ビジュアル英文解釈at KOURI
ビジュアル英文解釈 - 暇つぶし2ch678:大学への名無しさん
09/09/17 12:58:47 iJrhv22X0
>>675
>>677
それのどこが「非制限的」なの?

「非制限的」な節は、被修飾語を付加的に説明する節。

「意味上の主語+動名詞」が一つの文を圧縮したものであるなら、
動名詞以下の語句がどうして付加的な説明語句に成り得るのか。

the story of men living togetherのlivingを動名詞に取る場合、
ofは「同格」のofであり、その中心を成すのは動名詞のliving。
menはlivingの意味上の主語でしかない。

意味上の主語でしかない要素のところで切れて、
その要素に対する説明が付加されている、などとは到底解釈できない。

the story of men living togetherでmenが中心になるのは、
livingを現在分詞に解釈する場合。この場合、ofは「関連」のof。
living togetherに後置修飾されるmenがof以下の中心になる。


で、こんなことは統語的な話であって、意味的な話ではない。
「戦争あるなし」のニュアンスがどうやって生じるのか、早く説明してくれないか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch