09/08/21 18:52:41 7ORtiWOu0
逆に問う
>スタ演から新演でさえ繋げづらい
その根拠は如何なるものか?
177:大学への名無しさん
09/08/21 19:06:35 NHgYtAisO
>>176
「聞いた」だよ、明確な根拠はないお
だから繋げられる明確な根拠があるならそちらをとろうかな、と
178:大学への名無しさん
09/08/21 19:24:16 7ORtiWOu0
ここで「つなげられる」と言われても、「聞いた」だろう。
179:大学への名無しさん
09/08/21 19:43:44 uFpsk0/F0
>>176
感触。それ以上のものはない
180:大学への名無しさん
09/08/21 19:43:52 OFE6plWR0
スレリンク(jsaloon板)
超癒し系スレだお
お前ら知ってると思うが↑のスレのコテの統一ってヤツ見てみろ
めちゃくちゃ努力して一回目のマーク43%から二回目のマークで57%に上げた男だ
用は努力したらいけるってこった
181:大学への名無しさん
09/08/21 19:47:34 uFpsk0/F0
そのレベルなら簡単に上がる…
182:大学への名無しさん
09/08/21 20:40:00 9UV+vgvFO
夏休みで文系プラチカが終ります。秋以降プラチカよりレベルが高く、一橋レベルも解けるようになる問題集教えて下さい。
一橋経済志望です。
183:大学への名無しさん
09/08/21 21:05:40 Jcl2hqYEO
>>175
分野にもよるけどⅢCは他分野と比べると易しめだから理系ならⅢCだけ先にやるのもいいかも
新数演でぶっ飛んで難しいのは整数くらいじゃないかな
184:大学への名無しさん
09/08/21 21:20:45 5NM8l3Et0
新数演も時代を経て類題が多数出題されてきた現在では
出題当時の重さがなくなってると思うのは私だけでしょうか
185:大学への名無しさん
09/08/22 08:24:11 FJhIeosp0
2010年入試用 学部別ランク 国公立大学(理工系前期) 代ゼミ
%センターランク5教科、少数科目は()
90 東京・理科一類、東京・理科二類
85 京都・理(5-1)
84 東京工業・3類・6類
83 東北・理、東京工業・4類・5類、京都・工(5-3)
82 東京工業・1類・2類・7類
81 東北・工、名古屋・理、大阪・工
80 北海道・理、横浜国立・工、名古屋・工、大阪・基礎工、九州・理、九州・工
79 筑波・情報、神戸・理、神戸・工、九州・芸術工
78 北海道・工、筑波・理工、千葉・理、お茶の水女子・理、大阪・理(5-3)
77 千葉・工
76 名古屋工業・工
75 埼玉・理、埼玉・工、大阪市立・理、大阪市立・工、広島・理
74 東京農工・工、大阪市立・工
73 首都大東京・都市教養(4)(5)、金沢・理工、京都工芸繊維・工芸科学、岡山・理、広島・工
72 首都大東京・シスデザ(4)、静岡・工(4)、名古屋市立・芸術工、岡山・工
71 静岡・理、大阪府立・理、岡山・環境理工、熊本・理
70 電気通信・電気通信、静岡・情報(4)、神戸・海事科学、奈良女子・理、熊本・工
69 茨城・理、新潟・理、愛知県立・情報科学、高知工科・環境理工学
68 新潟・工、信州・理(4)(5)、豊橋技術科学・工、山口・理(3)(5)、九州工業・工、九州工業・情報工
67 会津・コンピュ理工(1)、和歌山・システム工、高知工科・システム科学、鹿児島・理
66 宇都宮・工、群馬・工、信州・工、三重・工、愛媛・理、高知工科・情報学
65 弘前・理工、岩手・工、山形・理、岐阜・工、山口・工(3)、長崎・工、鹿児島・工
64 茨城・工、長岡技術科学・工、富山・理、信州・繊維、兵庫県立・工、愛媛・工
63 前橋工科・工(4)、東京海洋・海洋工、山梨・工、滋賀県立・工、琉球・理
62 富山・工、福井・工
61 福島・理工学群、岡山県立・情報工(4)、徳島・工、香川・工、北九州市立・国際環境工、佐賀・理工
60 高知・理
59 室蘭工業・工、山形・工、島根・総合理工、広島市立・情報科学(4)、宮崎・工
58 岩手県立・ソフト情報、大分・工 /57 秋田・工学資源、富山県立・工(4)、鳥取・工
56 北見工業・工 /55 公立はこだて未来・システム情報(4)、琉球・工 /54 秋田県立・システム科技
186:大学への名無しさん
09/08/22 18:09:43 Wxp+XT+/O
新スタ演と文系プラチカってどちらが難しいですか?
187:大学への名無しさん
09/08/22 18:53:48 OthDITSHO
明らかに新スタ演。文系プラチカは1対1とほぼ同レベル。ほんの一部まあまあ難しい問題もあるけどね。
188:大学への名無しさん
09/08/22 19:43:21 Wxp+XT+/O
1対1はない。
1対1よりは明らかに難しかった。
189:大学への名無しさん
09/08/22 20:18:39 CUNxBtl30
つか、新スタ円マジ簡単ス・・・・
この1台が合否を~は結構萌えました・・・
190:大学への名無しさん
09/08/22 20:53:52 cfmjkd6OO
一対一以外の標準程度の問題集からスタ演入ったが、難易度高くて焦ってるw
スタ演で解法暗記みたいになってるw
3Cはなんとか指針は浮かぶんだが、計算でアウトだしw
これが簡単になる一対一はそんな到達点が高いのか
191:大学への名無しさん
09/08/22 23:01:17 Wxp+XT+/O
まぁ、結局最後は解法暗記さ。
192:大学への名無しさん
09/08/22 23:30:08 ogMxaX9e0
いくらテニスのやり方覚えたってウィンブルドンにはいけない
193:大学への名無しさん
09/08/23 00:34:31 Z+7wYdgZO
1対1飛ばしてスタ演やってるけど難しく感じる
194:大学への名無しさん
09/08/23 02:54:17 8u3ybymDO
1対1やったあとならスタ演どれくらい出来る?
195:大学への名無しさん
09/08/23 04:12:53 /ITnEtuzO
新スタ円は他に比べ二章だけ異常に難しかった記憶がある
196:大学への名無しさん
09/08/25 00:39:39 vWr4juQkO
お前ら新数演の問題の別解も含めて全部見た瞬間方針浮かんでちゃんと解けるようにしてんのか?
一回解いて終わりとかにしてないよな
197:大学への名無しさん
09/08/25 11:51:11 RluYeVlvO
解ける問題何回しても意味ないじゃん
198:大学への名無しさん
09/08/25 12:45:37 gmDzkfl40
意味があるのが新数学演習。解説ヨロシ
理III本には1周目はどうせわからないので2周はしましょうって書いてあった
199:大学への名無しさん
09/08/25 18:45:55 FHcFO9ijO
新スタ演って本屋に売ってる?
割と大きめな本屋行ったのに二カ所とも置いてなかったんだが。
200:大学への名無しさん
09/08/25 19:23:27 s/X6ajyz0
>>199 売り切れなのかも
送料がかかってしまうけど、東京出版から手に入れるのが一番確実
201:大学への名無しさん
09/08/25 19:31:57 FHcFO9ijO
>>200
まじか...
確かに毎年4月発売だもんな。
あといくつか本屋まわって無ければ東京出版に頼むわ
202:大学への名無しさん
09/08/26 00:20:41 wyaOl2yzO
>>201
本屋で取り寄せできるはず
203:大学への名無しさん
09/08/26 01:19:10 sDCyijNI0
>>201
探すより取り寄せのほうが早いよ。
俺四時間探して我に返ったもんw
204:大学への名無しさん
09/08/26 01:41:48 TUauXbB/0
直接注文したらまっさらのが来るよ
本屋においてあるやつは新品でもちょっと傷がついてたり
やれてたりするが。
頼んだら神経質な俺にも文句なしのんが届く
まぁそんなこと気に支店の俺だけかも知らんが
205:大学への名無しさん
09/08/26 09:11:25 cTPrVZ6FO
田舎って嫌だね
206:大学への名無しさん
09/08/26 09:38:40 JoRNu2IrO
大数って直で注文すると、
封筒の糊付け部分の端っこが元々空いてあるのはいまも一緒?
あれなら全部閉じておいて欲しいよ
207:大学への名無しさん
09/08/26 11:12:43 FbgETBjx0
数学発想のしかたを繰り返してるけど結構楽しいw
208:大学への名無しさん
09/08/26 15:35:25 BJPQ7Z770
クロネコメール便
209:大学への名無しさん
09/08/26 16:01:47 roh4tp49O
レスくれた人ありがとう。
ちなみに自分東京住みですw
でもスタ演すら置いてないとは..
素直に取り寄せします
210:大学への名無しさん
09/08/26 16:13:27 BJPQ7Z770
メール便は関係ないな。去年度ははしっこがあいてる通気性のよさそうな封筒だったな
211:大学への名無しさん
09/08/26 16:50:59 JoRNu2IrO
今年からはしっこ空いてない封筒に変わったの?
212:大学への名無しさん
09/08/26 16:59:38 BJPQ7Z770
今年はとってないから知らない
213:大学への名無しさん
09/08/26 17:05:51 JoRNu2IrO
返事ありがとう
214:大学への名無しさん
09/08/26 17:43:40 eK2lroJZO
スタ演の分量が多すぎる。ⅢCも入れたら400問かよ。
演習用として使うなら、これ以上やる必要ないね。
これをマスターしたら、東大や駅弁医も大丈夫だと思う。
215:大学への名無しさん
09/08/26 18:20:18 p3Na6fGx0
標問の次にいく本ってこの本なの?一般的には
それとも、やさ理とかなのかな?
216:大学への名無しさん
09/08/26 18:30:08 iRz5HZTd0
>>214 解法暗記としては400問ってどう思う?
217:大学への名無しさん
09/08/26 19:04:49 roh4tp49O
1対1の演習と新スタ演って難易度変わる?
218:大学への名無しさん
09/08/26 19:49:46 iD9fGhuU0
1対1やったらスタ演いらねーな。スレチかもしれんがやさ理とかやったほうがいいと思う。
それか1対1→新数演に繋ぐ。巷で言われるほど新数演は難しくない。
219:大学への名無しさん
09/08/26 20:12:06 Mm7jNhnk0
新数演のAやBって、月刊の同レベルの問題よりもムズくない?
ってか、昔の問題の難易度評価って今の問題と同じなのか??
220:大学への名無しさん
09/08/26 20:35:41 roh4tp49O
>>218
そーなの?スタ演やる気でいた。
一橋志望だからやさ理はいらないかと思ったんだ。
221:大学への名無しさん
09/08/26 21:07:28 eK2lroJZO
>>216
解法暗記ならいいんじゃないか?1対1もそんくらいの分量だし。
ただ解説が1対1より薄いけどね。
それに問題が1対1より捻ってるから、少しキツく感じる人も多いかも。
>>220
もともと文系の演習用みたいなもんだし、文系ならやっていいと思う。
わかりづらいかもしれんが、理系で言えば新数演的な役割かな。
つまり8割以上を狙い、完璧を期する人以外は不要って感じ。
222:大学への名無しさん
09/08/26 21:12:09 IJJKjcc2O
>>220
俺も一橋志望だよ。
夏休みはプラチカやって、秋から何やろうか迷ってたとこ。新スタ演やるつもりだったけど、見たかんじプラチカと変わらなかった。まぁ、プラチカも分野によってはかなり選定雑だからあんまり役に立たなかったけど…
やさ理でいいのかな?
223:大学への名無しさん
09/08/26 22:12:31 roh4tp49O
>>221
なるほど!とりあえず本屋でプラチカとスタ演、やさ理見てみる。
詳しくありがとう。
>>222
もうプラチカ終わってるとはスゴイな!自分が遅れてるだけかもしれないけど...ww
プラチカまでやって過去問何完出来る?
224:大学への名無しさん
09/08/26 22:23:55 IJJKjcc2O
2完位じゃないかな。
225:大学への名無しさん
09/08/26 23:26:30 2tsMl+gd0
>>206
郵便で雑誌扱いで送るにはその封筒じゃないとダメなんだよ
226:大学への名無しさん
09/08/26 23:38:38 roh4tp49O
>>224
ありがとう!!
スタ演かプラチカか極めてやるゼ
227:大学への名無しさん
09/08/27 01:31:00 LimEo0uC0
一橋なら新スタ演で2完3半じゃね?
最近の一橋ムズ杉。理系じゃねーか?
経済学部だけ地歴なくして数3C課せばいいのに
228:大学への名無しさん
09/08/27 01:40:53 QEpqKNYdO
自分、一橋経済志望です
数学決して得意じゃないです...
最終的に3完するには
今からスタ演やるより、スタ演よりレベル高いのやるべきなんかな..
でも1対1からじゃキツイだろうし。
あーーどーしよー泣
229:大学への名無しさん
09/08/27 01:41:23 eV0Fc99Q0
この問題集に限らず、
実際の本番で目にする入試問題と、問題集にある問題とでは
なんか壁があるな。
俺はスタ円をかなり解けるが、赤本みたらびびっちまう
本当にこんなの解けるか?って感じだ
問題集にある問題は分野分けされてるし、その特定分野のエッセンスしか
抽出してないからだろうな。
実際は分野をまたぐ融合問題が出題されるからどうしてもギャップを感じてしまう。
本当に入試問題で完全解答したいのならそのギャップを埋めるための練習をしなきゃいけない。
俺はそれを実現できる問題集しってるぜ。何だと思う?
230:大学への名無しさん
09/08/27 01:55:20 LimEo0uC0
2chでもったいぶるなよwww
まぁ現実的には○○大学への数学(駿台実戦模試)とか乙会○○即応だろうな
231:大学への名無しさん
09/08/27 02:05:39 MXbABuAgO
確かに完全に一橋は日本で一番ムズい文系数学だすな。
232:大学への名無しさん
09/08/27 02:51:19 0b0Dfoz4O
阪大の過去問だな
良問おおし
233:大学への名無しさん
09/08/27 04:36:26 v9nweBdqO
東大文系や一橋に出る数学を極めるなら、西岡の最難関か、医学部攻略の数学の1A2Bをやったらいいと思う。
1A2Bと3Cに分かれてるから、文系でもやりやすい参考書だと思う。
ただ何だかんだ言って、東大だろうと医学部だろうと、合否を分けるのは1対1レベルの問題なんだよね。
234:大学への名無しさん
09/08/27 08:11:23 g+84mmfc0
1対1レベルで合否が決まるとかどうかんがえてもFラン
235:大学への名無しさん
09/08/27 09:39:24 8yiYGkTvO
そしたら東大はFランになるなwww
文系とか全部1対1レベルだし、余裕で全完できるよw
236:大学への名無しさん
09/08/27 11:00:19 XXPqfREaO
お前それ本気で言ってんのか?
237:大学への名無しさん
09/08/27 11:30:45 8yiYGkTvO
>>236
ああ
俺は理系だが東大文系程度の難易度なら満点取れるよ
しかも今年の問題は1対1に同じの載ってただろ
文系なら1対1できれば全完は狙える。一橋は難しいかもな。
238:大学への名無しさん
09/08/27 11:34:41 MXbABuAgO
東大は2004年以外はどんどん易化してるからなんとも言えないね。
逆に一橋はますます難化してて、いつまで難化するのか分からないけど…。まだ当分落ちつかなそう。
239:大学への名無しさん
09/08/27 11:40:43 QEpqKNYdO
一橋志望ならやっぱ1対1では足りないのか..
素直にスタ演やります
240:大学への名無しさん
09/08/27 12:29:31 MXbABuAgO
一橋と東大の違いは、合格ラインだと思う。
一橋はみんな出来ないってのが結構あるから、2完出来れば十分すぎる。
241:大学への名無しさん
09/08/27 12:46:23 XXPqfREaO
>>237
まじか
じゃ1対1に専念するか
242:大学への名無しさん
09/08/27 13:28:26 QsbFABs0O
おまいらⅠAⅡBのスタ演は何周した?
東大行った先輩達の話を聞いてると本試までに皆5周以上はしてるみたいなんだが
243:大学への名無しさん
09/08/27 20:33:13 Kok7fIk90
>>242
皆5、6週はしてるんじゃないか?
因みに俺は、今のところ3週し終わったところ。
244:大学への名無しさん
09/08/27 20:41:37 MXbABuAgO
今から初めても年内に5周は出来るでしょ
245:大学への名無しさん
09/08/27 20:47:51 QEpqKNYdO
年内に5周キツくない?
246:大学への名無しさん
09/08/27 20:52:49 MY+sQr/z0
何週とかよく言うけど
俺にしてみれば出来る問題もっかいやってどうすんだよ
って感じだ
247:大学への名無しさん
09/08/27 21:48:44 J7P7nkmR0
今から初めて年内3週の計画だなぁ
1週目(解法暗記)→2週目(穴をなくす)→3週目自分でバシバシ解きまくる!みたいな
5週とかすごすぎるw
248:大学への名無しさん
09/08/27 22:00:34 MXbABuAgO
始めから解法暗記はやめた方がいいと思う。
ある程度考えてから答えみるのはいいけど…。
全部完璧にする必要ないし。AとBだけでいいと思う。
一回で解けたら、その問題はお蔵入りでいいし。
249:大学への名無しさん
09/08/28 00:36:56 R0Z5N44i0
>>248 大数の本はこれが始めてだから、しょうがないと思ってるw
ためしに1章とかやってみたんだけど、「これは○○が定石です」が知らないことだらけだったからもうはなから暗記にしようとw
3Cは計算がつまる感じだから解法暗記ではないのかなぁ?
1対1につなげてもよかったんだけどねw
演習用に合否を分けたとかをオワリのほうにやろうかな
250:大学への名無しさん
09/08/28 14:59:47 3vdtqM10O
青からスタンダード演習は丁度良く接続出来た。
青やれば1対1なんかいらないな。
251:大学への名無しさん
09/08/28 15:27:58 BmCpoWFc0
スタ塩と一対一難易度かわらね
252:大学への名無しさん
09/08/28 16:10:37 VLUH5lKuO
解法暗記(笑)
忘れれば新鮮な気持ちで何周でもできるもんな
あったまいーい
253:大学への名無しさん
09/08/28 16:18:42 JqFdHrwz0
>>250
はげど。繋げないとかいってる奴は復習不足。
254:大学への名無しさん
09/08/28 16:23:40 5wfVRiM5O
新数演いける
255:提唱
09/08/29 19:16:21 UiUNtohy0
URLリンク(1114-i-love-robinson-and.at.webry.info)
256:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:02:30 odS5Bc4Q0
§1,§4一通り解いた。
あと5日で新スタ演一蹴するわ。
257:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:56:32 VALXL2rKO
なぜわざわざここに書くの
チラシの裏へどうぞ
258:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:20:36 OUhv7l840
>>257 実際にチラシの裏に書いてたら結構悲しいことなんだがなw
259:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:30:15 1ehDxTfUO
>>258
なんにも面白くないよ^^
260:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:52:55 OUhv7l840
>>259 俺は寒いと評判だからなw
261:大学への名無しさん
09/08/31 11:19:58 sBiv0GvS0
ちらうら
262:大学への名無しさん
09/08/31 17:55:57 6KKFRwp70
スタ演と1対1の演習問題はレベルに差はないな。
どっちかあればもう片方はいらないな。
両方こなす暇あったら、他の科目やもっとレベル高い参考書をすべき。
263:大学への名無しさん
09/08/31 19:58:34 NYpwZvz/O
解放暗記した人は両方必要
264:大学への名無しさん
09/08/31 23:11:41 aM7ElpSTO
参考書持ちすぎる奴は落ちる。1対1やれば普通に新数演繋げるってw
めちゃくちゃ難しいとか言うが、東大や医学部ならあのレベルはやや難程度。
スタ演イラネ。
265:大学への名無しさん
09/08/31 23:52:22 jo2f9h9/O
>参考書持ちすぎる奴は落ちる。
怖い事言うなよ
266:大学への名無しさん
09/09/01 00:03:41 NYpwZvz/O
新数学演習は後期対策にならないからな
難易度は物凄く高いわけではない
東大後期と比べたら簡単に感じる
267:大学への名無しさん
09/09/01 00:42:15 G0SOhceTO
青チャートや1対1は旧帝レベルの問題が普通に含まれる。
スタ演はやや捻ってるけど、分量が多すぎる。
これら3冊を2回ずつやるより、どれか1冊を6回やるほうがいい。
268:大学への名無しさん
09/09/01 03:39:56 eceon1iq0
1991年のスタンダード演習があるのですが、聞くイメージに比べるとだいぶ簡単なのですが、今のスタンダード演習の方が難しいということはないでしょうか。
変な質問ですいません
269:大学への名無しさん
09/09/01 05:18:10 t9u6KIOD0
>>268
難しいという評判はあまり聞いたことがないが。
総合的には今のやつの方が難しいと思う。
270:大学への名無しさん
09/09/01 21:40:42 bG6E0rcMO
1991年のは流石に知らないなぁ…
現行の一つ前のは、現行よりはちょっと簡単だったよ。
271:大学への名無しさん
09/09/01 22:16:48 G2z39+6YO
旧旧課程は難しいよ
複素平面が範囲外で一次変換、微分方程式や
空間図形があったころのが
272:大学への名無しさん
09/09/01 22:36:31 pS1eYeut0
日日演、新作、理系新作なら持ってる。
273:大学への名無しさん
09/09/02 13:33:07 Ro0LTPzz0
今ハイレベル理系数学やってて、次に新数演やる予定なんだが、先に新数演やればよかったかな?
どっち先にするか迷ったんだが問題数少ない方からやることにした。
274:大学への名無しさん
09/09/02 20:00:13 OV5FfFJGO
新スタ演、新数演、それぞれ総問題数はいくつですか?
275:大学への名無しさん
09/09/03 00:29:51 Lxk6dnr6O
新スタ演は何故三角関数で合成を使わないのか不思議でたまらない。
276:大学への名無しさん
09/09/03 02:43:25 sQRuBn/V0
合成じゃあ面白くないじゃないですか
277:大学への名無しさん
09/09/03 05:34:17 0nzxqMcY0
代ゼミ スーパーレベル国公立医学コーススレ
スレリンク(juku板)l100
【代ゼミ】セレクト理系数学【東大・医学部】
スレリンク(juku板)
代ゼミ】岡島 光洋Part2【化学】
スレリンク(juku板)l100
代ゼミ生物科 中嶋寛
スレリンク(juku板)l100
【医学部特講】代ゼミ 大町尚史【生物科】
スレリンク(juku板)
278:大学への名無しさん
09/09/04 23:25:01 JWxkkRgnO
マセマ合格から繋げるならスタ演か1対1どちらがいいでしょうか?
京大阪大あたりの理系志望です。
279:大学への名無しさん
09/09/06 21:37:41 Hv/H4hi4O
>>278
シグマ→マセマ合格→サマリー→1対1
280:大学への名無しさん
09/09/06 23:58:34 9vd+yjCA0
問題が古臭い
281:大学への名無しさん
09/09/07 00:19:41 v5j8tlYj0
数学は独学でやるより、いい先生(できれば数学科院卒)に師事すべし。
青チャや1対1、新スタ演、新数演を繰り返しても、載ってるのは単なる具体例にすぎないので、書いてない根底に横たわる思考法を見いだせないと苦しい。
たまたま見いだせたら東大でも京大でもいけるだろうが、そうでないと無理。
282:大学への名無しさん
09/09/07 08:11:28 k/GvZbyu0
根底に横たわる思考法(笑)
283:大学への名無しさん
09/09/07 09:19:05 s+2koBDD0
>>281
受験数学と大学でやる数学は全くの別物。
284:大学への名無しさん
09/09/07 10:13:26 i48Vl5W50
>>281
どこの厨二病ですか?
285:大学への名無しさん
09/09/07 21:37:13 z6nskqvl0
実際予備校とかで数学とるのってどれくらい価値があるもんなの?
個人的には数問やって解説、よりはたくさん問題こなす方が得策だと思う。
予備校行ってないからどんな授業か詳しくは知らないけどな。
286:大学への名無しさん
09/09/07 21:45:40 8NQvbI5oO
予備校なんか1日二問とかだろ。
独学最強
287:大学への名無しさん
09/09/07 22:07:52 ziHZbzsjO
問題集の解説を読んで特に悩む事なく理解できるなら確かに独学がベスト。
でも良講師の授業ならたとえ1講座2、3問でも得る物は多いよ。糞講師なら時間の無駄だけど
288:大学への名無しさん
09/09/07 23:57:51 GLcc13GZO
予備校の良講師の授業受けるまで独学万歳だったが心が変わった。
授業の良いところは問題解説以外のポイントや一般的な見方や背景などが教われることだな。
あとは別解とか自分の未熟な頭では浮かばないような考え方とかも役立つ。
夏に受けた講座の前と後では、問題を見たときに浮かんでくる考えが全く違う良いものになってた。
ただし良講師限定。
289:大学への名無しさん
09/09/08 03:15:36 eIKKOgqy0
良問題集ならそれくらいのことは満たすだろ
290:大学への名無しさん
09/09/08 04:42:17 x/oH37q60
大数の本って>>288に書いてあることほぼ満たしてるよね
1対1とスタ演持ってるけど、ここの本は本当に予備校キラーだと思える
ただ、荻野の授業は受けてみたいぞ。 おーん
291:大学への名無しさん
09/09/08 14:05:44 ocY+R6l1O
新数学演習の発売日いつ?
月末かな
292:大学への名無しさん
09/09/08 15:54:20 o1nQU1WN0
新数演の出典、古すぎないか?
流石に全部が全部あそこまで古いとちょっと不安だよな
いや、数学は問題が古いとかあんま関係ないの分かってるんだけどさ・・・
なんつってもほとんどが80’s 70’s だろ
293:大学への名無しさん
09/09/08 17:18:03 pAnhjJpC0
>>292
19世紀にやってることを俺らはやってるんだぞ
294:大学への名無しさん
09/09/08 19:05:02 BNoNUVdQO
こういう事言う奴はどこの大学行くんだろうな
295:大学への名無しさん
09/09/08 19:44:55 7tuYcE4b0
荻野合格体験記とかでは評判が滅茶いいのに、2chのセレクト理系数学スレとかでは微妙なんだよな。なんでだろう。
296:大学への名無しさん
09/09/08 19:48:25 ltjH9Gm00
大数は、あくまでテクニック本だからな。
問題を普通の教科書的な解き方でならサクサク解けるレベルの人じゃないと応用力つかないよ。
297:大学への名無しさん
09/09/08 20:16:26 bBLAU4Dl0
ってか実力はつかなさそう
あくまでオナニーで終了みたいな感じ
298:大学への名無しさん
09/09/08 22:20:35 TzvWpivYO
スタ演がそろそろ終わりそう
じっくりやって来たからかなり身についてると思うけど、もう一周やるべき?
それか新数演?
まさか赤本?
東北です
299:大学への名無しさん
09/09/08 23:01:07 gJRPEANMO
>>298
医学部志望なら新数演でもいいが、それ以外は赤本。
300:大学への名無しさん
09/09/08 23:18:23 LCfHxuOw0
荻野とかパホーマンスカス講師だわ。
大数で応用力つかないとかおまえが馬鹿なだけ。
301:大学への名無しさん
09/09/08 23:22:06 TzvWpivYO
>>299
トンクス
302:大学への名無しさん
09/09/09 00:07:16 OJtDCKO90
>>295
合格体験記に講師批判が載るわけないだろ
すべてを否定するつもりはないが、基本的に奴の講義は大数の焼き直しで、しかも劣化版
しかし、多くの数学が得意でない生徒にとってはそれがなじみやすい、というだけの話
303:大学への名無しさん
09/09/09 10:53:42 ocElY8g5O
新数演の難易度表示がデタラメな気がするのは俺だけ?
明らかにCより難しいBとかあるしね。
304:大学への名無しさん
09/09/09 15:20:10 tmGWeT9+0
>>303
大数の評価が正しいか、お前の感覚が正しいか、評価してやるから
やった問題の「体感難易度」を全部書いてみろよ。
305:大学への名無しさん
09/09/09 17:06:16 OF2Ho8Jg0
>>304 とはいっても大数も絶対的に正しいというわけではないだろう
人によるんじゃなかろうか?
306:大学への名無しさん
09/09/10 02:23:45 8IBzGry5O
新数学演習は「捻られた非典型問題集」だよね。このレベルの問題は東大や医学部ならよく出るし。
東大や医学部を受けるなら、自力で解けなくても、どのように解くか知るために持ってていいと思う。
307:大学への名無しさん
09/09/10 14:49:16 P7FPptLV0
(発展的な)典型問題も結構入ってるよ。てか、典型問題のほうが難しい。
だいたいC、D評価されている。
308:大学への名無しさん
09/09/11 04:11:55 AMo4ObJjO
新スタ演繰り返しやってりゃイヤでも数学出来るようになるなw
もうね、全てがみたことあるような問題…
ビックリするわ。
309:大学への名無しさん
09/09/11 12:24:03 +Itjsc730
誇張は範囲外ってわかるけど11・22の2番って範囲内だよね?
310:大学への名無しさん
09/09/11 14:15:13 WbAiyfn8O
駅弁医(群馬)志望なんですけどもスタ演までで十分ですか?
311:大学への名無しさん
09/09/11 19:50:11 bT7oNY8t0
本質とは、大学受験産業において広く宣伝に使われる言葉で、辞書的な意味よりも、
「丸暗記する前提知識を出来るだけ減らし、それを元に考える技術とその前提知識からなる体系」の意味で使われる。
たとえば、水性絵の具で絵を描くのに、
「3原色をうまく組み合わせて描きたいすべての色を出す」
「30色の絵の具セットから、描きたい対象に似ているものを選ぶ」
の2つの方法があるとき、前者が本質的な方法とされる。(さくら教研)
312:大学への名無しさん
09/09/12 16:45:59 pGY+/6AA0
ついでに根底に横たわる思考法の意味も教えてくれ
313:大学への名無しさん
09/09/12 17:12:49 N1P8Kkul0
>>311
全く間違った説明だ。
さくら教研って馬鹿か?
314:大学への名無しさん
09/09/13 00:25:28 LdKyEWLyO
>>311
意外と的を得た主張だと思って感心した。
その程度のものだよ、本質なんて。
本質とか言ってる人間は、講師連中ふくめ全て胡散臭い。
結局、物事をよく理解してない連中が、便利だから使ってる場合がほとんど。本質って言ってる自分が好きなだけ。
315:大学への名無しさん
09/09/13 01:33:54 2h25/RMJO
結局は自分の中に定石をいくつ詰め込むかだろ。
入試問題なんて限られた時間で解かなきゃならないんだから。
試験当日に急に解答が思い浮かんで解けるなんて思わない方が良いよ。
知らない問題が出た時点で時間切れ。
たまにセンスある人はいるだろうけど。
普通の人間は新スタ演ⅠAⅡBⅢCを頭に叩き込む。
ひたすら叩き込む。
問題みて解答が思い浮かぶくらいやる。
それが一番の近道。
ってエロい人が言ってた。
316:大学への名無しさん
09/09/13 16:08:33 Cv0UKf/H0
age
317:大学への名無しさん
09/09/13 16:16:58 WpfziqK40
普通の人は理系なら時間的に
教科書→チャート→1対1
で時間切れじゃないか?この問題集を使うとしたら、どんな
プランになるんだろう?1対1抜きとか?
318:大学への名無しさん
09/09/13 16:22:34 KK8E1aa40
>>317
俺は青→新スタをやったね。
319:大学への名無しさん
09/09/13 16:44:39 A3L8pdSSO
>>315うん、なんか同意だわ
320:大学への名無しさん
09/09/13 16:53:33 WpfziqK40
本質を理解した上で多くの定石を多く身に着ける事が試験で
いい点を取るには必要だと思うな。
本質を理解して、自力で考えるか定石を多く覚えるか
という問題と、
本質を理解せず定石を多く覚える
というのは別問題だと思う。もっとも、本当の始めから数学を
やる場合は、多くの問題の定石を覚えた後でやっと本質を掴む
事が出来る場合も多いと思う。
321:大学への名無しさん
09/09/13 17:17:26 WpfziqK40
で、問題文の求める答えに対して同等なものが得られるように式を
作ったり変形したり議論して考えていったりしないといけないけど、
それは自力で考えるのは難しいから、パターン暗記が有効で、だけど
余裕があれば式変形などの仮定で同等になる理由を考えていく、という
スタイルを俺は取っている。
322:大学への名無しさん
09/09/13 17:26:55 WpfziqK40
訂正
>式変形などの仮定で
式変形などの過程で
323:大学への名無しさん
09/09/13 18:47:00 LdKyEWLyO
ある人間が数学の本質を理解してないとして、それを証明してみせよ。
324:大学への名無しさん
09/09/13 20:19:58 043oGnWNO
勉強の仕方なんか各々あるんだからそんなに必死に主張しなくてもいいんだよ
オレはおまえらが良い点取ってくれれば、数学を楽しんでくれればそれでいいんだよ
325:大学への名無しさん
09/09/13 21:32:40 4fCH2PVW0
324がめちゃめちゃ上目線だwwwwww
326:大学への名無しさん
09/09/13 22:54:55 9tN60c4rO
入試レベルの典型問題(定石)って何題あるの?
新スタと3Cスタの380題なの?
327:大学への名無しさん
09/09/13 23:07:41 ClkbuMG+0
>>326
頭悪いなぁ・・・
328:大学への名無しさん
09/09/13 23:25:47 9tN60c4rO
>>327
すまん
でも気になって
329:大学への名無しさん
09/09/14 00:13:31 KL1sXezs0
とりあえず新スタ演ⅠⅡⅢABCやっときゃいい
330:大学への名無しさん
09/09/14 00:24:29 OVAJsnPLO
>>329
一対一終えてやさ理か新スタと3Cスタか迷ってる
一応京大志望
331:大学への名無しさん
09/09/14 08:35:17 fcbtH5Sn0
え!>>326って京大志望!?
332:大学への名無しさん
09/09/14 14:19:43 48h4R/iBO
1対1やったら新数演に十分入れるが。
1対1→新スタ→新数演って明らかに無駄や…
そのぶん英語や物理したほういいね。
333:大学への名無しさん
09/09/14 14:24:13 WyuTJdnJO
てかやさ理は圧倒的にむずいイメージあるんだけど
俺の友達は「全然やさしくなかった」って言ってたし
334:大学への名無しさん
09/09/14 17:19:57 ma/q4GS+0
>>332
もともとスタ演は文系用みたいなもんで、理系用が新数演にあたる。
1対1から新数演は普通にいける、ってかそっちの方が無駄が少ない。
335:大学への名無しさん
09/09/14 21:20:57 cn71hlksO
新数演って旧帝(医除)でオーバーワークでない?
1対1二週目+スタ演やってるけど、確かにスタ演は楽かも
336:大学への名無しさん
09/09/14 22:15:03 QABTUHXIO
旧帝早慶は新スタ演かやさ理必要。1対1や標問までじゃ足らない
337:大学への名無しさん
09/09/14 22:23:31 cn71hlksO
>>336
つまり旧帝で新数演はいらない?
338:大学への名無しさん
09/09/14 22:29:35 Qf2LoAgK0
1対1、新スタ演、やさ理を繰り返しても、載ってるのは単なる具体例にすぎないので、
書いてない根底に横たわる思考法を見いだせないと苦しい。
たまたま見いだせたら東大でも京大でもいけるだろうが、そうでないと無理みたいだよ。
339:大学への名無しさん
09/09/14 23:13:10 QABTUHXIO
>>337
満点狙う場合除き不要だね
340:大学への名無しさん
09/09/14 23:14:49 Qf2LoAgK0
やっぱりか……。
けど、京大の問題は面白いなぁ。発想力がいるし。
tan1°は有利数か。とか
341:大学への名無しさん
09/09/15 10:24:36 E/1zPzJAO
>>337
新スタやらずに新演習やったほうがいい
342:大学への名無しさん
09/09/15 11:30:39 0IYiWPSn0
毎年東大 早慶 東工の問題を解いてるという数学の教師によると早慶までなら1対1で大丈夫だそうだ
むしろこのレベルより上が解ける数学オタクとは戦おうとしちゃいけないらしい
東大京大東工なら話は違うらしいけど
343:大学への名無しさん
09/09/15 14:04:48 qnWh09KxO
・1対1とかぶってる
・分量が多すぎる
これがスタ演の欠点だと思う。
1対1やったら理標とか被りが少ないのやったほういいね。
344:大学への名無しさん
09/09/15 14:30:36 5l7yUa/u0
>>338
要するに解法暗記ですね、わかります
345:大学への名無しさん
09/09/15 14:31:03 S8gjTPeV0
台数の解答は技巧的で数学オタク向け
346:大学への名無しさん
09/09/15 14:33:48 oARtoyHu0
スタ演繰り返しで理3でも合格点とれるけどなw
347:大学への名無しさん
09/09/15 15:08:01 qjKVPyNZO
「新スタ演くらいできないと早慶以上は受かんないよ」
だってさ。理1、早慶理工全て合格の先輩談
348:大学への名無しさん
09/09/15 16:16:32 VJ8XEAyRO
「出来る」と「やる」は違うだろ
1対1繰り返せばスタ演くらい解けるようになる
349:大学への名無しさん
09/09/15 17:30:42 qnWh09KxO
実は青チャートを章末含め完璧にした程度でも理Ⅰには受かる。
350:大学への名無しさん
09/09/15 22:08:32 Iu/ctS080
あげ
351:大学への名無しさん
09/09/15 22:40:40 q7jRJ3+jO
>>335だけども
スタ演の微積分(数Ⅱ)終わって
8、9割完答できた
で今1対1ベクトル二週目入ったんだけど、今からでも新数演買うべき?
結局どっちが良いのか、教えてエロい人!
352:大学への名無しさん
09/09/15 22:41:07 URPWmrYSO
東大・京大「試験をする前に一つ言っておくことがある
お前はうちに受かるのに新数演が必要だと思っているようだが…
実は無くても受かる」
353:大学への名無しさん
09/09/16 02:50:42 e+6ysV+sO
>>351
買え
354:大学への名無しさん
09/09/16 02:57:05 98+7dvteO
1対1って必要か?
いきなり新スタ演ⅠAⅡBⅢCやってんだけど。
一応持ってる1対1。たまに参照する程度。読み物だわな。
河合と駿台の記述模試受けてわかったけど新スタ演で十分じゃん?
余程他の教科に余裕ないと必要ないと思う新数演レベル。
異論はあるだろうけど。
355:大学への名無しさん
09/09/16 10:18:24 e+6ysV+sO
>>354
それでいいんじゃない
1対1か新スタかどちらかやれば
356:大学への名無しさん
09/09/16 15:09:51 wf6yiblBO
>>354
浪人が予備校の教材と併用する問題集として新スタ演が一番手ごろな気がする
357:大学への名無しさん
09/09/16 15:54:52 FKDHD0fh0
台数の解答はオーソドックスじゃないと俺も思った
358:大学への名無しさん
09/09/16 23:47:12 xPgY5dTmO
しかし新数演は名著だわ…
やさ理ハイ理なんかと格がちがう
359:大学への名無しさん
09/09/16 23:51:41 dnn/c0kO0
それには同意せざるを得ない
360:大学への名無しさん
09/09/17 19:41:48 TW59rBpYO
さあ、いよいよ旺文社からハイレベル精選問題演習数学ⅠAⅡBが出てくるよ。
スタ演の強力なライバルの出現だ。
来年はⅢCも出てくるからいよいよ尻に火がつくね。
361:大学への名無しさん
09/09/19 00:16:55 HMUkQa38O
旺文社の本は当たり外れがなくて良い
けど大数ほど詳しくないから大数の圧勝
数学は大数やってりゃ間違いない
大数やったことないけど
362:大学への名無しさん
09/09/19 00:21:06 6BwU8key0
独学で入試数学をこなせる生徒はそうはいない。
363:大学への名無しさん
09/09/19 04:30:10 6c2MLotEO
精選は数学だけなかったから不思議だったんだよ
物理も化学もいい本だけど数学はどうなるだろねえ
364:大学への名無しさん
09/09/19 23:03:54 j/JacKx40
京都文系志望なんだけどプラチカとスタ演だったらどっちがいいかな?
数学はできれば得点源にしたいけど特別にセンスがあるわけでもないから解法が変わってるのが結構あるっていうスタ演にビビッてる。
365:大学への名無しさん
09/09/21 05:37:06 X9RLQJjPO
スレ的にスタ演だと思うし、個人的にスタ演にしとけば間違いはないと思う。
366:大学への名無しさん
09/09/21 12:19:25 AE8lFiTJ0
新数演は今出てる問題集の中で、問題が(解答も)ダントツに面白い
これに尽きる
367:大学への名無しさん
09/09/22 02:54:47 NjcwK7bqO
新スタ演お前らどんくらい復習やってる?
俺は当日次の日そのまた次の日って三回やってんだけど。
単元終わったらとか増やした方が良いかな。
368:大学への名無しさん
09/09/22 04:41:32 eWrRc92UO
むしろ1日何題みんなはやってるか知りたい。
369:大学への名無しさん
09/09/22 17:51:52 NjcwK7bqO
俺は新たにやる問題は三題かな。少ない方ですたぶん。
370:大学への名無しさん
09/09/22 20:40:07 26tQPsppO
こういう話題は荒れやすいんだよな
371:大学への名無しさん
09/09/22 21:19:03 gFMrizFt0
1日1分野やってます
372:大学への名無しさん
09/09/23 21:38:03 x5nLY5VIO
4~5問+復習4~5問
ほら、他の教科もあるし、ね?
373:大学への名無しさん
09/09/24 02:18:03 306XnBWHO
それが妥当だよな他教科考えると。
374:大学への名無しさん
09/09/25 13:06:54 g17xJViEO
ずっと思ってたんだが・・・・目次の裏の市進予備校の広告がうざかった
あのブスが気持ち悪いから、あのページ破いた
後悔はしている
375:大学への名無しさん
09/09/25 14:07:26 tAFUN4BxO
市進は小中と行ってたが、良かった事は先生とセクロスできた事だけ。
376:大学への名無しさん
09/09/26 01:47:24 fn3EFkwUO
みんな闘ってるんだな……kwskと書きたい衝動と
377:大学への名無しさん
09/09/28 02:01:41 t1QDVUhI0
新数学演習が30日に出るらしいね。内容は一緒のままらしいけど。
ところで新数演の一章の「整数と数式」は何問収録されてますか?
378:大学への名無しさん
09/09/28 02:27:44 HlfKlv5LO
新スタ演終えた後昔は新数学演習だったんですよね?
数学ⅢCスタンダード演習って必要ですか?
そんなに新数学演習って難しい?
379:大学への名無しさん
09/09/28 08:25:23 uTG/oxptO
>>377
>>5
380:大学への名無しさん
09/09/28 10:23:24 oj1jq2ZsO
>>378
このスレだけでいいから読み直してくれないか
さんざん言われてるが必要ない
381:大学への名無しさん
09/09/29 23:49:06 eU/wOonP0
09年の新数学演習買ったよ。
嬉しいから書き込んだだけ。
382:大学への名無しさん
09/09/30 00:29:20 ZwglX0UUO
いやはや新数演は名著だな
編集部の力の入れようがみえる
383:大学への名無しさん
09/09/30 10:10:22 HD8T9kFH0
新数演の9~11章は計何問ありますか?
だいたいでもいいです。
384:大学への名無しさん
09/09/30 10:14:48 jKDB8+pnO
一橋志望ですが、新スタ演でやっておくといい分野教えて下さい。すべての分野をこれからと言うのはキツいので。
385:大学への名無しさん
09/09/30 18:37:43 xSL3Hv1T0
改訂したわけではないでしょ?
386:大学への名無しさん
09/09/30 22:16:03 N8LcJY+fO
スタ演の空間ベクトルが簡単すぎな件
新数演のベクトルはどう?
387:大学への名無しさん
09/10/01 00:00:26 pg9S4wYG0
空間座標・平面の方程式のオンパレード
素人にはオススメできない
388:大学への名無しさん
09/10/01 13:17:18 1//P3NpO0
古い
389:大学への名無しさん
09/10/02 19:40:59 BIGhYAWM0
解法の探究Ⅱって面白いな、
しっかりまとまってて極意より俺は好きだ。
ところどころミスとか不親切すぎる点があるけど
390:大学への名無しさん
09/10/03 19:00:08 nCA8WdJs0
それって今の解法の探求微積分だっけ?
391:大学への名無しさん
09/10/03 19:31:44 /+/QU5XA0
>>390
ここにいる人はこっちのほうがわかりやすいと思ったから。
そうだよ、俺がやってるのもそれ。基本は同じらしいけど。
392:大学への名無しさん
09/10/03 20:57:33 ga29Ksh5O
平面方程式は知ってたほうがいい
座標だと理論上何でも解けるから
393:大学への名無しさん
09/10/03 21:11:52 fGg9ccRzO
新スタ演がやっと終わります…
ⅢCだ次は
394:大学への名無しさん
09/10/03 21:39:52 GS/CA4vTO
>>384
頻出は全部
頻出じゃないやつは偶数だけ又は3の倍数だけやる
で時間が許せば残りを埋める
空いてる範囲が出来るのだけは避けた方がいい
395:大学への名無しさん
09/10/05 01:24:20 Qga2LqUpO
新スタ演ⅠAⅡBⅢCちゃんとやってりゃ大抵の医学部もおkだよ。
ただしきちんとやること。
それ以上をやるくらいなら他の教科に力入れたほうが吉だよなぁって今更ながら思う。
396:大学への名無しさん
09/10/05 04:39:27 RM4zJRdoO
↑じゃ、名大工学部でも大丈夫ですかい?
397:大学への名無しさん
09/10/05 14:02:55 0QO0ILIG0
工ならお釣りくるだろ
398:大学への名無しさん
09/10/05 15:15:07 lNyVFNxi0
解説が無いに等しいから苦痛なんだよ
河合にしときな
399:大学への名無しさん
09/10/05 17:37:48 K/qaS3kW0
ぶっちゃけ河合のほうがないだろw
400:大学への名無しさん
09/10/05 18:56:46 gLhyZjhU0
新数演売ってねぇ・・・
401:大学への名無しさん
09/10/05 19:29:58 gLhyZjhU0
てか文系でも新数演の1A2Bのところならやってもだいじょうぶかな?
それとも新スタ演?
1対1はほぼ完璧なんだが。
402:大学への名無しさん
09/10/06 09:05:49 n+XXge3F0
スタ演でいいんじゃない? 新数円やる前に他教科見直すべき
403:大学への名無しさん
09/10/06 20:02:17 IsZporycO
言い得て妙だな。
理系にもいえる。
404:大学への名無しさん
09/10/08 06:47:53 XKKjTuF+O
荒川先生の本に
「(新数学演習は)解法に汎用性がなく、その問題にしか使えない解法が多い」
と書いてありますが、その通りなんですか?
この荒川先生は数学は自他ともに認めるかなり苦手で数学の勉強法に関しては信用ならないところもある、という話をよく聞きますが。
405:大学への名無しさん
09/10/08 07:44:57 N/iBdfVa0
新数演見たことないの?
本書の最大のテーマは
「平凡で自然な解法と、ある程度巧妙さを追求した解法との比較」
406:大学への名無しさん
09/10/08 09:30:43 pcM7D+MK0
【極意】 東京出版の書籍を語るスレ1 【探求】
スレリンク(kouri板)l50
407:大学への名無しさん
09/10/09 12:47:37 Yrzu8asXO
旧帝医学部(理Ⅲ京医除く)志望の一浪です。
一対一
→新スタ演とスタ演ⅢC
といった順で完璧にしました。
この時期から新しい問題集をするのはどう思われますか?
また、何かオススメの問題集があれば教えて下さい。
408:大学への名無しさん
09/10/09 13:29:33 udZh1a2v0
>>407
そろそろ「典型的でない目新しい問題」「難しい問題」にも触れていった方がいいと思う。
11月25日頃になれば大数の12月号が発売されて、融合問題がいっぱい載るんだけど、
まだちょっと先だ。
何ならバックナンバーで去年の12月号、1月号、2月号を入手してやったらどうだろうか。
それが面倒なら河合の「入試攻略問題集2010年版」という手もある。
また、多少値は張るが、旺文社の「全国大学入試問題正解・国公立大編」で、めぼしい大学・学部の問題セットを
実戦形式で解いていくのもいいかと。
409:大学への名無しさん
09/10/10 18:04:45 hF6zfVNgO
新数演のDクラスの問題できる人すごい
410:大学への名無しさん
09/10/10 18:09:36 hF6zfVNgO
>>43
田舎なめんなよw
411:大学への名無しさん
09/10/10 18:47:31 O07zICj+0
田舎とか以前に、3ヶ月以上もまえのコメントにレスするなよw
412:大学への名無しさん
09/10/10 21:24:43 nCcWzieh0
ワロタww
413:大学への名無しさん
09/10/10 22:07:25 L8KpNZ8TO
ⅢCが売ってない(´・ω・`)
414:大学への名無しさん
09/10/10 22:21:22 +N1GRYtkO
完璧と言えるのはどういった状態を言うんだ?全て自力で一問一問解いて完成できた状態?けどこれは時間かかりすぎるしな~
415:大学への名無しさん
09/10/11 00:57:34 vScZA3AF0
>>413
ちょくせつ取り寄せろ
416:大学への名無しさん
09/10/11 08:54:02 bfEfgtm2O
新数学演習は一問の解答を見るまでの制限時間を20分にしてるんだが、短すぎですか?もっと粘るべきですか?
417:大学への名無しさん
09/10/11 15:08:59 CXynkgFcO
ジュンク堂でⅢC手に入れますた(・∀・)
418:大学への名無しさん
09/10/11 16:58:25 esetZCa2O
一対一終わらせた時期が
1年後半なら月刊、その後新数演。
2年後半ならスタ演、その後新数演。
三年なら新数演
あくまで理系で他教科意識した場合
月刊は日々演意外ならどの時期でも読んで損なし
419:大学への名無しさん
09/10/11 20:10:13 jxRrdxObO
正直スレタイの三冊って必要か?
1対1と月刊それにマスターオブ整数とか分野別のやつだけでいいんじゃない?
420:大学への名無しさん
09/10/11 22:02:02 6f2ze2w9O
>>416
高2や他教科に余裕ある人は、方針が思いついてるなら粘ってもいいと思う。
逆に余裕がない人や、方針が全く問題については、10分も粘ればもういいんじゃないかな?
というのも試験場で合格点+αを狙うなら、
10分か15分以上も方針が立たない問題には普通構ってられないので。
421:大学への名無しさん
09/10/11 22:31:46 esetZCa2O
>>419
数学オタならな
普通の奴は月刊購読しない
いや数学オタなら新数演とかも手だすか(笑)
422:大学への名無しさん
09/10/12 14:21:00 9ikMufEB0
手を動かさなかったり
1対1やスタ演で解答を追うことに終始していたりすると
センターで足元をすくわれるなんてザラだろうな。
423:大学への名無しさん
09/10/12 16:38:21 kr+z+QeXO
俺はこの時期から毎朝センター形式の問題一問解いてた
頭冴えるしオススメ
424:大学への名無しさん
09/10/12 18:11:10 ubQfwU7j0
>>423
センターより防衛医、自治医の択一をお勧めしたい。
時間制限厳しすぎるが頭冴えるし、発想力もつく。
425:大学への名無しさん
09/10/13 00:27:56 xdpswcl6O
>>424
ずいぶん刺激的な朝だなww
426:大学への名無しさん
09/10/13 12:09:28 ChMV9iJxO
ワロタwwww
427:大学への名無しさん
09/10/13 17:47:01 fQAgw8YN0
. ∧_∧
===,=(´・ω・`)
||___|_゚し-J゚||_
新数学演習 ∧_∧/ //._|^∧_∧
(´・ω・`) /|| |口|(´・ω・`)
./(^(^//|| || |口|⊂ _)
∧_∧ /./ || || |口| || ∧_∧
∧_∧ (´・ω・`)/ ...|| || |口| || (´・ω・`)
(´・ω・`) /(^(^/ / .|| || |口| || ゚し-J゚
"" ゚し-J゚:::'' |/ |/ '' " :: ":::::⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, " ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " ::::
ぼくたちは、なかよくつかってるよ
428:大学への名無しさん
09/10/14 00:18:25 b49wXSIQO
親父がいきなり会社クビになって今日家族で色々知り合いとかあたって職探ししてて1日無駄に終わった…。親父48歳だし仕事なんてもうないよな‥。親父にかけてやる言葉もない。二浪のくせに申し訳なさすぎる‥。ホントに不況なんだなと感じた。
とりあえず今日は寝れね。妹もオカンも泣いてた。仲の悪い上司が社長になって、色々あって切られたとか言ってた。
お前ら頑張れ。
429:大学への名無しさん
09/10/14 00:23:51 DBVVc02gO
>>428
ざまあwww
てめえが働けカスwwwwwwメシウマww
430:大学への名無しさん
09/10/14 00:30:07 qF2JpqWbO
>>428
お前が一日も早く大成しろ。
俺も二浪だ。頑張ろう。
431:大学への名無しさん
09/10/14 00:34:12 lqYZwz240
>>429
明日は我が身
432:大学への名無しさん
09/10/14 01:35:16 SW2VJsLT0
>>428
奨学金と国立大の入学金&授業料免除が利用できるぞ(家計主がリストラなら入学金もOK)
頑張って国立行きな、オマエさんみたいな境遇の学生は珍しくないよ
429が落ちますように(-人-)
433:大学への名無しさん
09/10/14 02:01:30 b49wXSIQO
>>430>>432ありがとう‥親がリストラとか全く考えてもなかったし実感もあんまりできないけど、前向きに頑張るよ。
434:大学への名無しさん
09/10/14 02:02:59 lh2FHotn0
自分も将来リストラされるかも
とか考えるだけでも恐ろしいな‥
435:大学への名無しさん
09/10/14 09:54:15 uRudzs/q0
スタ演(ⅠAⅡB)のセクション2の集合と論証・命題の7番の解答のところで、
4つの不等式が導かれる理由がいまいちピンときません。
2つの絶対値の和が3以下になるというところなんですが・・・漠然と感覚的には分かるんですが、
なぜこの2つの絶対値の和が出てくるのでしょうか?
申し訳ありません、本来ならば数学の質問スレに書き込むべきなんですが、問題が分かりにくくて、このスレに書き込みます。
すれ違いで本当に申し訳ありませんが、もしよければどなたか答えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
436:大学への名無しさん
09/10/14 19:51:20 fhrCnXlA0
天は人の上に人をつくり人の下に人をつくる。生まれが豊かなれば労せずして人の上となり、親が貧なれば人の下となる。故に慶応は門閥とカネとコネとをもって至高の価値となす。貧乏人と朝鮮人はくたばってしまえ。 <Y吉門下
437:大学への名無しさん
09/10/15 02:53:36 LCgMN0hDO
>>433
頑張ろうな
とりあえず国公立に受かるように勉強しようや
それなら家計も結構助かるだろうよ
気負う必要はないが親父さんのことに過度に気をとられるでないぞ
一緒に頑張ろう
438:大学への名無しさん
09/10/15 21:37:53 UrBnzuV0O
新数学演習取り組む前はどの参考書使って繋いだ?
439:大学への名無しさん
09/10/16 11:09:31 Yg1rYpRlO
>>438
新スタ(数検)
440:大学への名無しさん
09/10/16 11:14:30 Tdhc4yIqO
東京出版スレでひどく叩かれてますね
441:大学への名無しさん
09/10/16 11:43:44 Y1H5p2j8O
和歌山県立医科の医学科志望だけど・・・スタ演と新スタで大丈夫かな??
442:大学への名無しさん
09/10/16 12:10:16 MLdq1ojZO
無理に決まってんだろwww 和医大なめんなwww
443:大学への名無しさん
09/10/16 12:21:12 OEfF45D30
スレ違いも同然で本当に申し訳ないのですが、
どなたか>>435に答えていただけないでしょうか・・・
よろしくお願いします。
444:大学への名無しさん
09/10/16 12:46:43 BP7Q3Mjb0
>>443
どの部分が疑問なのか分からない。
Pバーの境界線上の4点の座標を、Qバーの不等式に代入してあるだけだよ?
なぜその4点を代入するのかは、やや直観的な部分はあるが、
Qバーの境界線と同じ傾きの接線の接点だよね。
円というのは外に膨らんだ(凸な)図形だから、接線より外に出る部分は存在しない。
だからこの4点がQバーに含まれれば、全体がQバーに含まれる。
445:大学への名無しさん
09/10/16 13:07:10 OEfF45D30
>>444
答えていただき本当にありがとうございます。
>Pバーの境界線上の4点の座標を、Qバーの不等式に代入してあるだけ
本当にその通りでしたね・・・
自分の場合は式を一切見ることをせずに、網目部分の二つの図形を見て、
この図形から判断してあの4つの不等式が導かれるのか、とばかり思っていて気づきませんでした・・・論外ですね・・・
そうですね、4点を領域Qと同じ傾きの接線の接点ととらえれば、それ以上外に出る部分はなくなりますね。
もう一度、答えていただき本当にありがとうございました。
スレ汚し申し訳ありません。
446:大学への名無しさん
09/10/16 15:33:46 v/PuI1PAO
さーて総復習するかな
解法忘れてませんように…
447:大学への名無しさん
09/10/19 01:09:39 9zbo84lV0
保守
448:大学への名無しさん
09/10/19 01:22:18 tMyVDWFaO
2冊買うのが面倒くさくて新数演しかやってないんだけど、スタ演ってどの程度の難易度なの?
1対1と大して変わらないって声から、難しすぎて手が出ないって評判も聞くんだけど。
449:大学への名無しさん
09/10/19 03:20:36 vRBi8kyTO
人による(笑)
450:大学への名無しさん
09/10/19 15:46:27 E5CQpLm/0
1対1の演習レベル
451:大学への名無しさん
09/10/19 16:24:34 ZWzka4s+O
1対1が身についた奴には簡単で、身についてない奴には難しい。
452:大学への名無しさん
09/10/19 18:05:58 8OVCw/RgO
新数演は合計何問ありますか?
453:大学への名無しさん
09/10/19 18:11:38 9pLy/Q970
新数演の扱いに慣れたらスタ演とか素直すぎて泣けてくる。
454:大学への名無しさん
09/10/20 00:48:16 CHPc5gBh0
北大獣医なんだけど1対1おわったんだけど。
どうしよう。スタエンか合否を決めるで迷ってる。今の時期からじゃ
流石にスタエンはきついかな?それとも北大なら1対1で充分だから他科目やレって感じ?
後、1対1しかやってなくて生意気ぬかすようだけど4完はしたいんだ。。
455:大学への名無しさん
09/10/20 01:34:33 jIprwgxCO
北大は数学が簡単だし英語でもやれば
医学科と獣医は二次の数学と理科は高得点とれて当たり前だと思う
他の受験生に差をつけたいなら英語が出来ないとダメだよ
456:大学への名無しさん
09/10/20 16:41:04 l8Ux4n1SO
>>452
301
457:大学への名無しさん
09/10/21 14:13:59 XL0VdOmV0
57 :大学への名無しさん:2009/10/14(水) 05:27:58 ID:OK6cJQSVO
荒川英輔さんの大数参考書評価一覧。
A~Dは彼のコメントを解析してつけた。
御三家
1対1→非常に素晴らしい参考書で、大数唯一無二の名著。(A)
スタ演→このレベルの本としては分量が多すぎるし、解答・解説も雑。(C)
新数演→非常に多すぎる上に、解答・解説は論外なほど酷い。(D)
分野別編
解探・マスオ→こんなマニアックなのは、どこの大学でも不要。(D)
極意・ハッ確→1対1のレベルを終えて、その分野を鍛えたい暇な人ならやってもいい。(B)
突破口→単に難問を羅列して、適当な解答をつけただけの本。(D)
論証力→レビューすらしていない。(―)
ショープラ→突破口と同じような感じ。(C)
合否シリーズ→分量も手頃でいい本だが、体験記がウザい、当然それらは無視。(B)
結論
まともに使えるのは1対1、極意、ハッ確、合否くらいと思われる。
大数よりも優れた参考書なんぞ、やさ理を始めこの世の中にはいくらでもあるのだ。
決して大数をステータスなどと考えずに、適切な本を選んで欲しい@荒川英輔。
458:大学への名無しさん
09/10/21 18:41:00 sVIq6vMT0
曾祖父ちゃんの宝物掘り当ててきたw
459:大学への名無しさん
09/10/21 22:39:10 AS1h5/So0
新数円4-4の解説が全く分からん
誰か解説してくれorz
460:大学への名無しさん
09/10/22 15:00:07 gngMrh3vO
加えて何が悪いかと言うと、解答の省略が非常に多く、中には点にならないものすらある。
旧帝数学科の教師が独自に採点した結果、過半数が減点対象とのこと。
461:大学への名無しさん
09/10/22 17:01:55 SJ/9cJI2O
>>460
確かに
だが手法を学ぶ本だとしたら、そういうのは自分で補えるはず
基礎が確立されていれば
462:大学への名無しさん
09/10/22 18:46:00 FHpIGOzkO
それってこのレベルの問題集としてどうなのよ……
463:大学への名無しさん
09/10/22 20:36:32 SJ/9cJI2O
>>462
俺は新数演の問題は8割くらいできたけど
そのうち☆の解法でできたものは少なかった。
だから、結局解放暗記みたいな感じになってしまった。
実力はかなりついた。
464:大学への名無しさん
09/10/22 21:02:31 +aYYXHSn0
過去レス読め。コピペにマジレスすんな。半年ROMれ。
465:大学への名無しさん
09/10/23 00:07:14 qFk0xhdv0
☆でもやばいのに★とかやばすぎて汁出る
466:大学への名無しさん
09/10/24 10:25:55 0R1LnEkdO
>>457荒川ってバカなの?
スタ演って1対1やった奴がアウトプットに使うもんだろ。解説なんて最低限で十分だろ‥
467:大学への名無しさん
09/10/24 11:14:07 t9GQShcGO
>>466
馬鹿だから仕方ないよ
468:大学への名無しさん
09/10/24 16:40:36 /RT5GfXJO
あのレベルの分量を大量に演習できるのがスタ演の良さだと思うんだが……
荒川の数学はマジでダメ。
入門段階以外を真似したら数学に関してはガチで落ちる。
荒川スレでもないのに荒川荒川言って済まんが荒川と大数は絶対に相容れない。
469:大学への名無しさん
09/10/24 21:26:58 tnvA1kcfO
荒川が絶賛してるハイレベル問題集を紹介しとく。
やさ理、ハイ理、医学部攻略、駿台理標など。
解答・解説やレイアウトなどから判断したらしい。
東京出版を目の敵にしてるのか、はたまた荒川の眼力が正しいか…。
470:大学への名無しさん
09/10/25 14:09:27 dOgAqoF4O
荒川のプランってのは確かこうだったはず。
教科書&黄チャート→1対1→やさハイ
ここまでやったら志望校でなくてもいいから、赤本を何冊か演習しろってさ。
471:大学への名無しさん
09/10/26 13:27:57 UJSbNTKBO
荒川は正しいよ。
472:大学への名無しさん
09/10/26 15:51:32 zX5AohnE0
1対1はやめとくw
473:大学への名無しさん
09/11/02 17:09:43 mBefawe7O
何で人気があるのかわからん。
問題がいいのは認めるけど解説がゴミ過ぎる。
どこに着眼するの?発想の元は何?何でこう解くの?という疑問が常に湧く。
理解が浅い。
「あの解答で全てを理解できない奴は新数学演習をやるレベルに達していない」
とか言い出す奴がいそうだけど、だったら全受験生の1%もそのレベルに達していない。
医学部攻略をやったほうがマシ。
474:大学への名無しさん
09/11/02 17:52:03 Yt/zc1MpO
スタ演ってそんなに解説が雑なのか?
まぁ時々「何故?」ってのはあったけどね
475:大学への名無しさん
09/11/02 19:08:15 UBr+L4AK0
>>473
参考書名をハイ理に変えただけでまったく同じ文章を見たことがあるな。
476:大学への名無しさん
09/11/02 19:11:26 8gIVr677O
新スタ演の解説が雑だとは思わないけど、たまにわざわざ小難しい解き方してるよね
477:大学への名無しさん
09/11/02 19:13:57 sifPXUXB0
なんか急に医学部攻略が増えてるなw
478:大学への名無しさん
09/11/02 21:01:30 xrRbGNOQO
>>475 相手にしないほうがいいと思うぜ
一対一より青チャートが好きな子らしいからw
参考・・・やるんじゃなかったスレ
479:大学への名無しさん
09/11/04 21:35:59 tHwdMwuQO
>>398
ⅠA・ⅡBの解説持ってるよ(^O^)
480:大学への名無しさん
09/11/04 21:43:41 9PPrsoqxO
大数も新しい問題集ださんとだめだな
新数演はもはや化石
確かに良問ぞろいだけど
でもやさ理ハイ理よりはまし
481:大学への名無しさん
09/11/04 23:49:26 tHwdMwuQO
あの、みなさんホントに別冊の解説貰ってないんですか?
結構丁寧ですよ>スタ演ⅠA・ⅡB
482:大学への名無しさん
09/11/05 02:16:14 dxOBYu2TO
>>481
それは数研のスタンダード受験編じゃない?あれも別冊解答あるならいい本だね。
483:大学への名無しさん
09/11/05 11:30:38 rLkLYRqE0
東大・京大・早大・慶大・数学の出題方針
URLリンク(wind.ap.teacup.com)
484:大学への名無しさん
09/11/05 13:31:29 tML8MF8RO
今までに数学ⅢCを習ったことがございませんが、数学ⅢCを0から学ぶにはどんな参考書がよろしいのでしょうか?
東大志望です
↑
ネタではございません
485:大学への名無しさん
09/11/05 14:51:01 Vdf57b+iO
教科書買って読んで下さい。
486:大学への名無しさん
09/11/05 15:46:39 TEtXMhLN0
数3は人気ないけど解探がお勧め。
1からできるし到達度も高いしあれはいい。
数Cはまあ一対一が無難かな、
特にこだわりはない。
487:大学への名無しさん
09/11/05 16:37:55 tML8MF8RO
>>485
教科書買います
ありがとうです
>>486
ありがとうです
一対一はいきなり始めても大丈夫なんですか?
488:大学への名無しさん
09/11/05 16:52:29 TEtXMhLN0
大丈夫だと思う。まあまず教科書ぱらぱらっと読むと良いかもしれんね。
解法の探究はとりあえず自分で手にとって読んでみるといいよ。
まあまずは教科書、その次、なのかなw485さん正解
489:大学への名無しさん
09/11/05 20:20:42 tML8MF8RO
>>488
わざわざありがとうございます。
参考にさせていただきます。
490:大学への名無しさん
09/11/05 22:36:56 L8ud2RVR0
>>489
一つ言わせてもらうよ。
2chで一人の意見を鵜呑みにするのはあまりオススメしない。
参考程度にするのなら問題ないけど。
0からの人間に解法の探求を薦めるとかからかってるとしか思えない。
理解できるわけない。一対一もそこまでレベルは高くないが
受験用の参考書でレベルが高い。いきなりでは絶対理解できない。
485の意見に同意する。
まずは教科書。それが一番いい。
教科書+教科書ガイド か
数研出版の体系数学を買うといいと思う。
参考程度にね。
491:大学への名無しさん
09/11/06 00:12:55 9EYM5N3fO
>>490
ありがとうございます!
そうですよね…一対一ぱらっと見たけれど解説見ても理解できませでした…
教科書+教科書ガイドでやります。
492:大学への名無しさん
09/11/06 01:37:43 3d1kbX2BO
>>482
オリジナル受験編こそ別冊解答あれば神
493:大学への名無しさん
09/11/06 01:45:03 QPd3O+s10
>>492
オリジナル受験編のスタンダード受験編にない良さはどの辺でしょうか?
494:大学への名無しさん
09/11/06 03:02:39 wTjy6U0xO
>>491
485です。まずは教科書とかつまんない事言われてがっかりしたかもですが、
ほんとに教科書(あればガイドと傍用も)みたいなのがベストだと思うんで、頑張って。
というか2Bまで既習なら、同じ要領で構わない。
495:大学への名無しさん
09/11/06 03:46:19 1sdbxY35O
aとbは互いに素である正の整数で c=a+bとする。このとき
xl=[Cl/a] l=1,2,3,…,a…①
ym=[Cm/b] m=1,2,3…,b…②
で a個の整数xlとb個の整数ymを定義する
ただし[] ←ガウス記号
1以上c以下の整数で、①,②に現れない整数をすべて求めよ
新数学演習の1・23ってこの問題であってますよね?
496:大学への名無しさん
09/11/06 08:49:15 /UBEiuDM0
>>492
これで代用したらどうだい?
つ入試問題集
497:大学への名無しさん
09/11/06 12:20:00 QPd3O+s10
入試問題集は
スタンダード受験編、オリジナル受験編の章立てや編集方針に沿って
編集されているが、一年度内の問題のため
複数年度から緻密に連絡、網羅されているスタンダード、オリジナルの代用は
効かないと思う。
代用で使うというより、スタンダードやオリジナルを解く際の類題探し先として
使うほうがいいのでは。
498:大学への名無しさん
09/11/06 18:38:39 0OiLXBQD0
>>490
解法の探究は本当にいいんだよ、
確かに問題は難しいけど一対一よりはうんと丁寧。
からかってなんかない
499:大学への名無しさん
09/11/06 21:46:39 ZaFMPea60
>>498
0からの人がやるべきものか?
500:大学への名無しさん
09/11/06 22:44:44 0OiLXBQD0
教科書の次には一対一よりは絶対に良いし、
あれで理解できないなら東大いくのめんどいと思う。
501:大学への名無しさん
09/11/06 23:00:22 ZaFMPea60
質問者は0からだと言っている。
教科書の次の話などしていない。
解法の探求が悪い本だとは言っていない。
0からの人には薦められないと言っているんだ。
1対1も同様。
502:大学への名無しさん
09/11/06 23:12:52 0OiLXBQD0
教科書が正解といったからてっきりそれからの話かと、失礼
503:大学への名無しさん
09/11/07 11:31:55 2izxEo+/O
まぁどっちにしろ教科書のあとでもいきなり解探とか、イレギュラーすぎる罠
1対1でも飛躍してるというのに
504:大学への名無しさん
09/11/08 04:39:41 ln9U9kf4O
>>497
持ってるけど、必要な問題はしっかりと含まれているが。
1冊に250~300問も収録されているから、むしろ分量的にはかなり多い。
網羅厨はチャートでもやってたらどうなんだ?
505:大学への名無しさん
09/11/08 12:18:08 i0fuFuJfO
この前の者です。
すいませんが、数研出版の数学教科書と教科書ガイドの買い方がわかりません…
ジュンク堂に行ってもありませんでした…
何処で買えば良いのですか?
506:大学への名無しさん
09/11/08 12:23:54 gqr0ZQRW0
>>505
この前の者ってどの前の者だよw
俺もこの前の者ですw
教科書はね、普通の本屋には置いていないんです。
注文しないとダメ。注文したら2週間ぐらいで届くのかな?
だから体系数学を薦めたんだけどね。あれは本屋にすぐ売っているから。
さあどうする?
507:大学への名無しさん
09/11/08 12:33:48 i0fuFuJfO
>>506
ありがとうです。
何処で注文すればいいのですか?
体系数学ですか…
今度見てみます
508:大学への名無しさん
09/11/08 12:52:56 gqr0ZQRW0
>>507
URLリンク(www.text-kyoukyuu.or.jp)
ここから適当に自分の地域を探して購入方法を見てちょ。
教科書も色んな種類あるからね。
出版社だけでも・・・・数研、啓林館、東京書籍・・・etc
一つの出版社につき2種類ほど教科書あるし。
出版社のHPで確認汁。
ちなみに、体系数学は数研の教科書を編集したようなもので
中身は教科書そのものです。買う前に中身を見てみたほうがいいとは思うが。
体系数学を薦める理由はすぐ買えることと(買う前に中身を確認できるのもいい)
教科書+ガイド よりは安くつくというところ。体系数学2冊(5巻6巻)で2000円ぐらいかな?
教科書とガイドでは2冊ずつで4000円超えると思う。
ガイドないと教科書には答え載ってないから買う必要あるし・・・
あと、完全にスレチなんで、次からは別スレで聞いたほうがいいとは思うww
今回だけは答えたけどw
509:大学への名無しさん
09/11/08 15:49:06 i0fuFuJfO
ありがとうございます
いろいろ助かりましたよ
是非体系も参考にしておきます。
スレチでしたね…
すいません
510:大学への名無しさん
09/11/12 20:20:51 84Igb7JtO
黄(青)→1対1→スタ演とかってやる奴ってプラン厨?
黄をやったらスタ演余裕で入れるだろ…。
青に至っては、スタ演をやる必要すら疑問だな。
511:大学への名無しさん
09/11/12 20:43:14 j8egh+KqO
全部やるのはアホだけど青全部→一対一で青の演習レベルを完璧に(演習レベル以下は一回解いて終了)→スタ演で確認、かな?
スタ演は時間がなけりゃ不要、さっさとやさ理だの入試の核心だのやればおk
もしくは分野別とか
512:大学への名無しさん
09/11/12 21:35:47 84Igb7JtO
>>511
青→1対1→スタ演→やさ理って…おまいはどんだけやるんだよww
確かに不安になって、参考書をたくさんやりたがるのはわかるよ。
でも結局は参考書をいくら完璧に身につけたかなんだぜ?
それに1対1は青より黄レベルに近い本だよ。
その証拠に専用スレでは、横国や理科大が限界とも言われている(これは黄の到達点とほぼ一致)。
大数シリーズで解き方が技巧的だから、難しいと思われているだけ。
1対1を難しいと感じる奴は、その前にやった本が身についていないだけ。
青を全部やったら、むしろ1対1を飛ばしてスタ演やろうよ。
ここはスタ演スレだけど、やさ理をやりたいならそちらでもいい。
本当に青が身についているなら、スタ演のほとんどの問題が理解出来るから。
513:大学への名無しさん
09/11/12 21:54:15 YGBWPIYiO
>>512 またあんたかw
大数信者の俺が行くところにかならず居るよねw
一対一の到達点についても勝手にあんた一人騒いでただけだろ
理科大どまりだ!ってねw
514:大学への名無しさん
09/11/12 22:10:34 84Igb7JtO
>>513
んじゃ君が1対1スレのテンプレを書き換えろってww
旧帝・早慶・東工・医学部以外なら狙える=横国・理科大が限界。
実は俺も↑のテンプレはデタラメだと思い込んで、1対1を買ってしまったんだ。
だが解き方が独特なだけで、易しい問題が殆どだった。
ほとんどチャートに載ってるような問題ばっかりだし、買って損した!
だから今は1対1を飛ばしてスタ演をやってるぜ。
チャートとかをやった人間なら、こちらのほうが遥かにいいと思うよ。
515:大学への名無しさん
09/11/12 22:21:06 84Igb7JtO
ちなみに1対1の存在自体を全否定なんてしないよ。
白チャートとか傍用をやった奴なら、次は1対1がいいと思う。
516:大学への名無しさん
09/11/12 22:45:20 gMwsvM8dO
数学を決める論証力(オススメ)と一対一→スタ演→新数演やったけど一番力になるのは自作問題作ることだな
最初のうちは一般化から始めて類題を作ったりオリジナル問題作ったりすると勉強してる気にならないし、
問題集は作問のアイディアを盗むつもりで解くようになるから問題文から作問者の意図が読み取りやすくなるよ
517:大学への名無しさん
09/11/12 22:45:41 YGBWPIYiO
>>514 だから、何度も言わせるなっての
一対一の演習題はスタ演どほぼ同じだってw
一対一の数少ないA問題がCになった程度。大数の難易度指標が何よりの証拠でBばかり
知ってるか?君は基本スレの意見を絶対視するが、一対一→新数学演習で十分という意見があるのを
一対一はスタ演とほぼかぶるから、新数学演習という選択肢が良いという意見がね
そして、テンプレについても僕はプロじゃないので、世話になってる数学の先生に意見を伺ったものを書いただろう
前に書いたあれだって、その数学の先生の意見をかなり譲歩したものだ
その先生の意見はこうだった
「一対一は横国以上の難関対策。たとえば地方国立出展の大学では完答させない問題が収録されている。」と。
しかし、君のような意見もあるから譲歩案をだしたのだ
一対一でマーチ止まりの人もいれば、東大に入る人もいると
518:大学への名無しさん
09/11/12 23:01:29 afZ9CgI9O
1対1までじゃ東工、早慶狙えんだろJk
旧帝、上智理科大がいいとこだわ
519:大学への名無しさん
09/11/12 23:18:40 aNzzt+qg0
1対1は例題は易しいよ
黄の例題と同等だと思う
でも演習題はスタ演レベルのものが多い
だから演習題を瞬殺できるくらいやり込めば
到達点は高いと思う
520:大学への名無しさん
09/11/12 23:42:37 YGBWPIYiO
最近思うのは一対一の演習問題やスタ演の問題クラスで、一対一の数3の最後の章みたいな形式の本がほしいと思ったり
前文があり問題の難易度も良くて、網羅系をやってこなかった人向けみたいな
需要無いかな?w
521:大学への名無しさん
09/11/12 23:43:07 HDCug8Oy0
体系数学
522:大学への名無しさん
09/11/13 07:10:33 8Bs3kC9PO
大数の難易度表示ほどあてにならないもんはない。
なぜなら、それらは執筆者が各自主観で決めているからだ。
523:大学への名無しさん
09/11/13 07:48:56 8Bs3kC9PO
>>517
難易度が同じくらいなら、尚更1対1の代わりにスタ演やればいいじゃん。
チャートやった人間なら十分こなせるし、分量も半分で1対1よりまとまっている。
524:大学への名無しさん
09/11/13 08:39:11 FM7zhfgyO
>>523 問題にしていたのは難易度や到達点についての話だ。別にチャート式のあとについての話をしていた訳じゃない
くどいようだがダウトしたのは到達点と難易度についての話だ
それに大数の作者の視点のは、一受験生の視点よりよほど頼りがいがあるものだと思うけどね
それと黄チャートからスタ演入れるなら入ればいいんじゃない?入れるならだが・・・
まぁ不可能だと思うけど
525:大学への名無しさん
09/11/13 11:17:54 yMVfw26h0
>>524
お前アホだろ?言ってることがいきなり矛盾してるぞ(笑)
1対1とスタ演は同じなんだろ?
痛い大数信者ってこういう奴なんだろうな・・・
内容&文章の癖からID:YGBWPIYiOとID:FM7zhfgyOは同一と推測
執筆者も違えば、難易度表記も違うこともわからない?
同じ問題でも月刊大数ではB、1対1ではCなんてことはザラにある
だから安易に判断基準にするのもどうかと
それにお前は黄チャートを全く知らないだろ?
簡単とか舐められるが、章末までやれば、MARCHや上位駅弁くらいなら楽に合格できる
1対1の演習題レベルのものもよくあるよ
だから到達度が近いってのは嘘じゃないでしょ
友達が黄の後のスタ演やったけど、余裕だったって言ってたし
526:大学への名無しさん
09/11/13 11:38:23 eqDky+fu0
問題は古いし、別解もほとんどない
そのうえ解説が無いに等しいので考え方を学ぶことができない。
これを本当に使いこなせる奴はよほど行間を読む力が長けているんだと思う。
527:大学への名無しさん
09/11/13 11:44:00 rZyTU9szO
照れるなぁ
528:大学への名無しさん
09/11/13 13:17:10 P6zHkyjDO
>>525
馬鹿はほっとけよ
529:大学への名無しさん
09/11/13 13:53:09 FM7zhfgyO
>>525 予測も何も、わざわざ同一人物とわかるように話をつなげているのが分からないのか?
それと、俺の話のどこが矛盾してるのかわからないな
530:大学への名無しさん
09/11/13 14:01:54 yMVfw26h0
>一対一の数少ないA問題がCになった程度。大数の難易度指標が何よりの証拠でBばかり
>知ってるか?君は基本スレの意見を絶対視するが、一対一→新数学演習で十分という意見があるのを
>一対一はスタ演とほぼかぶるから、新数学演習という選択肢が良いという意見がね
>それと黄チャートからスタ演入れるなら入ればいいんじゃない?入れるならだが・・・
>まぁ不可能だと思うけど
531:大学への名無しさん
09/11/13 14:13:13 FM7zhfgyO
>>530 一番上はおそらく矛盾ととられるだろうと思うから、スタ演の作者の記事を一対一でみてみたけど、やっぱり演習題は同一作者でも難易度の分布は似てると思うが
その他の矛盾(?)はどこが矛盾しているのかやはり謎だな
532:大学への名無しさん
09/11/13 14:24:22 yMVfw26h0
>>517と>>524だ
最初の文章では1対1≒スタ演なのに、
次の文章では1対1<スタ演
まさかお前は黄から1対1は入れないとは言わないよな?
それに新数演は減点されるような解答が満載だからやめとく
黄→スタ演ってやって受かってる人間なんていくらでもいる
繋げないとかほざいてるのは、単にチャートが身についていないだけ
スタ演までやったら早慶&旧帝は確実で、東大京大も射程範囲
もし大数が嫌いなら、他のハイレベル本をやればいい
今は参考書が充実しているし、大数が経典の時代は終わった
533:大学への名無しさん
09/11/13 14:28:50 Tap1KK8F0
黄チャだけでも十分に東大理系合格可能なんですがw
何か面白いね、この手のスレって
534:大学への名無しさん
09/11/13 14:30:29 yMVfw26h0
>>533
黄でも大丈夫なの?
青だけでなら東大理系に合格は同意
535:大学への名無しさん
09/11/13 14:37:28 Tap1KK8F0
現行版だと黄と青は殆ど変わらない問題構成
理系はやることが多くて、どうせ例題と類題しか繰り返せないし、
黄→過去問演習で十分
536:大学への名無しさん
09/11/13 14:54:26 FM7zhfgyO
>>532 なるほど、そこが矛盾ととられていたのか
ここについては説明しなくてはならなかったな
俺の文盲っぷりを許せ
まず一対一には前文があるというのが、かなり敷居を下げてくれるんだ
あるいは、苦手なトコでは例題で補うということもできるのもある。チャート終わらしたら、引っ掛かるテーマはなかなか難しめなものだろう
しかしスタ演はそれができないんだ
いきなり、一対一なら演習題でだされるようなんをボン!っとノーヒントで出される
だから、まずはじめの取り組みやすさが段違いなんだ
537:大学への名無しさん
09/11/13 15:04:42 P6zHkyjDO
大体1対1とスタ演の到達点が同じわけないだろ
そうだったらスタ演やってる奴全員馬鹿って事になるな
538:大学への名無しさん
09/11/13 16:06:50 jsCx+MYUO
あり
をり
はべり
ちまちょごり
539:大学への名無しさん
09/11/13 16:12:32 FM7zhfgyO
ない う よう
た て ます
540:大学への名無しさん
09/11/13 18:42:49 8Bs3kC9PO
参考書の増加により、大数の地位が低下して来てるのは事実かも。
今手元にあるエール出版社の体験記じゃ、1対1・スタ演はボロクソに書かれてるよ。
数学が得意な人でも、大数の名前すら出していない場合もかなり多い。
批判内容は主に奇抜な解き方に対するもので、解答が雑・省略だらけとの声もある。
またレイアウトが古臭くて非常に見づらいとの批判も少なくない。
ちなみに東大や旧帝医学部の合格者の間じゃ、やさ理やチャートが人気。
個人的には大数も悪くないと思うけどな。
確かに大数は親切な本ではないけど、ここまで来てるとは思わなかった。
このままで行くと、自民党みたいになってしまうかもね。
541:大学への名無しさん
09/11/13 18:45:22 n/v06zxsO
理Ⅲって本には大数よかったって書いてる人結構いるけどな
542:大学への名無しさん
09/11/13 18:52:46 1XEToOibO
レイアウトが見ずらいなんて水野みたいこと言うなよw
543:大学への名無しさん
09/11/13 19:17:17 8Bs3kC9PO
>>541
それはデータハウスの本か。
うーん、あれって灘や筑駒でトップだった人間が中心だからね。
さすがにそれじゃ常人に真似出来るかどうか疑問だな。
新数演と月刊が多く、1対1やスタ演はほとんど言及してなかったね。
ちなみにエールの東大や医学部の方は、普通の人がほとんど。
>>542
水野(笑)随分と香ばしい名前だな。
でも白黒の細かい字でぎゅうぎゅうに書かれちゃ、みんな見づらいさ。
個人的な意見だけど、B5版で文字が小さいのもなんかな。
544:大学への名無しさん
09/11/13 20:57:14 rZyTU9szO
奇抜な解法って例えば何?
545:大学への名無しさん
09/11/13 22:44:57 sfy9egkGO
新数演は入試問題の10割をカバーしているといっても過言ではない。
546:大学への名無しさん
09/11/14 00:11:47 Fa3awwZn0
>>540
>批判内容は主に奇抜な解き方に対するもので、解答が雑・省略だらけとの声もある。
>またレイアウトが古臭くて非常に見づらいとの批判も少なくない。
これそのままやさ理に返してやるわ。
最近の大数は昔のように奇抜な解き方はしなくなってるんだけどな・・・。
それでもレベルは高いから、誰でもできる本ではないわな。
それはそうと、昔と比べて参考書が増加したから大数の地位が下がったって批判は違うんじゃないか?
参考書なんて昔から山のようにあったぞ。
大数って昔も今も「数学マニア御用達」の本であって、一般向けではないでしょ。
1対1がもてはやされて、猫も杓子も1対1っていう状態が異常なんだ。
それがここ数年で是正されてきたってことじゃないのか。
547:大学への名無しさん
09/11/14 00:33:08 VM3XEoPcO
前々からあったんだけどね、スタ演や新数演レベルの参考書なんてのはさ。
出版社名を挙げれば数研、河合、Z会、中経、駿台、その他…
大数を使いたきゃ使えばいいし、使いたくなきゃ他をやればいい。
ただ間違っても欲張って両方やろうとは思うな。そういう奴が一番危ない。
大数(1対1&スタ演以外)をしてる人間は、受験数学マニアが多いですよね。
548:大学への名無しさん
09/11/14 17:55:08 rjuI2UC4O
ニューアクションωて網羅したい人に合ってると思うんだけど
毎日コツコツしなきゃならないけど
このスレであんま聞かないし評判悪いのかな
549:大学への名無しさん
09/11/14 20:23:32 cisuuznsO
単に実用的じゃないだけだろ。
550:大学への名無しさん
09/11/14 20:57:12 TToZUJyt0
新数演を12月半ばから始める予定なんだが、どう思う?
時期が遅すぎて無謀だろうか?
俺は、京医受かるにはこれくらいクリアする必要があると思ってる。
551:大学への名無しさん
09/11/14 21:17:24 +hEVzmVcO
>>550 いいんじゃね。
552:大学への名無しさん
09/11/14 21:21:23 pUO47/k50
>>550
俺の兄は11月後半からやったらしいが理1受かってたし
驚異なら12月からでも間に合うだろ
553:大学への名無しさん
09/11/14 22:21:04 cisuuznsO
新数演は素晴らしい。
問題が生きている。
554:大学への名無しさん
09/11/14 22:45:47 7mQIAFd50
169を平方数の和として表すと?
555:大学への名無しさん
09/11/15 00:47:35 nT79uWDQ0
全統記述偏差値60レベルなんだが、今のところ、新数演の微分積分数学Cの範囲は半分くらい完答できてる
分野によって難易度が違うの?まだ10問くらいしかやってないが・・難しいのにあたってないのかな
556:大学への名無しさん
09/11/15 01:59:20 pCd3KWwK0
それは他の分野をやれって言うメッセージ
557:大学への名無しさん
09/11/15 12:04:55 rNxcSUtX0
5+12
558:大学への名無しさん
09/11/15 12:09:38 c7VU7JWiO
>>557
釣られるなよw
559:大学への名無しさん
09/11/15 14:38:15 ib7QPA2y0
微積はそもそも簡単な分野
560:大学への名無しさん
09/11/15 23:12:00 rNxcSUtX0
13とかは?
561:大学への名無しさん
09/11/16 00:12:54 vCFhshLlO
いつまで経っても古臭い昭和の参考書って感じ。
数研とか予備校系の参考書は生まれ変わってるのに。
562:大学への名無しさん
09/11/16 00:21:53 TnI2j4E+0
まあつまるところ、大幅リニューアルを必要とするほど売り上げ落ちてないってことだろ。
数研のチャート式が生まれ変わったのは東京書籍のニューアクションシリーズがリニューアルして
各高校に営業攻勢をかけ、一時期かなりシェアを奪ったからだ。
あと、予備校系の参考書は旧態依然だと思う。
563:大学への名無しさん
09/11/16 00:26:21 Z0ixQjzc0
基本があいまい
テクニックだけ
応用がきかない
564:大学への名無しさん
09/11/16 00:42:29 vCFhshLlO
>>562
月刊大数に至っては、売り上げの半分くらいが教師や講師。
そんな強力な支持母体があれば、そりゃリニューアルは必要ないわ。
565:大学への名無しさん
09/11/16 01:10:23 n39MRMoG0
>>554
1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1
+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1
+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1
+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1
+1+1+1+1+1+1+1+1+1
566:大学への名無しさん
09/11/16 01:13:00 bQibjGlTO
基本は教科書でやるのが当たり前。
計算力は傍用問題集でやる。
大数系はテクニックが身に付くので受験数学の勝者になれる。
本質は大学に入ってから死ぬ程数学に浸って体得する。
You know 大数 is NO1(∵)
567:大学への名無しさん
09/11/16 01:25:21 vCFhshLlO
受験数学の問題の解き方なんかに特許などは存在しない。
大数の解法で使えるものは、当然他社の参考書もパクって掲載するに決まっている。
んじゃ何故載せないか、答えは簡単、それらが使えない解法だからだ。
568:大学への名無しさん
09/11/16 12:54:30 bQibjGlTO
予備校講師も参考書も大数の解答をパクりまくっている。それらの講師や執筆者の手に負えない高等テクニックは「大数流」として遠ざけてるけどね。
569:大学への名無しさん
09/11/16 13:10:37 Z0ixQjzc0
大数信者はタチが悪いよな。
570:大学への名無しさん
09/11/16 15:57:32 u0DmidMvO
例えば合同式を使った解答を大数流という奴は消えてほしい
いうならガウス流だろうに
571:大学への名無しさん
09/11/16 16:27:19 vCFhshLlO
逆手流、1文字固定法、合同式、正射影ベクトル、その他いろいろ…
これらは一見大数オリジナルのように感じるが、全て佐々木の参考書に載ってましたw
「こいつはパクった卑怯者だ」とか言って大数信者は激怒するしれない。
だが受験生にはそんなの関係ねぇ。パクってわかりやすく書いた佐々木の勝ち。
ちなみに佐々木の本は簡単だとか言われるが、そいつは見ないで批判してるだけ。
東大京大東工大の相当難しい問題も多数含まれいる。
572:大学への名無しさん
09/11/16 17:32:47 N8UjpVtcO
解法をパクったなんて言う人いるのか?
573:大学への名無しさん
09/11/16 19:01:56 Z0ixQjzc0
7^9^9のおわりの2桁の数は?
574:大学への名無しさん
09/11/16 19:10:30 SKuBi71IO
スタンダード演習と新数学演習ってどう違うのでしょうか?
難易度は新数学演習>スタンダード演習ですか?
575:大学への名無しさん
09/11/16 22:12:48 bQibjGlTO
佐々木の本は簡単すぎ。
難しいなんて言ってる奴はネタ元(大数)を見てないだけ。
まあ比べるだけアホらしいが。
576:大学への名無しさん
09/11/16 23:03:40 TnI2j4E+0
>>571
オリジナルって言葉の意味間違えてるよ。
577:大学への名無しさん
09/11/17 01:14:00 r4bFn9gcO
>>575
少なくとも整数はなかなか難しい参考書だと思うよ。
最初は簡単だけど、後半は結構難しい。
問題数が少なく、解説が濃いから、このシリーズは3冊やってもいいと思う。
ここからスタ演をやれば数学は完成と。
578:大学への名無しさん
09/11/17 01:22:56 VYg3IY1cO
これらは一見大数オリジナルのように感じるが、全て佐々木の参考書に載ってましたw
ごめん何言ってるのかちょっとわかんない
579:大学への名無しさん
09/11/17 01:45:41 r4bFn9gcO
>>578
多分「逆手流などは大数特有のやり方ではなく、佐々木の本にも載っている」という意味じゃない?
580:大学への名無しさん
09/11/17 01:54:58 KT/6Qq4t0
そういう意味なんだろうね。
それなら、「特有」と言えばよかった。
「オリジナル」は「特有」とか「独自」という意味ではない。
581:大学への名無しさん
09/11/17 14:32:59 L9qf5ckW0
>>573
15だろ
582:大学への名無しさん
09/11/17 22:46:14 14l+BC3b0
天は人の上に人をつくり人の下に人をつくる。生まれが豊かなれば労せずして人の上となり親が貧なれば人の下となる。
ゆえに慶応は門閥・ゼニ・コネをもって至高の価値となす。門閥は親の仇と言ふはもってのほかなり。
貧乏人と朝鮮人はくたばってしまえ。
<Y吉門下
583:大学への名無しさん
09/11/18 03:03:01 xAki3teL0
てか逆手流って大数オリジナルじゃなくないか?w
佐々木ってのが解説が詳しいならそれはそれで凄くいいと思うし(実際学び始めはこういう本がとても重宝する)
普通思いつかないような解法でも別に悪くは無いと思うが。(大学への数学でもたいして見かけないけど。)
実際高校受験の時は奇抜に思えた解法でも今じゃ特に何とも思わないし(難関の平面とか),奇抜に思える時期とそうでない時期があるんだろうよ。
実際ラングレーの問題なんかは解法暗記だし。(普通思いつかない、、かな?)でも解法のレパートリーは増えるから類問がその後解けるようになる。
まあ高校内容ならラングレーの問題も簡単に解けるけど。
584:大学への名無しさん
09/11/18 03:14:12 IuBljSy/0
>>583
すまん。何を言ってるのかさっぱり分からん。
585:大学への名無しさん
09/11/18 04:41:03 xAki3teL0
俺もわからん。吊ってくる
586:大学への名無しさん
09/11/18 11:09:57 wu/UuF650
>>573
45
587:大学への名無しさん
09/11/18 12:06:38 qcFOijajO
URLリンク(c.2ch.net)
東大より偏差値の高い医学部生が勉強法を教えます。スペック↓
理科:物理・化学
現役合格・公立高校・授業以外の自習は一日4時間
588:大学への名無しさん
09/11/18 14:30:57 TyZsIlUI0
新数演の良さは、言葉じゃ表せない。
589:大学への名無しさん
09/11/19 07:07:31 FgxVbDBhO
Z会、駿台、東京出版あたりは奇妙な解き方が多い
590:大学への名無しさん
09/11/19 09:40:58 ZpCFg91XO
河合が最もオーソドックス
591:大学への名無しさん
09/11/19 17:56:29 FgxVbDBhO
数学が出来ない奴に限って、奇妙な解き方に拘る。
出来る奴は数研とかの本に載ってるような普通の解き方を好む。
理Ⅲシリーズの模範解答を読めばいい。
592:大学への名無しさん
09/11/19 17:58:12 5p28yAf/O
大数の奇抜な解法って具体的にどれだよ
593:大学への名無しさん
09/11/19 18:26:32 FgxVbDBhO
理Ⅰの家庭教師によると、自力で思いつけないのは全てスルーすべきらしい。
これは大数に限らず、やさ理やハイ理などの別解でも同じとのこと。
ちなみに大数はほとんどの受験生に地雷だからって、使用を禁止されてる。
スタ演レベルのいい問題集はいくらでもあるよ。
もちろん教えない。
594:大学への名無しさん
09/11/19 18:40:44 8HXV2dq40
>>593
問題集の名前を教えたくないなら無理に訊かないが
> 理Ⅰの家庭教師によると、自力で思いつけないのは全てスルーすべきらしい。
ここを説明して欲しい。初めて聞く考え方だからとても興味がある。
595:大学への名無しさん
09/11/19 18:45:02 5p28yAf/O
・複二次式の因数分解
・比例式はkとおく
・誘導のない置換積分
完全自力じゃ思いつかないので、これからはスルーすることにします。
596:大学への名無しさん
09/11/19 18:52:54 FgxVbDBhO
>>594
自力で思いつけないのはスルーしろ=網羅系を終えた演習段階での話。
>>595のようにチャートに載ってるレベルは別だと思う。
その人はむしろ暗記数学肯定派だよ。
だから厳しい。自然な解法があるのに、わざわざ特殊な解法を求めないんだって。
大数はバズーカで蚊を殺すような解き方が多いと揶揄してた。
597:594
09/11/19 20:00:20 8HXV2dq40
>>596
なるほど、その考え方も十分ありだと思うし、俺もなんか賛同しかけてるんだが、
新数演の解法暗記8割完了した身としては複雑な気分だww
598:大学への名無しさん
09/11/19 20:34:09 +h2TPQwRO
つまり数学は才能論か
奇抜な解法に出会ったことがない俺最強?(大数やってるけど)
599:大学への名無しさん
09/11/19 20:40:41 WOoRuzeUO
全然奇抜じゃない
普通にチャートにもあるような解答しかないと思うけどな
奇抜なのは
(28/27)^1/2±1={(21)^1/2/6±1/2}^3
とか使ったら奇抜
600:大学への名無しさん
09/11/19 21:09:20 xDVWrZl7O
>>596蚊をバズーカで殺す
にはクソワロタwwwwwwww
601:大学への名無しさん
09/11/19 21:13:20 wjQvZgBL0
>>596
蚊をバズーカで殺すは上手い
俺は浪人して講師の授業受けて大数の糞さに気づいたんだけど、ほんとこの表現ピッタリあってる
602:大学への名無しさん
09/11/19 21:14:46 Jx7dLIi1O
>>596
蚊をバズーカで殺すってすげーわかりやすい表現だなwww
603:大学への名無しさん
09/11/19 22:02:10 FgxVbDBhO
>>598
才能と言うよりも、単なる「慣れ」なんだろうね。
特に東大や京大の数学はこの要素が重視されてるような気がする。
ただ問題慣れするに当たって、大数はどうかと思っただけさ。
大数は技巧的な解き方の他に解答の省略が多いし、減点対象も少なくないらしい。
その技巧的な解法も、わざわざ身に付けるまでではないと思うし。
604:大学への名無しさん
09/11/20 00:37:09 +QLsxJIXO
賛否両論だね。まぁ少なくとも俺は1対1と月刊大数にはものすごく感謝してるけどな。なんていうか、大数独特の解法は俺は好きだな。数学への興味を引き立てるような感じでさ。
605:大学への名無しさん
09/11/20 01:45:58 QScCQvXNO
てか単に数学への興味の差だろ
606:大学への名無しさん
09/11/20 01:53:59 QScCQvXNO
省略って略解のことだろ?んなもん補完しろよ
アウトプット系だけだし
インプット系の大数参考書はそんなんないから別に良くないか?
それとも全部書いてないと困るの?ならしゃーないが
607:大学への名無しさん
09/11/20 02:14:55 aBnihImFO
大数、特に新数演って論理の飛翔だらけなんだろ?
荒川って奴がそう主張してるらしいぜ。
608:大学への名無しさん
09/11/20 02:17:38 QScCQvXNO
下らない受験情報に騙されるのはおかしいと言いながら、
ここになるとらしい~というだけで信じているのはなんでだろうね。やっぱガイキチかw
609:大学への名無しさん
09/11/20 02:24:45 aBnihImFO
>>608
ちなみに新数演批判は荒川だけじゃねーよ。
うちの予備校講師も同じ理由で使うなと言ってる。
610:大学への名無しさん
09/11/20 02:32:15 QScCQvXNO
最後な、スレチだから
これは話を振った俺が悪かった(受験情報な)
自分次第ということにしといてくれ
俺はなんだっけ、離散医師の奴とか信じてないだけなので。。
611:大学への名無しさん
09/11/20 02:36:50 aBnihImFO
近年は詳しい参考書がたくさん出てるからね。
敢えて昭和チックな不親切な参考書を使う必要があるのかと思っただけさ。
612:大学への名無しさん
09/11/20 03:08:47 BdhtCib30
>>607
お前の言いたいことは分かった。
だがとにもかくにも「論理の飛翔」って言葉が嫌でたまらない。
前から気になってたがもう我慢できない。
頼むからそろそろ「論理の飛躍(ひやく)」という普通の日本語を覚えてくれ。
613:大学への名無しさん
09/11/20 05:00:06 ykKopx+l0
>>577
>問題数が少なく、解説が濃いから、このシリーズは3冊やってもいいと思う。
このシリーズって何のことですか?
614:大学への名無しさん
09/11/20 05:06:13 9BbZIl7vO
ちらっと覗いた瞬間に吹き出してしまった珍しいスレだ
なんで数学スレで日本語罵りあってんだよwww
615:大学への名無しさん
09/11/20 06:34:27 h62XUM/30
決まってんだろ。頭悪いから。大数系嫌いな奴は才能のない数痴(すんちと読むんだよ馬鹿どもw)
616:大学への名無しさん
09/11/20 07:36:45 aBnihImFO
大数よりいい参考書を知らない信者の皆様が可哀相ですね。
617:大学への名無しさん
09/11/20 07:44:23 +QLsxJIXO
まぁ俺は青チャ。チェックリピやってから一対一と月刊と新スタ演、プラチカやってるけど大数が一番良い参考書だと思ったけどな。大数より圧倒的に良い参考書を具体的に教えてくれよ。やってみるから。
618:大学への名無しさん
09/11/20 07:46:40 aBnihImFO
よく信者が言う「馬鹿だから大数が出来ない」って主張は、
「馬鹿だから解答のない傍用が出来ない」と言うのと変わらない気がする。
619:大学への名無しさん
09/11/20 08:02:57 yxwV/u5XO
講師の授業を受けてってさ、予備校の人気講師に大数派が多いのはどう説明するんだ?
少なくとも家庭教師みたいなうさんくさいのは当てにならない
620:大学への名無しさん
09/11/20 08:23:58 aBnihImFO
>>617
青→チェクリピ→1対1って、同じレベルの参考書を何冊やるの?(笑)
青→スタ演で十分だったろうに。
とりあえず解説の詳しさ&周辺知識を収録してるとして医学部セレクトを紹介しとく。
あとZ会の核心も解説が詳しくて素晴らしい出来で、
東大レベルの問題を素直に詳しく解いてる数学難問集もいいと思う。
>>619
そうか?地方の代ゼミに通ってるが、講師はアンチ大数ばっかりだよ。
621:大学への名無しさん
09/11/20 08:27:39 aBnihImFO
蛇足ですが、東京出版ホームページによりますと、
スタ演も大数入門的な位置付けらしいです。
622:大学への名無しさん
09/11/20 08:40:12 +QLsxJIXO
>>620ごめん俺文系なんだが‥(・_・;)
ちなみに横国経済志望ね。
623:大学への名無しさん
09/11/20 08:49:39 RIj9+CQM0
>>620
ちょwww代ゴミwwwww
しかも地方wwww
まともな数学講師なんかいねーじゃねえかwwwww
そんな糞予備校に行くから、お前は馬鹿なんだよ。
624:大学への名無しさん
09/11/20 08:55:16 xyLPeXvZ0
横国経済に月刊大数っているの?
625:大学への名無しさん
09/11/20 09:05:19 +QLsxJIXO
横国だからとか関係ないだろ。
浪人だけど、色々時間あったから月刊大数にも手を出しただけ。センター失敗した時に備えて数学で満点取るつもり。
626:大学への名無しさん
09/11/20 09:11:06 xyLPeXvZ0
ふーん
一橋で数学武器に出来るレベルだと思うんだけど
627:大学への名無しさん
09/11/20 09:36:01 ykKopx+l0
>>620
>そうか?地方の代ゼミに通ってるが、講師はアンチ大数ばっかりだよ。
個人的に気になるんでkwsk
628:大学への名無しさん
09/11/20 10:17:06 ot58o0My0
お前ら数学で語ろうぜ
629:大学への名無しさん
09/11/20 17:57:54 8NfcFmtQ0
>>625
最高にアホだろwwwwwwwwwwwwwwww
横国の問題の難易度を知らないが、そんな簡単に数学満点とれる自信があるならもっと上いけやwwwwwww
センターのミスが怖いから保険で数学満点とるwwwwwwwwwww
久々に最高にアホなやつを見た
630:大学への名無しさん
09/11/20 18:06:31 Vre98U1cO
横国って早慶に全く及ばないCランク大学だろ?
数学解かなくても受かるよ
631:大学への名無しさん
09/11/20 18:07:56 oDx9F4aQO
今高1なんですが答え忘れて困ってます
y=4x~2+4x+1のx軸の共通点は(-1/2,0)で合ってますか?
632:大学への名無しさん
09/11/20 18:11:55 VuNHKLpxO
横国で大数はいらないだろ。教科書で十分だろ。暗記房か
633:大学への名無しさん
09/11/20 20:50:11 +QLsxJIXO
>>629
国語全くできないしセンター取れる自信がねぇんだよカス。
>>630横国は少なくともBランだろ。
634:大学への名無しさん
09/11/20 20:58:34 +QLsxJIXO
てかなんか知らんけど凹んだわ。
横国の経済ってレベル高いって思ってたわ。今ここで色々聞いて萎えた。余計なことやりすぎたんかな‥。月刊大数では今年の横国経済の問題全部載ってたけど全部Cレベルの評価だったぞ‥。教科書だけで対応とかどう考えても無理じゃね?