古文漢文スレ Part21at KOURI
古文漢文スレ Part21 - 暇つぶし2ch616:大学への名無しさん
09/05/23 11:30:28 nEzF1rC90
早覚えのまえがきを読むと、勉強時間最小でそこそこの点を取るための本だと書いてある。
その趣旨に反するなら使わないほうが吉。

617:大学への名無しさん
09/05/23 12:07:46 u0ZyHWxvO
銭形漢文が使いやすい。
付属の冊子が便利。


618:大学への名無しさん
09/05/23 17:28:07 HYxS73cJO
著者が板野である件について

619:大学への名無しさん
09/05/23 18:25:20 Q3CrgmHRO
望月実況中継のCDってどんな感じ?復習はあれ聞くだけでOK?

620:大学への名無しさん
09/05/23 18:32:22 Ou++zGtTO
まわりで銭型漢文使ってる人見たことない

621:大学への名無しさん
09/05/23 20:37:47 TUhdZWF7O
なんで銭形に惹かれたのかもわからない

622:大学への名無しさん
09/05/24 08:32:50 PHJSvp0N0
ヤマのヤマやり始めたけどちょっとやりにくい

623:大学への名無しさん
09/05/24 10:00:49 Yl6kCgAjO
>>616
センター満点や国公立二次、難関私大なら早覚えの後に問題集での演習は必須。

624:大学への名無しさん
09/05/24 11:00:12 QXv7Yn0u0
ヤマのヤマと早覚え併用でセンター満点取れますか?

625:大学への名無しさん
09/05/24 11:04:20 C5MYAzqk0
ネクステとアプグレ併用で文法は大丈夫ですかって聞いてるのと同じ
ヤマと早覚えは共存しない

626:大学への名無しさん
09/05/24 13:18:39 k9ZCnC0f0
ヤマのヤマや早覚えより、学校採用で茶色い表紙でもっといいのがあるんだな

627:大学への名無しさん
09/05/24 14:01:51 f26lUMOWO
まさか
必携明説漢文ノートってやつか?

628:大学への名無しさん
09/05/24 15:00:42 gWh5AQsfO
早覚えで基礎固め。
銭形の付属冊子を確認用に使う。
板野本はゴロゴ以外イマイチだけど、銭形の冊子はなかなか使える。
銭形の本文の方はほとんど使ってない。

629:大学への名無しさん
09/05/24 16:34:28 C5MYAzqk0
突然銭型漢文が出てきたことに疑問
どんな本よ

630:-
09/05/24 17:50:35 81JbuFpR0
高3です。

漢文は全く勉強してなくて返り点とか古典文法も分からないんですが、早覚え速答法だけで大丈夫ですか?
漢文使うのはセンターだけです。

631:大学への名無しさん
09/05/24 18:47:52 Pv2vjgfgO
>>630

なんか学校で配られたやつで返り点を軽くやって,早覚えしてセンター過去問で演習でよろしいと思う^^

632:大学への名無しさん
09/05/24 19:09:17 /lhu/9hU0
>>629
著者が板野の漢文参考書
このスレでゴロゴが酷評されて売上が落ちたたので工作員が必死に宣伝しているのかと
関わらない方が無難

633:大学への名無しさん
09/05/24 19:16:03 HqUJ9lyE0
早稲田脂肪なんだけど、文学史とか古典常識て勉強する必要ある?
文学史なんかは一題とかしか出ないと思うけど。。。

634:大学への名無しさん
09/05/24 19:33:26 04LVBAUq0
必携明説漢文ノート最強説w

635:大学への名無しさん
09/05/24 19:56:46 zlHVcN4V0
>>633
「常識」をカジっていて損は無いと思うが…

背景を知っていると内容が頭に入りやすい
ただし、「常識」に頼り過ぎるのもダメ
電車のなかで軽く読み物として流すくらいがちょうどいいんじゃね?

636:大学への名無しさん
09/05/24 20:57:42 gWh5AQsfO
>>632
工作員ではありません。
かと言って板野信者でもありません。
単純に銭形漢文が気にいってるだけです。
宣伝みたいになってしまって申し訳ない。

637:大学への名無しさん
09/05/24 21:05:50 XXlG5a600
どんな風にいいんだよ

638:大学への名無しさん
09/05/24 21:12:01 loOJSVsCO
今日読み解き古文単語買ったけどあれマジいいね
やりきったら結構力つきそう

639:大学への名無しさん
09/05/24 21:15:27 XXlG5a600
文法は学校でやったとして、読み解きと最強やればどこでもいけるんじゃね?

640:大学への名無しさん
09/05/24 22:15:33 /lhu/9hU0
>>636
では、どのように銭形が気に入っているのかレビューしてもらえますか。
出来ないと言うなら残念ながら喧伝するだけの工作員・信者扱いするしかありませんが。

641:大学への名無しさん
09/05/24 22:44:17 wVTO1K0N0
工作員工作員言ってるやつも必死すぎだろ・・・

642:大学への名無しさん
09/05/24 22:58:28 zs7PRrW00
>>641
いや、非東進スレと東進スレに分けたのに、こっちにわざわざ東進ネタを書く方が、どうみても工作員です。

643:大学への名無しさん
09/05/24 23:03:55 kz0yyADS0
マドンナ→読み解きでOK?
マドンナの後にフォーミュラ使おうかと思ってたんだけど、丸暗記になるのがちょっと・・・
読み解きって、速単みたいにとにかく読んでいけばいいんだよね?

それと、古文て音読するもんなの?

644:大学への名無しさん
09/05/24 23:28:25 k9ZCnC0f0
必携明説漢文は知ってるけどノートもあるんだ
俺んとこは必携明説漢文だけの採用だが、かなり使いやすい
あと古文は桐原の解析古典文法な
どっちも学校採用のみだったと思うけどかなり良い出来

>>643
音読はやって損ってわけじゃないが
英語ほど恩恵を得られないよ

645:大学への名無しさん
09/05/24 23:44:12 eiQ9aSYzO
くそー 攻略公式222の例文全然訳せん。訳みたらそうかなるほどと思うんだが、初見じゃだめだ。
こういう場合ってなにが足りないのかな?
単語と文法あたまんなかに入っていたとしても古文読める気しない…。
解釈本やったほうがいいのだろうか。


646:大学への名無しさん
09/05/25 00:25:02 4hMVtN4w0
565信者で板野のげんぶんの解法とか買ってやってたけど
不二古文立ち読みして目が覚めた

647:大学への名無しさん
09/05/25 01:08:34 NSnEmkT8O
>>640
悪いんだけど、ちゃんとしたレビューはできないわ。
単に本屋で手にとってみて、付属の冊子がまとまってるし使いやすかったってだけ。
漢文学習の初期は早覚えで句形を覚た。
だから銭形の本編は全然やってない。
漢詩のところを参照したぐらい。
冊子はボロボロにしたけど。
使用頻度は、
冊子>>>>>>>早覚え>>>>銭形本文 て感じ。
銭形にしろ早覚えにしろ、何回も本文読むのは面倒臭さかったから、一問一答形式で確認できる冊子は重宝した。

早覚え→漢文初めの一歩
銭形冊子→知識の整理&確認

まあ銭形に冊子がついてなかったら見向きもしなかった。

648:大学への名無しさん
09/05/25 08:45:08 F2d/CrFJO
>>646
板野信者の方はこちらへ
【国語】古文・漢文スレ Part21【古典】
スレリンク(kouri板)

649:大学への名無しさん
09/05/25 08:55:20 g3VihBCp0
文法で「佐藤敏弘の古文文法が面白いほどわかるスペシャルレクチャー」という本の評判はどうですか?

650:大学への名無しさん
09/05/25 09:27:37 i0HaNnLQO
早覚え改訂したらしいけど何が変わったの?

651:大学への名無しさん
09/05/25 10:38:16 F2d/CrFJO
>>645
何度も繰り返せ。
一度で全部わかるなら苦労しない。

652:大学への名無しさん
09/05/25 17:51:18 AFlZR4nzO
>>645

653:大学への名無しさん
09/05/25 17:58:18 AFlZR4nzO
>>645
具体的にこの例文を自分はこう考えてこう訳した。しかし、解答はこうなってた、ってのを何パターンか挙げないと、誰もあなたの問題点は分からないと思います。
せいぜい頑張って繰り返せ!と鼓舞するくらい。
まあ想像ですけど、何となく訳しているからでは?品詞分解して、各品詞の役割が分かっているなら、基本的に逐語訳は間違えません。
つまり、問題点があるとすれば品詞分解が間違えているor品詞の役割を間違えているかのどちらかです。
まずはそれを改善してみてはどうでしょうか。
ちなみに逐語訳ができる≠古文全体の意味がわかるです。そこにはまた大きな断絶があると個人的に思いますね。

654:大学への名無しさん
09/05/25 18:01:52 KqJWEr3U0
うむ

655:大学への名無しさん
09/05/25 20:46:17 RgJO+PGu0
>>646
板野信者の方は別スレにお引き取り下さい。

656:大学への名無しさん
09/05/25 21:56:32 F2d/CrFJO
問題演習は日栄社。
良問を精選していて、それでいて値段が安い。
センター満点、国公立、上位私立狙いなら、1日1題30日完成シリーズの、古文(上級)、漢文(上級)。
難関国立狙いで本格的な記述演習なら、国公立大の古文、国立大の漢文。
難関私立狙いで本格的な難問演習なら、私大の古文Ⅰ。
「学参ドットコム」の「Z会・参考書の参考書」も推薦だから間違いない。

657:大学への名無しさん
09/05/25 22:22:29 F2d/CrFJO
古文の基礎(文法と単語)は土屋の古文公式222と古文単語222。
漢文の基礎(句形と漢字)は早覚え。
センターまでなら、この後は基礎の復習と平行して過去問。
東大/京大理系志望なら、さらに二次過去問。
中には東大二次過去問につないで理三に受かった猛者もいる。
詳しくは「東大理三生の受験勉強指南」のサイトを参考にされたい。

658:まさる
09/05/26 00:19:12 CK1wnLszO
元井の面白いほどの具体的な使用法を教えてください
ちなみに、いまんとこゴロゴ(ゴロになってないとこの意味もゴロにしたりなどして覚えたのも含む)とマドンナの古文常識215とステップアップノートについてる助動詞・助詞・敬語の活用表は、完璧にちかい状態です。



659:AGAGAGAG
09/05/26 00:46:53 ClQIhdPxO
土屋の古文講義1、2か古文上達基礎どっちからやったほうがいいですか?

660:大学への名無しさん
09/05/26 06:22:12 RGkhjGjoO
>>644
やっぱそうだったか!
教科書はこの前先生持ってたわ。
ノートの方は教科書と比べて縦横のサイズはデカいけどかなり薄い。授業とか宿題として使ったけど、ノートの方もかなりいいテキストだったと思う。確か句型ごとに例文あったし。でもアマゾンには教科書的な方しかなかったorz

661:大学への名無しさん
09/05/26 07:13:04 heNtG4nQO
>>658
本読んでないの??本の後ろに勉強法しっかり書いてあるじゃん。。

662:大学への名無しさん
09/05/26 10:20:19 +vlXta8PO
>>658
とりあえずゴロゴを捨てて、まともな単語帳に乗り換えを勧める。
常識にマドンナ使っているなら単語もマドンナがいいな。
ゴロゴは多義語を覚えにくい、解説が貧弱、ゴロの出来が悪いと、ろくなもんじゃない。
今のうちに悪いクセは直しておく方がいい。
今のまま元井やっても、悪いクセのせいで効果は薄い。

663:大学への名無しさん
09/05/26 10:38:11 YwVuDVH40
>>655
元って意味だぞ?
妄信してた自分が馬鹿だったという意味で
目が覚めたって使ったんだが・・・

664:655
09/05/26 16:31:36 +Vy43JEv0
>>663
それはすまなかったな、許してくれ。
ともかく、早めに気づいて良かったな。
今なら軌道修正は十分に効くから、良い単語帳・文法集選んで立ち直ってくれ。

665:大学への名無しさん
09/05/26 17:44:52 UDngN72n0
古文単語帳スレ Part1
スレリンク(kouri板)

666:大学への名無しさん
09/05/26 19:04:01 xfpvrNL9O
みんなどれくらい勉強してる?
現偏差値→

1日の勉強時間
平日
授業→ 時間
自習→ 時間

休日
授業→ 時間
自習→ 時間

667:大学への名無しさん
09/05/26 19:07:00 z9PrBugl0
マルチ注意

668:大学への名無しさん
09/05/26 20:14:06 8vy4iITE0
古文上達の読解と演習45やってる人いる?
あれやっておけばセンター大丈夫だよね?

669:大学への名無しさん
09/05/26 20:19:03 P2wdpB/D0
そんなもんやらなくてもセンターなんて大丈夫

670:大学への名無しさん
09/05/26 20:45:04 Pt33Jnm2O
単語と文法やって元井読んで精選が出来たら過去問行っていいだろうか

中堅私大演習とか古文上達はさむべきだろうか


671:大学への名無しさん
09/05/26 22:33:06 2sBmOcZk0
>>670
基本的に元井はオススメできない
関谷のやつにしとくべき
あと中堅私大はより演習向きで、古文上達は整理向きだな

672:大学への名無しさん
09/05/26 22:57:34 o5VZbtVbO
古文初学で望月実況をやってます。 
今丁度助動詞のところが終わったとこですが、何となく理解した程度で定着化はしてないと思います。
このまま格助詞に進んでいくのか
助動詞だけ何周かして定着化させる
どっちが得策だと思いますか?

673:大学への名無しさん
09/05/26 23:24:51 DnSLBqkH0
標準問題精講。。。

674:大学への名無しさん
09/05/27 07:37:51 /OzPp2P9O
>>673
古文漢文とも絶版ですが何か

675:大学への名無しさん
09/05/27 09:45:47 S7/UPM990
昨日、紀伊国屋で買いましたが、何か?

676:大学への名無しさん
09/05/27 09:55:18 /OzPp2P9O
>>675
へー、まだ残っていたんだ、流通分なんだね。
旺文社のサイトからは無くなっているのに。

677:大学への名無しさん
09/05/27 10:55:44 /OzPp2P9O
>>672
とりあえず先に進んで全部を一通り終わらせてしまえば? ひと安心でしょ?
復習は当然やることになるから、その時にしっかり覚えればいいと思う。

678:672
09/05/27 18:52:23 P/Ssjq16O
>>677
わかりました、とりあえず一周して全体をつかむようにします。
有難うございます

679:大学への名無しさん
09/05/27 22:42:27 i8wwLWNKO
独学向けの参考書を教えて下さい
現在高二で古文漢文はセンターのみです

680:大学への名無しさん
09/05/27 23:40:12 rApp6gp9O
望月実況とステアプの前に何かかませばいいんじゃね
古文入門とか

681:大学への名無しさん
09/05/28 12:57:05 kGPug3vg0
315は、赤くなっている意味を覚えるだけで十分ですか?

682:大学への名無しさん
09/05/28 13:17:58 lhsCRcEYO
ステップアップノートを終えたのですが次は何がいいのでしょうか

683:大学への名無しさん
09/05/28 15:03:37 Dac8snMfO
テンプレの>>7読めばわかる。
はじめの一歩あたりをやればいいんじゃないの?

684:大学への名無しさん
09/05/28 16:11:07 N64CQ57XO
頼みますから教えてください
多読重視なの?復習重視なの?

685:大学への名無しさん
09/05/28 16:21:29 CBEwhZNJO
>>681
そんなわけはありません。覚えなくていいなら載せないでしょ。

686:大学への名無しさん
09/05/28 16:21:41 /RcjCZr1O
>>682
あとは問題演習して慣れていくだけ、河合かZ会の問題集をやればいい

687:大学への名無しさん
09/05/28 16:58:10 Vfl6zKIfO
古文解釈トレーニング(中経出版)使ってる人いたら、講評お願いします

688:大学への名無しさん
09/05/28 17:04:45 wSyUhm6q0
桐原の古文単語380にある下側の部分と付録だけでMARCHまでの古文常識は
足りるでしょうか?

あと桐原の漢文≪語と句形≫の本って良くない・・・というか内容ありす
ぎなものなのでしょうか。MARCH志望ならやはり素直にヤマのヤマですか?

689:大学への名無しさん
09/05/28 18:56:08 sIHVv3iS0
ヤマのヤマだけで済ませるの?意味わからん

690:大学への名無しさん
09/05/28 18:58:11 sIHVv3iS0
漢文の参考書ってどれも似たりよったりだな
句形なんか覚えても読めるようにはならないのに句形ばかりアピールして

691:大学への名無しさん
09/05/28 19:01:15 BTvkjdGRO
だな。早覚えだけで済まそうとするバカな受験生が後を立たんし

692:大学への名無しさん
09/05/28 19:18:54 7GHWldyOO
>>680
レス有り難うございます
書店見に行って望月に決めました

693:大学への名無しさん
09/05/29 00:56:45 6Rn3qtOUO
ステップアップノート10終わって古文上達するのはちょっとレベルとばしすぎかな?

694:大学への名無しさん
09/05/29 00:59:42 6Rn3qtOUO
ステップアップノート10じゃなくてステップアップノート30だった

695:大学への名無しさん
09/05/29 03:14:41 WQ1TBYJ2O
>>626
学研の漢文読解の公式集?

696:大学への名無しさん
09/05/29 08:22:51 gJQ2Abm80
漢文を勉強をする時に
古文の文法知識って必要かな?

697:大学への名無しさん
09/05/29 12:11:57 rSPmzBWK0
面白いほどの古文文法ってどう?なぜか話題になってないけど。

698:大学への名無しさん
09/05/29 13:46:07 zVVRA6YhO
>>693
ステアプちゃんとやって来たなら十分行けると思うよ。
あと、単語帳使って語彙の拡充もね。

699:大学への名無しさん
09/05/29 16:14:29 i87u+qv2O
マドンナの次に語彙数の多い単語帳やりたいんだけど、オススメある?
旧帝志望です。

700:大学への名無しさん
09/05/29 16:37:02 cy9Z6eWQ0
>>699 乙読み解き

701:大学への名無しさん
09/05/29 19:59:40 304nR6Yj0
古文上達45って無駄にテーマ別だから答えの推測ができてしまうからダメだな
しかも解答書く欄なくて使いにくい
解説には本文のっててその横に訳って感じだからいいけど
その反面、中堅私大古文は、演習という目的においてなら最高の出来だと思う
逆に解説がちょっと微妙

あと、銭形漢文を別冊のためだけに買ってきた
確かにメインのほうは使い物になんねえやwww

702:大学への名無しさん
09/05/30 11:08:35 4l6+ryB6O
『中里の古文文法入門』を初めにやり、そのやった範囲を『古文解釈の方法』でやっている高3です。
分かりにくい説明で申し訳ないです。
これは非効率ですか?
一度文法を全てやってからの方がよろしいのでしょうか?

よろしくお願いします。

703:大学への名無しさん
09/05/30 13:50:27 LlNQh80f0
どっちでもいいが、まあ文章の中には別の文法事項も入ってくるだろうし、一度通してやるという方法もあるだろう。
たとえば、短文で断定の助動詞の問題をやるだけならいいが、文章を解釈するなら、他の助動詞も助詞も敬語も知ってないと読めない。

704:大学への名無しさん
09/05/30 14:26:54 kTooeN8g0
テンプレに「吉野の古典文法スーパー暗記帖」を加えた方がよくない?
個人的には結構いいと思うんだけど・・・


705:大学への名無しさん
09/05/30 14:33:06 u2iAFa8hO
>>690
なら読めるには何が必要かもったいぶらずに書いてくれよ
ま、どうせレスできないだろうけどな

706:大学への名無しさん
09/05/30 17:18:41 yDHjgHCuO
マドンナは私立向け
乙会・駿台は国立向け

707:大学への名無しさん
09/05/30 19:41:13 B1yvQAZJO
>>704
んな駄本要らねぇよ。
暴言吐いて代ゼミをクビになった不良の本なんざゴミ箱行きが相当。

708:大学への名無しさん
09/05/30 21:04:14 QrWRIhU5O
単語文法と中堅私大演習と精選をやりこんだら早稲田の古文でもとけますか?


709:大学への名無しさん
09/05/30 21:43:40 hHpbCingO
とりあえずそれをやって、早稲田の問題解いてみろ。
心配しなくても、吸収できているなら問題を解けるようになってるから。

710:大学への名無しさん
09/05/31 01:05:03 vOkCr72dO
初めてまして。自分は高3の理系で古文・漢文をセンターで使うのですが、全く勉強したことないので0からのスタートです。
とりあえず、
古文はマドンナの単語とステップアップノート
漢文はステップアップノート
が売れてると店員さんが言ってたので買ったんですが、
上記の参考書で良かったんですかね?

711:大学への名無しさん
09/05/31 01:16:02 sdQS4xbEO
>>710
ステップアップノートは当たり
これをやりこめ!
単語はマドンナより、読んで見て覚える重要古文単語315のほうがいい

712:大学への名無しさん
09/05/31 08:36:35 rRMf2UgsO
もしステップアップが難しいと感じたら、早覚え即答法を先に読み込むといいよ。

713:大学への名無しさん
09/05/31 08:48:26 vOkCr72dO
>>711-712
ありがとうございます。
とりあえず、ステップアップノートやりこんでみます!

714:大学への名無しさん
09/05/31 09:43:58 bxSvO1NCO
>>702
古文解釈の方法は難関国立を目指す人で古文で差をつけたい余裕がある人が使う本だよ

715:大学への名無しさん
09/05/31 10:00:12 ATkjoMbdO
>>710
古文文法と漢文句形はステアプでいい。
古文単語帳は買ったマドンナが使いやすいならそのまま使い続ければいい。
そうでもないのに無理して315に乗り換える必要はない。
桐原や河合の工作に乗らないように注意。

716:大学への名無しさん
09/05/31 18:11:00 P+r+yLhxO
単語文法やったが問題となると中堅私大演習ですら難しい…

解けなくても解説読んで学んで行けば解けるようになるとしんじるしかないのか…

717:大学への名無しさん
09/05/31 18:25:06 rRMf2UgsO
『はじめの一歩 文法から解釈へ』って参考書オススメ。
薄いし、すぐに終わるけど、やり終えたら古文読解が変わる。

718:大学への名無しさん
09/05/31 19:18:55 2694DOUp0
古文ステップアップノートとマドンナ古文単語2周終えたのに中堅私大古文が全然解けないwww
フィーリングで解く感じになってしまうのアレはどうにかならないのでしょうか・・・
主語とか文末とかどうして省略するんだよの?バカなの?

719:大学への名無しさん
09/05/31 19:49:36 cBBeI5VEO
おまえも省略してるじゃねーか

720:大学への名無しさん
09/05/31 21:24:04 4v51UbjeO
>>敬語とか覚えればこの文章が誰に向けられてるものなのかとか分かるんじゃない?あと長文の一番初めの前書き的みたいなのからある程度の流れをつかむとか。

721:大学への名無しさん
09/05/31 21:37:20 xaCveV+FP
古文最強の読解法=準体法

722:大学への名無しさん
09/05/31 22:52:21 ATkjoMbdO
>>717
テンプレの>>3に載ってるよ。

723:大学への名無しさん
09/06/01 00:09:48 Uf5BE/Ei0
基礎古文問題精講ってレベル的にどのくらいですか?
初学者に扱えるでしょうか

724:大学への名無しさん
09/06/01 06:31:48 7wWIygbCO
単語文法やって中堅私大演習が解けない俺に足りないのは読解か?
早稲田レベルだけどはじめの一歩やってみるか
解釈の方法はどうなんだ?

725:大学への名無しさん
09/06/01 07:34:18 Yhrarx8I0
自分で書店で見てくりゃあいいだろ。

726:大学への名無しさん
09/06/01 09:27:06 cR/GFFiWO
なんだか単語と文法やったけど、問題解けない!何が足りない?みたいな質問が増えてるけど、解説読めば自分に足りなかった知識なり視点は見えてこないかね・・。
もちろん時間があるから評判の良い読解の参考書読んでコツをつかむのもいいけど、
【自分に何が足りないか自分で分析できない】と結局成績は伸びないと思うけどね。

727:大学への名無しさん
09/06/01 11:06:11 qmfYQBsMO
>>726
そういう人って、ただ単純に文法単語を棒覚えしただけで運用が出来てないんじゃないかな?
具体的には、ある文章があって直訳も出来ないとか。
例文のある文法集や単語帳なら、その例文を使って訓練すればいいんだけど。
そういう意味では参考書の選択は重要だよね。

728:大学への名無しさん
09/06/01 14:10:10 NTlIV26M0
桐原315だけだと、神戸大はきついですか?
一冊追加するとしたらZ会の読み解きあたりを考えています。

729:大学への名無しさん
09/06/01 14:18:54 M5ywM1OrO
>>728
隅々まで覚えればいける
むしろ読み解きいらん

730:大学への名無しさん
09/06/01 20:20:28 qmfYQBsMO
>>723
>>4の中級ぐらい。
初学から出来ないことはないが、チトキツいかも。

731:大学への名無しさん
09/06/01 23:12:00 YVupt61V0
>>728
単語帳より、予備校や学校の授業で出て来た読解をしゃぶり尽くすのがいいと思う。

指導者確保を前提に、できれば「全文を意味の通りやすい現代文」に直す訓練をして
不明点を指導者に聞けばいい。「主語が誰か」「省略は何か」「指示語は何を指しているか」を
明確にして訳す訓練をしておくと、夏以降に相当楽になる筈。


てゆか夏以降に古文に割く時間なんて(ry

732:大学への名無しさん
09/06/02 00:36:42 sCBkGkAhP
古文最強の読解法=準体法

733:大学への名無しさん
09/06/02 09:01:50 8xbmYoWb0
565で>8のような失敗をしない為、馬鹿正直に一つの意味だけ覚えずに
別の意味のゴロもつけ足したり、イメージを思い浮かべたりして
工夫している俺は勝ち組
まあここで好評とされている単語帳も並行してやってるから怖くないぜ!

本当に怖くないぜ!!

734:大学への名無しさん
09/06/02 09:15:15 d3iLlowfO
フォーミュラ使ってるのって俺だけか・・・?
あんま良い単語帳じゃないのかなぁ。

735:大学への名無しさん
09/06/02 12:16:57 APVzRliA0
>>12のセンター対策テンプレ読みましたが古文単語が入っていません

センターだけなのですがやったほうがいいのでしょうか?

736:大学への名無しさん
09/06/02 12:52:17 UVChvd7eO
宅浪一年目上智志望です

今まで古文の勉強が皆無です
単語は評判の良い桐原315を使おうと思うのですが、文法に関してはスレで見る限り評価が分かれてるので、何をやればよいのか検討がつきません
どなたか回答お願いします

737:大学への名無しさん
09/06/02 12:53:59 wMUZEbxnO
和歌の修辞を見つけるポイントは?

738:大学への名無しさん
09/06/02 13:43:07 DdbNZo8CO
>>735

739:大学への名無しさん
09/06/02 13:44:17 DdbNZo8CO
>>735
覚えた方が良いでしょうね。

>>736
河合のステップアップノートが丁寧な作りでオススメです。

740:436
09/06/02 15:07:14 UVChvd7eO
>>439
ステアプ1冊で文法は間に合いますか?

あと古文常識とか和歌の修辞法の参考書は必要でしょうか?

741:大学への名無しさん
09/06/02 16:31:45 prjkGukhO
>>733
それなら持っている好評な単語帳一冊に絞って覚えればいいのに…。
ゴロゴなんかやったら二度手間だし変なクセがついたら最悪じゃん…。

742:大学への名無しさん
09/06/02 18:02:36 DdbNZo8CO
>>740
ステップアップノートだけで問題ないです。というか初学者ならそれくらいじゃないと一周するのが大変ですから。
古文常識は単語帳とか問題集で言及してあるのをおさえておけば問題ありません。もちろんやりたいならガッチリやって悪いことはありませんよ。

743:大学への名無しさん
09/06/02 21:54:53 n19frc22O
望月実況→ステアプで文法はOKなんだよね?
テンプレ信じてやってみるか

744:大学への名無しさん
09/06/02 22:16:14 5qDsi1gf0
ステップアップノートって2008年にでた3訂版とその前にでたやつどっちをかえばいいんだ?

745:大学への名無しさん
09/06/02 23:20:11 ynEBRBK10
>>744
古い奴に何かメリットあるの?

746:大学への名無しさん
09/06/03 00:40:18 +lC7vmfv0
>>745
ステアプの場合、新しく出たやつにレイアウトあわせるためだけの改訂だからそんな言い方しなくていいだろ
お前こそ改訂後とそれ以前のやつちゃんと見比べたのかよ

747:大学への名無しさん
09/06/03 02:06:29 oSnggAY40
>>746
誤植が訂正されてるかもしれないし、読者からの質問が多かったところの
記述が少し変わってるかもしれない。
そもそも著者と編集者が余程の馬鹿野郎じゃない限り、版を重ねて改悪になることは無い。

ってかさ、この手の質問の時にいつも思うんだけど、みんなが新しいのを使っているなら
自分も新しいのを使えばいいじゃん。参考書・問題集への期待を考えれば、全然高い出費じゃない。

748:大学への名無しさん
09/06/03 03:07:23 uqPd9pEXO
ほんまそれ
古い方が良いとか速単上級のみだよハゲ
参考書=女の子って考えたら自然と答え分かるだろ
どの女の子が良いですか?とか
古い女の子と新しい女の子どちらが良いですか?とか
バカみたいな質問に思えるだろ?
>>746
それだけの改訂なら何も考えずに新しいの買えば良いじゃん
古いのにメリットあんの?

749:大学への名無しさん
09/06/03 06:42:05 rQfQ+lK2O
古いのを貰ったとかブックオフで買ったとかなら買い替える必要はないよ
終わり

750:大学への名無しさん
09/06/03 08:36:41 3WuarFzoO
>>748
こいつは馬鹿だな

751:大学への名無しさん
09/06/03 17:18:22 BA2goOjD0
>>748
人間は古い方が良いに決まってるだろ。

徒然草でも、
『家居のつきづきしくあらまほしきこそ、假の宿りとは思へど、興あるものなれ。
よき人の長閑に住みなしたる所は、さし入りたる月の色も、一際しみじみと見ゆるぞかし。
今めかしくきらゝかならねど、木立ものふりて、わざとならぬ庭の草も心ある樣に、
簀子・透垣のたよりをかしく、うちある調度も、むかし覺えてやすらかなるこそ、心にくしと見ゆれ。
多くの工匠の、心を盡して磨きたて、唐の日本の、珍しくえならぬ調度ども竝べおき、
前栽の草木まで、心のまゝならず作りなせるは、見る目も苦しく、いとわびし。 』
とある。まあ、これは家の話だが。

日本人ってのは、歴史や経験のあるものに風情を感じるんだよ。つまり、プラスのイメージを持つわけだ。
ピカピカで威勢が良ければいいと考える浅はかな西洋人ですら、年の聞き方は『How old are you?』だ。『How young ~』なんて聞くバカはいねえよ。
まして、昔の日本人の価値観や思想を学ぶ古文のスレでそんなこと言って恥ずかしくないのか?

お前は女なんか性欲処理の道具としか考えてないの?
そのまま生きてたら犯罪おこしかねんから、以後外を出歩かないでくれ。

752:大学への名無しさん
09/06/03 17:20:49 BA2goOjD0
ごめん、さすがに言い過ぎたと思う。忘れてくれ。

753:大学への名無しさん
09/06/03 17:32:18 q7G7Q4l20
なんかすごくずれてる

754:大学への名無しさん
09/06/03 18:59:07 EsQq7Ppv0
>>748
お前の理屈だと、女子高生よりも幼女が良いということになるな…。
そうなると、ただの変質者だな…。

755:大学への名無しさん
09/06/03 19:21:46 NMqnoQAmO
胎児タン萌え~ハァハァ

756:大学への名無しさん
09/06/03 21:15:37 2GPeZ2bR0
古文解釈の方法の後問題集をやるつもりなのですが、
関谷氏の著作で統一したほうが良いですか?
また、やるとしたら

古文の解釈 精選問題集
古文解釈の実践
古文解釈の完成

どれが良いでしょうか。

757:大学への名無しさん
09/06/03 22:34:13 tEjGSbnrO
東北大法学部を目指す一郎ですが、オススメの参考書教えて下さい。

758:大学への名無しさん
09/06/04 00:59:06 6pRg4QyrO
>>757
古文研究法

759:大学への名無しさん
09/06/04 01:04:24 9nGQuUOv0
理系・センターのみで必要な3年です。
めちゃくちゃ苦手ですが、とにかく短期間で網羅させたいです。
各1ヶ月くらいしか使えません。
即効性があるものってどれですか?古文・漢文お願いします。
偏差値は50後半を狙ってます。

760:大学への名無しさん
09/06/04 01:42:19 E6nd+eaqO
センター古文なめんな
単語文法読解で3ヶ月ぐらいは必要

漢文はヤマのヤマと過去問で50狙える

761:大学への名無しさん
09/06/04 01:51:52 UH1HIvoy0
古文と漢文の割合というか
どっちが難しいんですか
どっちに労力を多く割いたほうが良いんですか

762:大学への名無しさん
09/06/04 03:35:25 3BrwLcY90
早稲田志望の浪人ですが、単語、文法が終わったらひたすら演習すればいいですか?
それとも元井とかで読解を学んでから演習やりこむべきですか?

あと、古典常識は実トレっていう単語帳の巻末部分だと足りないですか?

763:大学への名無しさん
09/06/04 12:00:04 y0RXQvtq0
>>761
漢文の方が労力は少なめだが、並行した方が効率いいだろな。

漢文は句法(文法みたいなもの)と異義語、古文は文法と単語と、
あとそれぞれ背景知識少々で、まあ他の科目と並行して3ヶ月もあれば
それなりの力が付くと思うが…。

古典文法はステップアップノートが鉄板かねえ

764:大学への名無しさん
09/06/04 16:14:23 xAVxBJZs0
>>763
安く済ませたいなら「新・古典文法ノート」(日栄社)もいいよ。

765:大学への名無しさん
09/06/04 18:22:31 vV7TOPhE0
河合塾に通ってますが古文の授業についていけません。
文法はやりますがそのあとセンターレベルの問題をやるので
文章が理解できないことが多いです。
こういう場合は望月の一番やさしい、センターまでに対応できる単語集と
古文常識をやればよいでしょうか?
解釈の本もやらないとまずいですか?
2学期から演習の授業になるのでそれにはついていきたいので
それについていけるくらいの力をつけたいです。
あとセンターで35~40くらいとりたいです。
漢文はレ点とかの超基礎がわかっていれば早覚え→マーク式問題集でよいでしょうか?
漢文が苦手な場合は面白いほどか早覚えどちらがいいでしょうか?
古文漢文はセンターでしか使いません
アドバイスよろしくお願いします


766:大学への名無しさん
09/06/04 18:51:05 GXIJDX+/O
みんな解釈やってる?
土屋の古文講義1やってるだがどーもしっくりこなくて演習に入ってしまおうと思っているがどお?


767:大学への名無しさん
09/06/04 21:40:40 nQoQZKIeO
古文解釈の方法はオーバーワークなんですか?
はじめの一歩で十分?

768:大学への名無しさん
09/06/04 21:41:59 hahg/9T20
センターだけなら300語程度の単語帳一冊、ステップアップノート、過去問で結構点取れるよな
マークシートだから完璧な読解力なんてなくても問題なし
満点は無理だけど30点以上ならそれで問題なくいける
漢文は出来ることなら40点以上狙いたいけどね 古文以上に少ない労力で高得点狙えるから

769:大学への名無しさん
09/06/04 22:46:44 PwX+/KEaO
>>768
ありがとうございます。古文はそんなもんでも30点以上とれそうですか。
漢文はなんとか満点とか1問ミスくらいにしたいですね。


770:大学への名無しさん
09/06/05 00:17:33 c5LlAwzT0
受験生です。
古文漢文の学習時期についてですが、
先にやっておくといいのはどちらですか?


771:大学への名無しさん
09/06/05 02:43:08 XFf5IEBN0
>>770
範囲の狭い、てか覚えることの比較的少ない漢文を先にマスターするといいかも。
でも訓読は古典文法を知ってるのが前提だから

 古典文法(基礎)→漢文(句法・異義語)→古典単語・古典文法(応用)

って順でいいんじゃね?
ステップアップノートを使うなら、「識別」の辺りは、基礎レベルではスっ飛ばして桶

772:大学への名無しさん
09/06/05 15:11:24 NKIxdQje0
佐藤の面白いほど~ってやつ良書だと思うんだがあまり使われてないのかな?

773:大学への名無しさん
09/06/05 16:59:00 c5LlAwzT0
>>771
どうもです。
言い忘れてましたが、センターのみです。
センターのみだと参考書もセンターのもの一冊でいいですか?
かなり苦手なんですが。。

774:大学への名無しさん
09/06/05 18:44:26 zP4f8lRz0
古文でセンターのみです。
ステップアップノートは茶色と青色どっちをやるべきですか?
>>773
自分はステップアップノートと古文解放マニュアルですますつもりです。
足りるか不安ですが。。。



775:大学への名無しさん
09/06/05 19:09:22 iJJdOGDI0
茶色
青は駄本

776:大学への名無しさん
09/06/05 19:25:22 c4qzKMwt0
>>775
同感、青は失敗作だな。
茶で文法さらったら、問題演習に入って支障無い。

777:大学への名無しさん
09/06/06 01:47:48 njN/UTZUO
高3の受験生ですが、
古文漢文の知識はほぼ皆無でまだ勉強もしていないのですが、
どの参考書を買えばいいでしょうか?

778:大学への名無しさん
09/06/06 02:30:59 2taIHMsG0
>>777
テンプレをコピペして携帯へメールで転送したり
あとはプレーンテキスト等閲覧可能な形式で保存したりして
大き目の本屋で内容を確認・吟味して自分に合ってそうなのを選べば?

てゆか、ちょっと上の流れくらい読もうよ…

779:大学への名無しさん
09/06/06 05:56:43 DEZ9FxH2O
>>777
あと一年半あるから、焦らずゆっくりやれ
まずはこのスレ半年romれ

780:大学への名無しさん
09/06/06 06:07:06 EQDmty8L0
>>777
学校で問題集とか配られてないの?

781:大学への名無しさん
09/06/06 11:03:56 njN/UTZUO
>>780
配られてないんですよ…

少し焦って質問してすいませんでした
過去スレよんだりテンプレをちゃんとみて出直してきます…

782:大学への名無しさん
09/06/06 12:51:40 BkRckWz5O
勉強はじめた最初はゴロゴロ使ってて多義語対応してないし評判悪いから315に代えたんだけどさ
315って覚えづらくない?
覚えづらいとまでは言わなくとも決して覚えやすく出来てる単語帳ではないよね
あの本の長所を見出だせない

783:大学への名無しさん
09/06/06 12:57:24 6go0AV7JO
マドンナ古文ってヤバかったですかね…

784:大学への名無しさん
09/06/06 14:11:25 pshLT/isP
>>783
文法も中途半端
読解も中途半端

785:大学への名無しさん
09/06/06 15:51:43 DEZ9FxH2O
マドンナは内容が薄い上に間違いも多い駄本

786:大学への名無しさん
09/06/06 15:57:01 gebfLwTt0
マトンナ萌え

787:大学への名無しさん
09/06/06 16:20:36 r+R9wemCO
グルデン文法ってどう?

788:大学への名無しさん
09/06/06 17:47:14 r+R9wemCO
グリデン文法ってどう?

789:大学への名無しさん
09/06/06 18:16:07 Jm0af6rOO
過去問解いてて気づいたけど、早覚えがセンターに避けられてるような気がする
やっぱり早覚え一つだけじゃダメみたいだな
河合塾のマーク式基礎問題集とかでやろっかな
あぁでもセンター以外なら早覚えが通用してしまうかも…あぁどうしようかいやどうしようもない

790:大学への名無しさん
09/06/06 18:29:08 94UUFPh90
富井は間違いが多いって言うけど、そんなに致命的なの?
俺 これとステップアップノートで順調に成績上がってるんだけど今のところ全く違いに全く気づかない
専門的に見ると間違っているだけで、受験、センターレベルで考えると問題ないんじゃないの?

791:大学への名無しさん
09/06/06 18:41:13 vN0CdyDpO
東進のマニュアル(ものさし)とフォーミュラをやっています。
当方、神戸大志望。


難関、それ並はフォーミュラがいいとおもいます(過去問をやって思った)。文法はなんでもいいから覚えて、あとは解きまくり。



792:大学への名無しさん
09/06/06 18:49:12 UPAme7fr0
>>790
参考書に問題があることがとっくに指摘されてるのに改定されてないのはおかしい
望月実況がある以上特に他人に勧める必要がない
別に使って成績が上がらないわけじゃないんだからいいんじゃない?
ただ人として劣っている方を薦める人はいないと思うわ

793:大学への名無しさん
09/06/06 18:51:17 A2ezsfcZO
他の本と比べてから物を言え。駄本を薦めんな。
わざわざ、網羅性が低く、さらに単語が羅列してあるだけで使いにくいフォーミュラなんかやんねーよ。
読み解きなら文章を読みながら、315なら詳しい解説と工夫された配列で実感を持って覚えられる。

794:大学への名無しさん
09/06/06 19:09:53 pshLT/isP
>>788
古文で失敗したかったらどうぞ

795:大学への名無しさん
09/06/06 19:26:36 BkRckWz5O
>>793
315の工夫された配列kwsk

796:大学への名無しさん
09/06/06 19:37:04 vN0CdyDpO
>>793
フォーミュラの羅列がいいとおもう……。羅列といっても、ある程度纏まってるし。
この微妙な感じがいい……。俺だけか

797:大学への名無しさん
09/06/06 19:40:51 U0/6uk18O
古文単語ではZの読み解きが神なんだろ?

798:大学への名無しさん
09/06/06 19:41:25 vN0CdyDpO
しかも、網羅してる感はある。派生語まで、大文字。まっ、他の単語帳の派生語を覚えてもいいけど表現が少し違うんだけど……。2次に古典要らないなら、此処で勧めてるのはベストだとおもいます

799:大学への名無しさん
09/06/06 19:49:19 vN0CdyDpO
読み解きを初めから出来るなら、古文は安心ですね。
単語帳というより、読み、解きに向いてます。これをやる前に、単語帳、文法をクリアしてないと。
英語でいうと、速読の上級編です

800:大学への名無しさん
09/06/06 20:04:01 UPAme7fr0
古文単語は優しめなら315上級なら読み解き
横文字がいいならフォーミュラ
終了

801:大学への名無しさん
09/06/06 20:55:41 vN0CdyDpO
まぁ、そういうことですね

802:大学への名無しさん
09/06/06 21:03:53 v18myxc70
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
【学年】浪人 
【学校レベル】現役でMARCH・関関同立に合格するのは10人いるかいないか
【偏差値】40(河合塾)
【志望校】立命館大学 政策科学部
【今までやってきた本や相談したいこと】
古文はまったくわからなくて0からスタートみたいなものです。
ステップアップノート・マドンナ古文単語230を7割ぐらい完成させました。
ステップアップノートをやってみて、基礎すぎる気がします。
ステップアップノートを完璧にしたあとはもうちょっと文法をやるべきか、
解釈系の問題集をやるべきか、ステップアップノートのもう1ランク上のものをやるべきか迷っています。
次にやるとすれば、どのような問題集or参考書がオススメですか?


803:大学への名無しさん
09/06/06 22:28:40 DEZ9FxH2O
後悔した参考書スレで、はじてい古文が関脇に、565が栄冠の横綱に認定されたよ!

804:大学への名無しさん
09/06/06 23:41:44 X9feIc5b0
>>803
ちょっと見てきたけど、参考書使い切れない奴ばっかって印象だな。
良書といわれてるのでも叩かれてるし、 ってか参考書なんて合う合わないの問題が一番デカイだろ。

805:大学への名無しさん
09/06/06 23:54:12 MOqm9JOYO
古文はセンターのみの受験なんだが、
文法に関して、
ステップアップノートやってみて、
ちょっと文法面甘いかなと思ったんで、土屋の222やってみてるんだがオーバーワークかな?
ステップアップノートの知識だけでもセンターならおK?

806:大学への名無しさん
09/06/07 00:00:54 2oMlWMu2O
>>805
土屋公式222&単語222で高得点狙える。

807:大学への名無しさん
09/06/07 00:14:41 9EByM7O10
>>805
他教科と比べて古文の成績が突出してるならオーバーワーク
そうでないなら222に手を出して問題なし

化学IIで「最小律」とか「リービッヒの桶」とかを学んだ人なら、その辺は直感的に応用できるでしょ
そうでない人も、まあググれば分かるんではないかと

808:大学への名無しさん
09/06/07 01:19:42 keNZvfIZO
古文が読めないときがあります…
文法、単語、などかなり出来ていますが…
敬語が少し苦手ですがなんでこんなことがあるんでしょうか…?

809:大学への名無しさん
09/06/07 01:24:29 OGU5TMJ9O
富井のはじめからていねいにって間違いが多いって本当ですか?

810:大学への名無しさん
09/06/07 01:42:07 9EByM7O10
>>808
古文が何故読めないのかという、理由を考えてみればいいと思う。
敬語に苦手意識があると、主語が分からなくて沈没するだろうね。
苦手な部分が分かっているなら、その部分を徹底マスターするのがいいんでないの。

その上で、まだ分からない部分があれば、その理由をさらに考えてみればいい。
相談相手として、学校の先生なり予備校講師なりがいるのであれば、「具体的に」相談するのがいい。
丸投げは駄目だよ。

811:大学への名無しさん
09/06/07 06:54:24 keNZvfIZO
>>810
多分主語判定できてなかったのかもしれません…
ありがとうございました!

812:大学への名無しさん
09/06/07 07:43:39 XTcKwIx40
古文・漢文なんて簡単な科目ができない方がおかしい。特に古文の解釈ができない奴は人として生きる価値がないよ。
文法や単語の力は、勉強するかどうかに完全に依存するし、敬語なんて日本人として知ってて当たり前。現代の敬語が正しく使えないから古文もわからなくなる。
漢文なんか特別覚えるべき句形は10数個、読みや意味が問われる漢字は100個程度。あとは常識力次第。
なんでこんな簡単な科目で点数が伸びないの?

813:大学への名無しさん
09/06/07 08:08:31 wL7euUCR0
>>812
他の科目ができないんですね、わかります

814:大学への名無しさん
09/06/07 08:13:44 N+sV4kJ50
マドンナ センターだと!

815:大学への名無しさん
09/06/07 08:19:33 XTcKwIx40
古文・漢文を含め、基本的に大学受験の外国語の試験なんか訳せりゃ終わりだろ。
あんな読むだけのテストで何を間違えるのか俺には理解できない。

俺は理系だからもちろん理系科目の方が得意だし、好きなんだけどさ。
それでも、古文・漢文の入試問題はひどいな。あんな簡単な問題で何の力を見たいのかさっぱりわからん。

816:大学への名無しさん
09/06/07 09:11:51 EOKpkqYt0
文系は全体的に頭弱いからな

817:大学への名無しさん
09/06/07 09:25:48 GS/5VSpMO
訳せる≠読める だ。
現代文読解の力は当然必要だし、特に古文読解には背景知識や文学史の知識が必要。(問題を解くだけならいらないが)
現代で言えば、慶應生が大麻所持して逮捕されたというニュースと日大生が同じことしたものとでは、当然伝えたいことが変わってくるわけだ。これが古文常識。

818:大学への名無しさん
09/06/07 10:16:05 Nv7v+mNa0
古文単語がなかなか覚えられん。
多義語多すぎて笑える。

学校で単語テストがあるからゴロゴとかは使えない。
(使ってる単語帳はごく普通の単語帳)

いい覚え方ないですかね

819:大学への名無しさん
09/06/07 10:41:10 XTcKwIx40
単語なんか覚えるものだと思うから覚えられない。
文章を読んで辞書を引き、用例を確認し(、実際に使う)ている内に身につく。
まずは、教科書の文章でいいから辞書とガイド片手にしっかり解釈してみ。

820:大学への名無しさん
09/06/07 11:58:15 f3LxnF+2O
一通り文法覚える→単語張の例文読みまくる

これでいい

821:大学への名無しさん
09/06/07 13:36:52 MylRiQADO
>>819
非凡でない限り文章中にあった未知単を辞書で引くだけじゃ定着はしないな
単語帳1冊決めて反復するしかない、あと必ずその単語帳を辞書替りにする
試験中に単語帳を頭でイメージできるくらい擦り込まないと


822:大学への名無しさん
09/06/07 13:45:52 zdUQLCyk0
辞書はまめに引けよ
いちおう古文も語学なんだから

823:大学への名無しさん
09/06/07 17:06:48 BJAxiq99O
大意さえ掴めばうかるとかいってる参考書あるが、実際早稲田東大受かるやつらってどのくらい分かるもんなの


細かいとこまで分かるもんなのか

824:大学への名無しさん
09/06/07 20:12:07 blsAl+HC0
>>821
>あと必ずその単語帳を辞書替りにする
ぅわ、辞書否定ですか。
むしろ単語帳で単語を覚えられる人の方が非凡だと思うが。

825:大学への名無しさん
09/06/07 20:18:46 oOfzw5tJO
辞書と単語集はそもそも役割が違うわけで……

826:大学への名無しさん
09/06/07 20:53:18 IeDaMeB80
問題演習は日栄社。
良問を精選していて、それでいて値段が安い。
センター満点、国公立、上位私立狙いなら、1日1題30日完成シリーズの、古文(上級)、漢文(上級)。
難関国立狙いで本格的な記述演習なら、国公立大の古文、国立大の漢文。
難関私立狙いで本格的な難問演習なら、私大の古文Ⅰ。
「学参ドットコム」の「Z会・参考書の参考書」も推薦だから間違いない。

827:大学への名無しさん
09/06/07 20:56:52 XTcKwIx40
「役割」なんていう言葉を持ち出すのは十中八九2ch脳だから困る。

828:大学への名無しさん
09/06/07 21:08:31 y7VE79JZ0
315と現代訳から~ってやつは単語集では結構いいぞ。両方絵が入ってるし

829:大学への名無しさん
09/06/07 21:15:11 ZDPEbFPXO
銭形漢文をやりこめばセンターは5分で満点とれるって板野メルマガが届いたのですが、信じていいのでしょうか?
自分センターしか漢文使わないんですが・・・

830:大学への名無しさん
09/06/07 21:25:18 5WKqdKRN0
センターしか使わないなら普通に早覚えを薦める

831:大学への名無しさん
09/06/07 21:33:56 ZDPEbFPXO
>>830
銭形と比較した時のメリットってなんでしょうか?
またデメリットもあれば教えてください

832:大学への名無しさん
09/06/07 21:37:46 2oMlWMu2O
>>829
デマに決まってんだろ、著者はあの板野だぞ。

833:大学への名無しさん
09/06/07 21:52:08 XTcKwIx40
>>831
早い。どんな馬鹿でも3時間で終わるし、それでいて句形の羅列ではなく、講義+問題形式だから、ちゃんと身につく。

834:大学への名無しさん
09/06/07 22:51:01 4uuMLFWAO
早覚えはやめた方がいい
これしか出ないとかいいつつ違うのがでるときが結構あった

835:大学への名無しさん
09/06/07 22:55:56 ZDPEbFPXO
じゃあ銭形はどおすか?

836:大学への名無しさん
09/06/07 23:03:35 5WKqdKRN0
だからなぜ銭型を出すのか
そんなもんクズだ

確かに早覚えは最近対策されたな、まだ使えなくはないかも知れんが
だとするとヤマヤマか?

837:大学への名無しさん
09/06/07 23:05:39 XTcKwIx40
いやそもそも早覚えだけやってセンター特攻するバカいないから

838:大学への名無しさん
09/06/07 23:28:57 e4wo7HNxO
パスワードの語感は、あまり合わなかったな。
個人的意見だが……

839:大学への名無しさん
09/06/07 23:38:10 ZDPEbFPXO
>>836
銭形どこらへんがクズなのか教えてほしい・・・

840:大学への名無しさん
09/06/08 01:23:37 bGM2xi4hO
>>824
単語帳覚えるのが非凡とかww
全国非凡人だらけやんwww

841:大学への名無しさん
09/06/08 01:26:12 GxRgwjhv0
二次に古典要るそれなりのレベルのとこなら辞書だけとか生易しいこと言ってられない。

842:大学への名無しさん
09/06/08 01:34:43 8l0fnZY0O
尚文出版の古文文法クリアノートを知ってる人いますか?家にあったのでステアプのかわりに使おうと思うんですがどうですかね?

843:大学への名無しさん
09/06/08 01:56:03 rJgsg08lO
やっぱりみんな板野ってだけで銭形批判してるのかな・・・
確かに565とパターン集は疑問だが

844:大学への名無しさん
09/06/08 10:28:49 E7ZHczBN0
>>843
古文(ゴロゴ)や現代文(パターン集)といった駄本をあれだけ出版したんだからな。
漢文(銭形)だって、本人の著作方針から推測しても信用するのは相当な無理があるだろ。
まあ、駿台英語・竹岡師のような例外パターン(他はダメだが英作文は抜群に良い)もあるだろうが。
有力な本が多数あるのに、あえて板野(銭形)を選ぶ必要性も薄い。

845:大学への名無しさん
09/06/08 10:38:26 Rb17FmNkO
桐原315だけだったら、語彙レベルはどれぐらい?
旧帝だとフォーミュラあたり追加するべきかな?

846:大学への名無しさん
09/06/08 12:55:13 oz7AgREhO
読み解きを薦める

847:大学への名無しさん
09/06/08 13:00:13 +eNienCKO
>>845
単語帳よりも読解や問題演習の方が良いような…。
それでもというなら読み解きか実トレ600だな。
フォーミュラはやめとけ。

848:大学への名無しさん
09/06/08 13:34:09 Uy66idwO0
というか、実物見ればフォーミュラなんて誰も買う気しないだろw

849:大学への名無しさん
09/06/08 14:00:28 0F8X5O3n0
文法は古文上達基礎編で、古文単語は桐原の380を暗記し、一通り基礎が終わったので長文を多読し、
古文に慣れようと思います。
その際に使う参考書をZ会の読み解き古文単語にしようと思うのですが、他にオススメの参考書はありますか?

できれば、読みながらも文法の確認などもできる参考書が良いのですが。。。

850:大学への名無しさん
09/06/08 14:17:22 +eNienCKO
>>849
>>847参照。

851:大学への名無しさん
09/06/08 14:34:33 bC1AesJtO
フォーミュラ使ってるけど、全然違和感ないよ。現役時代に使わされてた実トレよりは確実に覚えやすい。

852:大学への名無しさん
09/06/08 14:40:35 3MryMocFO
>>828
「現代訳から~」の正式名称を教えていただけますか?

853:大学への名無しさん
09/06/08 14:44:07 LCC6sAJs0
>>830
早覚えだけではセンター高得点は無理
漢文はキッチリ仕上げればカモなのに勿体無い

854:大学への名無しさん
09/06/08 14:51:49 +eNienCKO
>>851
あっそ、よかったね。

855:大学への名無しさん
09/06/08 15:05:31 3noCjOHXO
古典文法ってステップアップノートだけで足りる?

856:大学への名無しさん
09/06/08 15:10:17 LCC6sAJs0
>>855
基礎としては充分だと思うが、解釈問題を解いていく過程で適宜補うことになるかもね

857:大学への名無しさん
09/06/08 15:18:43 3noCjOHXO
>>856
それなら十分 ありがとう

858:大学への名無しさん
09/06/08 16:21:20 fO2njwBd0
>>856
×解釈問題
○問題
の希ガス

859:大学への名無しさん
09/06/08 17:47:52 oaKOsEcwO
銭形が駄目な理由を五文字以内で述べよ




板野だから

860:大学への名無しさん
09/06/08 17:54:40 etRtkSzo0
板野ってだけで敬遠しちゃう
やるんじゃなかった参考書でトップクラスだもんな

861:大学への名無しさん
09/06/08 18:04:24 oaKOsEcwO
板野はゴロ英単語出すらしいよw
現代文、古文、漢文に加えて英語までお出来になるとはほんとに多才なことでwww

862:大学への名無しさん
09/06/08 18:12:27 K3Hv9EaIO
おれ565は普通にいいと思うけど
実戦トレーニングっていうの学校で使ってたけどそれからゴロゴいってかなり単語力増えたわ

863:大学への名無しさん
09/06/08 18:14:01 K3Hv9EaIO
日本語変になったけど察してくれ

864:大学への名無しさん
09/06/08 18:17:11 fO2njwBd0
>>862-863
「多義語を覚えにくい」「解説が少ない」「ゴロの出来がよくない」などの致命的な欠点を指摘されているんだが。
お前東進工作員だろ、さっさと別スレに帰れ。

865:大学への名無しさん
09/06/08 18:31:31 FfO++O/0O
古文漢文できる人って省略されてるところ(全訳で()ついてるところ)も読んでたらなんとなく分かるの?
そこ分からないと途中でわけわからなくなるんだが…Orz

866:大学への名無しさん
09/06/08 18:34:32 sw5c52kqO
古文解釈の方法は、合う人にはマジおすすめ
合わない人はやめた方がいい本でもあるけど

867:大学への名無しさん
09/06/08 19:21:47 Uy66idwO0
古文解釈の方法とか基礎なんだが。
本来なら、アレに加えて古今異義語、古文特有語、古典常識、文学史…を覚えないといけない。
まあ、時間があるかどうかは別として。

868:大学への名無しさん
09/06/08 19:39:00 Mee0EAo/0
現代語の例文で覚える古文単語と315が一番覚えやすいと思うのだが。
565とかマドンナはなんか・・・・
漢文は早覚えともう一つ良書がほしいな。もやしもんのキャラが表紙の
漢文の本どうなの??

869:大学への名無しさん
09/06/08 20:26:57 Wrtg4W8o0
名古屋大志望の高2だけどマドンナ終わったから
実践トレーニング600をやろうとおもうんだが
必要?マドンナで充分?
参考までに意見を聞かせて

870:大学への名無しさん
09/06/08 20:34:34 sw5c52kqO
>>867
> 本来なら、アレに加えて古今異義語、古文特有語、古典常識、文学史…を覚えないといけない。

当たり前だと思うけど……?

871:大学への名無しさん
09/06/08 20:34:57 yYV5+z1DO
音便の問題って入試で問われることあるの?

872:大学への名無しさん
09/06/08 20:43:59 JnHBqOQ10
スペシャルレクチャーが地味に良い
文法は文法で、穴だらけの奴はしっかり対策しないと

873:大学への名無しさん
09/06/08 20:46:20 Uy66idwO0
本当の意味で「常識」ってもんがない。「常識」がない奴は当然正しい「読解」もできない。
まあ、試験なら点が取れればいいから問題無いのかもしれないけどな。

単語帳の付録のような「古典常識」の羅列、あれはほとんど意味ないんよ。
『東京大学(とうきょうだいがく)…東京都文京区本郷七丁目3番1号に本部を置く日本の国立大学』
って言う説明がまったく意味ないのはわかるよな?たとえ嘘でも
『日本で一番頭の良い大学、それゆえ低学歴のコンプレックスの対象になる。一般世間では「東大」というだけで一目置かれる』
とか書いてあるほうが、ためになると思わないかい?

874:大学への名無しさん
09/06/08 20:52:33 etRtkSzo0
マドンナの古文常識は秀逸

875:大学への名無しさん
09/06/08 20:54:51 Uy66idwO0
>>874
俺もそれは思う。このスレじゃフォーミュラはやめとけとか言われてるが、
古典常識こそ羅列ではなく、1~2ページ使って解説するべき。
その上で良い文章を読ませれば、読解力も語彙力もついて一石二鳥。
そういう参考書がZ会あたりから出るといいね。

876:大学への名無しさん
09/06/08 20:57:12 Uy66idwO0
なんか日本語おかしいな…。
このスレじゃやたら単語帳の比較が話題に上がるが、単語なんかよりもむしろ、古典常識に気を使ったらどうかってことね。
あと、Z会は既に「最強の古文」っていう、背景知識と文学史に関して一番詳しい参考書(問題集)を出してたな。
自分の使ってた参考書の存在を忘れるとは、恩知らずな奴だな。

877:大学への名無しさん
09/06/08 21:14:23 K3Hv9EaIO
>>864
お前やばいな
なんで一々こんなとこで駿台生なのに東進の宣伝する必要があるんだよ
なんか東進に恨みでもあるのか?

878:大学への名無しさん
09/06/08 21:35:57 w6G/8XIh0
>>877
以前このスレで東進工作員や信者が大暴れしたことがあるんでね…。
連中は別スレ乱立させて去ったが。

879:大学への名無しさん
09/06/08 21:48:28 +eNienCKO
>>877
駿台生偽って工作ですか。
巣にお帰りください。

880:大学への名無しさん
09/06/08 21:56:35 oY4CVSJhO
解釈の方法が難しいと思ってはじめの一歩買ったんだけど…ちなみに古文苦手な東大志望。解釈の方法は苦手な人には向かないよね?

881:大学への名無しさん
09/06/08 22:12:59 Uy66idwO0
解釈の方法は板野とは対照的だな。

板野:安い、早い、まずい
駿台:高い、遅い、うまい

もちろん、この高いとかは単に値段を言っているわけではなく。

882:大学への名無しさん
09/06/08 22:13:58 K3Hv9EaIO
>>879
典型的2ch脳うぜー

883:大学への名無しさん
09/06/08 22:16:37 Uy66idwO0
解釈の方法は情報だけで読者への配慮ゼロだから、旺文社か切り腹書店あたりから出るべきだったな。

884:大学への名無しさん
09/06/08 22:36:49 +eNienCKO
>>882
カスな駿台生ウゼー

885:大学への名無しさん
09/06/08 22:48:45 b+Q10Izb0
嫌いなのはわかるけど過剰すぎ、気持ち悪いです。

886:大学への名無しさん
09/06/08 22:59:32 K3Hv9EaIO
>>884
さすがにそこまでひねくれてると可哀想になってきた
友達いるんだったらなくさないように気をつけてね

887:大学への名無しさん
09/06/08 23:23:36 elHUdvMl0
amazonで富井のはじていのレビュー見てたら、

この参考書間違いがたくさんあり、改訂のたびに削除があります。
現行では、「係り結びは係助詞の下を強調する」と書いてありますが、ある予備校講師が膨大な文献や学説を調査した結果、そんな考え方はこの世に存在しないということです。
係り結びの強調は明らかに係助詞の上であり、したがってこの参考書は一流大を目指して本物を学びたい場合においては非常に危険です。
中堅大学ならまぁいいかもしれませんが。。。

ってのがあったんだけど、逆にこの部分以外は間違ってないってこと?

888:大学への名無しさん
09/06/08 23:36:12 T0nA/ttz0
古文ってそんなに気合入れてやるもんでもないと思うが・・・
望月とステップアップノート
Z会頻出単語400、マドンナ古文常識
古文解釈はじめの一歩
過去問
大体こんな感じてセンターは40点以上
二次でも対応できた
軽視しすぎるのは危険だが、配点考えるとそんな神経質になる科目でもない 

889:大学への名無しさん
09/06/08 23:36:33 oaKOsEcwO
>>887
以前、15箇所ほどまちがい指摘されてた。はじていだけは避けたほうがいい、マジで

890:大学への名無しさん
09/06/08 23:57:10 yaevu2kO0
>>887
他にもたくさんある

891:大学への名無しさん
09/06/09 00:05:40 CtZcb9aDO
早稲田商志望なんですが古文単語はZ会の400終わったら、演習してくのかそれとも実トレや読み解きを一冊やるのとならどちらがイイでしょうか?

892:大学への名無しさん
09/06/09 00:18:42 uCPm32jy0
>>889>>890
そうなのか・・・。実は何も知らずにはじてい買っちまった。。
間違いが一箇所ならそこだけ気をつけてれば使えるかと思ったがorz

本屋で見てめちゃ量多そうだから敬遠してたけどやっぱ基礎からやるなら望月の実況中継しかないよね

893:大学への名無しさん
09/06/09 00:30:31 eV+b0WThO
>>892
望月光のいちばんやさしい古典文法の本(瀬谷出版)は初心者でもできる良書。量も適度。

894:大学への名無しさん
09/06/09 00:34:12 uCPm32jy0
>>893
おk 早速本屋で見てみる さんくす

895:大学への名無しさん
09/06/09 00:52:09 Bp7RQ5ig0
望月は厚くて上下二冊だから分量は多そうに見えるけど
講義形式で文字も大きめだからそんなに時間はかからないよ
ただ関西弁?とあの微妙なノリが合わない可能性はある


896:大学への名無しさん
09/06/09 02:01:51 s4Eq7FfpO
フォーミュラ使ってるけど、全然違和感ないよ。現役時代に使わされてた実トレよりは確実に覚えやすい。

897:大学への名無しさん
09/06/09 02:14:21 7NCGf9KCO
古文解釈の方法が当たり前か・・・
それに加えなんやらかんやらやるのが当たり前
受験生で本当にやってたら絶対東大行けるよ
俺はやんなかったから一橋だったけど
観念の世界に入ってるとしか思えないし
受験生じゃない気もするけど

898:大学への名無しさん
09/06/09 08:52:49 anyFQs/OO
望月上下巻って到達点どれくらいなの?
早稲田は無理?

899:大学への名無しさん
09/06/09 10:04:42 ZqfcRlUEO
>>898
その後の問題演習次第。
文法や単語だけで早稲田行けるなら誰も苦労しない。

900:大学への名無しさん
09/06/09 10:24:08 ARlDYozLO
早大古文で合格点とる人ってセンターどのくらいとれるものですか?

901:大学への名無しさん
09/06/09 11:03:40 ZqfcRlUEO
>>900
満点取るヤシは結構いる。
悪くても40は取りに来る。

902:大学への名無しさん
09/06/09 14:15:59 1571R8HQ0
次スレ Part22
スレリンク(kouri板)l50

903:大学への名無しさん
09/06/09 14:37:42 ZqfcRlUEO
>>902


904:大学への名無しさん
09/06/09 20:54:28 Ko9XTCM7O
理系なんだけど、センターで古文45以上とりたいです。

単語はマドンナで足りますかね?

自分は最近マドンナ使い始め、凄く覚えやすいのですが、単語数が少なすぎて不安になるので質問しました。

905:大学への名無しさん
09/06/09 20:57:00 1sLXLzhCO
今年東大国語60/120だったんだが古文解釈の方法に興味がある
仮面だからまだ勉強開始してないが
古文解釈の方法いい?

906:大学への名無しさん
09/06/09 21:56:14 7xkaGZTwi
いま3年でセンター9割狙いなんですけど、315+ステップアップノート→過去問といこうと考えてますがこのプランで9割いけますかね?

907:大学への名無しさん
09/06/09 22:42:19 qbCS3BfDP
センターの内容把握すらできたことないんだが
古文入門・漢文入門からやったほうがいいかいな?
手元には古文上達・漢文道場がある。


908:大学への名無しさん
09/06/10 00:08:24 EypsEKeQO
同志社って漢文でるのかな?ここ数年みてないが・・・

909:大学への名無しさん
09/06/10 00:12:40 H5uZqTSnO
>>904
わかりますww
なんかマドンナじゃたりなそうだからZ400買ってみた

910:大学への名無しさん
09/06/10 01:27:48 4Xp9iJu10
ゴロ文学っていいなこれ
ゴロゴはキライだけどこれはいいぞ

911:大学への名無しさん
09/06/10 01:43:53 YeAkGimaO
ベック式 ゴロ覚え古文単語もいいよ

912:大学への名無しさん
09/06/10 10:17:58 fawAcu0SO
315使ってる人はどういう覚え方でやってる?
意味→解説→例文をひたすらやって今4周目だけど覚えにくい…

913:大学への名無しさん
09/06/10 11:07:20 S5dJo5ElO
>>912
もうちょい要領よくやらないと。
基本的には見出し語だけをチェック。その時意味と解説の両方が思い浮かぶか確認。もしあやふやならもう一度意味と解説を熟読。

このやり方で一週間に同じ100語を毎日チェックすればかなり覚えるよ。
一日100個・・・と思うかもしれないけど、毎日チェックすると日に日に楽になるから問題なし。
例文は秋以降にノートに逐語訳していけばベスト。最初から手をつける必要はないかと。

914:大学への名無しさん
09/06/10 11:28:24 JfqkoOBYi
315+ステップアップ→過去問でセンター9割いけますか?

915:大学への名無しさん
09/06/10 12:28:03 fawAcu0SO
>>915
ありがとうございます
1週間同じ語100ってことは約3週間で一通り完成ってことですよね?
今までは解説や例文もちゃんと読んでたし時間の関係で1日2、30程度しか進めてませんでした…
質より量をこなすって感じでさらっと100個のがいいのかな
とりあえず今日からそのやり方でやってみます!


916:大学への名無しさん
09/06/10 12:48:08 S5dJo5ElO
>>915
まあ3週間で終わらせることは重要ではありません。大事なのは忘れる前に復習することです。
一日〇語ずつ進む方針だと、下手するとその単語を次に目を通すのが1ヶ月後になる場合もあります。
それなら忘れている方が自然とも言えるでしょう?
暗記ものはとにかく忘れる前にこまめに復習すべきです。

>>914
まあ無理でしょうね。センター古文は並の私大より難しいですよ。

917:大学への名無しさん
09/06/10 13:39:38 pgaLPESsO
>>914
8割取れれば御の字だろ。

918:大学への名無しさん
09/06/10 20:33:02 RxspbmBw0
>>905
俺はやったことないけど評判は悪くないよね。
ただ他の解釈(参考書)と同じように、文法・単語を磐石にしておくのは必須条件と思う。

919:大学への名無しさん
09/06/10 20:36:56 CVao8AC+0
とはずがたりの一部の和歌

富士のねは恋をするがの山なれば思ひありとぞ煙立つらん

の上の句と下の句に掛詞があるんですけど、
するが→駿河と
ひ→火と
それぞれもうひとつがわかりません
教えてください

920:大学への名無しさん
09/06/10 20:43:43 xJ1J3sT/O


921:大学への名無しさん
09/06/10 23:08:13 pgaLPESsO
うん

922:大学への名無しさん
09/06/10 23:32:27 s4aKQw3n0
板野のDVDの古文読解やったことあるひといますか?

文法と解釈の問題集何回かやったんで、次にどこに進もうか悩んでます

友達から、板野の入門へンと早稲田ヘンもらって、入門へンだけやったんですけど、古文知識とか詳しくやってくれてそんなわるいものだとは感じなかったんですが・・・

良かったら意見ください

923:大学への名無しさん
09/06/11 00:15:37 Yq5sLR56O
早覚えって、返り点とかレ点などの読み方だけわかってたら、
他が全く分かってなくても理解できるんでしょうか?

ちなみに漢文はセンターのみ使います。


924:大学への名無しさん
09/06/11 07:43:08 JrBHCKrp0
うん

925:大学への名無しさん
09/06/11 08:07:30 Uw+ABAFNO
古文はステップアップノートのあとに河合塾マークか古文上達基礎編やるか迷ってるんですけど、上の2冊のいいところと悪い所があったら教えてください

926:大学への名無しさん
09/06/11 10:03:19 R2fG9Q+A0
最初から読み解き古文単語で単語覚えるのって無理があるかな?

927:大学への名無しさん
09/06/11 10:31:56 ubfxJjPF0
>>926
ちょっと厳しいと思う。
文法集、200語程度の単語帳、やさしめの問題演習までやらないとキツイ。

928:大学への名無しさん
09/06/11 10:36:17 ubfxJjPF0
>>925
河合マークはその名の通り最初からマークにターゲットを絞っているので、完全なセンター向き。
古文上達基礎は選択式・記述式を織り交ぜているので、センター~私立・国公立向き。
二次や上位私大まで古文があるなら迷うことなく古文上達基礎。
センターだけなら両方を本屋で見比べて、合いそうな方を選べばいい。

929:大学への名無しさん
09/06/11 11:55:18 kELhOq+9O
俺は二次まで古文が必要だったんだけど、マークも上達もどっちもやったよ。
俺の場合、文法終わってから上達やろうとしたけど、難しくて挫折したので、まずは河合の問題集で古文慣れするのが必要だと思った。
マーク問題集が終わってから上達やったら結構スムーズにいけたし、理解も早かった。
とりあえず一度、上達を見てみて、まだ無理そうだと思ったらマークをやるでいいと思うよ。

930:大学への名無しさん
09/06/11 12:15:02 JoWkRXDZO
315+望月実況→ステップアップノート→古文解釈の方法→古文上達基礎
これだけでセンターレベルの問題でもコンスタントに8割以上の力はつくよね


931:大学への名無しさん
09/06/11 13:25:38 zpeinZpm0
上達基礎は良書だと思うがスタート地点が低すぎな気がしないでもない

932:大学への名無しさん
09/06/11 17:13:48 KQuWaOfuO
中堅私大古文演習ってマークばっかりってことはないよね?

933:大学への名無しさん
09/06/11 17:55:17 5QaV1gMrO
>>932
本屋行って確かめてくれば?

934:大学への名無しさん
09/06/11 17:58:48 fIK41LwS0
漢文入門と間違えて道場やってた
センターレベルやってるつもりなのに難しいなーって思ってたw

935:大学への名無しさん
09/06/11 18:09:47 mMafO7bk0
古文吉野って、おなべですか?

936:大学への名無しさん
09/06/11 19:15:55 taL3AJu0O
スレの趣旨とちがうかもしれませんが、他に適当なスレが無かったのでここで質問させてください。
枕草子の一節、「隆家こそいみじき骨は得てはべれ。」、の中で何故「を」ではなく「は」が用いられているのですか?他の骨との違いを強調するためなのでしょうか?

937:大学への名無しさん
09/06/11 19:58:21 kELhOq+9O
『はじめの一歩 文法から解釈へ』と『はじめの一歩問題集』の間に何か一冊問題集を挟むべきでしょうか?

938:大学への名無しさん
09/06/11 20:50:56 5QaV1gMrO
>>935
知らんがな

939:大学への名無しさん
09/06/12 00:44:27 LmJwEbsLO
>>936
辞書調べたら「は(係助詞)」→目的格「特に~を」という用法があった。

格助詞は主格と目的格の時省略されるから骨の下の目的格の格助詞が省略されてると思われる。

940:大学への名無しさん
09/06/12 01:18:41 YTQiFasHO
>>904お願いします

941:大学への名無しさん
09/06/12 03:12:26 xRAYdX660
>>940
ためしにマドンナの全単語を覚えてからセンター過去問を解けば分かるだろう
マドンナ一切持ってないから知らんけど

942:大学への名無しさん
09/06/12 03:22:38 C++z85tbO
古文を初歩の初歩から学びたいのですが、どのような参考書や問題集がいいでしょうか?
センターレベルの問題を解けるようにまでなりたいのですが…

943:大学への名無しさん
09/06/12 03:26:23 xRAYdX660
>>942
過去レス全く読まずに質問してるだろ
とりあえず >>1 のテンプレ埋めれ

944:大学への名無しさん
09/06/12 11:10:10 SrUugDKQO
東大文一志望でセンター漢文は1ミスか満点です
仮面浪人をすることにしたので基礎からやりなおしたいです
今年の東大漢文はおそらく1問しかできませんでした
早覚え→得点奪取→漢文道場→最強の漢文→過去問でいいですか?

945:大学への名無しさん
09/06/12 12:23:20 m7kR3/ebO
漢文道場と得点奪取の順番逆かな?
最強の漢文までは必要ないと思います。

946:大学への名無しさん
09/06/12 12:26:51 bXLlou3pO
>>937
なんでやねん

947:大学への名無しさん
09/06/12 14:32:38 +Ewbg30TO
古文の基礎(文法と単語)は土屋の古文公式222と古文単語222。
漢文の基礎(句形と漢字)は早覚え。
センターまでなら、この後は基礎の復習と平行して過去問。
東大/京大理系志望なら、さらに二次過去問。
中には東大二次過去問につないで理三に受かった猛者もいる。
詳しくは「東大理三生の受験勉強指南」のサイトを参考にされたい。

948:大学への名無しさん
09/06/12 14:33:20 +Ewbg30TO
問題演習は日栄社。
良問を精選していて、それでいて値段が安い。
センター満点、国公立、上位私立狙いなら、1日1題30日完成シリーズの、古文(上級)、漢文(上級)。
難関国立狙いで本格的な記述演習なら、国公立大の古文、国立大の漢文。
難関私立狙いで本格的な難問演習なら、私大の古文Ⅰ。
「学参ドットコム」の「Z会・参考書の参考書」も推薦だから間違いない。

949:大学への名無しさん
09/06/13 19:46:37 aMFGtYSJ0
古文の文法をゴロで完全に覚えきったのですが、
やっぱり演習て必要ですか?

950:大学への名無しさん
09/06/13 19:51:11 Z5dkJG170
必要ないんじゃない?

951:大学への名無しさん
09/06/13 20:54:35 VPQL/JbkO
>>949
「何の」演習だよ?

952:大学への名無しさん
09/06/13 21:22:56 XkiVdzvqO
このスレ見てるやつ全員に言いたい


英語やれ

953:大学への名無しさん
09/06/13 22:09:15 aMFGtYSJ0
>>950
ありがとう

>>951
文法の演習です

954:大学への名無しさん
09/06/13 22:54:48 EKTy3Fn7O
>>953
個人的には必要だと思います。
というのは初見の文章を品詞分解をする際に、活用の種類を判別したり、接続を考えることは不可欠ですから。
そうした抽象的な語と語の関係を理解するには、演習が必要になります。
具体的には問題集→短文の逐語訳のプロセスで進めるといいと思います。

955:大学への名無しさん
09/06/13 23:19:26 x5plW24wO
>>953
はじめの一歩が使いやすかった。
まずは覚えた文法を使えるようにならないと。

956:大学への名無しさん
09/06/13 23:24:51 r7hyICdBO
東大志望ですがステップアップと古文解釈の方法→得点奪取→過去問でいいかな?

957:大学への名無しさん
09/06/13 23:59:51 5RQazgxHO
ぃぃょ

958:大学への名無しさん
09/06/14 00:08:31 Rx33dkbs0

【 早稲JARI 】ワセジャリ
(関東Aラン5大学)
 早稲田大学(ただし、教育国教社学はBラン、文構人家スポ科はCラン)
 上智大学
 青山学院
 立教大学
  I C U


959:大学への名無しさん
09/06/14 08:06:38 hJIHtCb+O
>>958
帰れ

960:大学への名無しさん
09/06/14 11:09:55 VsmwRhKa0
>>954>>955
ありがとう
初めの一歩を検討してみます


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch