■■河合塾2010年最新偏差値■■at KOURI
■■河合塾2010年最新偏差値■■ - 暇つぶし2ch495:大学への名無しさん
10/02/16 21:19:48 mrln7PIR0
キチガイ謹製のランキング
経営者はカルトっぽいな

496:大学への名無しさん
10/02/17 06:06:19 K14XyqwGO
わけのわからない予備校はいろんな意味で恐ろしい

497:大学への名無しさん
10/02/19 23:05:10 M8KFPs8ZO


498:大学への名無しさん
10/02/21 09:38:50 PSbaLyOuO
みんなよく頑張った

499:大学への名無しさん
10/02/23 12:48:22 6W96ZKWYO
佐々木ゼミナール

500:大学への名無しさん
10/02/24 09:55:37 WRmsH7s/O
青学に勝てるように、今年は頑張ろう明治
いい大学なんだから、工作なんかしなくたっていいじゃない

501:大学への名無しさん
10/03/03 13:25:10 wevkg6y90
501

502:大学への名無しさん
10/03/03 13:27:32 flcTyhbA0
実態がわからなかった大学の偏差値。


2009年の大学の実力で読売新聞が収集した一般入試、推薦入試の
合格者データで偏差値の実態でようやくメスが入った。
たとえば中京大学は、
一般入試1500名に対し、推薦入学者は、
AO10名、指定校732名、公募623名、付属・系列218名。
一般入試への占める割合が、51.34%
かなり激しい偏差値操作です。
偏差値操作の雄、立命館でも、57.33%
ちなみに名城が59.29%で中京と比べればかなり割合が増える。
推薦入試枠がなければ、名城と中京の偏差値が入れ替わるかもしれません。
ちなみに総合大学で、割合が高いのは、
立教69.41%、上智71.89%、南山76.98%
このへんの大学は、推薦枠を広げれば偏差値を上昇させることができる大学。
(あえてしないのは、在学生の質が落ちるからだと思われる。)
悲しいことに私立大学の偏差値でトップにたつ慶応、早稲田大学は一部しか公表せず。
受験生が信じる「偏差値」って一体!?

URLリンク(anond.hatelabo.jp)


503:大学への名無しさん
10/03/04 00:00:25 31JRlzS9O
かわいい河合。ぷぷ

504:大学への名無しさん
10/03/04 19:12:21 YsF+vy7RO
基地外明治は青学に徹底的に負けたからしっかりと悔しいんだろうw

505:大学への名無しさん
10/03/05 23:35:43 imQ3KEbbO
どんな日本語

506:大学への名無しさん
10/03/07 17:08:14 BX7QEQxmO
青学は今年も明治を上回ってたら本物だな

507:大学への名無しさん
10/03/10 18:43:45 UEqqSjGaO
本物の品質

508:大学への名無しさん
10/03/18 10:15:51 hAVuhFoUO
>>500
それは無理だ
アイデンティティがなくなる

509:大学への名無しさん
10/03/20 13:35:42 HcwGKjNbO
大学を叩くことがアイデンティティかよ
人間のクズだな

510:大学への名無しさん
10/03/20 14:33:25 UFCNk1pW0
もう、胡散臭かった偏差値がウンコ臭い偏差値になってるから意味がないと思う。

511:大学への名無しさん
10/03/20 14:37:20 Ohz5FuHZ0
法政いかなくてよかったぁぁあああああああ!!!!

512:大学への名無しさん
10/03/20 14:56:34 47KGw8Nm0
就職クソな青学より法政はまだマシだな
まぁ頑張ってタテマエで生きて行けよw

513:大学への名無しさん
10/03/22 01:19:08 cOHsmT4sO
青学>>>法政だよどう考えても

514:大学への名無しさん
10/03/24 13:14:32 p2UU93EbO
何もかもそうだろ?   
バツの悪い事情にはいつも蓋して  
喰わせもののリアル  

515:停止しました。。。
停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch