武蔵大学スレッド その37at KOURI
武蔵大学スレッド その37 - 暇つぶし2ch694:大学への名無しさん
09/07/20 09:16:11 2kgF2vc20
>>689
おまえ 自分に都合の良いかって読みのしすぎ。
武蔵高→武蔵大の内進者の少ない理由(一般論・特殊論を含むの一部抜粋)
 ↓
すでに指摘したとおり、学制改革直後の時点で、経済単科大学として
発足した武蔵大学は新制武蔵高校卒業生の受け皿としては、著しく不都合で
あった。
そもそも卒業生の半数(より多いこともままあった)が理科系志望である
ことに加えて、法科、文科の志望者も少なくなく、経済学部志願者の卒業生に
占める割合はそれほど高くなかった。
1948年=昭和23年学制改革直前の旧制武蔵高等学校卒業者の構成を見ると、
文科54名理科63名、経済学部に進んだ現存者は判明した範囲で8名
(物故者不明者を分母から差し引いた比率で約8%)である。
さらに、学力という点では、多くの生徒が東大、一橋大、慶應義塾大など
有力な経済学部を抱える都内の大学に進学可能であったのだから、そもそも
武蔵大学経済学部に進む理由はあまりなかった。
・・・興味のある人は全部読めば良い。
URLリンク(wemnet.way-nifty.com)










次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch