09/08/10 23:24:29 kEOQHKpO0
あのな。
人の粗ばっか探してたらな、見えるもんも見えなくなるぞ。
140:大学への名無しさん
09/08/12 02:18:59 hykd42Nk0
柴崎体育館前
141:大学への名無しさん
09/08/12 14:57:11 YoREAKJ90
>>139
いや、スレ主の文章や表現におかしいところが目立つのはたしかだよ
あたま悪いやつだとは思わないけどね
142:大学への名無しさん
09/08/12 16:29:03 6r9GwtUC0
【関 西 学 院 大 学、過去10年の歩み】
関関同立の最下位に成り下がった関学、屈辱の産近甲龍入りか?
★「10年前」 『同志社と争う関学』当時は互角だった。
★「5年前」 『立命館と争う関学』初めは河合塾偏差値で立命館に抜かれ始めたが、当時は「捏造だろw」と余裕を見せていた。
しかしその後すべての予備校偏差値で立命館に抜かれ、今に至る。
★「現在」『関大と争う関学』かつて関学と関大の偏差値は10近く離れていた。
しかし5年前の悪夢を思わせる事態が発生。2008年度版河合塾偏差値で関大に初めて抜かれたのだ。
河合塾最新偏差値サンデー毎日2007(関関同立 文系のみ)
☆関西大学58.3(文62.5、法60.0、経済57.5、商57.5、社会57.5、政策創造55.0)
★関西学院56.8(文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5、総政55.0、人間福祉55.0)
河合塾偏差値だけではない。河合塾偏差値で関大に抜かれた2007年の翌年2008年、代ゼミ偏差値でも関学は関大に抜かれる事となる。
●代ゼミ2009年度学部別偏差値・最新版 学科平均算出 学部偏差値(文系のみ、関学の神学部は低偏差値のため除く●
URLリンク(www.yozemi.ac.jp) 学科平均算出例:関学法 法律61+政治59=法学部60
☆関西大学---------59.0---文60 法60 経済57 商58 社会59 政策創造60
★関西学院大学-----58.8---文59 法60 経済59 商60 社会59 総政57 人間福祉58[2]
入試を複雑化した立命館に偏差値で負けるならまだしも、真っ当な入試を行う関大に負けるというのは由々しき事態ではないのか?
それに関大と関学では関学の方が推薦率が高く、関学の方が偏差値が高く出る傾向にある。
関大法に至っては推薦率が2割、と非常に低い。もし関大が推薦率を高くしたらあっという間に偏差値が上がり関学を引き離すであろう。
そして今後、関学の売りである就職状況も悪くなっていくはずだ。
現に、10年前同志社と張り合っていた時期に比べ確実に就職状況が悪くなっている。
偏差値の変動に次いで就職状況も変動するようである。 この没落にどこで歯止めがかかるのか。
143:大学への名無しさん
09/09/08 09:07:24 gl8UE0DF0
「国際化拠点」13大学 2009、7、3 文部科学省発表
国立 東北大、筑波大、東大、名大、京大、阪大、九大(7校)
公立 (0校)
私立 早大、慶大、上智大、明大、同志社大、立命大(6校)
以上13校
144:大学への名無しさん
09/09/09 09:04:00 +ZE+TtcA0
「国際化拠点」13大学 2009、7、3 文部科学省発表
国立 東北大、筑波大、東大、名大、京大、阪大、九大(7校)
公立 (0校)
私立 早大、慶大、上智大、明大、同志社大、立命大(6校)
以上13校
145:大学への名無しさん
09/09/10 17:50:28 +9cD0OhY0
「国際化拠点」13大学 2009、7、3 文部科学省発表
国立 東北大、筑波大、東大、名大、京大、阪大、九大(7校)
公立 (0校)
私立 早大、慶大、上智大、明大、同志社大、立命大(6校)
以上13校
146:大学への名無しさん
09/09/12 15:38:54 F6TpKsKT0
「国際化拠点」13大学 2009、7、3 文部科学省発表
国立 東北大、筑波大、東大、名大、京大、阪大、九大(7校)
公立 (0校)
私立 早大、慶大、上智大、明大、同志社大、立命大(6校)
以上13校
147:大学への名無しさん
09/09/13 22:31:41 EmysMwhlO
偏差値どれくらいでしたか?
148:大学への名無しさん
09/09/18 09:16:38 uhnv1Tcb0
「国際化拠点」13大学 2009、7、3 文部科学省発表
国立 東北大、筑波大、東大、名大、京大、阪大、九大(7校)
公立 (0校)
私立 早大、慶大、上智大、明大、同志社大、立命大(6校)
以上13校
149:大学への名無しさん
09/09/20 23:11:51 oRyMGCk1O
高3です。
三田キャンパスと上ヶ原キャンパス間の移動は楽ですか?
どのくらいかかりますか?
入りたい部活が上ヶ原にあるので知りたいです。
あと三田なのに上ヶ原にある部活サークルで活動してる人っていますか?
150:大学への名無しさん
09/09/21 09:11:44 HxOdl/5D0
「国際化拠点」13大学 2009、7、3 文部科学省発表
国立 東北大、筑波大、東大、名大、京大、阪大、九大(7校)
公立 (0校)
私立 早大、慶大、上智大、明大、同志社大、立命大(6校)
以上13校
151:大学への名無しさん
09/09/21 10:07:27 ECAibiBPO
>>149
五時間くらい
152:大学への名無しさん
09/09/21 19:02:10 C/dW/QbQ0
特待って全額免除?初年度半額?
153:大学への名無しさん
09/09/22 09:30:19 55mMeH2W0
「国際化拠点」13大学 2009、7、3 文部科学省発表
国立 東北大、筑波大、東大、名大、京大、阪大、九大(7校)
公立 (0校)
私立 早大、慶大、上智大、明大、同志社大、立命大(6校)
以上13校
154:大学への名無しさん
09/09/23 08:58:53 g5K1BnNx0
「国際化拠点」13大学 2009、7、3 文部科学省発表
国立 東北大、筑波大、東大、名大、京大、阪大、九大(7校)
公立 (0校)
私立 早大、慶大、上智大、明大、同志社大、立命大(6校)
以上13校
155:大学への名無しさん
09/09/23 11:34:17 /HDAHJYq0
甲南女子・神戸女学院・神戸松蔭は阪神間の山の手のお嬢様の学校。
大阪なにわの下品な下衆女は阪急岡本や門戸厄神に近寄るな。
帝塚山・大阪樟蔭・プールは河内泉州の下衆商人の師弟が通う下品な下衆大学。
センスは阪神間で磨かれる。
156:大学への名無しさん
09/09/24 21:49:45 aQobzDRC0
関学なんて10月後半から勉強開始しても余裕で受かるよ。
実際、おれは受かったからな。
157:大学への名無しさん
09/09/25 00:38:35 TgCvuFBbO
数学何がいる?
BとⅢC使う?
158:大学への名無しさん
09/09/25 01:30:45 fP9/+IS8O
立命と関学どっちがいいと思う?てか違いある?
159:大学への名無しさん
09/09/25 22:47:11 mdPpbZQB0
>>1
総合を定義して下さい。
160:大学への名無しさん
09/09/27 04:57:51 SA/bsF4uO
age
161:大学への名無しさん
09/09/27 20:31:15 xZaZjRoL0
卒業生だが総政はおすすめできんな。
まぁ理由は既出だが。
他の学部に入って専門的なこと勉強するほうがいい
162:大学への名無しさん
09/09/27 23:27:00 KM0YmTr60
大阪学院大 vs 関西学院大
163:大学への名無しさん
09/09/29 08:51:46 JCQbRdBd0
大阪学院大 vs 関西学院大
164:大学への名無しさん
09/09/30 12:46:00 jpLsoT0X0
「国際化拠点」13大学 2009、7、3 文部科学省発表
国立 東北大、筑波大、東大、名大、京大、阪大、九大(7校)
公立 (0校)
私立 早大、慶大、上智大、明大、同志社大、立命大(6校)
以上13校
165:大学への名無しさん
09/10/01 09:20:57 Dqqw9qzi0
「国際化拠点」13大学 2009、7、3 文部科学省発表
国立 東北大、筑波大、東大、名大、京大、阪大、九大(7校)
公立 (0校)
私立 早大、慶大、上智大、明大、同志社大、立命大(6校)
以上13校
166:大学への名無しさん
09/10/02 21:52:46 029mdl5n0
「国際化拠点」13大学 2009、7、3 文部科学省発表
国立 東北大、筑波大、東大、名大、京大、阪大、九大(7校)
公立 (0校)
私立 早大、慶大、上智大、明大、同志社大、立命大(6校)
以上13校
167:大学への名無しさん
09/10/06 13:07:30 JzgHWVkO0
「国際化拠点」13大学 2009、7、3 文部科学省発表
国立 東北大、筑波大、東大、名大、京大、阪大、九大(7校)
公立 (0校)
私立 早大、慶大、上智大、明大、同志社大、立命大(6校)
以上13校
168:大学への名無しさん
09/10/07 18:33:42 Pdamkp6k0
「国際化拠点」13大学 2009、7、3 文部科学省発表
国立 東北大、筑波大、東大、名大、京大、阪大、九大(7校)
公立 (0校)
私立 早大、慶大、上智大、明大、同志社大、立命大(6校)
以上13校
169:大学への名無しさん
09/10/09 08:58:28 1O+lnl2p0
「国際化拠点」13大学 2009、7、3 文部科学省発表
国立 東北大、筑波大、東大、名大、京大、阪大、九大(7校)
公立 (0校)
私立 早大、慶大、上智大、明大、同志社大、立命大(6校)
以上13校
170:大学への名無しさん
09/10/10 08:47:06 52Hzsi380
「国際化拠点」13大学 2009、7、3 文部科学省発表
国立 東北大、筑波大、東大、名大、京大、阪大、九大(7校)
公立 (0校)
私立 早大、慶大、上智大、明大、同志社大、立命大(6校)
以上13校
171:大学への名無しさん
09/10/11 08:39:12 fNbkd2nM0
「国際化拠点」13大学 2009、7、3 文部科学省発表
国立 東北大、筑波大、東大、名大、京大、阪大、九大(7校)
公立 (0校)
私立 早大、慶大、上智大、明大、同志社大、立命大(6校)
以上13校
172:大学への名無しさん
09/10/18 17:30:22 gvpU86Go0
「国際化拠点」13大学 2009、7、3 文部科学省発表
国立 東北大、筑波大、東大、名大、京大、阪大、九大(7校)
公立 (0校)
私立 早大、慶大、上智大、明大、同志社大、立命大(6校)
以上13校
173:大学への名無しさん
09/10/23 14:57:50 MaCi4oti0
「国際化拠点」13大学 2009、7、3 文部科学省発表
国立 東北大、筑波大、東大、名大、京大、阪大、九大(7校)
公立 (0校)
私立 早大、慶大、上智大、明大、同志社大、立命大(6校)
以上13校
174:大学への名無しさん
09/11/08 18:02:06 xCGAaxP20
>>159
何でもできる
175:大学への名無しさん
09/11/28 00:19:46 CmGsyAOg0
いけてるのに口がプルプル震えるとわな~~
そんなところを見られたわけか
石ころにでもけつまずいたのかな
その瞬間プルってなってしまったわけだな