センター国語対策スレat KOURI
センター国語対策スレ - 暇つぶし2ch456:大学への名無しさん
09/11/09 22:23:14 KaCGa9zL0
>>444>>453
小説が解けないのは、
小説解くときの、「センター的な心理」がよくわかってないから。
たとえば、①空から何かが降ってくる②怪獣がビルを破壊している
ってシーンが続いたときに、
問い:さて、怪獣はどこからあらわれたでしょう
に対して、素直に、
答え:空から
と答えるってのが「センター的な心理」。

論説の場合は、根拠が文や語句として書かれてあることがほとんどなのに対して、
小説の場合は、場面の組み合わせから「常識的な読み手が受け取る印象」を聞かれるので、書かれてないことを、
場面の組み合わせから常識的に想像することが必要になってくる。評論とは少し意識を変えなきゃならない。

一方、諸君は、③じつは怪獣は海からあらわれたのであって、空から降ってきたのはただの隕石でした
みたいなテンマツなマンガとか映画とかTVドラマみたいのを、小さいころから浴びるほどみてるから、
この単純な「センター心理」がわからなくなってるんだよ。
こういうと、正解をひとつに決めるのはおかしい、って人が必ず出てくるんだけど、すべてわかった上で、
「センター心理」に自分をあわせる、ってのは、立派な国語能力だよ。

解決策は、やはり、過去問。つまり、「センターはどういう心理のよみとりかたを正解にするのか」という
意識で、過去問を読んでいく。問題文から正解を探すんじゃなくて、正解から問題文の読み取り方を
学ぶ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch