【関大】関西大学の偏差値急上昇についてat KOURI【関大】関西大学の偏差値急上昇について - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト158:大学への名無しさん 09/08/13 03:41:53 0rLzWzs90 >>156 また偏差値が上昇しそうだな 159:大学への名無しさん 09/08/13 16:57:35 1tgkQfX20 関関同立の中で、 医学部設置が唯一可能なのは、 関西大だけだろうな 160:大学への名無しさん 09/08/13 17:05:49 s85gqHSL0 関関同立に医学部はどこにもない(立命館がもどき作ってるけど)から、 そういう意味では関大は一歩リードかな 地位の底上げには至らないだろうけどw 161:大学への名無しさん 09/08/13 17:25:07 TOLNqSHs0 いやいや医学部設置となるとかなり影響が大きいよ。 しかも大阪医大は偏差値68で全私立大学で3位だからね。 http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html 162:大学への名無しさん 09/08/13 17:33:51 s85gqHSL0 >>161 同志社あたりは不動だろうから、関学ぐらいは抜けるってこと? 163:大学への名無しさん 09/08/13 17:47:24 TOLNqSHs0 まっその時のお楽しみだ^^ 164:大学への名無しさん 09/08/14 07:29:27 2FD/1/PN0 >>161 とりあえず、 現在、日本の私学でNO3、 関西でNO1大阪医科大学が 関関同立理系で底辺の関大と合併することになれば 関大はそうとう実力アップするだろうね 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch