実際雰囲気に慣れる以外何の意味もないよね
模試の現代文とかむしろ害悪らしいし
635:大学への名無しさん
09/11/19 23:19:59 WG9kMRTDO
〉〉623なぜ?
636:大学への名無しさん
09/11/20 00:04:28 kGyi8Wwr0
>>624
参考にならなくて悪いがなにもやってない。ただマーク式の問題を解いた時に、選択肢に出てきた漢字がちゃんと書けるかどうかのチェックぐらいはしてる
>>635
読む時は問題に集中したいから、単なる知識題は先に片づけたいのです。教科違うけど、生物で知識題だけ先にやっちゃう(俺のやり方)のと似てる
特に語句の意味は本文読んでからやると全部正解に思えてくるし…
637:大学への名無しさん
09/11/20 00:50:34 XipQhMHKO
最初にセンタータイプの問題解いたとき80点くらいだったけど、今はなんとか140点くらいまできたけどこれは普通なのかな?
国語さえ無ければ9割近く行けそうなのに(;_;)
638:大学への名無しさん
09/11/20 10:57:04 L1KXAQ3MO
これからセンター国語始めるんだけど、最低限やらなきゃいけない物って何?
過去問のみで乗り切ろうと思うんだが、きめるとか酒井とかやっといた方良いかな?
639:大学への名無しさん
09/11/20 12:20:45 zZYG3h7B0
やっぱ国語が一番9割とるの難しいの?
それは皆が勉強しないから?勉強法が確立してないから?
640:大学への名無しさん
09/11/20 12:25:15 7iwWUQQ10
英数国には最後まで苦しめられるぞ
641:大学への名無しさん
09/11/20 12:42:28 MPSf29cuO
>>639
国語一問の配点がバカ高い上に法則みたいなものが存在しない。
あったとしても崩される。いたちごっこみたいな感じ。
だから、安定するには国語力をつけなきゃいけない。
が、その国語力は大抵の高校じゃほとんど養われない。
642:大学への名無しさん
09/11/20 13:46:54 tICRRIsE0
最近ようやく130点とった
643:大学への名無しさん
09/11/20 13:56:51 7iwWUQQ10
地元や日本を好きになったり、日本語を楽しめるようになることがある程度必要だと思う。
644:大学への名無しさん
09/11/20 14:07:04 aBxQ+PCE0
現代文って言い換えでほとんど対処できるよね
基本的に同じこと繰り返し言ってるだけだし
645:大学への名無しさん
09/11/20 20:31:09 xsqWcV7xO
どんな問題でも使うのはこれだけ。
S-ぐ-W
646:大学への名無しさん
09/11/20 20:37:27 pPYW/VUpO
>>645
笹井wwwwwww
647:大学への名無しさん
09/11/20 20:46:05 bJvp6JbFO
>>645
最近みるけどそれどういうこと?
648:大学への名無しさん
09/11/20 20:46:25 pPYW/VUpO
そんな自分も笹井先生好きだわ。
ところで現漢満点近くいけるんだけど古文が破滅してるんだがマニュアルやろうと思うけど改訂前のなんだけど大丈夫かな?
649:大学への名無しさん
09/11/20 21:08:39 AvGJ8ZVE0
現文で満点の人ってどういう読み方してるの?
650:大学への名無しさん
09/11/20 21:24:11 0YAYDq/xO
漢文できる人に聞きたいんだが、句形と漢字覚えるだけでセンター大丈夫なのでしょうか?
早覚え使ってて漢字はまだ全部覚えてないけど句形だけじゃ全体の内容が掴めないです。
あとどのように解き進めているのか教えてほしいです
質問ばかりで申し訳ございません
651:大学への名無しさん
09/11/20 21:25:04 pPYW/VUpO
>>647
代ゼミの笹井先生が教える読み方だよ。
652:大学への名無しさん
09/11/20 22:25:48 SwHSUkrGO
短期攻略現代文ムズすぎワロタwww
河合の基礎マークが簡単過ぎたか……
653:大学への名無しさん
09/11/20 22:42:37 9kEAq1CVO
授業で過去問10年分程解きました。評論と小説の点が安定しなくて困ってます…
もう一度黒本などを買って同じ問題を解き直す方がいいですか?
対策問題集を買うか迷ってます。
654:大学への名無しさん
09/11/20 23:11:04 sgex7W+AO
傾向と対策、去年のあるんだけどこれでいいかな?
これの内容って毎年かなり変わるもん?
本屋で見たけどよく分からなかった
やっぱり新しいの買うべきかね
655:大学への名無しさん
09/11/20 23:30:40 L1KXAQ3MO
>>638
頼む
656:大学への名無しさん
09/11/20 23:37:22 8PjFJF2Z0
>>655
きめるをやりなよ
657:大学への名無しさん
09/11/20 23:44:24 l1ug0pbKO
>>639
国語が難しいというか、普通は対策にあてる時間が他より短いからね。
それなりに時間をかけたら平均9割以上はいくようになるよ。
658:大学への名無しさん
09/11/20 23:46:44 kBsgUIH50
S 主語
グー 具体化
W なぜ理由
主語を見つけて具体化し因果関係に着目する
現代文満点余裕
659:大学への名無しさん
09/11/21 00:03:16 AvGJ8ZVE0
>>658
評論か・・・
小説が一番怖いんだ。設問者のテンションで変わるだろあんなの。
「この台詞からこういう心理が読み取れる」なんて言った口で
「○○がこう思っているとは書かれていない(キリッ」なんて抜かしやがる
660:大学への名無しさん
09/11/21 00:32:58 Wg/eRfrcO
しっかり時間かけて対策したいけど、対策が「過去問を解く」くらいしか思いつかなくて
そうすると問題数が限られるから高得点が安定するまでにネタ切れするよね
661:大学への名無しさん
09/11/21 02:23:21 Y4AXAfgjO
ライジング現代文やればいいしょ。
読むという姿勢が身についたわ。
662:大学への名無しさん
09/11/21 02:32:37 HyHkoxCaO
ジヌンは筆者が言いたいことに線付けて読んだら平均以上取れたよ
保ってる
663:厚志
09/11/21 07:52:44 p9PIdUCmO
いつでもどこでもS-ぐ-W♪
あなたの傍にS-ぐ-W♪
僕らの味方S-ぐ-W♪
664:大学への名無しさん
09/11/21 09:09:41 PlsGmLNHO
湯木>笹井
旧版面白いほど→過去問で9割はきらないよ
665:大学への名無しさん
09/11/21 09:35:14 6l4K3yFmO
古文って文法問題以外は単語だけで文法以外の問題全部できるから、文法に時間かけてやる位なら社会やれって某サイトにあったけど、実際どうなの?
666:大学への名無しさん
09/11/21 12:57:11 Tn3ap6Do0
>>665
正解だろうな
理系でさくっとやりたい人とかは文法はいらない
667:大学への名無しさん
09/11/21 15:01:31 uZuQuEMeO
過去問は何年すべき??
668:大学への名無しさん
09/11/21 15:20:13 xIXsgMqNO
ところでなんでお前らそんなに過去問を推すの?
河合とかが出してる実践予想問題集じゃだめなの?
じゃあなんのための予想問題集ってことになるじゃん 国語に対しても数学に対しても
669:大学への名無しさん
09/11/21 16:09:41 nxLBkH0wO
何のための予想問題集かって?
各予備校が楽して儲けるためだよ
670:大学への名無しさん
09/11/21 17:07:44 LZGgqovKO
>>669
それだけなわけないだろ
視野狭すぎ
べつに予想問題集なんか出さなくたって予備校なら稼ぐ手段なんて他にも色々あんだろ
671:大学への名無しさん
09/11/21 17:09:12 LZGgqovKO
>>669
因みに問題作成は君が思ってるほど楽な作業じゃないから
まぁ解くだけの側からしたらそう見えんだろうがな
672:大学への名無しさん
09/11/21 17:09:45 2HDRC0aOP
笹井のSぐWもろぱくり本のSOSげっとしたお
673:大学への名無しさん
09/11/21 17:13:36 nxLBkH0wO
>>670-671
誰もそれだけとは書いてないけど
じゃあ具体的に予想問題が過去問と比べてどんな所がいいかお前が書けよな!
674:大学への名無しさん
09/11/21 17:17:18 8KF7jKfAO
スレ違い
675:大学への名無しさん
09/11/21 18:32:13 nLAKUjfj0
設問の作り方がまず全然違うよね
地理とかにも同じ事が言えるけど
676:大学への名無しさん
09/11/21 19:13:15 RfpHoeKjO
センター国語予備校でやるべきかな?
677:大学への名無しさん
09/11/21 19:22:30 OUSlbqe4O
過去問と予想問題集じゃ
かける労力も時間も費用もまるで違う。
予想問題集では明確な根拠がなかったり選択肢の作り方がおかしかったりいわゆる悪問が必ず一つは入ってる。
って駿台の中野さんがいってた。
けど実際予想問題集ってどうなの?
たとえ悪問が入ってても練習にならないことはないんじゃないかな?
わからんけど
678:大学への名無しさん
09/11/21 20:04:02 nxLBkH0wO
各予備校の問題集は半分以上模試の使い回しだからね
比較的楽に稼いでると思うけど
679:大学への名無しさん
09/11/21 20:16:42 Tn3ap6Do0
国語に関しては古典だけは問題集やるべき
現代文は解法プロセス書いてある参考書(きめる!など)を読んでからセンターだけやるべき
解法プロセス暗記のために5年分くらいを全部5回ずつくらいやるといいよ
680:大学への名無しさん
09/11/21 21:29:35 VDM33Yb3O
誰か>>654を頼む(´Д人)
681:大学への名無しさん
09/11/21 21:36:02 vgWn05vHO
不安なら買いなよ
682:大学への名無しさん
09/11/21 21:40:34 5KXUHGgZ0
面白いほど小説の旧版どうやって手に入れりゃいいんだ
683:大学への名無しさん
09/11/21 21:56:35 PlsGmLNHO
>>682
つAmazon
684:大学への名無しさん
09/11/21 22:48:15 2DVy/xvt0
>>668
過去問も予想問題も、両方やればいいだろ?
それと、過去問は、一回やって、答えがあったはずれたって使い方じゃ、もったいないとおもうよ。
選択肢の作り方を解明するつもりで三回くらいまわす価値はある(いちいちいつも問題を解く必要はない)。
もちろん、全体の受験勉強の中で何をどれだけやるかとのかかわりで、個人個人の考え次第だが。
685:大学への名無しさん
09/11/21 22:52:02 nLAKUjfj0
黒本の解説、特に要約文を見ておくと良い
686:大学への名無しさん
09/11/21 22:53:27 xGycOLte0
>>677
予想パックのこと?
それとも実践?
687:大学への名無しさん
09/11/22 01:33:02 w1jCZgS30
「国語はセンターにはセンターのパターンがあるから予想問題はやらないほうがいい」とかよく聞くけど、
そのパターンをビシッと指摘してるるやつはあんまりいない気がする
そのパターンをしっかり意識できてるなら過去問だけにしたほうがいいんだろうけど、そうじゃなかったら予想問題といてもいいんじゃね?
俺はそのパターンってのがいまいちよくわからん
ふなぐっちは設問の作り方がどうのとか言ってたような気がするけど
688:大学への名無しさん
09/11/22 01:40:37 lby2RRuZ0
>>668
黒本なんか、実戦問題集<<<過去問
を認めたらしく、1~5回までは模試の使いまわしだが、あとの2回は過去問だぞ。
大体、予備校で1~2ヶ月くらいの期間で作ったものと、センターの半年以上かけて大学教授が作った物を比べるのは間違い。
689:大学への名無しさん
09/11/22 03:01:13 8qWbnf8oO
黒目の新版を二冊とも買っちゃったんですけど、これじゃダメですか?
690:大学への名無しさん
09/11/22 03:41:01 m3r5GFmK0
過去問の重要性がわからんなら
竹岡センターの前書きをよめばいいさ
国語なんて選択肢が全教科で一番研究しがい
があんだから過去問やんな
691:大学への名無しさん
09/11/22 08:48:49 9RrMCmszO
船口もそういうこと言ってたな
692:大学への名無しさん
09/11/22 08:56:47 KDFuJiFg0
過去問の選択肢分析か・・ 「選択肢の構造を把握する受験生が勝つ」とか書いてあった「センター古文・漢文 瞬間解答法」はどうかな?
693:大学への名無しさん
09/11/22 09:53:07 OKNvJkO/0
普通に実力で解けば予想問題でもセンター本試でも大して点数は変わらんと思うよ
大体過去問とか去年本試も追試も全部やっちゃったしな…
694:大学への名無しさん
09/11/22 10:16:25 oWT1MrDj0
一度やってから分析がはじまるんだよ。
今の時点で、ほぼ満点とれてるなら、わざわざ分析しなくても直感的に同じことができてるってことだから、
それが必要なわけではないけど。
ただ、理科系でもちろん数学が得意で、しかもなぜか(センターに限らず)国語ができちゃう、って人は、
選択肢の分析にのめりこみやすい。
695:大学への名無しさん
09/11/22 10:22:22 MP/gKCkeO
選択肢の分析とか言ってるけど、かなり抽象的だなぁ
具体的に選択肢をどうすることなの?
696:大学への名無しさん
09/11/22 10:29:36 oWT1MrDj0
問題作成者のどういう想定のもとに各選択肢の文がその文になってるかを、自分なりに納得することだな。
予備校の各講師の講義や参考書や、予備校の予想問題は、その分析からはじまってる。そして、そういうものに
納得いかなきゃ、それらを参考にしつつ、最後は自分でやるしかないでしょう。
697:大学への名無しさん
09/11/22 10:37:48 oWT1MrDj0
問題作成者の意図、がわかるようになると(わかるようになった気になると)、本文よりも
選択肢を読むほうが面白く感じるようになる。
698:大学への名無しさん
09/11/22 12:57:56 6KkyH3HRO
きめる!現代文読めばわかるよ
みんな経験したことあると思うけど、消去法で2択になって
どっち選択肢も正しくて選びようがないってときとか
傍線部「~変化がある」とあるが、これはどのような変化か
っていう設問があって、本文中に変化したものが2つあったのなら
その2つ共含んだ選択肢じゃないと×とか
内容的には正しいんだけど1つについてしか書かれてない選択肢は×
消去法でやるとこういう問題で間違える
模試はこういうセンター現代文の「ルール」を厳密にやってないからやるべきじゃないらしい
なんていうか、きめる!現代文はすごい。
逆にあれやらないでどうやってセンター現代文勉強すればいいのかわからない
699:大学への名無しさん
09/11/22 13:17:20 OKNvJkO/0
ああ、それは解る。
マークだと思って消去法でやって、その手の設問で嵌められるというのが去年の俺のパターンだった。
700:大学への名無しさん
09/11/22 13:21:48 gg8W7DrkO
今からセンター対策するんだが
国語の勉強って何をやれば良いんだ?
とりあえず過去問と代ゼミの問題集で行こうと思うが
701:大学への名無しさん
09/11/22 14:11:01 bg/LiVVU0
>>700
きめる!を3回読んでから
過去問できめる!に書いてあることを実戦汁
最初は時間かけてもいいから実戦で技を使えるようにしなはれ
技をマスターしたら時間短縮のために演習しまくればおk
702:大学への名無しさん
09/11/22 14:20:08 QUvinpsH0
近代以降の問題だけを3年分解いてみたら
平均68点か・・・目標の平均80前後には遠いなぁ・・・
703:大学への名無しさん
09/11/22 15:38:33 J+APkNxo0
技とか胡散臭いな。たとえば何よ?
704:大学への名無しさん
09/11/22 16:19:45 tq6H8h/0O
読めよ
705:大学への名無しさん
09/11/22 17:58:55 6od5SOMQO
傍線の抽象・比喩・多義表現の数だけポイントがある
それらの表現の具体・直接・一義表現を前後から探れば答えは出る
by旧版面白いほど
706:大学への名無しさん
09/11/22 19:17:28 oWT1MrDj0
>>698
うんうん。
選択肢文のなかにある要素は①あってはならないもの②なければならないもの③どっちでもいいもの
に分けられるんだよね。
いわゆる消去法ってのは、①に注目するやり方だが、②にも注目しなければ、泥沼になる場合がある。
逆に②に注目すると、ほぼ一発で正解肢にいきつく場合も多い。解釈ってのは、材料をあつめてきて、集めた材料に
狭義の解釈をほどこす、という2段階でなりたってて、材料をあつめてくるってところはより客観性が強いので、
それにからめて選択肢をつくりやすい。
あと、視点が少しちがうが、傍線部やその付近の、語句の辞書的意味や文の構造に注意すれば、やはり
解きやすいこともある。
選択肢をよく読めば、そういうことがよくわかるようになるんだよね。
707:大学への名無しさん
09/11/22 19:27:43 oWT1MrDj0
ついでにいうと、材料の集め方については、小説でも評論でも、高校の現代文の授業でふつうならちゃんとやってるんだよ。
でもなぜか狭義の解釈してたことしか覚えてないから、現代文は正解がないとか、高校の授業は
役に立たないとかおもってしまう人が多いけどね。
708:大学への名無しさん
09/11/22 19:35:19 AOpda/hmP
きめるの小説のやり方がうまく適用できない
709:大学への名無しさん
09/11/22 20:23:21 /ijb/gox0
あすなろ出版の土屋の古文
理系だからセンターのみだけど満コツのあとやろうか悩んでます。
アマゾンにもまったく評価乗ってないし・・
使ってる人いたらどんなもんか教えてください。
710:大学への名無しさん
09/11/22 21:34:25 cS/BUZJ70
過去問全部丸になるまでやる→黒本→青本→黒青全部丸になるまで回すか
過去問一周→黒本一周→青本一周→ダメだったところ復習
だとどっちのがいいかな?
711:大学への名無しさん
09/11/22 22:50:49 Gghyktk70
>>582
代ゼミのプレの漢文0点とか言うから、内心ビクビクしてたら超簡単だったじゃねーかw
712:大学への名無しさん
09/11/22 22:53:37 k/sGTWPoO
古文単語でゴロゴやってる方いますか?
713:大学への名無しさん
09/11/22 23:04:42 kwJvZiw90
やってるよ・・・
714:大学への名無しさん
09/11/22 23:08:47 D+qXAL510
いやああああああああ評論小説の最後が泡ねえ絵えええええええええええええええええええ
何が接し方だ何が従順だ何が開き直りだ
715:大学への名無しさん
09/11/22 23:15:54 lby2RRuZ0
>>714
あそこまでわかりにくい小説は初めて。
あと漢文はきつかった・・・
はじめて漢文で10点代たたき出した(^p^)
716:大学への名無しさん
09/11/22 23:45:39 dcXmrz4IO
どなたか優しい方がいらっしゃいましたらセンター試験英語スレの新スレを建設していただけないでしょうか....
717:大学への名無しさん
09/11/22 23:47:56 0+vmGTckO
今日のプレ楽でよかった!今自己採点終わってホッとしたんだぜwww
718:大学への名無しさん
09/11/22 23:55:42 kwJvZiw90
>>716
スレリンク(kouri板)
これでいいよね
719:大学への名無しさん
09/11/23 00:01:01 dcXmrz4IO
>>718
感動した!
ありがとう!
720:大学への名無しさん
09/11/23 00:33:36 Ftp6sEroO
センターしか国語いらないんだが、古文のオススメは?
721:大学への名無しさん
09/11/23 00:33:55 oI3CQPY5O
代ゼミプレは古文終わって残り10分で、テンパってたらオワタorz
722:大学への名無しさん
09/11/23 00:35:57 656popGhO
大学図鑑2010より 就職状況関東私大編①
早稲田大学…東大や一橋や東工大に次ぐ有利さに変わりはなし
慶應義塾大学…恐るべし!三田会パワー!
上智大学…私大では早慶に次ぐも、全体的には「小粒」
国際基督教大学…人知れずパワーを発揮しているが、OB探しは大変
東京理科大学…収まるところに収まってはいける
明治大学…就職への気合いと熱意は、どこにも負けない!
立教大学…危機感は抱けども、ガツガツはしない
青山学院大学…大きすぎる望みを持たなければ何とかなる
中央大学…手堅い路線を静かに突き進んでいく
学習院大学…大学名が足を引っ張ることはないが…
法政大学…学校も学生もヤル気を見せ始めている
東京農業大学…学んだことが活用されるとは限らない
成蹊大学…まるで就職予備校のようなシステム
成城大学…ブランド志向を捨てることが先決
明治学院大学…大手企業よりもやり甲斐に重きを置く
獨協大学…学校名は武器にはならないが邪魔にもならない
國學院大学…神職と教職に強い以外はこれといって特徴なし
武蔵大学…そもそも欲がないから不満もない
芝浦工業大学…トップメーカーにもいくらかの採用枠あり
723:大学への名無しさん
09/11/23 00:37:30 656popGhO
大学図鑑2010より 就職状況関東私大編②
日本大学…OBの多さ知名度の高さはどこまで効くか?
東洋大学…学生の意欲の薄さがネックか?
駒澤大学…「大東亜帝国よりはマシ」が心の支え
専修大学…就職に燃えずして何の専大生ぞ!
神奈川大学…手の届く範囲で満足できれば問題なし
玉川大学…大学を就職の踏み台にしようなんてそんなお下劣な…
大東文化大学…公務員なら意外とイケる!
東海大学…学生の希望は「身の丈」就職
亜細亜大学…「亜大生は就職面接で世間の厳しさを初めて知る」
帝京大学…学生の危機感が薄い。文系学部生なら無名の会社でもどこかに入れればラッキーという現況
国士館…やはり「右翼」イメージが就職には不利…
拓殖大学…バイトに励んだら就職内定が転がってきた…
東京経済大学…就職実績はなかなかのもの
和光大学…まともに就職活動をする学生の少なさはかなりのもの
立正大学…就職の現実は厳しい
724:大学への名無しさん
09/11/23 01:26:06 Eusc1rnVO
去年の理系トップ10の点数教えて
725:大学への名無しさん
09/11/23 01:34:21 HGjbOpkkO
自分もゴロゴやってますが他のみなさんはどこのを使っておられますか?評判が微妙らしくて…
また漢文はどこの参考書使っておられますか?
726:大学への名無しさん
09/11/23 08:29:26 5R9IvbthO
>>725
ミラクル古文単語いいよ
あと漢文はマンコツ使ってた
今まで漢文はほぼ満点だったのに今回の代ゼミで死んだ
もう一回マンコツ見直しするか
727:大学への名無しさん
09/11/23 09:56:18 HGjbOpkkO
ありがとうございます。あとから本屋に探しに行ってきます。
東進のハンドブックスの古文気になっているのですが使ってる方おられますか?
728:大学への名無しさん
09/11/23 14:02:59 br0khIbxO
古文が取れません
満点取れるような何かいい参考書教えてください
729:大学への名無しさん
09/11/23 14:55:11 9I0MWRO/O
>>710誰かお願いします
730:大学への名無しさん
09/11/23 15:53:31 wLa1JdZh0
>>728
古文単語をフル暗記
問題集3冊仕上げる(10周はする)
自分で和歌つくる練習
731:大学への名無しさん
09/11/23 15:56:47 Eusc1rnVO
結局、センター国語の現代文、古文、漢文のベストな問題集参考書は?
732:大学への名無しさん
09/11/23 16:34:08 wLa1JdZh0
>>731
現代文:きめる!、現代文キーワード、過去問(黒本はやるな)
古文(文系):単語帳、黒本、過去問、富井文法、ステップアップノート
古文(理系):単語帳、黒本、過去問
漢文:早覚え速答法、黒本、過去問、おもしろいほどわかる
733:大学への名無しさん
09/11/23 16:54:31 Qu1brw1R0
センター漢文の過去問って、追試の方が簡単な気がするんですが
これは追試の方が難しいって一般に言われてることからすると充分な力は付いてると考えてよかですか?
734:大学への名無しさん
09/11/23 16:54:35 4agpm0avO
>>732
何故黒本×?
735:大学への名無しさん
09/11/23 17:05:46 ylSnQjzM0
現代文は黒本がNo1だお
736:大学への名無しさん
09/11/23 17:25:27 ncLV2lYyO
黒本って模試のやつ?
737:大学への名無しさん
09/11/23 18:14:48 aQEfpuiHO
やたらに話題のきめる!を今日立ち読みしてみたけど
なんか不安だな 今から身に付けるのには難しいかな
あれみて過去問やった人は何点から何点に上がったかを教えて欲しい!
738:大学への名無しさん
09/11/23 18:26:53 ce5Ct9O50
おれもきめる!現代文気になってる
医学部の先輩が出口勧めてたけどやらなきゃよかったorz
739:大学への名無しさん
09/11/23 18:27:48 4agpm0avO
あれか、模試の黒本をやらずに過去問やれということですね
過去問の黒はいいわけですね
740:大学への名無しさん
09/11/23 18:41:57 +O5DqCNc0
70から90くらい
741:大学への名無しさん
09/11/23 19:09:33 ubFvoqhlP
漢文必勝マニュアルやってる人いますか
742:大学への名無しさん
09/11/23 19:13:17 LWYT36I2O
きめるやったけど、60点のまま
まだ習得仕切れてないんだろうと思うけど、初見の文には全く適用できない
743:大学への名無しさん
09/11/23 19:16:43 qqRjfJIfO
面白いほどの古文・漢文(実戦)ってどうですか?
744:大学への名無しさん
09/11/23 19:55:09 BseSpk78O
模試黒本の小説簡単すぎじゃね?
語句以外20分かからないで満点だった
マニュアル漢文いいよ
745:大学への名無しさん
09/11/23 20:48:02 a8XnF4qwO
古文はまずは単語やと思う。オレも「FORMULA」8割覚えたら約20点上がって40点ぐらいになったし。(文法はまぁまぁ)
746:大学への名無しさん
09/11/23 21:12:01 hnTZD0/JO
邪道な裏技集を今から読み込んだらセンターとれるのだろうか…
747:大学への名無しさん
09/11/23 21:36:44 5OEQsK5bO
旧版面白いほどやれ
2次対策にもなる
748:大学への名無しさん
09/11/23 21:50:45 wLa1JdZh0
>>742
アホは10回読め
もっとアホなら100回読め
それだけだ
>>744
模試≠本試
特に現代文はな
英語もそんな感じがする
>>745
そうだ
文法とかここだけの話パンピーにはいらないよ
満点とりたいとか2次でいるってやつは文法もやっとけ
749:大学への名無しさん
09/11/23 22:53:56 AvCJL9xf0
選択肢のきり方がよくわかる参考書ってどういうものがある?
750:大学への名無しさん
09/11/23 23:05:13 9bb7ulL10
>>749
田村のは?
751:大学への名無しさん
09/11/23 23:16:38 AvCJL9xf0
>>503のやつか
チェックしてみるわありがとう
752:大学への名無しさん
09/11/23 23:29:00 BseSpk78O
てかセンターの文法は落とさんだろ
センター10年分と模試黒本終わったんだけど追試と青本どっちがいいですか?
150~170で、理系で2次はないです
753:大学への名無しさん
09/11/23 23:31:32 c5+vHXjz0
>>737
>>738
4時間くらいで読めるんだから、さっさと読め。
754:大学への名無しさん
09/11/24 00:19:23 lQTGkTui0
実践問題集って青と黒と緑どれが一番本番に近い感じ?
過去問は漢文だけとか現文だけとかで虫食い状にやってしまったため全体通してできなくなってしまった。
755:大学への名無しさん
09/11/24 00:37:43 1X7pvfyeO
過去レスを全て読んだんだけど結局、
旧版面白いほど
黒目
船口
きめる!
どれやれば安定して9割いくの??
756:大学への名無しさん
09/11/24 01:49:09 KoP/BjrXO
>>755
なんで過去レス全部読んだのにわからないの?
そんなに頭悪いなら何やっても9割いかないよ
あきらめな
757:大学への名無しさん
09/11/24 01:56:49 7Da4dS6tO
センター国語って速攻で三つ切れない?俺だけ?
758:大学への名無しさん
09/11/24 02:34:05 1X7pvfyeO
>>756
何様ww
759:大学への名無しさん
09/11/24 03:27:10 uhM6V/xRO
>>755
安定して9割取りたいなら、重要なのは読解力。つまり本文をどう読むかですよ。この時期になるとセンター対策本に飛び付く人が増えるけど、読み方がブレている人が、解き方をどうこうしても効果は薄いでしょうし、点数の安定なんて不可能です。
したがって9割を安定したいなら、読解力に磨きをかけ、それを過去問で実践するに限ると思います。
760:大学への名無しさん
09/11/24 03:33:55 KoP/BjrXO
>>758
何様もなにも、この過去レスを全部読んだならだいたいどれがいいかわかるよね普通?
過去レス以上の情報がないんだもの。それで自分で判断できないようじゃ終わり。
761:大学への名無しさん
09/11/24 03:36:02 j/qCp+bf0
>>757
切れるよ
762:大学への名無しさん
09/11/24 06:26:50 qQp1zapHO
2005年の漢文って難しい?
過去10年40点切らなかったのに2005年だけ20点だったんだけど…
763:大学への名無しさん
09/11/24 07:35:31 DT/J2C3kO
>>760
このスレのレスを全て読んだなら分かるのは残念だが当然。
つまりは、>>755は全部読んでないけど、その三つで悩んでるからちょっと頭使って聞いてるだけ。
だってさ、レスを読んだうえで分からないって言ったらレスされやすくやるじゃん。
突然その三つのどれが良いですか?なんて言ったら過去レス読めって言われるだけだし。
つまり>>755死ね
764:大学への名無しさん
09/11/24 07:47:15 VOU6H/hw0
>>755
まともなレスがつかないね。そういう質問のしかたじゃね、というのもあるが。
参考書を読むだけでは、安定して9割いかない。自分で使えるようにならねば。
まず、どれを読むか迷ってるんなら、いっそ全部読めばいいとおもう。一回読むだけなら、
一日一冊、4日で読める。
その上で、過去問を現代文の2問だけ、手に入る分全部読む。解くのじゃなくて、正解がどれかを含めて読む。
(「実力テスト」用に、最近3年分くらいとっておいてもいいだろう)。
そして選択肢がどうやって切れてその正解になるのかを考える。過去問読みは、あなたのレベルによるが、最低2周になるだろう。
そのなかで、参考書を読み返したいところが出てくれば、そこを読む。
すべてを10日くらいの間に、集中的にやること。この時期、そこまで現代文のみに時間を割けるかというのはあるが。
765:大学への名無しさん
09/11/24 07:49:12 VOU6H/hw0
>>763
このスレ的にはそれで正解なんだが、
センター的には読みすぎのパターンw
766:大学への名無しさん
09/11/24 11:33:21 2tpBRycpO
古文単語ってどうやれば覚えやすい?
ゴロで覚える文を読みながら覚える
ひたすら書きまくりながら覚える
ひたすら呪文のように繰り返し読み上げて覚える
767:大学への名無しさん
09/11/24 12:03:17 m9CJ1IjP0
>>357,372,386,395,405,427,428,530,557,574,577,599,619,626,741
まとめて削除と規制依頼してくるねー
768:大学への名無しさん
09/11/24 12:04:46 oZlSit+kP
>>753
ねーよ
769:大学への名無しさん
09/11/24 12:28:11 J5C3xjzXO
>>766
気合い
770:大学への名無しさん
09/11/24 12:31:36 2tpBRycpO
>>769
俺は昔九九の7の段が苦手だからって
先生に1000回言わされたの思い出した
771:大学への名無しさん
09/11/24 13:07:00 LlSOtF7dO
旧版面白いほどってまだ売ってるの?もう本屋は全て新版なってると思うのだが…
黒目はいいか知らないが元吉本だからなんか信用ならん。面白いほどの現代文って黒目だよね?
772:大学への名無しさん
09/11/24 17:12:52 gO26GiWs0
みんながいう旧バンって、湯木さんのやつ?板野のやつ?
売ってねー
773:大学への名無しさん
09/11/24 17:39:05 DuGUXleb0
>>767
いってらっしゃい
漢文必勝マニュアルやってる人いますか
774:大学への名無しさん
09/11/24 18:59:44 8vwXgfweO
>>772
湯木に決まってんだろ
775:大学への名無しさん
09/11/24 19:40:50 Ci5zjHboP
漢文のマニュアルの44ページの4番の意味が分かりません教えてください。
776:大学への名無しさん
09/11/24 20:24:14 AxG3zx6VO
マンコツ買った~
777:大学への名無しさん
09/11/24 20:50:21 RtMQkZnV0
きめる!現代文いいよ!船口かわえぇのぅ~
778:大学への名無しさん
09/11/24 23:11:13 DT/J2C3kO
>>766
俺は2
22222222
779:大学への名無しさん
09/11/24 23:35:16 r6TXRyDp0
参考書売買スレッド
スレリンク(jsaloon板:601-700番)#tag654
780:大学への名無しさん
09/11/25 00:31:01 7O9/+n8q0
きめる!現代文は読むべきだが、しかし、ほめすぎだろう。けっこう妙なことも書いてあるぞ
781:大学への名無しさん
09/11/25 00:38:03 7O9/+n8q0
>>768
いや、読めるだろ。逆に、どこにひっかかるのか疑問だが。
一回読んだからといって、身についてるわけじゃないけどな。
782:大学への名無しさん
09/11/25 08:30:42 0pzOFSUjO
前にも似たようなこと言ってる人いるけど、無闇にセンター対策の問題集とか買っても意味ないと思う
俺は全統記述で国語偏差値は75前後とってたのに、最近までセンターの評論は30点代だったけど、選択肢見ないでまず記述式と同じように設問の解答考えて、
それから自分の出した解答に合うような選択肢を選ぶようにしたらコンスタントに満点とれるようになった。今までは選択肢に振り回されてたみたい
要はセンターだからって何か特別なことやるんじゃなくて、普通に記述式の訓練してれば取れるって話
783:大学への名無しさん
09/11/25 08:35:45 PO0NpnTZ0
>>773
PCの方も合わせて規制依頼するねー
784:大学への名無しさん
09/11/25 08:54:49 PCIp4d9WO
2007本試験の小説、なんかいいな。お洒落だな
785:大学への名無しさん
09/11/25 10:08:19 4NNA1+3pO
755だけど、763が正解☆結局なんだかんだ答えてくれる人いるし☆
関係ないけど「死ね」とかは言わないほうがいいと思うよ。ネットでそういう悪口とか書く奴って、はたから見ててすごく残念だよ☆
786:大学への名無しさん
09/11/25 10:38:32 PO0NpnTZ0
>つまり>>755死ね
これが正解か
787:大学への名無しさん
09/11/25 10:45:35 MuAgirj9O
センターの選択肢って嫌らしいよな
現代文に限らず古文、漢文も7割が壁だ…
読めてるのに間違えるお(;_;)
788:大学への名無しさん
09/11/25 10:48:37 7O9/+n8q0
>>782
それはたいていの場合、「選択肢になければならない要素」で選べるようになるからなんだよね。
それで正しい。
「選択肢にあってはならない要素」で消去法だけでやろうとする限り、点数が安定しない。
789:大学への名無しさん
09/11/25 10:53:48 gl8B/7lO0
>>787
読めてないから間違えるんだ
それを認めなければずっと七割のまんま
790:大学への名無しさん
09/11/25 11:08:12 PCIp4d9WO
点数の差が激しい。どうしよう
791:大学への名無しさん
09/11/25 11:12:19 MuAgirj9O
>>789
選択肢が読めない(;_;)
同じこと言ってるのが残る感じ
ちなみに記述なら偏差値65あるもん
792:大学への名無しさん
09/11/25 11:46:37 UdrPU4TiO
再来年受験予定者です。
現代文をことばはチカラだ、やさしく語る現代文と山口真著のセンターはこれだけをやりました。
今からは過去問、黒本、青本などをどんどん解いて行けばよろしいでしょうか?
それとも何か参考書やって異なった解き方を学んだ方がよろしいでしょうか?
793:大学への名無しさん
09/11/25 12:05:23 twsRnyBq0
>>791
現代文だけど、本当に文章が読めてるのなら
782が言ってるように問題に対する解答を自分で作って
それと選択肢を比較すれば間違うことはなくなるよ。
選択肢どうしを比較してるから間違うんだよ。
古文漢文で7割なのは単に勉強不足だと思う。
794:大学への名無しさん
09/11/25 17:08:31 s6OiLTteO
国語の、とくに現代文なんだけど
赤本って評価低い?
学校の資料室にあるんだけどわざわざ黒本とか緑本とか買う必要あるかな?
795:大学への名無しさん
09/11/25 18:08:53 Tz7GPKTrO
センター漢文古文で両方とも1問づつぐらいどうしてもミスっちゃうんだけど、オススメの参考書ある?
796:大学への名無しさん
09/11/25 19:23:08 MuAgirj9O
>>793
いや、わかった
センターの選択肢の読み方…フヒヒ(^_^ゞ
797:大学への名無しさん
09/11/25 19:26:56 Wk+lCp4R0
>>782
なるほど。ありがとう
798:大学への名無しさん
09/11/25 19:56:33 SQzLb3PY0
漢文は過去問が一番簡単だと最近知った
評論小説はきめる!と過去問演習でおk
古文は無理。語句と文法で取ってあとは鉛筆に賭けるかな
799:大学への名無しさん
09/11/25 20:14:22 tGtxW7D50
>>782
「選択肢見ないでまず記述式と同じように設問の解答考えて、
それから自分の出した解答に合うような選択肢を選ぶようにしたらコンスタントに満点とれるようになった」
ここはむっちゃ同意するわ…まあ記述で偏差値55ぐらいの俺が偉そうに言う事じゃないけどね
800:大学への名無しさん
09/11/25 20:26:49 SQzLb3PY0
言っておくがきめる!はよくある小手先テクニックではない
センターの正攻法である。しかし記述の正攻法ではない
傍線部を見た瞬間にどこを見ればいいのか、何をやればいいのかが出てくるのだ
そしてそのとおりに探せば簡単に選択肢は一つになる
文系ですら本番で間違えるセンター現代文。このきめる!なしにどう攻略できようか
801:大学への名無しさん
09/11/25 20:27:52 a54tpBo50
きめるが名著なのは分かるがやりすぎ
802:大学への名無しさん
09/11/25 20:47:37 ax81Q3shO
>>782
先に問題文を読むのはいいと思うけど、確かに選択肢を先に見たらダメだよね
俺も論拠を明確にしてから答えを選ぶように意識してからは、マーク問題でのミスはほぼなくなった
803:大学への名無しさん
09/11/25 22:36:59 92aJ86VHO
どんな問題でも使うのはこれだけ。
S-ぐ-W
S:主語
ぐ:わかりやすく言い換える
W:原因・理由
804:大学への名無しさん
09/11/25 23:10:00 +WVgpjYc0
>>775
「而」は接続詞。逆接と順接の両方の用法があり、送り仮名が「・・・テ」
なら順接、「・・・ドモ」なら逆接となるのが基本。まれに、「・・・テ」
でも逆接になる場合があるので(01追試の而して)、A而Bとあれば、Aと
Bをそれぞれ別個に吟味して順接か逆接を決めるべき。
805:大学への名無しさん
09/11/25 23:24:39 MnhOEQVWO
現代文のきめる!使ってるけどどうも無理矢理後付けの理由をつけたようにしか思えない
どの参考書も同じような感じだけど
806:大学への名無しさん
09/11/26 00:52:52 dm8PKzZIO
古典の第一問の15点を確実にとりたいのだが、565全暗記で十分可能だろうか
807:大学への名無しさん
09/11/26 00:58:18 6nzOopOT0
>>805
そういう風に見えてるうちは・・
>>806
運次第だけど、多分無理でーす
808:大学への名無しさん
09/11/26 01:11:42 dm8PKzZIO
なら第一問は運ってこと?そりゃないよ
809:大学への名無しさん
09/11/26 01:12:12 LsaqkB6iO
だいたい過去問も模試も現代文が38と38で76あたりが定番なんですけど、いまからきめる!に取り組んでも間に合いますか?
810:大学への名無しさん
09/11/26 01:25:15 idS5XZr7O
565語も覚えてセンターの第1問満点無理って残酷やなぁw
811:大学への名無しさん
09/11/26 01:28:58 dm8PKzZIO
あなた方が使ってる単語の本は何かと問いたい
812:大学への名無しさん
09/11/26 01:34:37 LsaqkB6iO
565だって解説例文意味を全部読めばたまには満点いけると思うけど
ゴロだけじゃ無理じゃない?
813:大学への名無しさん
09/11/26 01:38:23 LsaqkB6iO
あと確実は無理かと。
あそこで確実に満点とれる人は単語意外でも確実に満点とれる人だと思う。
814:大学への名無しさん
09/11/26 01:53:29 DJgozM/l0
第一問について望月センター実況中継に書いてるけど
古文辞典にすら載ってない単語を出して、前後訳から意味を選ばせる時もあったらしいから
どんな単語集を完璧にしたところでも満点取れるかどうかは人によるみたいだよ
815:大学への名無しさん
09/11/26 06:38:42 QQBjhIMmO
つか文脈で分かるじゃん
部分だけ見てるとアウト
816:大学への名無しさん
09/11/26 06:54:19 tdYQ0w5FO
>>815
文脈読み取れる=他の問題もとれる
ってことなんじゃないの?
817:大学への名無しさん
09/11/26 12:43:22 tk7oVi/vO
要点はここだのセンター現代文がかなり良いと思うんだが使ってる奴いない?
818:大学への名無しさん
09/11/26 13:20:38 +9HfcbyZ0
大問1って絶対多義語乱舞じゃん
565でどうすんだよ
文脈なんかで選べたら入りそうなのなんて沢山あるだろが
819:大学への名無しさん
09/11/26 14:27:46 idS5XZr7O
どの単語集でも満点取れる
第1問で落とすって有り得ないだろ
820:大学への名無しさん
09/11/26 17:04:07 oB1KsPvOO
現代文1からやるにはどうすればいい?
過去問現代文は7割
きめるはやったけどもっと読みを正確にしたい
821:大学への名無しさん
09/11/26 17:26:00 bLtmezd+O
565手帳なら一つの意味じゃなく、複数の意味載ってるけどなぁ…
てか多義語が出たら無理ってやつは国語力ないだけじゃねえの?
一つの意味を語幹にし、文の流れから判断すれば解けるだろ。
822:大学への名無しさん
09/11/26 17:48:44 RKVNLWpdO
「申させ給ふ」を品詞分解したらどうなる?「申さ」が動詞の何形になんの?
823:大学への名無しさん
09/11/26 17:50:30 IuXKVs2QO
黒本過去がねー!
売り切ればっかじゃねーか!
赤本にするしかない…
824:大学への名無しさん
09/11/26 17:54:18 7Ociq3V/O
国語は赤本がいいよ^^
825:大学への名無しさん
09/11/26 18:06:03 nv998dmTO
国語は黒本がいいんじゃないの?
河合は国語教科評判いいし
826:大学への名無しさん
09/11/26 18:25:51 e8JTVcMYO
満点のコツは良書だと思う
827:大学への名無しさん
09/11/26 21:18:53 mvrkrkf/O
黒本は古文の解説がダメだから赤本にしろって河合の古文の講師が言ってた
828:大学への名無しさん
09/11/26 22:41:44 dm8PKzZIO
>>827
あなた仙台河合塾でしょ
829:大学への名無しさん
09/11/26 22:53:49 QBBc/Wjv0
1994年追試の評論が悪問だらけで驚いた
830:大学への名無しさん
09/11/26 22:56:35 xj7jLb+D0
現代文 80/100
古文 38/50
漢文 40/50
あと15点上乗せしたいんだが難しい・・・。
831:大学への名無しさん
09/11/26 23:25:44 RsN0N5P90
代ゼミセンタープレ73点の俺に喝をくれ
評論24小説26古文13漢文10
832:大学への名無しさん
09/11/26 23:37:20 UodTtB7C0
古文は真面目に時間かけて読んでも25点しかとれない
漢文は早覚え2冊でマシになったが40はとれない
現代文は毎回好感触でも6割
最低でも7割は必要なのに・・・
833:大学への名無しさん
09/11/27 00:07:57 u+hqftJIO
新課程と旧課程では国語の場合でも難易度は違うんですか?
834:大学への名無しさん
09/11/27 01:11:38 WPAXqV/X0
大して簡単とも思えないのに平均点140点とかでビビる事はある
835:大学への名無しさん
09/11/27 01:22:17 uQPSlce80
旧課程は簡単じゃない?いつも6割なのに8割とれた
英語も旧課程なら8割だた・・生まれる時代間違えた・・
836:大学への名無しさん
09/11/27 02:03:36 Mj5g1DBzO
現代文は「決める」と「面白いほど」両方やったけど、面白いほどの方が断然良かった。
人によるかもしれないが。
837:大学への名無しさん
09/11/27 02:34:24 uvqMhVvUO
>>836
面白の著者は?
838:大学への名無しさん
09/11/27 02:37:57 yBtB2mWLO
現代文はきめる→過去問でおk?
839:大学への名無しさん
09/11/27 09:01:46 jGwSg5EqO
>>838
大概それだけではきまらない!です。現代文の読み方を分かっていないと、解法なんてのは机上の空論に終わってしまうことが多いですよ。
悪い本ではないですけどね。
840:大学への名無しさん
09/11/27 10:47:46 WeA+UTIyO
アクセス普通にやる→きめる→過去問は?
841:大学への名無しさん
09/11/27 11:35:50 Cmm3F/Fs0
そもそもそんなヒマあるの?(受験生なら)
842:大学への名無しさん
09/11/27 12:33:41 gTqB/jmAO
読解なら新研究は良いんだな
843:大学への名無しさん
09/11/27 12:39:21 5KXK/tOhO
現文と古文が44だったり28だったりで
模試にいたっては全然あってないときとかあるんだが、
こんな暴れん坊な俺におすすめのセンター対策の参考書を教えて
844:大学への名無しさん
09/11/27 13:07:07 CWxRFIj9O
センター国語 160/200 て
かなりいい方?
845:大学への名無しさん
09/11/27 13:55:15 jGwSg5EqO
>>840
そうですね。最低限アクセスくらいはやっておくべきでしょうね。
まあアクセスを普通にやるのがけっこう難しいんだけど。
846:大学への名無しさん
09/11/27 14:05:39 lBYzT36u0
国語で8割って微妙じゃね
847:大学への名無しさん
09/11/27 16:33:51 yBtB2mWLO
>>839
まじっすか
国語は150欲しいんだけど現代文の解き方がなかなか確立できねー
あせるお
848:大学への名無しさん
09/11/27 17:17:13 Mj5g1DBzO
>>837
黒目先生。
「面白いほど」→過去問で十分だと思った。
「きめる!」より分かりやすく、内容も濃い。
849:大学への名無しさん
09/11/27 17:20:02 8Srnp/ffO
日栄社の発展30日完成センター国語っての買ってみた
読解力養成の第一部、選択肢処理養成の第二部とあって
第一部には再掲出目の問題文にマークをつけてるってのはいいと思う
解説も本書よりもページ数が多くて詳しいけど、
やっぱり問題数が一部二部足して8問ってのは少ない
要するにセンター試験2年分ってことだし
日栄社はこれを現代文編、古文・漢文編と二つに分けて売るべきだと思う
850:大学への名無しさん
09/11/27 17:33:02 Yjz1L4Hd0
きめる!やった後に過去問やって、時間あるからセンター新技術やってみたんだけど
きめる!の内容をさらに噛み砕いた内容で、あまりのわかりやすさにビックリした。
時間ある人にぜひオヌヌメ
851:大学への名無しさん
09/11/27 17:44:16 GQfRsEWp0
あの著者のシリーズはいいよね。
惜しむらくは時間がないということかな
852:大学への名無しさん
09/11/27 17:44:53 u+hqftJIO
理系なのにセンター国語の過去問解いてるときが一番楽しい俺って…
853:大学への名無しさん
09/11/27 17:57:29 LNvrkqIEO
船口が創価だって知って、きめなくなった。
854:大学への名無しさん
09/11/27 18:09:00 8Srnp/ffO
>>853
Amazonのレビューに旧版の演習書には池田大作の詩がまんま引用されてる とあるな
知ってしまうときめにくいな
855:大学への名無しさん
09/11/27 18:13:42 3diVuKYr0
>>853
今日きめてしまったじゃないか
856:大学への名無しさん
09/11/27 18:17:44 +a+kLc8SO
>>853
そうか、そうか。
857:大学への名無しさん
09/11/27 18:22:52 jGwSg5EqO
>>847
今まで何もやってなかった(泣)→きめる!は良書らしい→きめる!と過去問で大丈夫だろう→(きめる!をやってみると)スゲー!!現代文の解き方分かったよ。
→過去問やってみるときめる!のようにイマイチ上手くいかない・・・。→まあ解き方分かってるんだし、このまま続けていれば大丈夫さ→センター本番123点でした(泣)
みたいなことはよくあります。センターは本文読解力を聞いてる問題ですから、読解力がないと点数が安定しないのは必然です。
858:大学への名無しさん
09/11/27 18:35:30 kjXf8PrY0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 受験生の皆さん、こんにちは。今年もセンター試験まで50日ほどとなりました。
┃ 大手予備校が発売するセンター試験予想問題パックを使い、
┃ 自宅で手軽に受験できる「2chセンターパック模試」を今年度も開催します。
┃ 皆様ふるってご参加ください。
┃ ●日程
┃ 緑パック(Z会) 基準日:12/05,06 成績申告期間:12/05-12/09 結果発表:12/12
┃ 桃パック(河合塾) 基準日:12/12,13 成績申告期間:12/13-12/16 結果発表:12/17
┃ 青パック(駿台) 基準日:01/02,03 成績申告期間:01/02-01/06 結果発表:01/07
┃ ☆センター本試験:01/16,17(2chセンターリサーチも実施します。あわせてご参加ください。)
┃
┃ ●センターパック購入方法
┃ センターパックの購入は、お近くの本屋またはインターネットから
┃ ○学参ドットコム URLリンク(www.gakusan.com)
┃ ●昨年度の難易度評価:青>>(本試験)>桃>緑
┃ ●昨年度の延べ参加人数は893人+リサーチ265人
┃
)ノ 2010 センターパック/過去問模試@2ch(感想・ネタバレは厳禁)
γ´⌒^ヽ、 スレリンク(jsaloon板)
ハ///^llヽ 。
'ノリ ゚ ー゚ノi / 2chセンターパック模試2010本部 (参加方法など、詳細はこちら)
⊂Ii報,)llつ URLリンク(centerpack.mints.ne.jp)
く/_|_〉━━━━━━━━━━━━━━━━━━
し'ノ
859:大学への名無しさん
09/11/27 18:48:21 LNvrkqIEO
だから俺はきめるを辞めて、黒本だけにした。開発講座が気になるが、間に合わないポ。
そして、船口は女癖悪いのを知ってきめるを捨てた。
ばいばい
860:大学への名無しさん
09/11/27 18:56:14 uQPSlce80
>>857
記述なら偏差値60いくんですが
それくらいの力あればきめる!→過去問で8割くらいきまっちゃいますかね?
861:大学への名無しさん
09/11/27 19:09:55 jGwSg5EqO
>>860
これに関しては偏差値とかではなく、評論文の読み方を体得しているか否かだと思うので、判断は難しいですね。評論文はの読み方とはつまり、大から小、マクロからミクロへの読み方です。これを理解しているけれど偏差値55の人がきめる!から得るものは大きいと思います。
しかし、背景知識や設問解法で点数を稼いできた人はきめる!をやってもやはりセンターは安定しないと思いますね。
まあ迷ってるならやりましょう。迷ってる時間もムダですし。
862:大学への名無しさん
09/11/27 19:22:30 s5QRZz8I0
>>859
馬鹿だろ
863:大学への名無しさん
09/11/27 20:52:32 Mj5g1DBzO
みんな国語はどの順番で解いてる?
一般的には古文漢文から?
現代文からやった方が点数取れるんだけど…。
864:大学への名無しさん
09/11/27 20:58:18 APwZYuWrO
早く終る方からやれば良いよ。
古文が時間かかるなら古文を後回し。
評論が時間かかるなら評論を後回し。
865:大学への名無しさん
09/11/27 21:01:01 APwZYuWrO
ちなみに俺は現代文→漢文→古文で古文に余った時間全部(25~30分くらい)かける
866:大学への名無しさん
09/11/27 21:06:05 28d62a1pO
俺も現代文からかなぁ
現代文はほぼ90以上、漢文も割と満点取れるから
評論→小説→漢文
の順番でやって、古文はいつも40前半、悪いと30台だから最後にしてる
自分が確実に得点できる大問からやるのが良いと思うよ
867:大学への名無しさん
09/11/27 21:17:22 3diVuKYr0
自慢か・・。
評論が一番時間食わないか?
868:大学への名無しさん
09/11/27 21:35:30 Y0kraDeq0
小説でいつも時間喰う
心情を読み取るのって細かいところまで読まなきゃならないから面倒
ここで10分ぐらいかかってるかも試練
869:大学への名無しさん
09/11/27 21:39:26 28d62a1pO
>>867
俺はコンスタントに9割とるのが目標だから自慢のつもりはない
>>782で書いたようなやり方にしてからは現代文はほとんど悩まなくなったから別に時間はそんなかからない
むしろ苦手な古文のが悩むから時間かかる
870:大学への名無しさん
09/11/27 22:17:06 +TFyrMgE0
評論が一番時間かかる
871:大学への名無しさん
09/11/27 22:35:40 53fsL0+fO
今回の小説は太宰が来ると密かに予想
富嶽百景か斜陽辺りかな
872:大学への名無しさん
09/11/27 23:16:45 WPAXqV/X0
大宰生誕何周年かだっけ、そういえば
873:大学への名無しさん
09/11/27 23:19:35 APwZYuWrO
予想されるような出題の仕方はしないでしょ、センター試験に関しては。
874:大学への名無しさん
09/11/27 23:25:54 Yjz1L4Hd0
予想するときは大まかにね
ピタリ的中で大げさになった例↓
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
875:大学への名無しさん
09/11/27 23:43:29 /liCAq+yO
評論は近代批評文で
小林秀雄がでます
876:大学への名無しさん
09/11/27 23:49:06 E3reEPLhO
リービ秀雄?
877:大学への名無しさん
09/11/27 23:59:23 RFhJqKXC0
小林秀雄とかやる気なくすわ
878:大学への名無しさん
09/11/28 00:36:34 np084BKn0
共通一次の問題が再利用されます・・・
879:大学への名無しさん
09/11/28 01:40:00 mRasP9X1O
小説の意味がどうにもならん
対策何やってる?
880:大学への名無しさん
09/11/28 01:54:07 N6wTbHzC0
>>878
共通一次・センター試験の全過去問を収録した分厚いテキストをつくって「ズバリ的中」
881:大学への名無しさん
09/11/28 02:16:22 K/9i8ZN2O
>>848
僕も黒目買ったんだけど、なんかこのスレでは評判イマイチだね。
882:大学への名無しさん
09/11/28 02:31:41 +JssG0wzO
だね。
でもまぁ自分に合ったの使えばいいと思うよ。
というか河合とかの過去問集やたらと解答長くてやりづらい。
解答が簡潔な過去問集はないものか…。
883:大学への名無しさん
09/11/28 03:46:11 2hgaj/HH0
確かに河合はやたら分厚いな
884:大学への名無しさん
09/11/28 08:49:29 Q8Jwh0Yb0
幸田文ニキヲツケロ
885:大学への名無しさん
09/11/28 09:07:19 ZcPbxBe70
解説全部読んでるの?ざっと見て必要だとおもうところだけ読むようにしてるけど。
886:大学への名無しさん
09/11/28 13:43:59 QOGA5SK+O
船口やって評論小説で8割まで上がったんだけど、なかなか満点は取れないな…
そんな俺に満点取るために最適な参考書を教えて下さい
887:大学への名無しさん
09/11/28 13:50:34 mxVFVk610
そんなものはありません
888:大学への名無しさん
09/11/28 13:55:16 OcHhhnFpO
数こなすしかないだろ
889:大学への名無しさん
09/11/28 14:18:52 BIxCvH0wO
きめるを買おうかと思うんですが演習編と普通のやつどっちも買ったほうがいいですか?
890:大学への名無しさん
09/11/28 16:22:59 j9cQ8DfpO
古文はセンターだけなら文法いらないって言ってる人がいますが特に助動詞とか敬語の知識なしで読んでもちゃんと問題解けますか?
891:大学への名無しさん
09/11/28 16:26:00 Aiy1m6JP0
そんなに簡単だったら単語覚えてる人はみんな40点↑になっちゃうはずですよね^^
892:大学への名無しさん
09/11/28 17:52:58 zevMGnD20
古文が35~50点で不安定…
どうしたら1ミス以内で安定できますか?
893:大学への名無しさん
09/11/28 18:13:06 OHf/qF+90
古文と漢文って今から始めても間に合うかな・・・?
894:大学への名無しさん
09/11/28 18:26:47 HbHPhHwk0
>>893
どのレベルなのか知らんがゴロゴと早覚え買っとけ
895:大学への名無しさん
09/11/28 18:44:37 2CNQutBi0
ああ
896:大学への名無しさん
09/11/28 21:25:52 mRasP9X1O
過去問をやるだけではなく設問の研究をすることって有効?
897:大学への名無しさん
09/11/28 21:32:25 rVIW6S67O
時間あれば。
時間なけりゃ過去問だけやって数英に力入れたが伸びる!
898:大学への名無しさん
09/11/28 22:06:40 xOGCOB1JO
結局
以前人気だったまんこつは過大評価?
899:大学への名無しさん
09/11/28 22:47:02 hW7a8txWO
過去問って、
新しい年度から解くべき?
一番古い年度から解くべき?
900:大学への名無しさん
09/11/28 23:51:16 OHf/qF+90
>>899
新しいのからに決まってんだろjk
901:大学への名無しさん
09/11/28 23:54:16 4kNf+fnl0
>>899
とりあえず2000年以降の本試を解いてみたら
あとは2000年以降の追試、それ以前の本試、追試って感じで
時間の許す限り追加していけばいいと思う
902:大学への名無しさん
09/11/29 01:16:12 eaxBLvYmO
小説の最後の表現の問題がいっつも片っぽ間違えます・・・
コツ教えて下さい
903:大学への名無しさん
09/11/29 01:24:09 s+IA89n80
>>902
まず6角えんぴつを買います
次に12345と数字を記入します
6つめのところにはもう1回とかきます
904:大学への名無しさん
09/11/29 01:24:46 JfbPyQGaO
経験値!
905:大学への名無しさん
09/11/29 01:49:54 IzJ/4KZQO
>>899
過去からやっていった方がいいんじゃない?
その方が傾向掴めるし。
906:大学への名無しさん
09/11/29 02:41:14 9aARzzdOO
>>898
古文だけしか使ったことはないが、割と良かったよ
ただ基本的な文法は身についてること前提の本だな
7割から8割で伸び悩んでる人のダメ押し本にはなるかも
907:大学への名無しさん
09/11/29 05:57:30 VjE4RsnMO
面白いほど~
はどうなの?
908:大学への名無しさん
09/11/29 09:32:10 j8N41XYB0
>>907
良い本だよ
過去問の問題やりつつ設問対策って感じ
量がけっこうあるからがっつり時間とれる人じゃないと厳しいけど
909:大学への名無しさん
09/11/29 09:41:30 8Ejhf8O90
漢文で駿台の短期攻略はどうなの?
漢文が壊滅的にやばいorz
910:大学への名無しさん
09/11/29 10:07:47 OT/VPBi0O
各分野30~35くらいにしかならない 40まであげたいんだけどなあ…
3つは消せるんだけど残り2つでどうしても迷ってしまう俺に良書ないかな?
911:大学への名無しさん
09/11/29 11:26:22 dPFHDPUOO
漆原面白いほど→元井読解で10点代うろついてた俺が9割~満点をコンスタントに取れるようになった
912:大学への名無しさん
09/11/29 12:36:39 CCc3eRuQO
>>910
本というか時間を気にせずにちゃんと文章を理解する練習したらよいよ。
八割とれない状況だとほとんど問題文が理解できてないまま勘で選んでる
状態だから解いても解いても伸びないと思う。
913:大学への名無しさん
09/11/29 13:51:50 VjE4RsnMO
>>908
まじか!
本屋でちょっと拝見してくるかな…
ありがとう(^人^)
914:大学への名無しさん
09/11/29 15:01:25 JK+8v8tlO
>>913
無駄な改行すんなカス
915:大学への名無しさん
09/11/29 16:48:27 VjE4RsnMO
>>914
し
ねwwwww
916:大学への名無しさん
09/11/29 16:56:48 mpsZK6qeO
今回の代ゼミプレで自信なくした‥‥‥
漢文11点とかわろす
917:大学への名無しさん
09/11/29 17:17:17 ZW8Eesdf0
>>915
お前じゃ早稲田は無理
918:大学への名無しさん
09/11/29 17:18:26 D0Mahz2N0
これがフォンフォン
919:大学への名無しさん
09/11/29 17:46:19 VjE4RsnMO
>>917
ん?
おれ受験生じゃないよ?
920:大学への名無しさん
09/11/29 17:48:08 BNtE0J9cO
満点取っても偏差値80ちょいなんだな
921:大学への名無しさん
09/11/29 18:04:36 hB+lP+rEO
>>916
あきらめんな!
922:大学への名無しさん
09/11/29 18:18:35 YOBeiPHZ0
どうしてそこであきらめるんだそこで!
923:大学への名無しさん
09/11/29 18:21:50 1y/y3yU60
>>916
俺もだ・・・。
模試過去最低点
924:大学への名無しさん
09/11/29 19:49:14 s+IA89n80
やればできるって!あきらめんなよぉおお!
925:大学への名無しさん
09/11/29 20:56:58 KPb8pbUf0
どうやりゃ80分で読み解けるんだよ・・・
926:大学への名無しさん
09/11/29 21:03:01 4SAVh2B90
飯島愛ニキヲツケロ
927:大学への名無しさん
09/11/29 22:34:46 BB5skhDBO
古漢のマニュアルはどう?
928:大学への名無しさん
09/11/29 22:51:36 mpsZK6qeO
>>921-924
がんばる!あと一月半やりきる!
>>927
俺も気になる
良書なんだろうか
929:大学への名無しさん
09/11/30 00:01:45 zhsALSKZ0
まさにこのタイミングで
漢文必勝マニュアルやってる人いますか
930:大学への名無しさん
09/11/30 00:16:29 pe05MClQO
>>926
小説にプラトニックセックスとかねーよwww
931:大学への名無しさん
09/11/30 01:02:59 09BaqSV0O
・動詞だけで選択肢が切れることもある(評論除く
→日本語は「やった?」「行ってくる」など動詞だけでも成り立つ言葉
すなわち動詞の情報価値が高い
・評論は細部にはこだわらず部分に○でもつけて、マクロに捉える
→日本語は情報密度が薄い言語(欧米言語よりは。情報価値の低い助詞助動詞副詞が文をながくしてるだけ
・人物は記号化する
→おしんだろうが常磐だろうがA.Bで扱えばよい
・全否定する選択し、教育上よろしくない解釈、スピリチュアルな捉え方はしない
→あたりまえ
・古文漢文選択肢は文法で切る
→あたりまえ
・和歌問題に拘るな
→悩むだけ無駄、歌人じゃないんだから
・古文漢文は全く意味がとれなくなったら設問を頼る
→ただし、利用するのは話の展開話題のみ。解釈にまでの利用は禁物
これで170は固い。
932:大学への名無しさん
09/11/30 01:08:16 6ZYwkGbB0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 受験生の皆さん、こんにちは。今年もセンター試験まで50日ほどとなりました。
┃ 大手予備校が発売するセンター試験予想問題パックを使い、
┃ 自宅で手軽に受験できる「2chセンターパック模試」を今年度も開催します。
┃ 皆様ふるってご参加ください。
┃ ●日程
┃ 緑パック(Z会) 基準日:12/05,06 成績申告期間:12/05-12/09 結果発表:12/12
┃ 桃パック(河合塾) 基準日:12/12,13 成績申告期間:12/13-12/16 結果発表:12/17
┃ 青パック(駿台) 基準日:01/02,03 成績申告期間:01/02-01/06 結果発表:01/07
┃ ☆センター本試験:01/16,17(2chセンターリサーチも実施します。あわせてご参加ください。)
┃
┃ ●センターパック購入方法
┃ センターパックの購入は、お近くの本屋またはインターネットから
┃ ○学参ドットコム URLリンク(www.gakusan.com)
┃ ●昨年度の難易度評価:青>>(本試験)>桃>緑
┃ ●昨年度の延べ参加人数は893人+リサーチ265人
┃
)ノ 2010 センターパック/過去問模試@2ch(感想・ネタバレは厳禁)
γ´⌒^ヽ、 スレリンク(jsaloon板)
ハ///^llヽ 。
'ノリ ゚ ー゚ノi / 2chセンターパック模試2010本部 (参加方法など、詳細はこちら)
⊂Ii報,)llつ URLリンク(centerpack.mints.ne.jp)
く/_|_〉━━━━━━━━━━━━━━━━━━
し'ノ
933:大学への名無しさん
09/11/30 01:11:30 90HaalmqO
医学部受かるやつは国語が強い
934:大学への名無しさん
09/11/30 01:51:26 X94pRYAtO
>>931
ってことは古文はセンターまででも文法必須?
935:大学への名無しさん
09/11/30 02:03:21 ZuxhLxdoO
文法って助動詞とか?
936:大学への名無しさん
09/11/30 07:10:09 rFOj74610
ああ
937:大学への名無しさん
09/11/30 09:43:49 PMtpM7900
助動詞とかいらんだろアホくさw
938:大学への名無しさん
09/11/30 15:22:48 2yBRnX6PO
そもそもセンター古文は半分以上文法問題
文法やらないなんてアホの極み
939:大学への名無しさん
09/11/30 15:24:11 nUf0fFgY0
半分単語で半分文法であとちょっとが尊敬語と枕詞
940:大学への名無しさん
09/11/30 15:37:05 Ly4IEXKxO
現代文だけなんだが
古文とかやらない場合って現代文の回答時間を2倍取れるの?
941:大学への名無しさん
09/11/30 16:08:40 X94pRYAtO
>>939
じゃあ助動詞と単語で35~45点ってとこか
942:大学への名無しさん
09/11/30 16:16:28 nUf0fFgY0
音読とかしないと時間切れになって死ぬ
単語と文法だけやっても時間制限のせいで実力を出し切れない
それが実力というかなんというか、本文の読み込みしないと暗記したものも無駄になる
音読が必要
943:大学への名無しさん
09/11/30 18:15:07 JHbwreuwO
マンコツいいね
単語と文法もついでにできるし
944:大学への名無しさん
09/11/30 18:24:18 9GDyRMlPO
2次試験対策しっかりしとけば、センター試験くらい大丈夫だよね?
945:大学への名無しさん
09/11/30 18:38:44 i8SRnMIXO
現代文はきめる使ってるんだけどなかなか点数上がらない
やっぱり現代文は過去問をしっかりやるべき?
それとも駿台の霜栄のやつ持ってるんだがそっちやった方がいい?
946:大学への名無しさん
09/11/30 18:54:39 7ReQcxu/O
>>945
きめる!と過去問だけやっても点数はなかなか安定しないのにきめる!だけでは難しいでしょう。
霜先生の著書をさらにやるべきでしょうね。
947:大学への名無しさん
09/11/30 22:34:53 Vw5DHdtQ0
現代文やるより股間やったほうが伸びる
948:大学への名無しさん
09/11/30 22:52:04 bc8xVWfF0
∧_∧
O、( ´∀`)O
ノ, ) ノ ヽ ほ~ら 見てごらん
ん、/ っ ヽ_、_,ゝ
(_ノ ヽ_)
949:大学への名無しさん
09/11/30 22:53:10 PMtpM7900
古文も漢文も英語も音読命だべさ
てか、勉強は口にだしてなんぼだろ
自習室で黙々とやってるのは非効率的
予備校でやってるやつは今からでもいいから家でやれよ
950:大学への名無しさん
09/11/30 22:59:39 Ly4IEXKxO
現代文は勉強しようがしなかろうが点数が大して変わらん気がする
951:大学への名無しさん
09/11/30 23:07:17 Ab1NZecmO
>>950
それは現代文ができないことをセンスのせいにしてるからだ。
現代文をちゃんと勉強して,ちゃんと読めるようになれば,点数はとれる。
でも,現代文はすぐには点数にならないから,その途中で諦める人は多いよな
952:大学への名無しさん
09/12/01 01:23:40 Be9oGXm0O
とにかく解くのに95分以上かかる俺はどうすりゃいい?
953:大学への名無しさん
09/12/01 01:25:40 4A+/51TT0
現代文とかぶっちゃけるけど最初から偏差値50ないやつは無理だよ
偏差値40台はもう脳みそ無いに等しいからなww
954:大学への名無しさん
09/12/01 01:28:25 lnK7sVn0O
平均ちょいしか取れん
955:大学への名無しさん
09/12/01 01:34:25 ysQSmsqK0
古文漢文って今からやっても間に合うかな・・・?
古文は文法に関してはほぼ頭に入ってるんだけど、単語全く知らない・・・。
漢文は何言ってるか分からない・・・。
956:大学への名無しさん
09/12/01 01:37:32 0ESFuL6bO
評論:昔の(夏目漱石とか)じゃなければまぁまぁいける。
わかりにくかったりすると10点代突入。
小説:かぎかっこが沢山あれば普通に9割とかいくが、かぎかっこが少ないと全然できない。
こんな理系の俺を助けてくれ~
957:大学への名無しさん
09/12/01 01:59:43 4A+/51TT0
>>955
1日単語50個6日で300語のループでおk
5周もすればカラダにはいってくる
漢文は早覚えやれ!とりあえず早覚え!
あと漢文は声に出せ!絶対!約束な
958:大学への名無しさん
09/12/01 02:02:52 IHrY0j060
>>957
お前・・・こんなレスしたのに・・・
953 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2009/12/01(火) 01:25:40 ID:4A+/51TT0
現代文とかぶっちゃけるけど最初から偏差値50ないやつは無理だよ
偏差値40台はもう脳みそ無いに等しいからなww
結構ちゃんとしたレスできるのな・・・
下手に煽るだけの奴かと思った自分が悔しい。
959:大学への名無しさん
09/12/01 02:33:54 4A+/51TT0
>>958
悔しい。の後にビクビク!がないぞ!
960:大学への名無しさん
09/12/01 02:40:11 icm6udWiO
最後は直感
961:大学への名無しさん
09/12/01 03:32:29 ga85cDl60
早覚えがプッシュされてるけど読みやすさから私は銭形漢文を勧めるよ
962:大学への名無しさん
09/12/01 03:40:46 CdYBPh5OO
古文不安すぎる。代ゼミマークやって平均八割だけど、全然読めてない問題でも七割きらないから逆に不安。
ちょっと訳わかんない文でも、一応自分なりの根拠を持って解答しているんだけど…
さっき黒本一回目やってみたら高2模試でビビった。むずすぎだろ
963:大学への名無しさん
09/12/01 04:27:46 zDLdG/Lo0
>>962
俺も内容はあんまりつかめないのに独自の解釈でいつも古文7割~8割だけど本番怖いわ
確実にするために古文対策の本買ってくるか・・・
964:大学への名無しさん
09/12/01 06:38:16 UynfT6rEO
センター古文が読めないんだが、訳や解説みれば「なんだそんなことか、これやったのに」ってなる俺はもうひと踏ん張りすればとれるレベルまで達しているのかな?
965:大学への名無しさん
09/12/01 06:47:40 +9Olk5b80
>>960
最後はその人の懐の深さというか、情緒で選ばないと正解にならないよなw
966:大学への名無しさん
09/12/01 07:10:21 HwHKwdf5O
>>961
旧版の小さいやつ使ってるが目次が簡素すぎて苦労する
967:大学への名無しさん
09/12/01 07:57:06 5ZEJFf6d0
今から伸びるとしたら古文か漢文だ 本気で覚えろ
968:大学への名無しさん
09/12/01 09:58:56 NT+Hzyu6O
現代文は確かに一番センスの割合が高くなるだろな
無勉だけど安定してるし
969:大学への名無しさん
09/12/01 11:47:43 4A+/51TT0
現代文は約18年間の積み重ねが物を言うからな
その重みは軽い勉強じゃあ跳ね返せないだよ
970:大学への名無しさん
09/12/01 12:58:25 8EWjSUYl0
代ゼミ漢文1問ミスだった。解釈で間違えた。
使った参考書は早覚えと田中式問題集とマンコだけ。
早覚えって句形覚えるのには適してるけど、解釈問題とかは対応できなくね?
やっぱり後は慣れなのかね?
971:大学への名無しさん
09/12/01 13:06:57 lnK7sVn0O
現代文は何もしなくても平均は行くが
何をしたら頭が良くなるのかわからん
972:大学への名無しさん
09/12/01 13:12:01 4A+/51TT0
>>970
解釈は慣れ
>>971
現代文は相手がなにきいてるのか自分はどうするのかを理解したときに化ける
973:大学への名無しさん
09/12/01 22:33:57 Dbx6jPfDO
音大なので6割以上とればいいんですが、今5割前後です。
文法などかなりあやふやです。
実技があるので、勉強にあまり時間がとれません。
これやったら点数につながる!というのがあれば、教えていただけませんか。
974:大学への名無しさん
09/12/01 23:34:39 fEqa3Szq0
>>973
過去問。解く必要はない。
正解がなんで正解なのかを、解説を参考にしつつ考える。
それを曲をおさらいするように、何度かくりかえす。
975:大学への名無しさん
09/12/01 23:36:12 fEqa3Szq0
「何度かくりかえす」にひっかかるかもしれないが、
範囲が過去問と決まっており、しかも解かないため、
時間はかからない。
976:大学への名無しさん
09/12/02 00:32:05 yjVZYr370
去年過去問を解いて採点だけして解説を読んでない俺は今年もう一回解きなおした方がいいよね?
977:大学への名無しさん
09/12/02 00:37:38 HzbuVqwdO
>>974ありがとうございます。
再読文字くらいはおさえとけ!と言われましたが、そういったものは他にもありますか?
978:大学への名無しさん
09/12/02 00:37:45 u7iaxnIAO
しにたい