「やるんじゃなかった」後悔した参考書2at KOURI
「やるんじゃなかった」後悔した参考書2 - 暇つぶし2ch868:大学への名無しさん
09/08/01 21:04:06 CI7gSXFe0
565は普通に使えると思うんだがな
こんな見てくれだけの糞本ばっか出してるから必死なアンチが大喜びだ

869:大学への名無しさん
09/08/01 21:25:28 7NVST2Q8O
板野叩きはホントお得意だなこのスレ

870:大学への名無しさん
09/08/01 21:37:59 iQ4mAp+jO
>>868-869
板野工作員又は信者乙

871:大学への名無しさん
09/08/01 21:44:11 Tbjje3hM0
板野先生は京大出てから予備校回って語呂合わせの研究に心血を注いでいらしたんだから、ゴロゴの完成度が高いのは当たり前。

872:大学への名無しさん
09/08/01 22:12:57 yHAZa8y9O
板野先生の商魂にはほんまに驚きますわwww

873:大学への名無しさん
09/08/01 22:34:39 AlKVXJj6O
>>858

それはお前の頭に問題があるか単なる演習不足

874:大学への名無しさん
09/08/01 23:33:19 +CZsI2F6O
逆に
『目からウロコが落ちた』素晴らしい参考書

ってスレ誰か作ってもがな

875:大学への名無しさん
09/08/01 23:36:32 K72ymQK3O
工作員だらけになるぞ

876:大学への名無しさん
09/08/01 23:47:45 UcUAFJhv0
>>9
どれもこれも名著ばかりじゃねえかよwwwww

877:大学への名無しさん
09/08/01 23:53:56 UcUAFJhv0
>>50
もしかして、まえがきに「みんなが覚えていないところで差がつく」てな感じなことをほざいてるやつ

878:大学への名無しさん
09/08/02 00:11:11 MeQlPMHV0
>>858
Forestを使用する上で、一つ注意してほしいことがある。
それは、本書は英文法を学ぶための一冊では決してないということだ。

879:大学への名無しさん
09/08/02 00:36:16 9cIdMOpj0
>>870
こういうレスしかできないからただのアンチ工作員って言われるんだよ
565は普通に良い
古文の単語は565だけやって京大受かりました^^

880:大学への名無しさん
09/08/02 00:50:12 rzgiV1zw0
565は普通に良いwwwwwww

881:大学への名無しさん
09/08/02 01:05:17 r1Yl4mBD0
匿名掲示板って何でも好きなこと言えて良いね

882:大学への名無しさん
09/08/02 01:05:56 9GYsVgS6O
だね

883:大学への名無しさん
09/08/02 02:10:09 zgq85beHO
ただ俺の塾で東大京大受かった先輩はほとんどゴロゴ使ってた


884:大学への名無しさん
09/08/02 02:47:14 DXEF8Ya00
ゴロゴ使って3日で565個覚えられたよ
シグマとかマドンナとかつかって300語くらいを
何日もかけて覚えてる人はかわいそう。

885:大学への名無しさん
09/08/02 02:58:43 SDQN/V1OO
試験は古文だけじゃないんだから合格者平均点を越えたかも書いてよ

886:大学への名無しさん
09/08/02 07:27:31 Qo6acrZe0
なんか、落ちる→古典のゴロゴのせいだ!
受かる→まぁ~古典だけじゃないし~ 

なんかおかしい気がする
俺はゴロゴなんて使ってないけどw

887:大学への名無しさん
09/08/02 08:37:05 5QTaPe0uO
>>879
合格証書or学生証うp

888:大学への名無しさん
09/08/02 20:20:57 GJuwQE7OO
アルス、論理エンジン、マセマ、O宮
高校学参四凶

889:大学への名無しさん
09/08/02 20:37:14 9GYsVgS6O
>>886
同意

890:大学への名無しさん
09/08/02 22:16:17 JdoFX7kX0
↑同意と書くだけで工作員・信者認定される不思議

891:大学への名無しさん
09/08/02 22:50:43 rzgiV1zw0
ゴロゴとか、あんなふざけた本で勉強しようとするやつの気が知れんwww

892:大学への名無しさん
09/08/02 23:43:35 9GYsVgS6O
話を逸らすな

893:大学への名無しさん
09/08/03 05:37:46 VsP0SbVVO
ゴロゴ
はじてい
出口
オワタ

894:大学への名無しさん
09/08/03 11:55:58 9MBBD86DO
いいさんこうしょ
わるいさんこうしょ
そんなのひとのかって
ほんとうにあたまのいいじゅけんせいなら
すきなさんこうしょでじゅけんにいどむべき

895:大学への名無しさん
09/08/03 11:58:53 ieMA3D4BO
ぶっちゃけ

×やるんじゃなかった
〇買うんじゃなかった

じゃね?

896:大学への名無しさん
09/08/03 12:36:37 Ef0YGeUKO
まあそうだな。
マセマ、ゴロゴ、大宮は買うだけ損

897:大学への名無しさん
09/08/03 12:47:54 zYNfT5a2O
大宮さんざん叩かれてるけど、俺には合ってたな。マーク模試とか5割もいかなかったけど、センター本番は9割越えたから。
別に参考書が糞じゃなくて、ただ合わなかっただけだよね。

898:大学への名無しさん
09/08/03 13:04:32 Z3WyMxbdO
俺は大宮は合わなかったな
わざとわかりにくく書いてるように感じた
はじてい読んだら分かりやすくてびっくりした
でもマセマはいいと思うし、人それぞれだよ
ゴロゴは買う気すらなかった

899:大学への名無しさん
09/08/03 14:56:42 fmrTP5lx0
ゴミ参考書に費やした金なんて大したものではないだろ
それよりもつぎ込んだ時間の方が痛い

900:大学への名無しさん
09/08/03 16:51:52 Oa6Rwydd0
これ使って○○大受かったら、使えない本ではない証明になる的なこと
言う人がちらほらいるけど

「風邪をひいたので毎日ハナクソを食べていたら風邪が治った」
             ↓
「ハナクソは風邪に効果がある!!」

ってことにはならないだろ

風邪が治ったのは他に要因があったと考えるべきだろ

その参考書が薬なのかハナクソなのか、ちゃんとした議論が必要

901:大学への名無しさん
09/08/03 17:08:40 r0oXI3+2O
たとえば単語の意味がわからなくてその問題が解けなかったら語彙力不足だとかすぐわかるけど、
風邪は症状がいくつもあるから要因を特定するのも大変でしょ。
たいていの解答は一つしかないし、
知らなかった単語の意味のせいで正答できなかったのなら単語帳のせいにもできるよ。

どうして風邪をひいたのか・ハナクソは効いたのかはわからなくても
どうして間違えたのか・単語帳にその用法はあったのかはすぐわかる

902:大学への名無しさん
09/08/03 19:21:38 /1wdHLcx0
その単語帳をあえて好んで受験勉強に使ってる人がいるという現実にどう対処すんのよ

903:大学への名無しさん
09/08/03 20:27:36 HmWHmbHoO
>>902
それは自己責任。
ただ普通は不合格のリスク冒してまで不評な参考書使うマゾはいないだろうがな。

904:大学への名無しさん
09/08/03 23:00:29 Ud/JRp+20
古文単語の話してるの?

905:大学への名無しさん
09/08/03 23:09:28 7Mb3Pn9ZO
ハナクソの話

906:大学への名無しさん
09/08/03 23:10:57 4wvRguS7O
押尾学の「覚醒剤を学ぼう」 これは良書

907:大学への名無しさん
09/08/04 11:41:32 XbSUDRp8O
マセマとゴロゴ両方やってしまったorz
全く力もついてねぇし…時間と金の無駄遣いだった

908:大学への名無しさん
09/08/04 11:58:59 kq4k1ZQ8O
青チャート

909:大学への名無しさん
09/08/04 13:10:21 KRSe0Sto0
どんなにクソといわれていても
参考書をやって全く力がつかなかったなんてことがありえるか。
ただのネガキャンのように思える。それとも個人の頭の問題か。

910:大学への名無しさん
09/08/04 19:25:32 3iTMHbZJ0
G戦士がマセマのやつをお勧め教材に上げてるな
URLリンク(jukennavi.blog13.fc2.com)

911:大学への名無しさん
09/08/04 19:39:50 RmgdSSpWO
>>891
ゴロゴの素晴らしさがわからないお前は一体wwwwwxwwww
訳覚えるのは最速
あとはマドンナとか読めばいいじゃん
ゴロゴ最悪とかいってるやつらって文系ばっかだろ?



912:大学への名無しさん
09/08/04 20:13:04 Bq61a/T9O
ゴロゴは神

913:大学への名無しさん
09/08/04 22:03:28 6LfjQExxO
>>911-912
板野工作員又は信者乙です、死ね!
理系でも二次で国語あるからゴロゴなんて欠陥本なんか使わないよ^^。

914:大学への名無しさん
09/08/04 22:15:23 w7Ut9lvo0
>>907
俺なんて手帖かってそのあとCDの青い方まで買ったぞゴロゴww

915:大学への名無しさん
09/08/04 23:17:19 7Tj1yGiJO
>>917
やっちゃったねw

916:大学への名無しさん
09/08/04 23:26:50 hzolaWHdO
すぐ師ねと言う心のせまい反板野工作員

917:大学への名無しさん
09/08/04 23:43:45 w7Ut9lvo0
>>915
明日にでも315かいにいくw

918:大学への名無しさん
09/08/04 23:44:30 hqOlqf1tO
>板野は国語の講師ですが、高校時代最も得意だったのは「数学」でした。高2までは理系で、将来「数学の教授」になりたいと思っていたくらいです。
それがなぜか途中で「文学」に目覚め、文転して京大の文学部に進んでしまいました。自分でも不思議に思っていたら、先日養老孟司という人(東大医学部教授で評論家)の文章で、「数学と文学とは脳の同じ部分を使うのだ」と書いてあり、納得できました。

それは裏を返すと、「数学が好きな人は文学が苦手になり、文学が好きな人は数学が苦手になる」ということらしいのです。つまり、数学と文学は同じ脳の部分を使うので、どちらかひとつが脳のある部分を占拠すると、もう一方は入ってこれなくなるらしいのです。

その意味で、文系感覚の発達した人が数学を苦手になり、逆に理系の得意な人は国語(特に小説)が苦手なのはよくわかる話です。似ているがゆえに反発しあう関係だったのです。



919:大学への名無しさん
09/08/04 23:48:09 hqOlqf1tO
>ただ、「数学は苦手だ」といって放置しておくわけにはいきません。
そこで、少々辛いですが、数学に対して前向きになり、九九を暗唱したように、数学I・Aと数学II・Bのそれぞれ150問程度の解法を完全に暗唱できるまでマスターしてみてください。

幼い頃、言葉を覚えたときの手順を思い出してみるとわかりますが、まず、「丸ごと覚えてそのまま使ってみる」→「そのうちに意味がわかってくる」という順番だったはずです。
ともかく、まずは覚えて使ってみること、これが大切です。
ちなみにこれは英語も同じことがいえます。
言葉を覚えるコツは、シャワーを浴びるようにひたすらその言語の中に身を浸すことです。
「音読が良い」といわれるのはそういう意味もあります。海外で暮らせば、誰でもその国の言葉が話せるようになるのは、
たくさんその言語に触れるからであり、また覚える必要に迫られるからです。頭の良し悪しなんて関係ありません。

920:大学への名無しさん
09/08/05 06:06:38 7Nau7EFl0
ハナクソの秘密を

921:大学への名無しさん
09/08/05 10:22:01 Rg86dtyjO
>>913
私立www
理系で二次国語とかwww
俺の学校には理系で二次国語いるやつ一人もいなかったよ

ゴロゴは普通にいい
古文なんてやる時間ないからね


922:大学への名無しさん
09/08/05 10:24:21 /LLfJ8hzO
理系で二次国語いるのって東大京大だよ

923:大学への名無しさん
09/08/05 10:26:06 0A6hO+HcO
>>922
名古屋も医、理学部では必要



924:大学への名無しさん
09/08/05 10:26:11 PK0Of2Ek0
二次国語ないとかw
東工(笑)地底(笑)かと

925:大学への名無しさん
09/08/05 10:50:39 a97pCLto0
>>924
それ未満の駅弁かもなw
東大京大理系狙わない(狙えない)って、
>>921(と属する集団)はどんだけ低レベルなんだよwww

926:大学への名無しさん
09/08/05 11:32:58 JThA83AS0
>>921があわれwww

927:大学への名無しさん
09/08/05 11:39:14 e/bsnHJIO
>>920
そっとハナクソう

928:大学への名無しさん
09/08/05 13:30:29 VDQoVHHE0
>>921
板野信者って低能のイタい人間なんだね(笑)。

929:大学への名無しさん
09/08/05 14:00:50 PGY6Xorp0
>>924
東工大と地底と早慶がレベル低いだなんてそんなオカルトあり得ません

930:大学への名無しさん
09/08/05 17:09:13 ClfAlieGO
つーか国語という科目自体簡単だから

931:大学への名無しさん
09/08/05 17:44:18 CN3ryZNyO
マセマ、ゴロゴなんて一見してゴミだってわかるだろ。わからないなら学力不足。

932:大学への名無しさん
09/08/05 18:18:17 YHSK77QEO
>>921
ワロタ

933:大学への名無しさん
09/08/05 18:33:10 B++jR13GO
>>931
はじてい、フォーミュラも忘れないでやってください。

934:大学への名無しさん
09/08/05 20:22:27 2NVUib5r0
>>930
ふーん、じゃお前はセンター国語で満点が取れるんだね。
取れないなら嘘吐きってことで。

935:大学への名無しさん
09/08/05 21:20:26 Rg86dtyjO
>>925
東大京大理系狙わないってどんだけ低レベルなんだよwwっていってるやつにかぎって東大京大受かってないよな

936:大学への名無しさん
09/08/05 21:53:35 o6GbPRWd0
ゴロゴそんなにひどいかな。
単語はゴロゴだけで、文法事項は学校の教科書しか見てなかったけど、センターに関しちゃ9割取れたよ。
ここのスレの人は常に満点取れるような参考書じゃなきゃダメなんかな。

937:大学への名無しさん
09/08/05 21:54:08 B++jR13GO
>>935
はいはい工作員又は信者さん、お引き取りください。

938:大学への名無しさん
09/08/05 22:24:44 ClfAlieGO
>>934
余裕。

939:大学への名無しさん
09/08/05 22:37:47 ClfAlieGO
しっかしマジで反投身工作員の粘着うぜーなwww
ホント暇でやることないんだねwwwww

投身だろうが反投身だろうがどーでもいいじゃんw

940:大学への名無しさん
09/08/05 22:52:21 csOdcxmd0
てs

941:大学への名無しさん
09/08/05 23:18:58 XJ6oj9UfO
>>938
センターの成績開示おr模試の成績表うp

942:大学への名無しさん
09/08/05 23:56:00 GHToGK760
萌え単は糞
美女単の方が良書

943:大学への名無しさん
09/08/05 23:57:57 JThA83AS0
美女単買うやつ正気かよwww

944:大学への名無しさん
09/08/06 00:04:20 7ILC2pEkO
>>942
天秤が違うだろ

945:大学への名無しさん
09/08/06 00:06:01 Rg86dtyjO
>>936
ここにいる人は東大京大医学部志望の頭おかしいやつしかいないから

946:大学への名無しさん
09/08/06 00:14:53 EEeefs/s0
昔ゴロゴやってたけどさ
もちろんちゃんとした語源のやつで多義語も覚えなきゃだめだけど
その多義語群を思い出すときのきっかけに一個おもいだせて・・・ってのがあるから意外と悪くない

もちろん良いとは言えないけど

ゴロゴを病的に批判してるやつは少しでも自分のやりかたが最良だと信じ込んで不安を取り除きたいだけだろ
何度もいうけどゴロゴが良書ではないことは認める


947:大学への名無しさん
09/08/06 00:22:17 RhvFumAKO
ここでは何を言ってもムダ

948:大学への名無しさん
09/08/06 00:36:26 TQ0fwach0
565で覚えられるやつはその才能を別のところに生かせよw

949:大学への名無しさん
09/08/06 00:57:25 qOn4WUTMO
古文やる時間あったら別の科目やれよ

950:大学への名無しさん
09/08/06 03:26:20 46+Ay9A/O
あのわけわからんゴロ使うより普通に覚えたほうがはるかに楽だしwww

951:大学への名無しさん
09/08/06 04:19:56 ZV3sdrxZ0
国語より英語の方が入試では大切。

952:大学への名無しさん
09/08/06 06:54:23 y27euPgt0
>>934
別に満点取らなくてもいいだろ

953:大学への名無しさん
09/08/06 09:10:19 qOn4WUTMO
->>950
ゴロ使った方が楽だしwww古単長々とやってる人乙www

954:大学への名無しさん
09/08/06 09:31:37 7ILC2pEkO
ゴロみたいなくだらない短文覚えると後から恥ずかしくならないの?


955:大学への名無しさん
09/08/06 09:38:58 l27FgtQgO
恥ずかしいとか論点ずれとるよキミ

956:大学への名無しさん
09/08/06 10:02:03 7ILC2pEkO
いや、馬鹿にしてるんじゃなくて教えてほしいから聞いたんだ

957:大学への名無しさん
09/08/06 10:18:46 kGe09u+wO
マセマはゴミじゃねーだろ。合格やったら数学のテストの順位学年180~200番が平均の俺が学年3位まであがったぞ。

958:大学への名無しさん
09/08/06 12:06:29 qOn4WUTMO
>>954恥ずかしくないよ
覚えたもん勝ちじゃん単語とか

一つも訳言えない方が恥ずかしいよwwwww

959:大学への名無しさん
09/08/06 12:13:16 WKYX5B9O0
美女単は美女が見当たらないから糞

960:大学への名無しさん
09/08/06 17:07:25 oa4X4TifO
>>957
それはお前の学校のレベルが低いだけの話。

961:大学への名無しさん
09/08/06 18:06:43 NM/1aDkJO
代ゼミライブラリーのセンター生物


マジカス。

962:大学への名無しさん
09/08/06 18:13:20 oZmVTeA70
マンカス

963:大学への名無しさん
09/08/06 19:01:23 6oh6ux1VO
富井はじてい
誤植というか間違いがどこかわからんしやたら多いから後悔

964:大学への名無しさん
09/08/06 19:53:48 TRuQ/bjp0
次スレ「やるんじゃなかった」後悔した参考書3
スレリンク(kouri板)

965:大学への名無しさん
09/08/06 21:44:41 TRuQ/bjp0
ま、とりあえず、このスレ埋めましょ。

966:大学への名無しさん
09/08/06 23:17:37 EEeefs/s0
てか英語ってどれ使っても覚えるもの覚えてあとは練習あるのみだから当たり外れないよね

967:大学への名無しさん
09/08/07 00:11:02 K8K8wYi40
数学:解放の探求Ⅱ、新数演、月間大数
化学:新研究、新演習、100選、二見ハイ
物理:標問、難系、道標
国語:Z会現代文トレーニング、最強の古文、最強の漢文、風呂で覚える漢文
英語:駿台英文和訳演習シリーズ、最難関大への英作文、DUO

これだけやったら無敵になった

968:大学への名無しさん
09/08/07 07:45:08 kZS1Ky+rO
>>967
良書ばかりじゃんw

969:大学への名無しさん
09/08/07 09:48:16 w0tb65k60
美女単はブ女単に名前を変えるべきだな。

970:大学への名無しさん
09/08/07 10:01:39 w0tb65k60
ついでに梅

971:大学への名無しさん
09/08/07 11:55:54 DTOzv2ixO
マセマ

972:大学への名無しさん
09/08/07 13:39:58 kZS1Ky+rO
>>969
ブ女単か、うまいなw

973:大学への名無しさん
09/08/07 14:41:14 I5vEITZ70
>>957
高校生にもなって定期テストの順位を気にするなんてお前恥ずかしくないのかよ

974:大学への名無しさん
09/08/07 20:58:05 zgBh9Jad0
>>967 まぁある意味でやるんじゃなかったの本になりえる本が多い気もするが。

100選とか難系とか大数とか、下手に手を出すと死ねそうw

975:大学への名無しさん
09/08/07 22:15:54 KyuB4eYU0
>>974
大数はどうかな? 道標なら話は分かるけど。

976:大学への名無しさん
09/08/08 00:07:42 MyeC28qP0
プラチカってどうなの?

977:大学への名無しさん
09/08/08 00:09:11 WYqaxArb0
俺参考書自分でつくってやってるからいいや!!

978:大学への名無しさん
09/08/08 00:12:33 dr3t5ME30
>>976
悪い問題集じゃないけど、必要な問題集ではない。
1対1や標問の演習問題で事足りる。

979:大学への名無しさん
09/08/08 00:19:07 MyeC28qP0
>>978 
レスありがとうございます

980:大学への名無しさん
09/08/08 02:44:31 M4fQRKibO
美女単は
豚ン

981:大学への名無しさん
09/08/08 19:53:40 To+BP2ILO
埋め揚げ

982:大学への名無しさん
09/08/08 20:26:12 XcW2WNo+O
西きょうじの基本はここだ



983:大学への名無しさん
09/08/08 21:11:49 wlAjU/6Z0
やり終わった後に批判されると損した気分になるから

984:大学への名無しさん
09/08/08 22:26:49 JNNOJXo8O
マセマ、ゴロゴ埋め

985:大学への名無しさん
09/08/08 23:06:34 uFRmr1ri0
富井恥てい梅

986:大学への名無しさん
09/08/08 23:20:44 w/DlJJN80
赤チャート

解説が最強に手抜き

987:大学への名無しさん
09/08/08 23:39:17 oaOwsG9dO
風呂で覚える古文文法

あまり見ない用法もたくさん載ってるし、水から離すとページがくっつく

988:大学への名無しさん
09/08/09 10:27:01 Y4hnJ21J0
「やるんじゃなかった」後悔した参考書3
スレリンク(kouri板)

989:大学への名無しさん
09/08/09 10:27:59 Y4hnJ21J0
 

990:大学への名無しさん
09/08/09 10:29:54 Y4hnJ21J0
990

991:大学への名無しさん
09/08/09 10:31:11 Y4hnJ21J0
 

992:大学への名無しさん
09/08/09 10:32:44 Y4hnJ21J0
 

993:大学への名無しさん
09/08/09 10:35:17 Y4hnJ21J0
 

994:大学への名無しさん
09/08/09 10:36:32 Y4hnJ21J0
 

995:大学への名無しさん
09/08/09 10:37:46 Y4hnJ21J0
995

996:大学への名無しさん
09/08/09 10:39:59 Y4hnJ21J0
996

997:大学への名無しさん
09/08/09 10:40:59 Y4hnJ21J0
997

998:大学への名無しさん
09/08/09 13:11:36 Y4hnJ21J0
うめ

999:大学への名無しさん
09/08/09 13:12:18 Y4hnJ21J0
うめ

1000:大学への名無しさん
09/08/09 13:14:58 Y4hnJ21J0
1000

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch