成城大学スレッド part31at KOURI
成城大学スレッド part31 - 暇つぶし2ch86:大学への名無しさん
09/08/23 22:21:44 5ImyDqaU0
日東駒専周辺の序列
法政 成蹊
★成城 明治学院  偏差値58~56
・・・・・・・・・・・・・薄い壁がある・・・・・・・・・・
國学院 武蔵
獨協        偏差値55~54
・・・・・・・・・・・・・薄い壁がある・・・・・・・・・・・
日大
東洋 専修     偏差値53~51
・・・・・・・・・・・・・薄い壁がある・・・・・・・・・・・
駒澤 神奈川    偏差値50
・・・・・・・・・・・・・分厚い壁がある・・・・・・・・・・
大東文化 東海 亜細亜
帝京 国士館    偏差値48~45
・・・・・・・・・・・・・薄い壁がある・・・・・・・・・・・
千葉工業 関東学院 拓殖 千葉商科  偏差値45~41



87:大学への名無しさん
09/08/23 22:30:03 /D2vkqx9O
>>84
やっぱり実際通うのとイメージでは差があるんですね。
女子はおしゃれとよく聞きますが、性格はどういう人が多いですか??


88:大学への名無しさん
09/08/23 22:32:49 K9vwJB/oO
政策イノベって資料見たら入学してからの英語大変そうに見えたんだけど
実際どうなの?

89:大学への名無しさん
09/08/24 00:22:41 hEFkKoiH0
>>87 おっとりめの人が多い気がします。お嬢様もいますが、ごくふつうのいい感じの人が多いと思います。
おしゃれというか、さりげなく個性を生かしてるという感じでしょうか。自己主張が強い感じの人は少ないし、
もしそんな人がいたらほんとに浮いてしまいます。男子は目立ってる人はいませんね。地味な感じです。
ただスモーカーが三号館入り口に群れてて、そこにいる人たちはちょっとね、っていう感じです。無神経な感じでイメージ悪い所です。

90:大学への名無しさん
09/08/24 09:37:23 97+JShZcO
>>89
派手なお嬢さまなイメージが強くありましたが、そうでもないんですね。通ってる方ですか?

91:大学への名無しさん
09/08/24 09:58:18 O3sA/AG00
>>90
派手なお嬢様はごく一部の付属上がりかと。
大学から入ってくる人間は大半が庶民だよ。

成城はいわゆる「中堅大学」にありがちなどっち付かずの学生が多い。
何ていうか極端なタイプの人間が少なく、みんなそこら辺にいる若者の
集まりという感じ。

他の大学に比べて女子学生が多いから、多少華やかさはあるかもしれない。
でも慶応や青学みたいな垢抜けた感じというより、お洒落に気合入れちゃってる
半端な田舎の人ってタイプかもw

92:大学への名無しさん
09/08/24 11:20:30 hEFkKoiH0
>>90 派手な化粧やファッションで目立ってる品のないお嬢様=お嬢はあんまり見ません。清楚な真正お嬢様もいます。
法学部や経済学部の人はもっとさっぱりした感じな人が多い感じです。イノベの人は派手めなひとがいるかもしれませんが、どっちかというと元気な感じです。
都心の女子大や偏差値がちょっとという大学なんかのほうが実際はお嬢が多いです(笑。

93:大学への名無しさん
09/08/24 11:23:36 AdWLvkEN0
ちゃらいのもいなくはないけど地味めな奴が多いよね、男も女も
他の大学と比べてどうとかは知らないけど

94:大学への名無しさん
09/08/24 11:47:57 97+JShZcO
とても参考になります!!
私は経済学部を受験しようと思ってるんですが、授業や就職などは良いですか?

95:大学への名無しさん
09/08/24 13:07:05 O3sA/AG00
>>94
経済はそんなに授業は厳しくない感じ。
自分のやる気次第では力を入れて勉強することも可能だけど、
遊びたければとことん遊ぶことも出来る。
ぶっちゃけ、あまり勉強熱心な学生は少ないと思うwそれよりサークル
やバイトに力を入れて学生生活を謳歌してる人が大半。

就職に関しては高望みしなければさほど苦労はないと思う。
女子なら一般職(事務)に進む人が多いかな。
やはり大手企業とかになるとなかなか難しいね。


96:大学への名無しさん
09/08/24 18:27:53 hEFkKoiH0
>>94 経済でないのでわからないのですが、サークルの経済の先輩は誰でも知っている大企業に就職したり内定もらってる人が多い感じでした。男子は女子よりも少し苦労してる人が多い感じです。
経済学部の授業はあまりわからないので経済の人が教えてあげてください。学部に関係なくとれる授業がいくつもあり、以外と面白いものがあります。経済は出席に厳しいって聞いたことがあります。
演習・ゼミもニ年から四年まで必修で、卒論も必修のようです。

97:大学への名無しさん
09/08/24 19:22:13 ChN0SNMy0
>>96=ID:hEFkKoiH0
いいとこ(半分ねつ造ぎみの)ばっかじゃなく、悪いところも正直に教えてあげなきゃw



98:大学への名無しさん
09/08/24 20:02:54 l7tf2JnVO
よかったら>>88お願いします

99:大学への名無しさん
09/08/24 20:18:06 97+JShZcO
悪いところもぜひ教えてほしいです。

100:大学への名無しさん
09/08/24 21:20:48 yFU2GYnQO
法学部のことも良かったら教えてください

101:大学への名無しさん
09/08/24 23:05:29 hEFkKoiH0
>>99 大学建物の入り口が喫煙場所に指定されていて建物の中が臭いことです@三号館

102:大学への名無しさん
09/08/24 23:44:32 4NRO/NHp0
>>98
イノベじゃないから知らんけど
数は多いけど内容は楽って友達は言ってた

103:大学への名無しさん
09/08/25 08:06:24 0WmGFh/+O
明学もそうだが成城も知名度が関東限定なこと。でも一昔前に比べればだいぶ評価は上がった大学になったよ。
えなりの影響が大きいんだろうね。

104:大学への名無しさん
09/08/25 15:06:50 iAi+HZblO
フジテレビの社長って成城でしょ?

105:大学への名無しさん
09/08/25 18:26:42 WGKXKHyK0
>>103
>明学もそうだが成城も知名度が関東限定なこと。

ばか言うなよ。少なくとも明学は関東限定大学じゃないと思われるが・・・
成城と比べ10%も地方率(学生数で言うと恐ろしい人数になると思われるが)
が高いよ


【ベネッセ調べ 大学別地元占有率(東京圏出身者割合)】
青学25%、学習院40%、慶応25%、駒澤27%、成蹊47%、成城33%★、日大24%、
法政22%、明治28%、明学23%★、早稲田29%





106:大学への名無しさん
09/08/25 18:28:08 gC+A8ofjO
センター利用だと八割五分以上取らないとマズいですよね…

107:大学への名無しさん
09/08/25 18:41:13 NrVN1ZEW0
せめて成蹊と法政程度は抜き返してくれ。
昔のように明治と並べとまでは言わないから。
OBからのお願いです。

108:大学への名無しさん
09/08/25 20:08:55 eWt36Noh0
>>107
無理無理。
そもそも昔だって入試偏差値ぐらいが今より高かっただけで、
知名度やOB力は全然ダメだし。
明治なんかとタメ張って並んでたわけがねーだろ。

109:大学への名無しさん
09/08/25 20:16:59 BucLkKqj0
>>107
成城が総合大学にならない限りそれは無理。
でも近年評価が上がってきたのは事実。
ニッコマよりは少し差を広げた感じはするな。

110:大学への名無しさん
09/08/25 23:17:26 AtxW9Hy10
>>106
八割ありゃまず受かると思うぜ

111:大学への名無しさん
09/08/26 00:23:35 bZf19Lf20
フジテレビアナウンサーおおしまゆかりタンが最近ニュース番組なんかで活躍してるぞ!
ちゅーもくっ!このあいだ卒業した経済学部OGらしい。豊田フジテレビ社長も経済学部卒だし、いいぞがんばれ!
おぶち大臣はどーなるんだろ、やっぱり経済学部卒らしいけど、TBSだったよな。

112:大学への名無しさん
09/08/26 00:26:26 MnteqMrTO
>>106
76%で法受かったよ。

113:大学への名無しさん
09/08/26 15:01:33 UK+yZfS4O
全統模試で偏差値どのくらい必要ですか?
今偏差値50くらいなのですが…

114:大学への名無しさん
09/08/26 16:55:17 BIONWF9oO
今50かぁ

夏休み明けがそれだとちょっときついな~

まぁ大事なのは夏休み明け以降模試結果さ!

俺は夏休みから必死に勉強して11月頃から急に伸びたからな

115:大学への名無しさん
09/08/26 17:22:51 pnp80aHi0
偏差値50なら大丈夫だろ。あと5ヶ月はあるし。
成城なら偏差値55あれば過半数は合格してるからね。
しかも入試問題も記述だからマークより問題自体は簡単な
内容が多いし。

116:大学への名無しさん
09/08/26 18:47:24 BIONWF9oO
まぁ記述慣れしろとしか言えないな
英作もあるし

117:大学への名無しさん
09/08/26 18:58:43 K3Zg2G8q0
この時期偏差値52だったが11月で一気に60までうp。
青山、学習院、うまくいって立教の可能性十分と思って頑張って60維持。
でも最後は成城になったよ。

118:大学への名無しさん
09/08/26 19:49:46 p2A+ZELjO
今日テレでやってるけど。ミスユニバースはエナリの同級生なのか
ミスユニバースがいるのにミスコンとか阿呆らしいわw

119:大学への名無しさん
09/08/26 23:46:35 CCIA1OgyO
50だときついと思うな。
どこの大学もそうだろうけど、滑りどめの子がかなりいるから。なかなか志望通りの大学には行けない、志望よりワンランク下になる可能性が高い気がする…私も志望叶わず成城。
でも、諦めずに頑張ってくださいね!

120:大学への名無しさん
09/08/27 00:50:30 LIgBnd8g0
成城の偏差値落とさないでがんばってくれ

121:大学への名無しさん
09/08/28 20:51:43 QV0P/sP70
在学中、取得できる資格

明学大(6つ)
①特別支援学校教諭 ②学芸員(任用) ③社会福祉主事(任用) ④社会福祉士 ⑤精神保健福祉士 ⑥小学校教諭
成城大(1つw)
①学芸員(任用)
成蹊大(3つ、しかもすべて任用w)
①学校図書館司書教諭(任用) ②学芸員(任用) ③社会福祉主事(任用)






122:大学への名無しさん
09/08/28 21:05:35 QV0P/sP70
在学中、取得できる資格
URLリンク(passnavi.evidus.com)

明学大(7つ)
①特別支援学校教諭 ②学芸員(任用) ③社会福祉主事(任用) ④社会福祉士 ⑤精神保健福祉士 
⑥小学校教諭1種 ⑦幼稚園教諭1種
成城大(1つw)
①学芸員(任用)
成蹊大(3つ、しかもすべて任用w)
①学校図書館司書教諭(任用) ②学芸員(任用) ③社会福祉主事(任用)




123:大学への名無しさん
09/08/29 00:16:56 Ayh7bvAU0
ミス・ユニバース日本代表宮坂絵美里だって成城大学出身。第80代内閣総理大臣羽田孜だって成城大学出身。
成城学園は美のトップにも立ち、権力のトップにも立ったという事です。

124:大学への名無しさん
09/08/29 00:49:07 ZRvbRYdB0
うわ、本当だw
ここにも明学工作員のコピペかw

125:大学への名無しさん
09/08/29 01:28:47 ByBTVnK00
ちょっと急げば駅から歩いて3分で教室って成城ぐらい。しかも4年間。
それだけでも明学よりすぐれてる。明学の田舎の2年間は信じられん。
ミス?成城だったのかー、どこの学部?


126:大学への名無しさん
09/08/29 01:34:30 Ayh7bvAU0
経済学部。
ここは成城大学のスレなので他大批判はスマートじゃありません。明学の工作なんぞに気に召されるな。

127:大学への名無しさん
09/08/29 01:34:50 LOK1/H9y0
明学はスレ違いなのに、なぜか四大に絡んでくるんだよなw

あ、武蔵は叩いてるかもw

128:大学への名無しさん
09/08/29 01:39:51 Ayh7bvAU0
東京四大への他大の工作は武蔵成蹊が対応してくれるから心配ご無用。

129:大学への名無しさん
09/08/29 01:48:41 LOK1/H9y0
>>128
どんな対応だww

130:大学への名無しさん
09/08/29 01:54:10 Ayh7bvAU0
↑部外者は退出下さい。

131:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 11:14:21 QEbosBbC0
一浪私大浪人生の基準
早慶・・・勝ち組
マーチ・・・善戦
成城・明学・・・ギリギリ最低限
日東駒専・・・進学するならここがボーダー
大東亜帝国・・・生ゴミ、樹海に行ってもいい。

浪人生は成城を最低限と考えて頑張ってほしい。
仮に大東亜帝国になったらリアルに「芸能人のえなりより
劣る生ごみ浪人生」と言われて悔しい思いをすることになるぞ。

132:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:46:23 8jgmhqG20
ここってそんなに学費高いの?
受験生なんですけど、親が成城は高そうだから駄目だって言うんです
ホームページで確認したら確かに高いようですけど(なんとなく中央と比較しました)、桁が大きいのでイマイチ実感がわきません


133:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:03:28 sM3seZsJ0
◆東京四大学◆part7【学習院 武蔵 成城 成蹊】
スレリンク(kouri板)

134:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:05:29 dVeK0D+p0
成城学園の学費を高いというような家庭の子はここには来ないほうがいいですよ。
他の大学に行かれたほうが楽しい大学生活を送れると思います。

135:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:09:31 dVeK0D+p0
栄光の東京四大学 華麗なる先輩のお歴々

学習院   第92代内閣総理大臣 麻生太郎   
成蹊    第90代内閣総理大臣 安倍晋三 
成城    第80代内閣総理大臣 羽田孜
武蔵(旧制) 第78代内閣総理大臣 宮沢喜一

136:大学への名無しさん
09/08/31 00:33:24 C7BE1is40
昔の成城はコネとか関係なく就職良いので有名だった。
今は厳しいみたいだけど母校を盛り上げて頑張って下さい。

137:大学への名無しさん
09/08/31 00:47:48 3iZW29y3i
>>136
嘘コネコネだろう別に隠すことない
むしろうり

138:大学への名無しさん
09/08/31 06:09:13 i2THEcEn0
大学名  学生数 
日本大学 81,100 
------------------
学習院大  7,945
成蹊大学  7,918
成城大学  5,630
武蔵大学  4,309

上記少人数学園の学生数を日大並みに増加させたら偏差値は日大以下にまで
落ち込むのは自明の理。
逆に日大が少人数学園並みに学生数を絞れば偏差値・倍率が急騰するのも
判りきったこと。



139:大学への名無しさん
09/08/31 15:10:43 EupvqjmV0
>>132
まあ高い方だけど他と比べてびっくりするほどってわけでもないと思うが
奨学金とかはもっと充実させてほしいけど

140:大学への名無しさん
09/09/01 00:27:51 88cNbw/5O
英語の英作の対策と日本史の120字要約の対策ってどうしました?
よろしければ教えて下さい。

141:大学への名無しさん
09/09/01 15:04:16 CNlAvQFc0
ここのAO受けようと思うんだけど倍率7倍なだけあってうかったらラッキー程度に考えといて一般の勉強したほうがいいかな?
オープンキャンパスいったらAOガイダンスの時寝てる奴とか髪きめてる奴いてこういうdqnがうけるだけで倍率は気にしないほうがいいのかなとは感じたけど

142:大学への名無しさん
09/09/01 22:52:29 iAozSDDyO
学部によるよ。
もちろん、一般の勉強はしとかないと

日本史、世界史はいまのうちからやらんと後悔するよ!

143:大学への名無しさん
09/09/02 06:09:35 Dsi5qE/9O
成績開示いつ?

144:大学への名無しさん
09/09/03 07:49:14 AYbiTGs10
>>86は明学らしい

実際のランキング
15成蹊大学 57.33 (文57 法57 経済58)
16成城大学 56.25 (文56 法56 経済57 社会56)
〃獨協大学 56.25 (国58 法55 経済52 外語60)
        ↑↓逆w
18明治学院 56.17 (文54 法57 経済57 社会55 国際56 心理58)
19國學院大 56.00 (文57 法55 経済56 人間56)
20西南学院 55.66 (文58 法58 経済56 商54 国際55 人間53)
-武蔵大学 55.33 (文56 経済55 社会55)




改訂版 日東駒専周辺の序列

法政 成蹊
成城 獨協   偏差値58~56
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・薄い壁も何もない・・・・・・・・・
國学院 明治学院
武蔵       偏差値56~55
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・薄い壁がある・・・・・・・・・
日本
東洋 専修    偏差値53~51
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・薄い壁がある・・・・・・・・・・
駒澤        偏差値50
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・分厚い壁がある・・・・・・・・・・
大東文化 東海 亜細亜
帝京 国士館     偏差値48~45
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・薄い壁がある・・・・・・・・・・・・
千葉工業 関東学院 拓植 高千穂  偏差値45~41

145:大学への名無しさん
09/09/03 20:34:54 poCK1KmH0
>>144=ID:AYbiTGs10=ID:5PiyuiLp0
夜から朝まで工作おつかれさんw
他にすることないんだよねw

検索結果 8 件
検索ID:5PiyuiLp0
URLリンク(mimizun.com)
インデックス更新日時:2009/09/03 15:26:38


146:大学への名無しさん
09/09/03 21:30:10 imu3WHo30
>>145
おまえは、人の事言えなくね?

147:大学への名無しさん
09/09/03 23:09:19 vb+sQMEn0
WWWです

148:大学への名無しさん
09/09/04 05:46:20 R2qqvuZiO
文学論のレポートって何字だっけ

149:大学への名無しさん
09/09/04 22:29:07 NIccJrXkO
文芸学部の各学科どんな感じですか?

150:大学への名無しさん
09/09/04 23:53:46 mFJNO7K+0
まだこの大学法学部って卒論ないの?

151:大学への名無しさん
09/09/05 02:49:52 R/tPBGb60
経済か経営の大学院志望なんだけど、ここの大学院はどうですかね?

できれば研究職目指したいのですけど。


152:大学への名無しさん
09/09/06 00:19:47 +3tMxRKXO
文芸の入試方法に3教科と2教科型がありますが問題の難易度は変わったりするんでしょうか?


153:大学への名無しさん
09/09/06 00:29:13 oaSw7Mgg0
獨協の経済と駒澤の経済悩んで駒澤にしたよ。

154:大学への名無しさん
09/09/06 23:56:35 mg6MdX6rO
【2010年度版東京私大マップ】
                   セレブ系                    上位○%
      バンカラ系.  ┌─────┐   
65    ┌───┐|   慶応        |
64    │  早稲田  ||              |
63    │          ||        上智   │  工学系   女子大 
62    │          ||              |┌──┐┌──┐←3%
61  ┏┿━━━┿┿━┓         ||理科大||津田塾|
60  ┃|明治 中央 ||┃  学習院   ||     ||     |
59 (マーチ).      ||青学 立教┃         ||     ||     |
58  ┃|   ┏━┿┿━┛┏━┓   ||     ||東京女|←5%
57  ┃|法政┃┏━┿┿━━┛成蹊┃   ||     ||学習女|
56  ┗┿━┛┃  ||國學院  成城┃明学||     ||日本女|←8%
55   |     ┃獨協| 武蔵 (成成獨國武)||芝浦工||聖心女|
54  ┏┿━┓┗━┿┿━━━┛   ||     ||清泉女|←10%
53  ┃|日大┗━┿┿━━┓      ||     ||フェリス|       
52(日東駒専) 専修 |東洋 駒沢 ┃ 玉川  ||都市大||白百合|←15%
51  ┗┿━━━┿┿━━┛      ||     ||共立女|
50    │ 神奈川  ||         麗澤  ||     ||昭和女|←25%   
49   └───┘└─────┘|電機大||大妻女|
48 二松学舎 ┌────┐          |東工科||東洋英|←35%
47   立正  |  亜細亜    |         |工学院||実践女|
46   大正  |大東  東海(大東亜帝国)     └──┘└──┘
45   拓殖  |帝京 国士舘  ├────┐
44 東京国際 └───┬┘(関東上流江戸桜) |
43    明星            └─────┘           ←50%
※2教科と理系は適正値に修正

155:大学への名無しさん
09/09/07 12:27:23 ShzIPy5O0
成城大学出身議員

江藤拓 衆議院議員(自民党)宮崎2区
小渕優子 衆議院議員(自民党)群馬5区 最年少国務大臣
小宮山洋子 衆議院議員(民主党)比例東京ブロック
中山泰秀 衆議院議員(自民党)大阪4区
羽田孜 衆議院議員(民主党)長野3区 第80代内閣総理大臣
藤井孝男 参議院議員(自民党)岐阜選挙区 元運輸大臣 元衆議院議員
柳澤光美 参議院議員 (民主党)比例区 民主党副幹事長
小野信一 元衆議院議員 元釜石市長
魚住汎英 前参議院議員(自民党)比例区 元防衛政務次官
倉田寛之 前参議院議員(自民党)千葉選挙区 元参議院議長
↑↑成城の規模でこれだけの国会議員を出しているのは快挙である。

156:大学への名無しさん
09/09/09 11:09:22 EDnMP2NbO
名前だけの大学

157:大学への名無しさん
09/09/09 14:46:10 VLaMpgMz0
政治家の先生方も二世三世が多い。さすがは成城。親の七光り大学!

158:大学への名無しさん
09/09/09 14:58:40 HLHG7ADjO
東大卒議員も二世三世ばかりだよ。
素直にこの規模で各界に有名人輩出してるのはすごいね。
明治みたいな芸能人特別枠なんてやってないみたいなのにね。

159:大学への名無しさん
09/09/09 15:07:04 VLaMpgMz0
成城学園は芸能人が入ってくるというよりも芸能人のご子息が入ってくるところって感じ。

160:大学への名無しさん
09/09/09 22:46:10 EDnMP2NbO
偏差値は國學院武蔵より低いよね

161:大学への名無しさん
09/09/10 02:53:05 cMoG9bfyO
それなら絶対に成城に行くな

162:大学への名無しさん
09/09/10 03:25:24 8i84Mr8AO
>>155
中山泰秀は今回落選。
小渕優子の最終学歴は、早大大学院(公共政策)。

163:大学への名無しさん
09/09/10 12:35:16 ZlJfff0V0
少なくとも偏差値で國學院武蔵に負けることはない。内閣総理大臣も2009年ミス・ユニバースも輩出した伝統校成城学園の魅力は偏差値では計り知れない。

164:大学への名無しさん
09/09/11 00:55:45 cDSgQeJUO
?代ゼミ最新偏差値みてみ
國學院文58
成城文55
國學院経済56
成城経済57
國學院経営57
成城経営56
國學院法55
成城社会イ55
明らかに國學院>成城

165:大学への名無しさん
09/09/11 01:20:40 m65CDIIkO
成城も國學院も似たようなもんだろ。


経済なら成城、文なら國學院じゃん。

166:大学への名無しさん
09/09/11 12:37:00 7yvJ7+dP0
國學院は貧乏人の行く大学だろ。 國學院工作員は泥臭いから出て行けよw

167:大学への名無しさん
09/09/11 14:45:01 7yvJ7+dP0

【2009 ミス日本グランプリ】
宮田麻里乃(成城学園高校在学)

【2009 ミス・ユニバース日本代表】
宮坂絵美里(成城大学卒業)


168:大学への名無しさん
09/09/11 17:14:09 m65CDIIkO

國學院より成城の方が校舎が終わってるけどねwww


廃墟かと思ったら違ったよw

169:大学への名無しさん
09/09/11 17:58:51 tQrTlsVU0
確かに、
成城は校舎がボロくて汚いし、キャンパスも狭小で綺麗とは言えん。
駅からのアクセスが至便なのがまぁ救いかな。

170:大学への名無しさん
09/09/11 23:02:33 cDSgQeJUO
オープンキャンパスに成城國學院いったけど、國學院の圧勝かな。真面目に

171:大学への名無しさん
09/09/11 23:55:16 gIPxUhBS0
国学院で便所飯できる便所わいくつある?成城わけこうある。
国学院わ名前から和式ばかりな気がする。ほんとのことわ知らんが。

172:大学への名無しさん
09/09/12 00:00:15 Gr1V+vKb0
>>171
國學院は、渋谷キャンパス再開発完成で、綺麗だよ。

173:大学への名無しさん
09/09/12 00:01:10 l3OOQFhJO
てか、「わ」の使い方がおかしい。読みづらい

174:大学への名無しさん
09/09/12 00:04:25 XUyyTIAc0
國學院は出て行けよwww

175:大学への名無しさん
09/09/12 01:42:36 Un39zNZR0
国学院は頭いいと思うよ
成城とはいろんな意味で対極だけど

176:大学への名無しさん
09/09/12 01:54:20 Dl4ypw4VO

渋谷キャンパスのトイレは半端なく綺麗だよ。


真面目にホテル級。


まあ成城も國學院も理系が無いワケだし、国立には見下されるよね

177:大学への名無しさん
09/09/12 06:54:40 hGUXhbPf0
>>170>>164=ID:cDSgQeJUO=ID:l3OOQFhJO=>>173
いつも携帯からウザイっつ~の!
しかし、お前は不思議と成蹊のスレには書き込みしないねw

検索結果 15 件
検索ID:cDSgQeJUO
URLリンク(mimizun.com)
インデックス更新日時:2009/09/12 02:46:57



178:大学への名無しさん
09/09/12 10:12:10 l3OOQFhJO
成蹊は偏差値が格上だから仕方ない。

179:大学への名無しさん
09/09/12 11:29:50 hGUXhbPf0
負け犬乙!


180:大学への名無しさん
09/09/12 16:50:35 l3OOQFhJO
成城工作員、悔し涙

181:大学への名無しさん
09/09/12 16:53:51 l3OOQFhJO
日大未満亜細亜以上ってところでは。成城は。成城工作員のマネ

182:大学への名無しさん
09/09/12 17:03:35 J42NT3uf0
國学院工作員はウザイ。大東亜帝國だろうよ巣に戻ればいいべ。

183:大学への名無しさん
09/09/12 17:41:05 /7fmV7hI0
校舎の綺麗さで大学選んでるようじゃな...w

184:大学への名無しさん
09/09/12 21:45:57 l3OOQFhJO
レベルかわらんかったら、普通にキャンパス新しいほう選ぶのでは。しかも成城は学問の実績はないしね

185:大学への名無しさん
09/09/12 22:40:23 ganCrO940
便所メシできるとこえらぶ

186:大学への名無しさん
09/09/12 23:26:19 Dl4ypw4VO

成城って看板学部なくね?笑


関西ではほとんど無名www

187:大学への名無しさん
09/09/12 23:34:06 A45A/s+J0
成城の看板は文芸学部だよ。

188:大学への名無しさん
09/09/13 00:43:58 W3+Mb1HQO
文芸ってwww

189:大学への名無しさん
09/09/13 01:10:56 2tmvjbwu0
看板学部もないけど、お荷物学部もない。
バランスが取れてていいのではないでしょうか。

190:大学への名無しさん
09/09/13 01:20:51 W3+Mb1HQO

つまり、取り柄がないって事だよ。

191:大学への名無しさん
09/09/13 02:42:21 KY8aDS7m0
関西の大学なんて(゚⊿゚)シラネ

192:大学への名無しさん
09/09/13 02:53:17 rGA56q+MO
成城の看板が文芸なら、國學院がはるかにましでは

193:大学への名無しさん
09/09/13 08:37:59 4zIMZrreO
去年、成城、國學院どっちも受けたけど國學院の問題簡単すぎだった。

そんな俺は実際、國學院と迷って成城生。

194:大学への名無しさん
09/09/13 11:51:18 rGA56q+MO
嘘基地がい君。登場

195:大学への名無しさん
09/09/13 14:43:31 mAEPyp5nO
↑自己紹介乙!

196:大学への名無しさん
09/09/13 17:01:34 WRJEEOTgO
今まで国学院のイメージ悪くなっかったけど、国学院の必死さが伝わって痛いよ、国学院の印象最悪になった。
成城は国学院なんか相手にしてません、一方的にライバル視しないでください。

197:大学への名無しさん
09/09/13 21:10:01 ce8TKYMU0
ほんとイタイ奴いるな
國學院と比べるなら西の皇學館だな


198:大学への名無しさん
09/09/13 21:27:51 ++AI9dOM0
國学院工作員だらけだな。

199:大学への名無しさん
09/09/13 21:43:14 rGA56q+MO
↑成城工作員(笑)お前の工作で成城のイメージ悪いよ

200:大学への名無しさん
09/09/13 21:45:12 rGA56q+MO
しかも成蹊とか嘘はいかんよ(笑)(笑)陰湿だね成城は

201:大学への名無しさん
09/09/13 22:04:55 87GFyddUO
成城板で成城工作員とかイミフ

國學院とか相手にしてないから本当に来ないで。

國學院が悪いとかじゃないよ?
でも来ないで。

202:大学への名無しさん
09/09/13 22:17:29 ce8TKYMU0
國學院くん、君ね、ほんとにイタイよ、なんかかわいそ

203:大学への名無しさん
09/09/13 23:04:34 W3+Mb1HQO

成城生必死すぎwww

看板学部の偏差値があれじゃねぇwww

204:大学への名無しさん
09/09/13 23:27:13 rGA56q+MO
確かに名ばかり大学だね成城は。学問的に実績は何もない。それにけっこうイカれてる工作員が多い

205:大学への名無しさん
09/09/13 23:48:01 KY8aDS7m0
成城は現状維持であればいいと思っているひ弱な人間が多い

俺も

206:大学への名無しさん
09/09/13 23:56:12 DkcyTDqJ0
ちょっと待った、これ國學院が勝手につっかかってるように見えるけど、
工作の臭いが。。。

207:大学への名無しさん
09/09/14 00:23:02 hx8I+Tj3O
成城に義理はねえが
国学院の相手は俺がやる

by MGU

208:大学への名無しさん
09/09/14 00:28:00 tsU6Llod0
>>207
待った、國學院スレを見たが、多分、明学の工作臭いんだよね。
自ら成城や成蹊を名乗る人物なんて普通はありえないだろ。

209:大学への名無しさん
09/09/14 00:29:38 u+fMVVrXO
性城大学

210:大学への名無しさん
09/09/14 00:35:22 hx8I+Tj3O
>>208 
成城には喧嘩は似合わねえよ

任せておけよ

211:大学への名無しさん
09/09/14 00:41:43 FEFQulfg0
MGUか、なーるほどね

212:大学への名無しさん
09/09/14 07:46:32 ZslI5U/Q0
金持ちは成城、貧乏人は國學院で決定!

213:大学への名無しさん
09/09/14 13:42:26 rqXpg+gGO

学費かわらねーだろwww


これだから困るな低脳成城が

214:大学への名無しさん
09/09/14 16:01:19 z8Aef9LwO
わざわざ金持ちを標榜するヤツは成城生じゃないよ。
成城生は事なかれ主義が大半だからな。

215:大学への名無しさん
09/09/14 18:14:01 I8yBncN+0
学費の問題じゃねーだろwww 
その発想自体が庶民。学費なんて全然気にしてないから僕は知らねえな。
そもそも泥臭い國學院はここには場違い。


216:大学への名無しさん
09/09/14 19:35:11 8qo+KcLO0
成城と國学院じゃ格がちがうだろ。普通に成城が格上

217:大学への名無しさん
09/09/14 19:46:42 QMF7z3cy0
2009年ミス・ユニバースも輩出したし、第80代内閣総理大臣も輩出した成城学園は美と権力の頂点に立った訳でありますV

218:大学への名無しさん
09/09/14 23:12:29 PLfUjvyxO
國學院も成城も好きなほういけ。比べられてる時点で同レベルだよ

219:大学への名無しさん
09/09/14 23:41:37 JAtx4gIc0
國學院は、大東亜帝国の国だろ。

成城>國學院、だろ。

成城ってキャンパス綺麗だよね。立替えたんだもんね。

220:大学への名無しさん
09/09/15 00:35:35 jXN0Ceqf0
昔は本当にきったなかったんだけどな

221:大学への名無しさん
09/09/15 01:08:22 IzsWKhY30
國學院も明学もスレ違い

222:大学への名無しさん
09/09/15 01:12:47 +ue16G260
どこぞの庶民がたまに成城スレに迷い込んでくるようでありますな。成城ボーイ諸君は華麗にスルーしましょうね。

223:大学への名無しさん
09/09/15 01:34:13 LBuEqZLn0
國學院なんて戦争の発端となった宗教をモットーとする学校だろ
成城みたいな高尚な大学とは畑違い

224:成城学園スクールカラー
09/09/15 01:39:51 HhupxBaw0
成城学園スクールカラー
 
1987年に学園創立70周年を記念してスクールカラーが選定されました。
スクールカラーは日本工業規格(JIS)の標準色を参考にして、ディープ・ブルー(紺色)が選ばれました。

同時にバリエーションカラーとして、ストロング・ブルー(強い青)とブライト・ブルー(鮮やかな青)の2色が選ばれました。

マンセルの色表示システムによると、ディープ・ブルーは6.0PB-2/8、ストロング・ブルーは6.0PB-3/10、ブライト・ブルーは6.0PB-4/10に分類されます。

この3色のブルーはニュアンスの違いはありますが、6.0PB(パープリッシュ・ブルー)というカテゴリーに属し、ブルー系の中では華やかさ、格調の高さを持った色です。

225:大学への名無しさん
09/09/15 02:12:39 IvQSgrzv0
>>94 超亀だけど、経済は他学部に比べたら厳しいらしい。
そんな俺も経済学部だけど必修関連はまじめにやらんと落とされる科目はポツポツある
でもまぁ>>95のいう勉学以外に熱を入れたいのなら経済学科より経営学科の方が必修関連は楽だからオススメ。

>>222
まだ諸君は成城生じゃねぇだろ

受験生のみんな頑張ってくれー

226:大学への名無しさん
09/09/15 10:17:52 dOzgd5Lg0
URLリンク(misscon.jp)
一票よろしくお願いします!!
加藤瑠美

227:大学への名無しさん
09/09/15 17:20:11 hf5oDp9AO
>>225
経営の方がテストが簡単なんですか?

228:大学への名無しさん
09/09/15 18:16:28 0LebczK20
別にコンプってわけじゃないけど
ドキュさん見てると授業受けるの嫌になってくる
ほんとうるさくて授業にならないから

229:大学への名無しさん
09/09/15 18:32:26 K/Xhy3ph0
国文科なんですけどすごい授業静かです。 転科する?

230:大学への名無しさん
09/09/15 21:26:15 38BVDZY0O
成城工作員が國學院スレで暴れてます。品位が下がるよ成城さん。同格通し仲良くしろよ

231:大学への名無しさん
09/09/15 21:40:11 dmjrTF/00
↑國學院工作員乙。 貧乏人はここに来るなw

232:大学への名無しさん
09/09/15 22:14:11 XtyrR2f+0
ホント國学院工作員が粘着してますね。

格違いなんで日東駒専に行けばいいなにね。

233:大学への名無しさん
09/09/15 22:33:05 AUlfav5c0
貧乏人湧きすぎw

234:大学への名無しさん
09/09/15 22:54:39 38BVDZY0O
だから
代ゼミ最新偏差値
國學院文58
成城文55
國學院経営57
成城経営56
國學院経済56
成城経済57
國學院法55
成城社会55
國學院>成城
成城がニッコマだろ

235:大学への名無しさん
09/09/15 22:55:23 38BVDZY0O
よかったら河合塾もだそうか?國學院>成城

236:大学への名無しさん
09/09/15 22:59:49 vgY9U30Y0
代ゼミ2010年度用 最新偏差値 (2009年6月9日開示)私立大学ベスト20
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
1慶應義塾 66.50 (文65 法68 経済67 商67 総政67 環情65)
2早稲田大 64.40 (文65 法67 政経67 商65 教育64 社学64 文構65 人科61 スポ60 国教66)
3上智大学 64.20 (文63 法66 経済64 外65 総人63)
4同志社大 61.88 (文63 法65 経済62 商62 社会60 政策61 文情61 心理64 スポ59)
5中央大学 61.20 (文60 法65 経済60 商60 総政61)
6立教大学 61.00 (文61 法63 経済61 営62 社会62 異コミ63 観光59 コミ福58 心理60)
7立命館大 60.87 (文61 法63 経済60 営60 産社60 政策60 国関64 映像59)
8明治大学 60.85 (文61 法62 政経62 商60 経営60 情コミ61 国日60)
9学習院大 60.66 (文61 法61 経済60)
10青山学院 59.50 (文60 法58 経済58 営59 国政61 総文61 教育61 社情58)
11法政大学 58.55 (文59 法60 経済57 営59 社会58 国文60 人環57 キャリ57 現福56 GIS65 スポ56)
12南山大学 58.33 (文60 法59 経済58 営57 総政56 外語60)
13関西大学 58.25 (文60 法60 経済57 商57 社会58 政策57 総情56 外語61)
14関西学院 58.13 (文60 法60 経済59 商59 社会58 総政56 人福56 教育57)
15成蹊大学 57.33 (文57 法57 経済58)
16成城大学 56.25 (文56 法56 経済57 社会56)
〃獨協大学 56.25 (国58 法55 経済52 外語60)
18明治学院 56.17 (文54 法57 経済57 社会55 国際56 心理58)
19國學院大 56.00 (文57 法55 経済56 人間56)
------------------------------------------------------------
-武蔵大学 55.33 (文56 経済55 社会55)
-日本大学 53.60 (文54 法55 経済55 商53 国関51)
-専修大学 52.00 (文53 法54 経済52 商52 営52 情報49)
-駒澤大学 51.80 (文53 法53 経済51 営51 GMS51)
-東洋大学 51.13 (文53 法52 経済52 営51 社会52 国際52 情報48 ライフ49)

國學院さんよく見とけよ。  
まあ成城と国学院は受験者層が全く違うからここのスレの受験生には興味無いだろうが。

237:大学への名無しさん
09/09/15 23:21:19 hb8oxKon0
国学院??? たぶんうちの親なら国学院なんか行くくらいなら玉川学園にしろって言うだろうな・・・。

238:大学への名無しさん
09/09/15 23:26:33 qhSkvIWe0
成城でも崩壊してる授業確かにある
生徒もドキュソだが先生もしっかりしてほしい
遅刻多くてだらしない先生はやめれ

239:大学への名無しさん
09/09/15 23:39:03 IvQSgrzv0
>>227
必ずしもそうじゃないけど
経営学科のヤツが経済学科の科目を履修すると
口を揃えて「もう無理/(^o^)\」って言い出すヤツが多い。
実際、経済学科の俺が経営学科の難科目って言われてる授業を取ったら
経済学科では普通くらいの難しさだった。

自分の興味に合わせて学科を選んだ方がいいと思うよ。
実学を学びたいなら経営学科。
経済に関する色々な起源や仕組みを学びたかったら経済学科って所かな

240:大学への名無しさん
09/09/15 23:41:39 KfXCRmEp0
経営学科は内部生が多くて仲良すぎなんだよねぇ~。

241:大学への名無しさん
09/09/16 01:25:37 hC5ps5TjO
成城って武蔵みたいに取り柄ない中途半端な大学だよね。


成蹊、明治学院、國學院、獨協とは、世間体が違うねwww

242:大学への名無しさん
09/09/16 01:36:42 FgZfuD7W0
はい、貧乏が取り柄の國學院とは大きく世間体が異なりますよね。

このスレには國學院を受験するような家庭の受験生は来ないからいい加減あきらめろ。

243:大学への名無しさん
09/09/16 02:30:20 hC5ps5TjO

成城wwwwww


マイナーすぎてワロタwww


何のスポーツも有名じゃないクソ大学

244:大学への名無しさん
09/09/16 02:39:11 8a2gnABvO
てか、成城って普通に一般庶民がほとんどだよ。ここに書きこみしてる下品な学生さんもな

245:大学への名無しさん
09/09/16 03:00:05 pOQ/qQI20
國學院の貧乏人の貧しい発想力ww  普通にお前の家庭じゃうちは無理だな。

246:大学への名無しさん
09/09/16 10:59:01 8a2gnABvO
だいたい成城の奴らは國學院受験して受からない。
成城も二科目やってんじゃん。
代ゼミ二科目
國學院日文58
成城文芸51
頭悪い中途半端な大学。学習院みたいに庶民がほとんどいない大学なら認められるが

247:大学への名無しさん
09/09/16 11:50:31 FZxk9TL20
■サンデー毎日 6/1号
最強の高校ランキング 
「難関国立10大学 早慶上理 MARCH 東京四大学 関関同立に強い405校」

今春は、昨年に引き続き多くの有名私大で志願者が増えた。
MARCH(明治大・青山学院大・立教大・中央大・法政大)はそろって志願者増。
旧制高校を前身に持ち、伝統のある東京四大学(学習院大・成蹊大・成城大・武蔵大)
や難関女子大学(東京女子大・日本女子大・津田塾大)はMARCHと比較して
ブランド力でも遜色なく"お得感"がある大学群といえる。

248:大学への名無しさん
09/09/16 11:54:19 5ntVNKp10
最強の高・・・校・・・?

249:大学への名無しさん
09/09/16 12:04:18 84Db9wUY0
明らかに成城が学習院より金持ち度高いと思うが。 その国学院とやらはよっぽど貧乏人が多いらしくて社交界の事全く分かってないな。
人間生まれる家というのは選べないんだかもう諦めなさいw

250:大学への名無しさん
09/09/16 12:44:11 iLKbk16w0
学習院も成城も金持ち多いよ
友達でヒルズに住んでる奴いるし

251:大学への名無しさん
09/09/16 12:55:30 MDXKIU8x0
ヒルズに一人暮らししてる奴もいるよね。親が宗教やってるって聞いた。
少なくとも国学院に通う人間はここに来ちゃいけないね。国学院の書き込みを見ていると本当に生れが違うとはこの事かと実感してますw
なんか可哀そうだよね。

252:大学への名無しさん
09/09/16 17:05:25 hC5ps5TjO
この大学聞いた事ないな...


頭悪そうwww

253:大学への名無しさん
09/09/16 17:46:40 fSl4GcUdO
國學院て大東亜帝國じゃないの?
そんなに頭良かったっけ?

254:大学への名無しさん
09/09/16 18:41:47 5ntVNKp10
国士舘じゃね?

255:大学への名無しさん
09/09/16 19:01:20 rRzj34r50
どうでもよくないか?w 一生縁のない大学だし。

256:大学への名無しさん
09/09/16 20:37:01 z/1IYSpk0
うむ、皆の衆、ご苦労でごじゃった。
存分に楽しませてもろーたわ。

257:大学への名無しさん
09/09/16 21:01:38 4RjT/4J20
前期成績D取っちゃった。後期で挽回できるかなあ。

258:大学への名無しさん
09/09/16 21:07:58 cTCLL1Hu0
これ日経新聞に出てたけど渋谷は想像できないくらい変わるね。
すごいことになる。。

【21世紀・・渋谷開発 CULTURE PLATFORM 構想】

★東京急行電鉄株式会社
★東京都市大学

URLリンク(www.shibuyabunka.com)





259:大学への名無しさん
09/09/16 22:40:31 8a2gnABvO
他大学をバカにしてる時点で、成城は落ちてるよ、品格もない。大学は学問の場。勉強する場所ではない成城

260:大学への名無しさん
09/09/16 23:43:35 tg6/KKv10
國学院工作員って最強だな。

261:大学への名無しさん
09/09/16 23:44:44 kk+AJrKx0
>>259
あのさ、君は勘違いしてるかもしれないけど、國學院のスレを荒らしてるのは成城の学生じゃないよ。

262:大学への名無しさん
09/09/16 23:48:22 REHqa3rO0
貧乏人が幅を利かせる時代が来たのかな。政治も社会も・・・。

263:大学への名無しさん
09/09/16 23:49:49 hC5ps5TjO

何も取り柄もないニッコマクラスの半端な大学。


それが成城大学。

264:大学への名無しさん
09/09/17 00:13:18 VkuyTqPhO
確かに。まだ偏差値かわらん日大がましでは(笑)

265:大学への名無しさん
09/09/17 00:14:54 VkuyTqPhO
代ゼミ二科目でも
國學院日文58
成城文芸51
この大学のどこがニッコマより上なん?

266:大学への名無しさん
09/09/17 00:15:40 3gnMk9m/0
貧乏人にとってはなwww  わしらからしたら国学院なんかより玉川和光の方が格上だから。
国学院なんか受験したって奴周りには一人もおらんよ。

267:大学への名無しさん
09/09/17 00:18:44 V1Fqlqus0
ここって成城の試験とか、学風について話すスレじゃないの?

268:大学への名無しさん
09/09/17 00:20:18 VkuyTqPhO
おらんというより受験できんわ(笑)
これでは
代ゼミ二科目でも
國學院日文58
成城文芸51
玉ちゃん、夜光?和民?なんやそれ

269:大学への名無しさん
09/09/17 00:20:43 3gnMk9m/0
そもそも国学院工作員は貧乏な家庭なのに子供を作ってしまい国学院という選択肢しか残さなかった自分自身の親を恨んでくれ。
生まれながらにして裕福だった我々にはなんの罪もない。そこまでは責任は持てんよ。

270:大学への名無しさん
09/09/17 00:21:13 VkuyTqPhO
成城さんが國學院スレを荒らしまくった結果だから仕方ない。

271:大学への名無しさん
09/09/17 00:22:38 VkuyTqPhO
269みたいなのが大学いってる自体おかしい。受験生この大学は品位がないからやめたほうがいいぜ。呆れるわ

272:大学への名無しさん
09/09/17 00:23:02 3gnMk9m/0
枝葉末節な話はよしてまずは下を見ろ。
代ゼミ2010年度用 最新偏差値 (2009年6月9日開示)私立大学ベスト20
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
1慶應義塾 66.50 (文65 法68 経済67 商67 総政67 環情65)
2早稲田大 64.40 (文65 法67 政経67 商65 教育64 社学64 文構65 人科61 スポ60 国教66)
3上智大学 64.20 (文63 法66 経済64 外65 総人63)
4同志社大 61.88 (文63 法65 経済62 商62 社会60 政策61 文情61 心理64 スポ59)
5中央大学 61.20 (文60 法65 経済60 商60 総政61)
6立教大学 61.00 (文61 法63 経済61 営62 社会62 異コミ63 観光59 コミ福58 心理60)
7立命館大 60.87 (文61 法63 経済60 営60 産社60 政策60 国関64 映像59)
8明治大学 60.85 (文61 法62 政経62 商60 経営60 情コミ61 国日60)
9学習院大 60.66 (文61 法61 経済60)
10青山学院 59.50 (文60 法58 経済58 営59 国政61 総文61 教育61 社情58)
11法政大学 58.55 (文59 法60 経済57 営59 社会58 国文60 人環57 キャリ57 現福56 GIS65 スポ56)
12南山大学 58.33 (文60 法59 経済58 営57 総政56 外語60)
13関西大学 58.25 (文60 法60 経済57 商57 社会58 政策57 総情56 外語61)
14関西学院 58.13 (文60 法60 経済59 商59 社会58 総政56 人福56 教育57)
15成蹊大学 57.33 (文57 法57 経済58)
16成城大学 56.25 (文56 法56 経済57 社会56)
〃獨協大学 56.25 (国58 法55 経済52 外語60)
18明治学院 56.17 (文54 法57 経済57 社会55 国際56 心理58)
19國學院大 56.00 (文57 法55 経済56 人間56)
------------------------------------------------------------
-武蔵大学 55.33 (文56 経済55 社会55)
-日本大学 53.60 (文54 法55 経済55 商53 国関51)
-専修大学 52.00 (文53 法54 経済52 商52 営52 情報49)
-駒澤大学 51.80 (文53 法53 経済51 営51 GMS51)
-東洋大学 51.13 (文53 法52 経済52 営51 社会52 国際52 情報48 ライフ49)

明治学院はおろか独協にも国学院は偏差値において負けているぞ。

273:大学への名無しさん
09/09/17 00:26:11 VkuyTqPhO
バカか、かわらんだろ(笑)しかも獨協の二科目入れてどうするの?成城の二科目は入ってないしね。いずれにしろ、学部学科でみたら成成獨國武明学などたいしてかわらんということさ。

274:大学への名無しさん
09/09/17 00:39:05 3gnMk9m/0
偏差値大して変わらんから同レベルだと言って今度は国学院工作員が絡んできましたよw
育ちが悪いと思考能力も劣るということですね。はい。

275:大学への名無しさん
09/09/17 00:41:25 VkuyTqPhO
成城さんよ、ひとつだけいっとくが、「貧乏人」とか「貧乏の家庭」とかそれは大学生として発言しちゃいかんよ、いくら2ちゃんでも。頭よくても大学いけない奴らも実際いるからな。成城で一般で受けた奴らで、学費払うためにバイトとかしてる奴だって実際おるだろ。

276:大学への名無しさん
09/09/17 00:49:02 isbuyLBZ0
聞いたことないわw  国学院ではそれが普通なの?ww
住む世界が違うんだから自分の常識を他人に押し付けないでね。

277:大学への名無しさん
09/09/17 00:50:38 VkuyTqPhO
?アホ大学だわ。ここ

278:大学への名無しさん
09/09/17 00:52:21 isbuyLBZ0
誰かのねつ造データを信じて鬼の首を取った様に他大スレを荒らしにきて、その誤りを指摘されたら今度は論理のすり替えw
こっちとしては全く国学院なんかに興味はないんだが、もう立ち去ってくれるかな。

279:大学への名無しさん
09/09/17 00:56:10 VkuyTqPhO
程度の低い大学生は相手にしてないので。勉強しなおせ、社会を見直せ。

280:大学への名無しさん
09/09/17 01:01:23 isbuyLBZ0
それは他大スレに土足で上がっている君の事だね。

281:大学への名無しさん
09/09/17 04:53:09 CFMa2OFEO
成城って学費高いのを誇っているDQNだなwww


行く価値ねーよこんなボロ大学

282:大学への名無しさん
09/09/17 09:49:52 CFMa2OFEO
経済学部だと成城〉國學院なのは認めるケド、似たようなもんだろ。

283:大学への名無しさん
09/09/17 11:35:14 YpjR7DVSO
成城は育ちがいい生徒が多いよ。だから人数少ないわりにコネで就職も良い

284:大学への名無しさん
09/09/17 20:36:36 eE/5KhWO0
成城が金持ちおおいとかいうのは昔の事。今は、普通に奨学金借りて
いる人おおいけどな。


285:大学への名無しさん
09/09/17 20:42:05 0qhDbdBd0
昔も今も変わらないよ。
金持ちネタは受けるから面白可笑しく吹聴されてるだけ。
平均取れば東大の方がよっぽど金持ちじゃないかな。
就職実績も一般学生が自力で勝ち取ってる。

286:大学への名無しさん
09/09/18 00:04:59 KOhcKhVS0
他大生か?
自分の周りだけで社長の息子が結構いる件
しかも誰でも聞いたことあるとこ。奨学金借りてる人も何人か知ってるけどね
学習院や青学、慶應、成蹊みたいに初等科からあるとこはどこも金持ち多いんだよ

287:大学への名無しさん
09/09/18 00:23:45 H4+mzznd0
お前こそ成城じゃないだろwww
内進なんて全体の1割もいないんだぞ
それも内進者は大手企業の幹部より自営業とかの子弟が多い
山口もえとかえなりとか見れば分かるだろ
そんな都合よく大手企業の子弟ばかりが集まる訳ない
成城は普通の大学だよ

288:大学への名無しさん
09/09/18 00:39:22 RP3ZhOSp0
っていうかさ、社長とか、幹部の子がいると何か利点があるの?

自分がその類ならわかるが、違うのなら何もなくない?

289:大学への名無しさん
09/09/18 01:26:53 oKsLEMrwO
仮に親が大手の幹部だとしても、子供が小さい時はよくて中間管理職じゃん。
大手の世襲なんてまず無理だしね。
リーマン家庭は小学校から成城学園なんてまず考えない。
転勤もあるからな。
成城の下から上がって来る奴は自営業者の子供ばかりだよ。
それも大学ならごくごく少数派。
金持ち煽ってるのは志願倍率減らしたい浪人生じゃね?

290:大学への名無しさん
09/09/18 03:20:25 hfqj3uVzO
金持ちというなら、成城より玉川学園のほうだよ。あそこは半端なく学費が高い。成城は普通

291:大学への名無しさん
09/09/18 10:06:23 +JuzCSV3O
学費が高い=金持ちというわけじゃないでしょ

292:大学への名無しさん
09/09/19 00:27:28 oM3QFd/sO
成蹊國學院>成城武蔵ニッコマだね今は

293:大学への名無しさん
09/09/19 02:29:08 LkvVuSt40
よほどコンプレックスあるんだなあ

294:大学への名無しさん
09/09/19 02:35:18 03rpEPh20
成城は金持ち大学だから学力があっても入れる奴と入れない奴が世の中にはいるんだから仕方ないな。
一度生れてしまった人生なんだから変えられないよ。諦めなさい。

295:大学への名無しさん
09/09/19 03:17:12 rikTXt/h0
爺さんが某大手自動車ディーラーの相談役やっていたお陰で、僕のパパさんは大手企業の役員になってるよ。
きっと僕もコネでやっていくと思う。
けどすんなりと若いうちに会社の社長重役になれる中小企業の雇用主の子たちと比べたらやっぱり不安は大きいよね。
どっちがいいかは判断できない。

296:大学への名無しさん
09/09/19 03:55:31 IT/1WrSgO
偽成城生の金持ち自慢は見苦しいな

297:大学への名無しさん
09/09/19 12:11:58 0BloxzoPO
てかここにいる奴らは、少なくても一般庶民だと思います。見ててウソが見苦しい

298:大学への名無しさん
09/09/20 00:03:15 +6ZwTwd90
やっぱロータリークラブに入ってる奴らが多いからアッパークラスが主力の学校だと思う。
わしが成城選んだのもロータリーで話し聞いてたからだよ。

299:大学への名無しさん
09/09/20 08:53:34 tSLRKIVr0

釣り針投下。でもウソっぽすぎて誰も食いつかんよw
釣り多いね、ここ。


300:大学への名無しさん
09/09/20 10:45:01 ckCE29csO
成城玉川の偏差値レベルなら、はっきり言って一般受験の奴らは、ほとんどが普通の庶民が当たり前

301:大学への名無しさん
09/09/20 23:21:41 uveWVQB90
偏差値でぼっちゃん校は測れるわけないだろ。住む世界が違うとはこのことだな。
小渕総理の娘は成城学園出身。竹下総理の孫(DAIGO)は玉川学園出身。

302:大学への名無しさん
09/09/20 23:39:09 ckCE29csO
それは一部で他はほとんど一般人

303:大学への名無しさん
09/09/20 23:53:21 fAMv+5zu0
国学院工作員↑↑    成城学園を受験すらさせて貰えなかった貧乏な家庭の子です。可哀そうだよね。
不甲斐ない親の元に生まれたお前が悪いんだから、ここには来るな。金持ちに罪はない。

304:大学への名無しさん
09/09/21 00:02:22 C9a7+rxBO
お前らどっちも成城じゃないだろ
毎日しつこいんだよ

305:大学への名無しさん
09/09/21 00:09:11 oApqgqIM0
成城学園って今某知事の娘がSP連れて登校してきてるよね。ダークスーツ着たSP二人組が仙川沿いにいつも待機してる。
ちなみに僕ちゃんはライオンズクラブだじょ~。

国学院はほんと下品。ここに来るな。

306:大学への名無しさん
09/09/21 05:40:58 wNCBC+ym0
>>300=>>302は真性の池沼の国学院、
それにいちいち反応してるのが明学、
一般的な成城生は静観する穏健な性格。

307:大学への名無しさん
09/09/21 10:03:20 5BS638GjO
たいしたことないのに金持ちづらしてる成城が一番下品だけどな

308:大学への名無しさん
09/09/21 12:01:06 HjAaUs+8O
成城も國學院も明治学院も世間から見たら難関大学に入らないショボい大学なんだし
マーチ落ちの受験生を受け入れてくれる社会貢献度の大きい大学群なんだからピリピリせず仲良くやろうよ。

309:大学への名無しさん
09/09/21 12:04:03 4/zL/v8qO
頭悪そうな大学

310:大学への名無しさん
09/09/21 12:18:45 3JmMuUXu0
成城って駅を小田急で良く通るんで成城大生を良くみるけど総じて言えるのは
真面目そうだね。(まあ例外もあるんだろうけど)
公立中堅高のトップではないが学年20~30番くらいの子が真面目に勉強して
合格しましたという感じ。附属からきてたりすると少し違うのかな?
でも変な印象はないね。


311:大学への名無しさん
09/09/21 14:03:02 tPuxbD2cO

成城ははっきり言って学力もお金もそこそこです!他の大学生の生活ぶりは知りませんが,やっている遊びは同じです!お金持ちは一部です!お金持ちも普通の大学生も基本真面目でチャラ男やギャル男みたいな人がいないのが特徴
悪く言えば地味
女の子はピンからキリまで様々いるので(系統も)
こちらはハッキリしたことは言えません!
塾など発行の学力表より
成蹊さんよりは確実に偏差値は低いです!
しかし武蔵よりは少し高くて國學院さんは武蔵さんと同じくらいでした!でも國學院さんの国語系は成城さんや成蹊さんより高いと思いますよ!
そろそろ秋~冬になり受験って感じになりますが
どの大学もそれなりにいい学生が入ってくるので
差はあまりありません!本番のテストがその人にはまるかはまらないかです
言い争って足を引っ張り合うのはやめましょう!似たような繰り返しで見ていて不愉快です!
飽き飽きしました!正直ネタがないのかな?

312:大学への名無しさん
09/09/21 14:12:24 FXzkvW8q0
>>311
ああ、やっぱり成城の人はみなゆったりしてていいですねえ。
せこいところがない。へんなコンプもない。おおらかなところ、気に入りました。
(@浪人生。国学院志望ではありませぬ)

313:大学への名無しさん
09/09/21 14:33:50 5BS638GjO
概して成城は普通のんびり大学ってわけか

314:大学への名無しさん
09/09/21 14:54:01 FXzkvW8q0
チャラ男くんいないっていいですねえ。
女子はどうですか?厚化粧のまつげ真っ黒ケバい人けっこういますか?

315:大学への名無しさん
09/09/21 15:01:54 Wm3oyhu/0
現役成城生だけどのんびりした大学ですよ。
みんな欲があんまりないらしく内定とか貰って普通に喜んでますからね。
身の丈をわきまえてるっていうか・・・
金持ちは附属上がりもしくは地方出身者の一部です。
某大手企業の重役の息子だったり、地方の大地主の娘とか知り合いにもちらほら金持ちいます。
でもそういう人は結構おとなしめというか地味な感じの人が多いです。(上品な雰囲気はもちろんありますが)
女の子だとキャンキャン系(スイーツ(笑)系??)のヴィトンの鞄持ってたりする子は金持ちに見られたい一般人って確率が高いです。
いつも同じ物使ってるから鞄がボロボロですぐ分かります。

以上個人的な感想ですが何か質問あったらできる限り答えますよ~

316:大学への名無しさん
09/09/21 15:12:11 Wm3oyhu/0
314>
315ですが厚化粧のケバい女子は残念ながら多いです。
大体ケバい女子3割(キレイめギャル)、スイーツ(笑)女子3割、地味な女子2割、その他(パンクとかエスニック系とか色々)2割って感じですね。
化粧が厚いのはケバ子とスイーツです。
目をがっつりアイラインで囲ったり付けまつげしたり色々ですね。
あとファンデ厚塗りもまぁまぁいます。

317:大学への名無しさん
09/09/21 15:30:14 EISDF9YGO
君は地味な喪女かい

318:大学への名無しさん
09/09/21 16:43:08 FXzkvW8q0
>>316
実は経済学部希望なんですがケバ系は苦手です。
家の近くに女子大(そんなに高くない偏差値)があってケバ厚め化粧にうんざりなんです。
女子多い学部ならわかりますが、経済学部でも女子は316さんが言うような感じですか?

319:大学への名無しさん
09/09/21 16:52:17 5BS638GjO
明治学院のほうがチャラいの男も女も多いのは有名。チャラいの嫌で真面目を好むなら國學院いけば

320:大学への名無しさん
09/09/21 16:58:08 4/zL/v8qO
ここ馬鹿多いよねwww

321:大学への名無しさん
09/09/21 19:05:02 Wm3oyhu/0
>>318
そうですね・・・ケバい人も地味な人も一定数各学部に固まってるんですけど、ケバい人がいる率が高いのは

経済>イノベ>文>法

ですかねー
あくまで個人的な見解ですが・・・
ケバい人も地味な人も両方いる学校なのであまり気にしないでいいと思いますよ。

322:大学への名無しさん
09/09/21 20:05:55 FXzkvW8q0
あー、経済学部ってケバさんそんなに多いんですか。ケバは鳥肌がたつんです。
浪人生ですし、にちゃん見てるより勉強してもうすこし上の大学めざします。
成城ふんいき好きなんですがねえ。かならず受けますけど。

323:大学への名無しさん
09/09/21 20:27:15 RW8btGzC0
経済はそんなけばいのいない。地味ですよ

324:大学への名無しさん
09/09/21 21:09:44 ZWEA9mP7O
経済学科と経営学科って雰囲気違いますか?

後就職はどんな感じですか?

325:大学への名無しさん
09/09/21 23:13:24 jNttfVPw0
國学院工作員やっぱ粘着していますね。

326:大学への名無しさん
09/09/21 23:33:31 T+dtgmiB0
>>322
経済学部に在学してる者だが
経済学部内のケバいのは基本的には経営学科が中心かな。
経済学科は>>316のスイーツ以外の7割を集めた感じ。
まぁ小数派だけど勿論そういうヤツはいるけどね

>>321
俺の個人の見解としては
法が一番下はないと思うぞ。
試験前とかロビーでうるせえスイーツは大体イノベか法なんだが・・・

327:大学への名無しさん
09/09/22 00:43:21 9ME1lz8d0
ケバ系見ると鳥肌が立つ浪人生です。親切に情報ありがとうございます。
希望は経済学科です。学科がちがえばそれだけケバ女子と遭遇する機会は少なくなるのでしょうかねえ。
経営がケバ多いということですが一緒の授業が多くなければ少し安心です。

328:326
09/09/22 01:06:04 p94ZTt4D0
>>327
必修と選択必修は会わないね
ただ必修以外は他の学部とごっちゃだったりすると会う機会あるけど
そんなに多くはないかな


329:大学への名無しさん
09/09/22 01:28:48 9ME1lz8d0
ありがとうございます。成城の人ってなんかあたたかい感じが伝わってきますねえ。
これから受験勉強に没頭します。今日は少し息抜きしました。
成城に入学することになればよろしくお願いします。別の大学に行くかも知れませんが。
どっちみちケバは避けて生きていきますが、ケバがいないといわれる国士舘や国学院は受けませんので。


330:大学への名無しさん
09/09/22 01:40:21 huMvL8b0O
まっきーは大学ではどんな感じなんだろ?


331:大学への名無しさん
09/09/22 09:56:32 pPKLc7vz0
>>326
すいません・・・
私はイノベなので上記のチャートは大体のイメージ書き込みしてました。
経営が派手なのですね・・・・

>>329
受験頑張ってくださいね!!

332:大学への名無しさん
09/09/22 10:59:21 JirBrTe/O
経営のが授業ラクだよ。

333:大学への名無しさん
09/09/22 11:30:25 +mV61wXHO
経営志望しようとしてたんですがそんなにケバいの多いんですか・・・

334:大学への名無しさん
09/09/22 12:59:20 JirBrTe/O
一回大学くれば?
現役経済学部生より

335:大学への名無しさん
09/09/22 17:40:28 huMvL8b0O
>>330
日テレ『おはよん』出てるマッキーこと渡部さんです。
頑張れまっきー!


336:大学への名無しさん
09/09/22 21:23:53 lMvnkjahO
イノベーションという学部に非常に興味を持っています
授業や学生の雰囲気を教えて欲しいのですが……

337:大学への名無しさん
09/09/22 22:23:30 FkQkL1jCO
段々このスレはヤラセっぽくなってきたね。成城の学生が受験生になりきってます

338:大学への名無しさん
09/09/23 09:38:49 LJzPAgNTO
成城っておかしいの多いな

339:大学への名無しさん
09/09/23 11:58:10 EJA0wEaf0
いとおかし
ってとてもいい意味だよ

340:大学への名無しさん
09/09/24 10:52:54 dP2V5M3dO
糸お菓子

341:大学への名無しさん
09/09/25 00:51:47 rj+pqOTbO
リアルに成城で2ちゃんとか見てるやつはマイノリティ

342:大学への名無しさん
09/09/25 12:43:56 tXMWNQmm0
>>336
イノベの学生はチャラい人もいますが真面目な人もいますね。
でもチャラい人も根はいい人も多いので知り合いとして付き合う分には問題ないと思います。
英語のクラスは2年間は同じメンバーで行なわれるので同じクラスの知り合い同士で試験の情報交換などが行なわれることが多いです。

授業ですが英語及び一部のクラスは少人数で行なわれますが殆どの専門の授業は大教室で行なわれることが多いです。
イノベは出席重視の授業が多いですね。(まぁ代返の可能なクラスも多いですが) 
あとイノベの良い点は経営、法、経済、心理、社会など色々なジャンルの授業があるので自分の興味のある分野を実際に授業を受けた上で見つけられることです。
1年で色々な授業を受けてどの専門に絞るか決め、2、3年で自分の興味のある専門のゼミや授業を受ければ良いと思います。
逆に悪い点はきちんと計画して授業をとらないと中途半端な授業の取り方になってしまう点です。

私は入学当初は経済に興味があったのですが1年の基礎授業を受けてるうちに国際系や経営系に興味が出てきました。
まだやりたいことがあまり決まってない人、広く色んな勉強がしたい人にはお薦めの柔軟性のある学部だと思います。



343:大学への名無しさん
09/09/25 14:22:30 XgRmxjNlO
チャライと言っても所詮成城なので大学デビューばかり。
話せば普通のヤツばかりで逆に拍子抜けするよ。

344:大学への名無しさん
09/09/25 18:28:38 RutFgqTB0
大学図鑑で「チャラ系の総本山」とまで揶揄された成城大学・・・


345:大学への名無しさん
09/09/26 07:58:17 8X9BP3NM0
浪人生がここ落ちたら芸能人のえなり未満の生ごみって
揶揄されるようになるから浪人生は落ちたら駄目だぞ。

346:大学への名無しさん
09/09/26 11:26:04 MF3oimi00
チャラは圧倒的に青山とかの法が植田と思うが

347:大学への名無しさん
09/09/26 22:31:29 W04wPLix0
俺が青学の入試受けたとき腰パンジーンズの学生が試験用紙配ってたぞ、あれはないだろと思ったよ
でも成城は教授・講師がカジュアルぽいオヤジふうの服装で授業やるのがいて、はじめ面食らったし、少しワロタよ

348:大学への名無しさん
09/09/27 02:48:19 O9gbeUA5O

もうすぐ受験シーズンか
1年ってすぐ過ぎるな!

受験生今みてる暇があったら勉強しなさい!
勉強したらもっといい大学いけるかもよ!?
っで偏差値以外のこと聞くなら受かってからでいいんじゃね?って思うよ!がんばれぇー
どの大学生も言いたいこと言ってるだけだし惑わされないことが大事*
入ってみてばわかると思うよ!自分に会うかどうか!顔も知らない人の言うこと素直に聞いちゃうと損するよ!俺も含めてね!笑

349:大学への名無しさん
09/09/27 08:48:13 SbR2Gg2mO
成城なら普通にニッコマちょいぐらいのレベルで受かるよ

350:大学への名無しさん
09/09/27 10:19:13 a5v39Z7tO
模試で帝京B判定でてるんですが、ここ受かりますかね?

ニッコマはEやDでした

351:大学への名無しさん
09/09/27 11:20:15 VmM8IFnR0
成城の試験は記述な分、設問が結構簡単だよね。
ニッコマより基本に忠実な解きやすい問題が多いと思う。

てかマーチになるととたんに問題が難しくなるよなw


352:大学への名無しさん
09/09/27 11:45:37 O9gbeUA5O

まず
大東亜帝国のレベルの話~問題はセンターレベル以下受験者もそこまで頭良くないので日東駒専以上の大学を当然と考えてる人はセンター利用で受からないといけない感じ
雰囲気は高校生がたくさんでワィワィしてます

353:大学への名無しさん
09/09/27 11:50:45 O9gbeUA5O

日東駒専の話
問題はセンターレベル
ときどきそれ以上の問題がある
センターで毎回平均的にとれていれば大丈夫なのかもしれない
ただしここから受験者数が急激にあがり大東亜帝国の人たちが上を狙って
4大学・マーチ・最悪早慶も滑り止めで受けてくるので油断したら危険です
かなりの高得点をとらないと不安になるでしょう
雰囲気はここから受験っぽくなり大部静かになりますがまだまだ高校の延長な気がします

354:大学への名無しさん
09/09/27 11:53:08 O9gbeUA5O
4大学の話
学習院はもうマーチレベル!成蹊も英語ができないと不利です!成城は日程によって記述の問題のレベルに差があります!また記述で三角以上取れるようにしないといけません
武蔵は対称的にマーク問題ですがこちらも選択肢が多い!成城と武蔵は問題は日東駒専レベルだと思いますがやはり少しそれぞれの特徴がでているので赤本はみておくべきでしょう!

355:大学への名無しさん
09/09/27 11:54:47 O9gbeUA5O
マーチの話
完全に勉強をやらないとできません!ここらへんから読むスピードを変えないといけません!
早慶の話
東大落ちなどもいてかなり難しい問題も考えさせられる問題が多数で時間の早さも要求されます!

今単語帳をメインにやってる人は4大学が少し危険でマーチだともっと違うことをやる必要があるよ!

356:大学への名無しさん
09/09/27 16:09:50 IlkxvuFS0
成城は筆記大変みたいだからセンターで入っちゃったほうが楽な気がする

357:大学への名無しさん
09/09/27 22:57:27 coj0FFzZ0
成城の経済やめて國学院の経済にするわ。

358:大学への名無しさん
09/09/29 23:39:53 DT5lD/UDO
今の時期からランク落としてどうするんだ?

359:大学への名無しさん
09/09/30 01:00:26 JGaylSjlO
國學院の経済なら逆にランクアップになるのでは

360:大学への名無しさん
09/09/30 01:28:41 XHoDirR1O
でかい釣り針デスね

361:大学への名無しさん
09/09/30 04:00:32 aHhnC9OMO
国学院、本当にうざいね!国学院なんな大東亜帝国でしょ

362:大学への名無しさん
09/09/30 06:16:49 0TtY17tLO
マスコミ学科のHP見たら卒論の内容がヲタみたいなのばっかりだったけど
普段の課題もアニメ参考にしたりしてんの?

363:大学への名無しさん
09/10/01 17:20:27 nJixT0b/O
急に止まったな

364:大学への名無しさん
09/10/01 17:22:54 kEk7hH7G0
>>362
この辺のレベルの大学にまともなマス・コミュニケーション論を
論じられる学生はまずいない。

365:大学への名無しさん
09/10/01 20:28:19 1/O9RWL0I
4日のオープンキャンパスは制服で行くべき?

366:大学への名無しさん
09/10/01 23:02:14 otyZ1TQ80
今現在偏差値が50ぎりないぐらいで
成城あたり目指してる人いる?

367:大学への名無しさん
09/10/01 23:23:52 coz61zpYO
それでは成城ニッコマレベルは受からんね

368:大学への名無しさん
09/10/01 23:29:38 1lQrVNkU0
サンデー毎日 3/9号
個性派伝統校の志願者が増えている

旧制高校を前身に持つ東京四大学の成城大、成蹊大、武蔵大、学習院大といった
個性派伝統校の人気が高まっている。
首都圏難関大は高倍率の人気で志願者が集中する傾向がみられる。

369:大学への名無しさん
09/10/02 01:33:22 CE2lxeHiO
英語の英訳と日本史の120字要約の
練習なにしたか教えて下さい

370:大学への名無しさん
09/10/02 01:34:42 Kdo+VXkXO
駿台合格目標ライン 偏差値
URLリンク(www.i-sum.jp)

東京医科歯科大 歯 歯 <後>61
大阪大 歯 歯 <後>61
北海道大 歯 歯 <後>60
東京医科歯科大 歯 歯 <前>60
大阪大 歯 歯 <前>60
九州大 歯 歯 <後>60
北海道大 歯 歯 <前>59
東北大 歯 歯 <前>59
岡山大 歯 歯 <後>59
九州大 歯 歯 <前>59
長崎大 歯 歯 <後>59
岡山大 歯 歯 <前>58
広島大 歯 歯 <前>58
広島大 歯 歯 <後>58
徳島大 歯 歯 <後>58
長崎大 歯 歯 <前>58
徳島大 歯 歯 <前>57
鹿児島大 歯 歯 <後>57
九州歯科大 歯 歯 <前>57
新潟大 歯 歯 <前>56
新潟大 歯 歯 <後>56
鹿児島大 歯 歯 <前>56



371:大学への名無しさん
09/10/02 06:59:01 WBhWnfwHO
>>369
日本史は知らないけど英訳は他の他大学の赤本の長文で練習したよ

とりあえず訳して答えと照らし合わせると

だんだん正確性と速読性がでてくる

372:大学への名無しさん
09/10/03 00:34:44 CLQZNYU8O
偏差値55ぐらいあればだいたいうかる

373:大学への名無しさん
09/10/03 01:49:09 WoPg2av0O
河合? 駿台?

374:大学への名無しさん
09/10/03 04:42:27 HwF+bwyA0
楽な学部ってやっぱりイノベですか?
イノベ>>文芸>経営>経済>>>法学

こんな認識ですがあってますか?

375:大学への名無しさん
09/10/03 07:39:34 TBBSImvc0
成城大学
良いところ
・ここ数年受験生の人気が急上昇中。
・えなり効果がすごく大きい大学。これによって評価を上げた印象が強い。
・文芸の評判は良好。ちなみにOBにえなり等多数の芸能人OBを輩出。
・こじんまりとした印象の大学。少人数教育が徹底されている印象がある。
・ライバルは明治学院、お互いに切磋琢磨。
悪いところ
・総合大学ではないので不利な場面も多々ある。
・明治学院とともにマーチ落ちが多い。やはり青学落ちが多いのだろうか。
・日東駒専の上というイメージだが実際は日東駒専と大差はない。
・えなりの影響もあり、浪人生の基準となる大学でもある。浪人生で
成城や日東駒専未満の大学に行ったらほぼ確実に馬鹿にされるという図式が定着している。

376:大学への名無しさん
09/10/03 17:27:13 Tec437ZL0

◆◆大学教育と原子力産業の架け橋を目指して◆◆
東京都市大学・早稲田大学 2010年4月「共同原子力専攻」開設

URLリンク(www.waseda.jp)
URLリンク(www.nuclear.sci.waseda.ac.jp)

①定員 博士前期課程(修士課程) : 入学定員30名(収容定員60名)
         博士後期課程 : 入学定員 8名(収容定員24名)

②学位 博士前期課程(修士課程) : 修士(工学)、修士(理学)
         博士後期課程 : 博士(工学)、博士(理学)

③担当教員
◆東京都市大学 : 松本 哲男、吉田 正、横堀 誠一、平野 光將、本多 照幸、鈴木 章悟、持木 幸一、堀内 則量、丹沢 富雄、岡田 往子、飯島 伸一

◆早稲田大学 : 岡 芳明、鷲尾 方一、師岡 慎一、大木 義路

東京都市大学と早稲田大学は、教育・研究活動全般における交流・連携の推進、教育・研究水準の更なる強化を図る目的で
2008年4月27日に大学間交流に関する包括協定を締結し、その枠組の中で共同大学院設置に向けて精力的に準備を進めてきました。
本共同専攻では、大学教育と原子力産業の架け橋を目指し、原子力安全工学分野に強みを持つ
「東京都市大学」と原子力工学の基礎基盤となる工学系と加速器理工学に強い「早稲田大学」が共同大学院を設立することにより、
次世代の原子力利用・技術の展開を支える人材を育成していきます。



377:大学への名無しさん
09/10/03 18:01:13 wMo1pWOO0
>>374
全然あってない。
取得単位的に法学部はキツイけど
テストがなくレポートが多いのが法学部。
法学部でキツイって言ってるやつ見た事ないけどね。

とりあえず昔から一番キツイのは経済だと言われている事は確か。



378:大学への名無しさん
09/10/03 18:02:35 HwF+bwyA0
>>377
なるほど
ありがとうございます

379:大学への名無しさん
09/10/03 22:11:54 zBVdrw2X0
経済きついっす

380:大学への名無しさん
09/10/03 22:54:06 9khb8f0V0
経済経営はゼミが思ってた以上に厳しい
経済経済は授業の単位がきついようだ
経営の科目と自由選択しかとらなかったから経済学科のゼミや授業はよくわからないが

381:大学への名無しさん
09/10/04 00:07:15 6yHq3/d10
経済学科は専門選択などの専門科目はやや経営に比べキツイ感じかなぁ。
ゼミは話を聞く限り経営学科と変わらないけど
ゼミ合宿とか討論会とかに出るゼミは一部のゼミくらいだ。

382:大学への名無しさん
09/10/04 00:17:16 KxvyRwFQ0
留年ってどれぐらいいるんだろ

383:大学への名無しさん
09/10/04 00:35:25 uiJ9vB3AO
立教明治学習院あたり目指してる英68数57国60の浪人生ですけど、スペリドメに法政か成城で迷ってんですけどどっちが良いかな?

384:大学への名無しさん
09/10/04 14:13:54 enYQvv2eO
英作の対策ってどうしました?
英語苦手なんですけど
イノベ志望です

385:大学への名無しさん
09/10/04 15:41:15 +mLV8O4bO
浪人でマーチですか
もう少し頑張りなよ

386:大学への名無しさん
09/10/04 15:43:28 e3AhO3z4O
浪人でMARCH志望なんて腐るほどいる

387:大学への名無しさん
09/10/05 00:35:58 eewEC54M0
成城頑張れ!!
大分レベルは下がったけど少人数教育の良い点は受け継がれてるよ。
成城に来て後悔したって人は本当に少なかったからね。
自信を持って頑張って下さい。

388:大学への名無しさん
09/10/05 00:58:24 km5HB9g9O
日本史の論述ってどんな対策すれば良いですか?

389:池袋西口 トーキョー・チャイナタウン・池袋 
09/10/05 22:42:33 MPQPm9Sk0
【社会】「池袋中華街構想」街全体の火ダネに 日の丸を掲げた50人が小競り合い★4
スレリンク(newsplus板)

★「池袋中華街構想」街全体の火ダネに 秋祭りで小競り合い

昨年夏、池袋西口で始まった「池袋中華街構想」が、街全体の火ダネとなりつつある。
地元の秋祭りが行われた先月26日、池袋北口にある老舗の中国食料品専門店に日の丸を掲げた約50人
が押しかけ、5時間近く小競り合いを繰り広げたのだ。逮捕者こそ出なかったが、警察も出動する騒ぎ
に発展。いまも不穏な空気が漂っている。

発端は、この店が道路使用許可なしに商品を路上に陳列していたためとされるが、本当の理由について、
地元の中華系商店主はこう明かす。「オーナーは福建省出身で池袋の華僑人脈の中心的存在。『中華街
構想』でも準備委員会の幹部という有名人で、それで標的になったのでは」

集団が危害を加えることはなかったが、罵声を浴びせながら路面にはみ出た陳列商品を蹴飛ばしたり、店員
に水をかけるなどの行為があった。オーナーは、弁護士を通じて警察への被害届提出を検討しているという。

騒動の発火点とされる池袋西口エリアの中華街構想は、「トーキョー・チャイナタウン・池袋」。
約200店の中華料理店やナイトクラブが、食材の仕入れや観光客誘致などのネットワークを形成しようと
いうもの。だが、以前から中華系とのトラブルが絶えず、地元商店街などは猛反対。華僑らの結束も一枚岩
ではなく、計画は頓挫したままだ。
集団は「警察に街宣活動の許可を得て、日頃から中国人排籍を訴えるグループ。右翼団体とは一線を画すが、
中心人物は昨夏の北京五輪聖火リレーでも長野市内で激しい抗議活動を展開していたという。渦中の中国人
オーナーは「店や私個人を標的にしても、どうしようもないのですが…。
これ以上、騒ぎが起こらないことを願うばかりです」と話すばかりだ。
2009.10.03
URLリンク(www.zakzak.co.jp)


390:大学への名無しさん
09/10/06 11:58:18 pLQ8du6TO
代ゼミ最新
法政成城経済57
國學院明治学院経済56
國學院明治学院経営57
成城経営56
法政国際経済56

391:大学への名無しさん
09/10/06 17:46:46 DSLbC0sbO
まだ偏差値50くらいなんですが、成城はキツいですかね?

392:大学への名無しさん
09/10/06 17:50:47 m5Gtn0870
>>391
大丈夫でしょ。
成城は記述だから問題自体の難易度は難しくない。


393:大学への名無しさん
09/10/06 19:27:09 aGTYwDev0
<全国大学別平均年収ランキングBEST100> 

01 東京大学 843 26 津田塾大 755 51 静岡大学 721 76 龍谷大学 685  
02 一橋大学 841 ■ 成蹊大学 752 52 京都女子 720 77 関東学院 684
03 慶應義塾 828 28 青山学院 751 53 金城学院 719 78 近畿大学 683
04 国際基督 821 29 千葉大学 749 54 東京電気 718 79 創価大学 682
05 京都大学 812 30 名古屋工 746 55 新潟大学 716 80 京都産業 681
06 上智大学 807 31 横浜市立 745 56 学習院女 715 81 中京大学 680
07 早稲田大 806 32 明治大学 744 56 山形大学 715 81 武蔵大学 680
08 筑波大学 795 32 芝浦工業 744 58 東京女子 713 83 東海大学 679 ○
09 東京工業 794 34 金沢大学 742 59 名城大学 712 84 駒澤大学 678
10 神戸大学 789 34 立命館大 742 59 滋賀大学 712 85 北九州市 676
11 大阪大学 785 36 中央大学 740 61 甲南大学 710 85 千葉工業 676   
12 北海道大 775 37 武蔵工業 738 62 摂南大学 709 87 専修大学 673  
13 東北大学 774 37 東洋英和 738 63 岐阜大学 707 88 昭和女子 672
14 大阪市立 769 37 広島大学 738 63 甲南女子 707 88 福岡大学 672
15 名古屋大 769 ■ 成城大学 735 65 同志社女 703 90 神奈川大 671
16 首都大学 769 40 聖心女子 735 66 工学院大 702 91 東北学院 669
17 九州大学 768 40 南山大学 735 66 椙山女学 702 ★ 國學院大 664 ○
18 電気通信 767 40 九州工業 735 68 共立女子 700 93 東京農業 662
19 横浜国立 765 44 京都工繊 734 69 金沢工業 697 94 帝京大学 659 ○
20 大阪府立 764 45 西南学院 732 70 明治学院 696 95 東洋大学 658
21 東京理科 761 45 徳島大学 732 70 武庫川女 696 96 桃山学院 652
21 同志社大 761 47 神戸女学 731 72 大阪工業 695 97 獨協大学 645
23 関西学院 757 48 法政大学 730 73 大妻女子 693 98 北海学園 643
24 立教大学 756 49 日本女子 729 74 愛知大学 691 99 大東文化 642 ○
24 学習院大 756 50 関西大学 727 75 愛知淑徳 686 100 拓殖大学 636
(平成18年 プレジデント10/16号「大学と出世」より)

※亜細亜大学は100位圏外 東海・帝京は医理薬学部含

394:大学への名無しさん
09/10/06 22:04:33 pLQ8du6TO
だれの年収だかわからん

395:大学への名無しさん
09/10/06 22:19:32 D6GgbX6EO
生情なんかよりマーチに行け

396:大学への名無しさん
09/10/06 22:37:54 KFPeD9N40
マーチでも、法政は勘弁ね。

397:大学への名無しさん
09/10/07 17:13:16 h9XSOHMr0
●ベネッセ
オリジナル:【成成武明】
東京4大学 :【学成成武】

●河合塾
首都圏主要5大学:【学成成武明】

●城南予備校
東京4大学 :【学成成武】

●Wiki
東京4大学 :【学成成武】

●2ちゃんなど
【成成獨國武(+明)】【大東亜帝國獨立神】

●危ない大学・消える大学
【成成獨國武】

398:大学へ名無しさん
09/10/07 17:48:56 GgyUzokt0
成城は教員の質が半端なく悪い。学会で相手にしてもらえないからっていつも生徒に八つ当たりしてくる。

399:大学への名無しさん
09/10/07 22:47:14 72D+mwm50
学力だけの時代は終わったよ
これからは、表現力や思考力が問われる
いつまでもセンター何点とか偏差値とか言っている奴は考え方が古いね
就活では東大、一橋以外は大して変わらないし
もっと社会をみろよ

400:大学への名無しさん
09/10/07 23:03:22 3dVgbmKs0
大・・・・・・大東文化
東・・・・・・東海
亜・・・・・・亜細亜
帝・・・・・・帝京
國・・・・・・國学院

401:大学への名無しさん
09/10/07 23:29:51 F2wvi5m7O
代ゼミ最新
法政成城経済57
國學院明治学院経済56
國學院明治学院経営57
成城経営56

國學院文>>成城文芸
成城法≧國學院法

402:大学への名無しさん
09/10/08 00:25:22 97siB0YI0
マーチ>>>東京四大>>日専>國學院>東駒

これが現実

403:大学への名無しさん
09/10/08 07:57:23 Nuvf37gpO
マーチに届かないとはあわれなり

404:大学への名無しさん
09/10/08 09:36:35 RzAc6/1/0
実際成城はマーチ落ちがほとんどだからね。
ちなみにマーチのどこ落ちが多いんだろう。
明学の場合はほとんどが青学落ちと言われてるけど・・・

405:大学への名無しさん
09/10/08 09:51:51 cjYHqPXt0
成城落ちて國学院もかなり多い。

406:大学への名無しさん
09/10/08 09:55:51 bsy+exSyO
成城は知らないけど
成蹊あたりは法政蹴りは多そうですね

407:大学への名無しさん
09/10/08 10:04:45 cjYHqPXt0
大・・・・・・大東文化
東・・・・・・東海
亜・・・・・・亜細亜
帝・・・・・・帝京
國・・・・・・國学院

408:大学への名無しさん
09/10/08 20:46:24 Pb+G0zwg0
学習院ってバカおおいよ

409:大学への名無しさん
09/10/08 22:17:32 E+rn9E4W0
俺は明治蹴り成城です

410:大学への名無しさん
09/10/08 22:56:16 PxAiSzUF0
■■読売新聞調査 関東編 (2009.7.8.朝刊)■■
     留年率 退学率 就職率 進学率 無職率
東京大  27%  2%   ―   ―  ―
東工大  15%  2%     8%  90%   2%
一橋大  24%  1%   74%  12%  14%
首都大  19%  4%   62%  27%  11%
東外大  54%  4%   70%  15%  15%
筑波大  21%  3%   44%  42%  14%
千葉大  14.6%  2.2%   53.7%  35.7%  10.6%
横国大  20%  4%   50%  35%  15%
     留年率 退学率 就職率 進学率 無職率
慶應大  22%  4%   ―   ―  ―
早稲田  ―  ―   66%  19%  15%
理科大  27% 10%   45%  46%   9%
上智大  25%  5.2%.   70.8%.  17.4%.  11.8%
立教大  17%  3%   77%   5%  18%
中央大  19%  4%   82%  14%   4%
明治大  16.01% 3.87%  75.7%.  10.9%.  13.4%
青学大  19%  4%   79%  10%  11%
法政大  17%  4%   80%   7%  13%
     留年率 退学率 就職率 進学率 無職率
学習院  13%  3.4%   81%   9%  10%
成蹊大  17%  4%   80%   6.4%.  13.6%
成城大  15%  5%   80%   5%  15%
武蔵大   7.9%  7.9%.   83.9%   4.5%.  11.6%
國學院  22%  9%   84%   6%  10%
明学大  15%  5.4%   75%   4%  21%
日本大  21%  8%   74%  10%  16%
専修大  22%  7%   72%   5%  23%
駒沢大  21%  7%   72%   3%  25%
東洋大  20%  9%   68%   3%  29%

411:大学への名無しさん
09/10/08 23:28:30 sQEaqdcsO
俺は普通に成城蹴り國學院だけどな

412:大学への名無しさん
09/10/08 23:29:22 sQEaqdcsO
國學院文58


成城文芸55

413:大学への名無しさん
09/10/09 02:16:51 pwPSo98GO
オレは成城蹴り学習院だけどな。

414:大学への名無しさん
09/10/09 02:18:44 i4uSWHFn0
オレは成城蹴り武蔵だけどな。

415:大学への名無しさん
09/10/09 09:50:07 rt2kGXQDO
現実は
代ゼミ最新
法政成城経済57
國學院明治学院経済56
國學院明治学院経営57
成城経営56
武蔵経済55

武蔵経営53
獨協経済52
獨協経営52

416:大学への名無しさん
09/10/09 10:45:50 TAgSi27U0
俺は、成城落ち武蔵です。

417:大学への名無しさん
09/10/09 20:57:42 0XygfbZbO

もうみんな入っちゃった大学は変わらないんだから誇りもてばいーじゃん!
どの大学でも偏差値高い学部があるんだから
成城も国学院も武蔵もそこまで変わらないよ!テストの得意不得意で決まると思うな!

早慶狙いでマーチ落ちたくさんいるってことはマーチや4大学や日東駒専レベルの人たちも気が抜けないぞ!

418:大学への名無しさん
09/10/10 13:19:32 eOnV0N1n0
東進ハイスクール大学難易度ランキング(法学部)
64 学習院
62 成蹊
59 明治学院
58 ★成城
56 創価 専修
55 ★國学院 日本
54 獨協
53 東洋
52 駒澤
51 神奈川
50 亜細亜
49 東海
48 立正
46 山梨学院
45 国士館 大東文化
 ・
 ・

419:大学への名無しさん
09/10/10 15:55:13 rY1G9m0Y0
今日AO入試うけにいった奴挙手
結構簡単だったように感じたけどあれってみんな満点がデフォで志望理由書在籍証明書次第だったりする?

420:大学への名無しさん
09/10/10 17:49:01 /SEInGldO
だって成城だもん、成城レベルの入試が難しいわけないじゃん。

421:大学への名無しさん
09/10/10 21:57:26 +/kemoSjO
そうだな

422:大学への名無しさん
09/10/10 22:07:43 a2yKUf64O
そんな成城のAO入試に昨年落ちた馬鹿な俺が登場wwwwwwwww

423:大学への名無しさん
09/10/10 23:09:16 eOnV0N1n0
そして國学院に行く。

424:大学への名無しさん
09/10/10 23:26:33 YvSLGEfRO
そんな簡単だったか?

てか何割程度がラインかサッパリだ

425:大学への名無しさん
09/10/10 23:35:11 SI38LAU/0
それがAO入試の本質だからな。
簡単だとか豪語するのは合格してからだよ。

426:大学への名無しさん
09/10/10 23:44:47 YvSLGEfRO
自己採点した?

427:大学への名無しさん
09/10/10 23:46:18 +/kemoSjO
日大には敵わないダロ

428:大学への名無しさん
09/10/11 00:05:41 RRnOdDSjO
最新東進偏差値(経済学部) URLリンク(www.toshin.com)

73 慶応義塾大(経済)
72 早稲田大(政治経済)
68 上智大(経済)
67 青山学院大(国際政治経済)
65 立教大(経済) 明治大(政治経済) 同志社大(経済)
64 青山学院大(経済)
63 中央大(経済)
62 法政大(経済) 成蹊大(経済) 立命館大(経済) 関西大(経済) 関西学院大(経済)
61 学習院大(経済)
60 南山大(経済)
58 成城大(経済)
57 明治学院大(経済) 龍谷大(経済) 西南学院大(経済)
56 國學院大(経済) 近畿大(経済) 
55 武蔵大(経済) 武蔵野大(政治経済)
54 東洋大(経済) 大阪経済大(経済) 甲南大(経済)
53 創価大(経済) 専修大(経済) 日本大(経済) 中京大(経済)
52 獨協大(経済) 東京経済大(経済) 福岡大(経済) 
51 駒澤大(経済) 広島修道大(経済) 松山大(経済) 
50 拓殖大(政経) 亜細亜大(経済) 神奈川大(経済) 愛知大(経済) 名城大(経済) 桃山学院大(経済) 
49 北海学園大(経済) 国士館大(政経) 立正大(経済)
48 北星学園大(経済) 東海大(政治経済) 大阪産業大(経済)
46 大東文化大(経済) 城西大(経済) 阪南大(経済) 神戸学院大(経済) 久留米大(経済)  
45 東北学院大(経済) 帝京大(経済) 麗澤大(経済) 追手門学院大(経済) 九州産業大(経済)

429:大学への名無しさん
09/10/11 00:57:44 RFEB62wqO
>>427-428

本当に空気読めないな

430:大学への名無しさん
09/10/11 01:20:01 bSJ5eRqaO
学士編入しようとおもってるんだが経験者いる?

431:大学への名無しさん
09/10/11 02:49:05 ANPqW3NAO

いない

432:大学への名無しさん
09/10/11 10:50:10 NL/wDHBF0
>>425
でも成城だから簡単だろ。
正直入試を舐めてても成城レベルの大学なら普通に合格できる。
マーチ以上になると受験っぽくなるけど。

433:大学への名無しさん
09/10/11 11:53:06 jCT4lKhr0

■■企業系大学の「底力」・・・【特集 不況でも就職に強い大学】 週間アエラ2000年10月4日号■■

15歳の一人息子が腸チフスで死んだ。悲嘆にくれた両親は、カリフォルニアの広大な敷地に、
最愛の息子「リーランド・スタンフォード・ジュニア」の名を冠した大学を設立する。
鳩山由紀夫首相の母校、スタンフォード大学はこうして誕生した。
父リーランド・スタンフォードは、大陸横断鉄道を建設した鉄道王。

◆日本版スタンフォード・・・日本にも、「企業系」と呼ばれる大学がいくつかある◆
◆インターンで交流強化・・東京都市大学と東急グループ◆
世田谷区の東京都市大学(旧武蔵工業大学)も、「鉄道王」がつくった大学だ。
傘下に収める学校法人五島育英会の初代理事長は、東急グループの創設者、五島慶太である。

「東急電鉄、東急建設などグループには毎年15人ほど入社しており、工学部では共同研究もするなど、東急グループとは
人材面、物質面で交流があるのも事実です。
関連校だから有利というよりも、自然にある程度の人数が入社している傾向があります」(就職課の真下賢課長)

もともと、工業大学として80年の伝統があり、2008年度の上場企業の社長数でも武蔵工業大出身者は21人。
工学部の学生1人あたりの求人数は★69・2社★と、安定した評価を得ているーー。



434:大学への名無しさん
09/10/11 12:56:33 ANPqW3NAO
青学法政日大明治に来れば

435:大学への名無しさん
09/10/12 09:55:33 gOIKlpYEO
行け

436:大学への名無しさん
09/10/12 12:31:02 2qHqKQdz0
青学法政日大>>成城・学習院

437:大学への名無しさん
09/10/12 20:58:57 gC0ISFMcO

正直なところ
青学>学習院>法政>成城>日大だと思うよ汗

438:大学への名無しさん
09/10/12 21:05:26 +WPI+orLO
ニッコマはどこでもうざい

439:大学への名無しさん
09/10/12 21:26:29 JWtgSW7c0
学習院>青学>法政>成城>>日大(2ランク格下)

440:大学への名無しさん
09/10/12 21:27:26 gOIKlpYEO
青学法政日大と成城ならどっちを選ぶ?

441:大学への名無しさん
09/10/12 21:34:57 ozVyGQfN0
青学>成城>法政の順で選ぶ。
日大は受験しない。

442:大学への名無しさん
09/10/15 18:04:35 ARRyfvrSO
成城経済二年だけど質問ある?

443:大学への名無しさん
09/10/16 00:37:11 /Oe+0FcrO
成城っていいの?法学部も大学院ないし。学問的な実績はあまり聞かないけど

444:大学への名無しさん
09/10/16 01:00:09 q7zCE2R7O
>>442
お嬢様が多いのは
本当ですか?

445:大学への名無しさん
09/10/16 03:48:53 wyjV1Ck60
法学部だけど熱心な先生がおおいしカリキュラム厳しいのでけっこう勉強たいへん
法学部はお嬢様らしい人が多い希ガス 目ばっちり黒どりは法学部ではほとんど見ない
ほかの学部にはけっこういる感じだけど文芸かな?

446:大学への名無しさん
09/10/16 10:16:55 Xyhvwo0c0
AO1次合格キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
っと思ったら43人も受かっててわろた
1次の出来よかったからもっと落としてくれよ、面接とか練習あんましようがないじゃないかOTL
2次調査書提出しなきゃいけないみたいだけどやっぱ評定みられる?公式サイトには成績は気にしないって書いてあったが評定2.9とかさすがにそれだけで落とされるきがしてきたんだが。
評定以外の内容は良いのになあ・・・

447:大学への名無しさん
09/10/16 11:12:26 8OcgJIZrO
>>444
内部は多いみたい(大体が親が芸能人、自営業、中小経営者)。

大学から入った女の子は普通かな。
たまたま授業で近くに座った女の子と話してたら銀行頭取の孫だか娘だかだったとかもあった。

男女問わず漫画みたいなお金持ちもいることはいる。
7割は確実に普通の家庭。

448:大学への名無しさん
09/10/16 14:25:50 lr3d86ZlO
>>447
だいたい年収何万以下が普通の家庭ですか?

449:大学への名無しさん
09/10/16 16:19:40 l2RsOOHn0
成蹊のほうが学生数多いのに、学力試験の募集は成城のほうが多い
成蹊は推薦率が4割以上ある。
成蹊ずるいな

450:大学への名無しさん
09/10/17 00:51:33 FTseiqdwO
>>448
奨学金もらってるやつは沢山いるし、母子家庭のやつもいるし、夜勤しまくって学費を自分で賄ってるやつもいる。

451:大学への名無しさん
09/10/17 08:57:39 xRRBubDzO
年収いくら以上が金持ちっていうんだろう
気になる

452:大学への名無しさん
09/10/17 23:50:10 ULdD4c9PO
>>442
公認会計士目指す人いますか?
その道の環境ととのってないなら日大とかのが調ってんのかなって・・・

453:大学への名無しさん
09/10/18 00:24:04 qMIZrAz8O
正常あげ

454:大学への名無しさん
09/10/18 00:53:31 kjvGr2b70
>>451
今の俺には年収1000マンとか宇宙レベルの数字に見えます

あ、10年前に成城卒業しました

455:大学への名無しさん
09/10/18 08:51:41 d+xF0+ho0
>>452 やはり日大でしょう。でも本命は中大です。その道の環境も抜群。

456:大学への名無しさん
09/10/18 18:37:03 k5davtH0O
他大学のいいとこ自慢なら他大学のトピックでやってくれっ!苦笑

457:大学への名無しさん
09/10/18 20:05:49 tcAyoUgE0
見学行こうとしたら「関係者以外立ち入り禁止」って書いてあって、諦めて帰ってきた。
やっぱ勝手に入ったら怒られるのかな?

458:大学への名無しさん
09/10/18 21:25:50 9/pSxpTF0
>>457
誰が学生で誰がそうでないかなんてわからんから平気だろ。

459:大学への名無しさん
09/10/18 23:03:13 qMIZrAz8O
で、結局成城には公認会計士試験受ける人っていないのかな?

460:大学への名無しさん
09/10/18 23:53:06 9/pSxpTF0
>>459
数は圧倒的に少ないけどいるぞ。
大学うんぬんじゃなくてどんな学校行っても結局ダブルスクールして
4年間の学生生活をささげなきゃならんからどこ行っても変わらんだろ。

461:あ
09/10/19 05:29:03 rat4mxmQO
法学部について教えてください。
地方からいくんですけど、すぐ友達できますかね??

462:大学への名無しさん
09/10/19 13:49:07 Z6dJKlpFO
>>459
いないことはないとは思うけど周りでは聞かないな。みんなバイト・サークルという普通の大学生だ。


>>461
地方出身は関係ないよ。すぐ友達できるよ。

463:大学への名無しさん
09/10/19 16:33:28 Z7X08yGn0
受験生へ
来年、再来年とここ数年間は雇用が厳しいぞ!
アメリカの失業率もほぼ10%に達しようとしている。
なまじ偏差値だけで大学、学部を決めると就職活動期にとんでもないことになる。
じっくり見て、考えて少しでも就職が有利な大学を選んだほうがいい。
連日の報道で就職の厳しさが分かっていたらの話だが。。。


464:大学への名無しさん
09/10/19 16:53:09 C64uwZ6l0
成城にまねきねこダック

465:大学への名無しさん
09/10/20 23:41:08 9AHp9Te8O
法学部って弁護士になれないんだよね、成城だと。大学院ないし

466:大学への名無しさん
09/10/21 00:14:49 9s+KZ8XB0
学部とローの違いを知らないと弁護士にはなれないよ。
大学院はあるよ。
成城が弁護士目指す環境として他大学と較べて良いとは言わないが、
最低限の事は調べてから聞いた方がいいよ。

467:大学への名無しさん
09/10/21 12:45:06 iaEitfM40
(2009代ゼミ偏差値)
学習院大 59.25>成城大学 56.25≧成蹊大学 55.50≧武蔵大学 55.33

(上場企業役員・管理職数)
成蹊大学443人>学習院大学379>武蔵大学189人>成城大学157

(上場企業役員数)
学習院大学134>成蹊大学125>武蔵大学62>成城大学50

【総合評価】
学習院>成蹊大学>武蔵大学≧成城大学

性城大学、東京4大学ビリ決定オメwwwwww
偏差値で大学選ぶと就職大変だおwwwww

468:大学への名無しさん
09/10/21 18:39:42 EOsPTmdc0
>>467=ID:iaEitfM40
武蔵工作員は粘着するより自分の巣に帰りな

1 :みみずんID検索 :2009/10/21 18:34:02 ID:MiMIZUNCjA
検索結果 16 件
検索ID:iaEitfM40
URLリンク(mimizun.com)
インデックス更新日時:2009/10/21 15:51:00


469:大学への名無しさん
09/10/22 16:19:34 vc/0Lf3d0
暇な時に盛り上げよろ 但し容姿に自信のある人に限る

URLリンク(up.pandoravote.net)







470:大学への名無しさん
09/10/22 17:02:32 0BjEBygnO
去年の経営学科の指定校推薦で小論文の題はなんでしたか?
後、面接では何を問われましたか?

471:大学への名無しさん
09/10/25 11:56:17 gD46kMSh0
加藤瑠美 
JJやCancamなどの読モをしています。
ミスコン投票よろしくです。
アナウンサーになるためにはあなたの一票が必要です。


472:大学への名無しさん
09/10/25 15:27:55 FlSKvRrL0
成城大のミスコンもレベルがガタ落ちだな。

473:大学への名無しさん
09/10/25 17:09:19 pLyL3Lcw0
☆☆☆ 【サンデー毎日 11月1日号】 特集2010年の入試動向  ☆☆☆

■各予備校の模試で受験生に人気があり、特に志願者が増加している大学■
(主な私立大学)
・明治大学農学部
・東京都市大学
・芝浦工業大学

などで、中でも21世紀の情報、環境をテーマにした学部が急上昇している。


474:大学への名無しさん
09/10/25 18:37:58 r+JR6Jpn0
★★★ 【サンデー毎日 11月1日号】 特集2010年の入試動向  ★★★

□各予備校の模試で受験生に人気があり、特に志願者が増加している大学□
(主な私立大学)
・明治大学農学部
・東京都市大学
・芝浦工業大学

などで、中でも21世紀の情報、環境をテーマにした学部が急上昇している。
しかし、これらの学部はかつてのバイオ系学部乱立の流行に見られたように
一時的な人気であるのは明らかで、入学してしまうと就職が大変なことになるので注意が必要だ。

農学部なら大丈夫だろうが、エコ・環境・情報などという安易な流行を取り入れた名前の学部には騙されないようにしたい。
人気・偏差値急転落の可能性高く、数年後の保障ですらできないのが現状だ。

475:大学への名無しさん
09/10/25 19:05:33 pLyL3Lcw0
☆☆☆ 【サンデー毎日 11月1日号】 特集2010年の最新入試動向  ☆☆☆

■各予備校の模試で受験生に人気があり、特に志願者が増加している大学■
(主な私立大学)
・明治大学農学部
・東京都市大学
・芝浦工業大学

などで、中でも21世紀の情報、環境をテーマにした学部が急上昇している。

今後、国連を中心とした世界の流れからしてエコ・環境・情報分野は重要なテーマである。
自動車のエネルギーも電気に代わり地球的規模での発展が見こまれている。
更に各企業のエコ対策はその企業の存亡にもかかわることから、この分野での人材が必要不可欠とされている。
産業構想の転換が起こっている現実を直視できない人間は、いつの時代も取り残される。


476:大学への名無しさん
09/10/26 00:35:34 JpuNI/wnO
加藤さんの大学内の評判ってどんな感じ?

477:大学への名無しさん
09/10/26 01:02:15 QeZTxWSj0
>>476
その子の存在すら知らないっていうヤツが多数。
ミスコン行くってヤツが見当たらない。

478:大学への名無しさん
09/10/26 01:37:55 ccYLi8UuO

バカッみんな手にはいらない状態なんだよ!
この前チケ売りで並んでる列を見なかったのか!
学校来てないんだなw
さみしいやつ

俺見に行かないけど女の子いく人多いなぁ

479:477
09/10/26 04:20:07 QeZTxWSj0
>>478
学校結構行ってるよ。
その売り場をたまたま目にしなかっただけなのに
お前に馬鹿呼ばわりされる筋合いはないな。
他校と比べれば明らかに学内にミスコンに対する活気がないのは事実だろ。


480:大学への名無しさん
09/10/26 08:56:37 RiKaD8VO0
加藤さんって聞くとまず学生部の人の顔が浮かぶな

481:大学への名無しさん
09/10/26 10:39:08 mOu3GP+qO
>>478
関係者乙
ってかここは受験板なんだから大生板でやれよ

あとマルチしてるやつやめろ

482:大学への名無しさん
09/10/27 19:07:06 SyfBvGgsO
日本史の論述の対策って必要ですかね?

483:大学への名無しさん
09/10/27 21:14:31 9GMCOUc90
広研のヤツらは全員丸坊主にして反省だな。
加藤瑠美なんて誰も興味無いよ。
成城にはもっと可愛い娘がいるんだから説得しろよ。
加藤瑠美が悪いんじゃなくて広研が終わってるな。

484:大学への名無しさん
09/10/27 21:27:35 bHw2xYqFO
今日発売のサンデー毎日みたら、成城國學院武蔵明治学院は偏差値混戦だな

485:大学への名無しさん
09/10/28 23:50:48 YqZcBKcf0
◆東京四大学進学相談会

11月14日(土) 12:30~17:00
池袋メトロポリタンプラザ
URLリンク(www.univpress.co.jp)

486:大学への名無しさん
09/10/31 18:26:18 u7Jl8FQtO
政策イノベーションと心理社会どっちが良いと思いますか?
迷っています。

487:大学への名無しさん
09/10/31 20:44:06 cMPYsuyTO
成城ってそんないい大学なの?
クラスの成城第一にしてる女子が自分はこの世の高3の中で一番偉いってほざいてたんだけど(笑)

488:大学への名無しさん
09/10/31 21:11:07 HW7vsfo90
>>486
つか政策イノベーションってなによ?
就職、面接のときなんて説明すんの?

と思う

489:大学への名無しさん
09/10/31 23:18:07 CXaPTNo/O
成城の出身高校は結構、進学校が多いのは以外だった。 進学校なのに成城では恥ずかしいだろうな。

490:大学への名無しさん
09/10/31 23:34:25 jxhdcZ77O
法政青学
成蹊
明学成城
武蔵國學院獨協

こんな感じ?

491:大学への名無しさん
09/11/01 23:09:17 flsNu9y7O
あさって見に行くよ

492:大学への名無しさん
09/11/02 08:00:29 yVkALhiMO
成城はえなり効果で近年知名度と人気が出てきたよね。
一方でライバルの明治学院が近年人気が落ちてきている。
いいライバル関係だけどマーチに及ばないのが悲しいよね。

493:大学への名無しさん
09/11/05 00:22:32 pi+HtYeKO
代ゼミ偏差値みると
成蹊>成城明治学院國學院>武蔵>獨協

494:大学への名無しさん
09/11/05 00:24:10 pi+HtYeKO
代ゼミ最新
法政成城経済57
國學院明治学院経済56
國學院明治学院経営57
法政成城経営56
武蔵経済55

武蔵経営53
獨協経済経営52

495:大学への名無しさん
09/11/06 01:58:39 7IXWywtEO
いま経済学部志望です。今大体偏差値50くらいなんですが…後約3ヶ月真剣にやったらここ受かりますかね?

496:大学への名無しさん
09/11/06 19:50:19 tHOL0z6a0
無理です。

497:大学への名無しさん
09/11/06 19:58:02 fuhtFgvrO
>>495
ほんとに真剣にやれば早慶だって受かる。
真剣にできないからその程度なんじゃないかな。

498:大学への名無しさん
09/11/06 21:33:39 XM6WXsE40
河合塾だと

武蔵>成城になってる

499:大学への名無しさん
09/11/07 05:15:13 Q+PCHFtzO
>>495
今まで全くなにもしてなかったならはっきりいって受験なめすぎ

500:大学への名無しさん
09/11/07 06:10:25 6nho+XBVO
>>495
英語の偏差値は?
英語の偏差値が良ければこのクラスは何とかなる。
地歴は教科書何十回と読み返しをして丸暗記すれば何とかなる。


501:大学への名無しさん
09/11/08 11:41:01 +hAb2sa1O
>>499
成城だったら3ヶ月もあれば楽勝だよ。逆に落ちる方が難しい。
マーチは3ヶ月では無理だけど。

502:大学への名無しさん
09/11/08 17:31:12 Hl8rjMuaO
三ヶ月あればハーバード狙えルだろ

503:大学への名無しさん
09/11/08 18:38:51 roEXmrmH0
どっちにしろ成城はマーチの滑り止めの定番だから
今年もその役割を全うしてほしいものだ。

504:大学への名無しさん
09/11/08 18:50:13 d6IqDjIPO
法政なら成城行くな。
立教、青学の滑り止めって感じだな。

505:大学への名無しさん
09/11/08 21:15:47 lpw8fu1xO
三ヶ月ならマーチも行けるだろ

506:大学への名無しさん
09/11/08 22:56:58 g4L/I8oTO
>495です

>>497>>499
英語はほとんど何もしてませんでした。
シス単を少しやったくらいと参考書をちょっと読んだくらいです…
今は『基礎英文問題精講』をしています

>>500
11月進研
国語90
日本史66
英語100前後くらい
の結果でした…。

国語は特に古典が全くできてなく50点中3点です。
英語はとにかく長文があまり読めないので長文読めるようになりたいって思っています。

ほんと今更ながら皆さんが言ってたとおり受験舐めきってました。でも成城にはどうしても入りたいし、今でも諦めたくはありません。何でもするのでお力貸してくださいm(__)m




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch