【都心の生活】大東文化大学 Part13【楽しいよ!】at KOURI
【都心の生活】大東文化大学 Part13【楽しいよ!】 - 暇つぶし2ch737:大学への名無しさん
09/12/28 09:19:36 UuISFy2u0
偏差値55の高校に通ってて成績も下から数えた方が早い友達が、
入試1ヶ月前からだましだましで受験勉強してココの3学部受験。
全て受かっていた。

さすがに頭パーの人間は受からないだろうが、さほど勉強ができなくても
ほぼ合格できるのは確か。教科書レベルがちょっと曖昧で、基礎も固って
ないかな?ぐらいでも受かる。

738:大学への名無しさん
09/12/28 12:34:36 skF8rpoP0
まぁ、ここが受験生で流れが早くなるのは、大体センター試験終わったあとくらいだしなー
滑り止めくらいに考えてたらセンター失敗してこれじゃあ、大東亜帝国ですら受からないみたいな人が焦り始めたり
んで、一般で合格した人とかが雑談始めて、2次募集の質問があってもドスルー
そういう雑談に夢中になっちゃってる新入生は大体誘導されても学部板に移動しなくて5月か6月くらいまでは新入生の雑談場所と化すから

んで9月10月くらいは荒れてるねー

739:大学への名無しさん
10/01/03 23:33:17 BzZKcVFN0
ここ合格者を大量に出すから、得点率5割でも受かるよ

740:大学への名無しさん
10/01/06 19:27:24 pExmIrf80
そろそろ書き込みが増える時期

741:大学への名無しさん
10/01/06 20:08:05 CjtXVN8+0
誰かが、額にうっすらと汗を浮かべて、じっと待っている

大東文化大学に行こう!


742:大学への名無しさん
10/01/10 19:48:38 22CtHjJr0
公務員に強いのはやっぱり法学部だけですか?

743:大学への名無しさん
10/01/11 10:27:13 4IAtrdQC0
はじまったね!

○センター試験利用入試(前期):締切1月15日(消印有効)

○全学部統一入試(2教科):締切1月25日(消印有効)、窓口受付:1月26日 10時~14時

○一般入試(3教科):締切1月27日(消印有効)、窓口受付:1月28日 10時~14時

○センター試験利用入試(中期):1月18日~2月15日(消印有効)、窓口受付:2月16日 10時~14時

○センター試験利用入試(後期):1月18日から3月9日(郵送必着)



744:大学への名無しさん
10/01/11 10:54:56 qZLmD0Qp0
受験票っていつぐらいに届きますか?

745:大学への名無しさん
10/01/11 13:40:47 OYfMz3Xi0
受験生の皆さ~ん
中央大学を受けるならまさかのときに㊥に逝く覚悟はできていますか?
多摩キャンパスは電車が通っておらずモノレールしかないない超僻地キャンパス

お隣に明星大学、キャンパスから半径1キロ以内にある商業施設はコンビニがたった2軒だけ。
こんな秘境ともよべる田舎で学生生活をお釈迦にし卒業してからも㊥卒と一生レッテルを貼られたい方はどうぞ♪

URLリンク(www.enjoytokyo.jp) ←僻地の象徴その名もヒルトップトンネルw

URLリンク(www.nw-tama.jp) ←大雪の山道を中大に向かって走るお猿のモノレール

URLリンク(www.nw-tama.jp) ←山山々・・・悲惨・・・w

URLリンク(gorry.haun.org) ←モノレール駅 しかし・・・何もない


URLリンク(www.chudai-seikyo.or.jp) ←中央大学法学部で一番のイケメン

僻地の山奥に白い箱みたいな精神病院みたいなキャンパスで4年間

ああ・・・悲惨


746:大学への名無しさん
10/01/12 22:39:08 KtqCe5Bj0
明日から本気出す

747:大学への名無しさん
10/01/16 17:17:12 OYkNN+hH0
 

748:大学への名無しさん
10/01/16 21:15:40 mNipX3xq0
法学部だけどセンター何割とれてりゃ平気?

749:大学への名無しさん
10/01/17 00:03:46 6A7UtiwQ0
明日から本気出す

750:大学への名無しさん
10/01/17 00:43:01 YRWogVai0
国語118(現文84)
政経52
法(政治) センター利用で通れますか?

751:大学への名無しさん
10/01/17 00:59:54 nCrqCjop0
通れますよ!

752:大学への名無しさん
10/01/17 01:03:51 YRWogVai0
通れますか! じゃあ・・・経済 経営 ではどうでしょうか?

753:大学への名無しさん
10/01/17 01:09:36 jgGRDqUk0
センターこけて絶望orz
一般の方が試験難しいよね・・・。

754:大学への名無しさん
10/01/17 10:23:11 CK8NmjcC0
>>752
セ試は3教科じゃないのれすか?^q^;

法(政治)志願
英語   84/200
現文   81/100
世界史B 50/100


オワタ^q^

755:大学への名無しさん
10/01/17 12:40:46 aRHQGhZu0
>>1
「公務員に強い」って警察だけじゃん


756:大学への名無しさん
10/01/17 13:53:09 P9Z5Z7vZ0
>>750
法学部なら法律学科の方がいいですよ
それと法律を選んだ場合2年生になるときは司法コースを選ぶといいっスよ

757:大学への名無しさん
10/01/17 14:41:11 jgGRDqUk0
>>754
去年のボーダー余裕で越えるじゃん
俺なんて30点も足りん

758:大学への名無しさん
10/01/17 14:44:25 CK8NmjcC0
>>757
嘘でしょ・・^q^;


759:大学への名無しさん
10/01/17 15:03:14 P9Z5Z7vZ0
>>758
お前何心配してるんだよ
大東なら受かるって、力抜けよ
受かってたら入学したとき俺に報告な

760:大学への名無しさん
10/01/17 15:12:20 zmy1MdYlP
今年はセンターの志願者少ないんですか?
URLリンク(www.daito.ac.jp)

761:大学への名無しさん
10/01/17 15:49:24 P9Z5Z7vZ0
多いですよ!

762:大学への名無しさん
10/01/17 15:55:26 CK8NmjcC0
去年4000人ぐらいいなかった?^q^;
どうせ僕は落ちそうですけど・・・

763:大学への名無しさん
10/01/17 16:24:08 z7cJAV/U0
去年は4996人かな
センター前期の志願者数

まぁ、15日消印有効で15日の時点での人数だからまだ増えるだろうけどね

764:大学への名無しさん
10/01/17 22:32:47 duiM6mVW0
明日から本気出す

765:大学への名無しさん
10/01/18 22:07:18 JaAaM5pJ0
時節柄、早めに次スレ立てておきました。

【都心の生活】大東文化大学 Part14【楽しいよ!】
スレリンク(kouri板)

766:大学への名無しさん
10/01/18 22:09:17 4en2D6nT0
さすがに早すぎるだろ・・・

767:大学への名無しさん
10/01/18 23:25:40 Ad/jPdjS0
>>762
絶対自分駄目とか言うな、お前凄げえんだよ
お前が最後まで受かると信じていれば、絶対受かるよ
絶対諦めるな、必ず受かる
受かると信じているば受かる、だから自分落ちるとか駄目とか絶対言うな
だから俺は明日緑色の服を着ていく、それは約束だ

768:大学への名無しさん
10/01/19 09:12:19 H4cVm9fw0
政治で
現代文91倫理87英語57/200
勉強したくないから寝て待つわ

769:大学への名無しさん
10/01/19 13:11:05 KAKZtex20
出願数少なくね!?

770:大学への名無しさん
10/01/19 13:37:56 +ieIzuHQ0
減ってますね^q^;

大東文化センター利用前期 16日まで


2009 合計4,996
2010 合計1,849(18日更新)
URLリンク(www.daito.ac.jp)


771:大学への名無しさん
10/01/19 17:41:08 +ieIzuHQ0
と思ったけど1000増えたお・・・

772:大学への名無しさん
10/01/19 18:04:01 KAKZtex20
出願数っていつ確定かな?

773:大学への名無しさん
10/01/19 21:15:06 Be7EdzlO0
   慶応 早稲田
ーーーーーーーーーーーーーーー
関学|上智 立教
同志|明治 中央
立命|青学
関西|法政
甲南|成蹊
龍谷|成城 明学
近畿|日大 獨協 國學院
京産|専修 武蔵
大経|東洋
佛教|駒澤
桃山|東海 玉川
神院|桜美林 亜細亜 神奈川
摂南|大東文化
追手|帝京 国士舘

774:大学への名無しさん
10/01/20 00:54:24 6ojIjLBX0
>>772
消印有効だから、中々読めないね
極端なこと言ったら、2週間後に届いても15日の消印なら有効だし。

まぁ、普通であれば明日にはほぼ確定じゃないかと。
忙しくて処理が追いつかなくて、更新が遅いって話かも分からんし。

775:大学への名無しさん
10/01/20 22:07:21 MtPGz9fn0
一週間くらい前に願書出したけど
受験票っていつくらいに届くの?

776:大学への名無しさん
10/01/20 22:10:10 mZQ3dh800
>>775
一般なら届いたよ
ちなみにセンターは届かない

777:大学への名無しさん
10/01/20 22:16:15 MtPGz9fn0
>>776一般です

どっか間違えたとして、その場合もう一回出すわけじゃん?
受験料ももう一回払う必要があるの?

778:大学への名無しさん
10/01/21 07:48:37 fBVxQymB0
昨年の合格最低点10点越したのに駿台のやつでE判定だった

779:大学への名無しさん
10/01/21 10:47:51 fsNYW3K70
ぶっちゃけ、合格最低点は「え?お前そんなんで受かっちゃったの?運良いんだね」レベル

780:大学への名無しさん
10/01/21 11:47:32 Xv4vWsqt0
ここの一般って

781:大学への名無しさん
10/01/21 11:48:28 Xv4vWsqt0
ミスすまん。
一般入試でここの経済受けるんだけど
偏差値44とか書いてたけど実際そんなもんなの?

そうだとありがたい

782:大学への名無しさん
10/01/21 23:01:36 fsNYW3K70
2009 合計4,996
2010 合計5,044(21日更新)

出願数少ない少ない言われてたけど、去年より微増だね

783:大学への名無しさん
10/01/22 19:58:37 thrnyrda0
がんばれ!!


・全学部統一入試(2教科):
   締切1月25日(消印有効)、窓口受付:1月26日 10時~14時

・一般入試(3教科):
   締切1月27日(消印有効)、窓口受付:1月28日 10時~14時

・センター試験利用入試(中期):
   締切2月15日(消印有効)、窓口受付:2月16日 10時~14時

・センター試験利用入試(後期):
   締切3月9日(郵送必着)


784:大学への名無しさん
10/01/22 20:25:09 SZRRVfSw0
5,939人(22日現在)

785:大学への名無しさん
10/01/23 05:14:42 XVeSraQc0
一般ってどのくらい点取れば受かるんだろう
偏差値換算だからよく分からん

786:大学への名無しさん
10/01/23 17:52:07 j7Yu5VdL0
英語:117
政経:61
政治学科(センター中期)

大丈夫ですか?

787:大学への名無しさん
10/01/23 19:31:08 d5zJe5UL0
センター前期 6,281人【1月23日現在】

788:大学への名無しさん
10/01/23 19:33:59 mns2H0nMO

89:12/10(木) 19:41 K8cgIZfT0 [sage]
でも就職は本当にないぜ
東洋自体就職は激悪で、その辺の大学の中で一番就職が悪い
さらに設立間もなくて歴史の浅いカタカナ学部のライフデザインなんて
基本的にゃドンキホーテや養老の瀧くらいしか就職ない
浪人して偏差値上げるか、東京経済や神奈川みたいなお買い得大学に行くか
どっちかをすすめる 省9
90:12/10(木) 19:44 rslcH5FwO
一流企業に入りたいわけじゃないんですけどね‥
東経は行きたかったんですけど、やっぱり偏差値足りなくて …


789:大学への名無しさん
10/01/24 19:12:22 bOowXsN50
2教科一般入試で社会経済は募集人数18人って書いてあるけど
実際って何人くらいとるんですかね?

790:大学への名無しさん
10/01/25 02:09:49 N8IOUsAX0
英語 125
国語 130 (現代文85)
現社 60
日本史 60

法学部か、経済学部希望なのですが、どちらか通りますか・・・?

791:790
10/01/25 02:28:38 N8IOUsAX0
すみません、中期です

792:大学への名無しさん
10/01/25 13:26:48 eLL0bR1I0
今年、大東文化人気だな


793:大学への名無しさん
10/01/26 06:05:45 Q6N4RfYl0
大東文化受かりマシた!

794:大学への名無しさん
10/01/26 23:13:22 Y2crBblI0
大東文化大学の学生の雰囲気ってどんななんですか?
やっぱりヤンキーみたいなのが多いのでしょうか...


795:大学への名無しさん
10/01/26 23:36:47 eWCpbl8x0
ヤンキーなんているわけないだろ!w
普通の奴ばっかです。
地味で目立たないのが大東文化。

796:大学への名無しさん
10/01/26 23:38:03 z6z3u1yP0
ヤンキーって成人式で暴れてニュースになるような、あの古いタイプの?
あんなのが、真面目に大学に来るとは思えないな
少なくとも俺はエンカウントしたことない。
髪染めてる程度なら、大学に限らずどこにでもいるし

大体、バカっぽいのが4割、オタクっぽいのが4割、ガチムチが2割くらいじゃないかと

797:大学への名無しさん
10/01/27 00:44:16 vJven/KG0
バカっぽい、というか軽いのは2割程度だよ。
お宅、というか真面目なのがは4割、普通が4割かな。

798:大学への名無しさん
10/01/27 07:10:59 SO4F0+b80
俺は今日赤い服を着ていきます!

799:大学への名無しさん
10/01/28 14:49:32 khLgGvwS0
一般3教科を複数日願書出した人いる?
今日受験票届いたんだけど、試験日は1日目しか記載されてないけどいいのかな?

800:大学への名無しさん
10/01/28 14:58:50 khLgGvwS0
すまん。
調べたつもりだったけどよく見たら受験案内にのってた。

801:大学への名無しさん
10/01/28 16:04:51 7YAmBln/0
別に全然いいよ!

802:大学への名無しさん
10/01/28 18:01:12 6TslXDL60

                2009年度  2010年度  前年比

センター前期         4996     6372    128%    
全学部統一(2教科)     2097     2483    118%


全学部統一(3教科)     集計中



803:大学への名無しさん
10/01/28 18:26:38 y7F1OFOeO
>>790
それ2倍してない数字だよな?
だったら何を心配してんのか解らないくらいのレベル。99%受かってるよ

804:大学への名無しさん
10/01/30 10:23:47 w8nJ3ovrO
去年より出願者多いがそうなると比例して合格する人数も多くなるの?


805:大学への名無しさん
10/01/30 10:41:57 F47Dsw7UO
英語139
国語129(86)
世界史50

センター中期で経営学部受かりますか?

806:大学への名無しさん
10/01/30 10:43:57 F47Dsw7UO
英語139
国語129(現代文86)
世界史50

センター中期で経営学部受かりますか?

807:大学への名無しさん
10/01/30 10:46:13 F47Dsw7UO
うわ、連投すいません

808:大学への名無しさん
10/01/30 10:58:45 Fd4rnN/n0
>>804
去年が定員割れしてるとかなら比例するけど、普通はしない
多少の変動くらいはあるだろうけど

809:大学への名無しさん
10/01/31 02:19:28 uRbCHunJO
確実に受かる滑り止めが欲しいんだけど
英語学科中期67%で受かるかな?




810:大学への名無しさん
10/01/31 05:28:41 TIGYkL+DO
>>806
>>809
どっちとも問題ないから今から勉強してもっと上の大学目指せ
基本的に65%ありゃなんとかなる

811:大学への名無しさん
10/01/31 06:31:40 RXYdTkp4O
金払って行くとこじゃねーな

812:大学への名無しさん
10/01/31 12:58:07 rPy5wTpv0
>>806
>>809

無理だね

813:大学への名無しさん
10/01/31 12:59:14 5yaOqQJI0
まあ、それいったらマーチ未満は行っても仕方ない気もするけどなあ

814:大学への名無しさん
10/01/31 18:51:56 s4KQxZbN0
ついに明日ですなぁ

815:大学への名無しさん
10/01/31 18:59:56 Fu7zY7imO
明日何時くらいに行きますか?

816:大学への名無しさん
10/01/31 19:16:15 NKmxQXCi0
>>810
マジで?古文出来無いから上の大学受かるか分からん

817:大学への名無しさん
10/01/31 19:22:55 VXJ9i/BdO
ワクワクしてきたぜ。
明日は10時に着くよういくよ。

818:大学への名無しさん
10/01/31 19:31:19 v5awkKq/0
多分センター利用で受かってるから
いまいち気合が入らない

819:大学への名無しさん
10/01/31 19:43:47 Fu7zY7imO

ありがとうございます
どこ受けますか?
私は社会経済学科です
制服で行きますか?

820:大学への名無しさん
10/01/31 20:26:41 VXJ9i/BdO
>>819
英米と中文だよ。

制服でいく。

821:大学への名無しさん
10/01/31 20:41:15 mrdd+3vpO
帝京大学と国士舘大学ならどっちのほうがいいかな?

822:大学への名無しさん
10/01/31 20:43:32 v5awkKq/0
何故此処で聞く

823:大学への名無しさん
10/01/31 21:22:26 E62lJY/OQ
ここで聞く意味がわからんし学部によって大分変わってくるでしょ
帝京って何気に理系な感じがする(医療系かは知らんが)
両校とも良い面があるが悪い事は言わない
今からでも大東文化にしなさい

824:大学への名無しさん
10/01/31 21:25:03 mrdd+3vpO
やっぱ帝国はやばいんだね
あー涙でてくる。この二つしか受かってない

825:大学への名無しさん
10/01/31 21:29:19 Fu7zY7imO
>>820
ありがとうございます!
私も制服で行きます!
お互いに頑張りましょう⊂(^ω^)⊃

826:大学への名無しさん
10/01/31 22:27:07 YaArq6m4O
私服いないの?

827:大学への名無しさん
10/01/31 22:28:55 ZnscR+KwO
>>826
わたしだ

828:大学への名無しさん
10/01/31 23:16:45 YaArq6m4O
>>827
よし、頑張ろう

829:大学への名無しさん
10/01/31 23:40:30 MZ1aYKzj0
偏差値55でうかるかな?

830:大学への名無しさん
10/02/01 00:02:42 jnkaFHhhO
十分受かるだろう
私は難しいかも。

みなさん明日は頑張りましょう!

831:大学への名無しさん
10/02/01 00:05:19 EPQWW7RqO
駒澤と大東ってどっちがいいと思う?
センター利用で両方取れたっぽいんだけど…
偏差値は若干駒澤のがいいみたいだけど、正直駒澤の校舎と学生にドン引きした。大東も都心だし、学生真面目そうだし、悩む

832:大学への名無しさん
10/02/01 00:23:14 yoorWSm0O
眠れないお(´;ω;`)

833:大学への名無しさん
10/02/01 00:31:40 r8wu1tOp0
>>831
大東は1,2年は東松山の校舎だし、学部によっては4年間東松山だよ
駒沢についてはよく分からないけど、ウチの大学に来るなら歓迎するよ
都心の校舎に通いたいっていう希望なら、少なくとも1,2年の内は叶えられないかな

834:大学への名無しさん
10/02/01 01:28:32 LHV1lIwnO
大東文化女の子たくさんいますか?

835:大学への名無しさん
10/02/01 06:48:21 YHgc6RSC0
スクールバスってどう乗るんだよハゲ

836:大学への名無しさん
10/02/01 07:34:15 K6wR/6jFO
>>853さすがにまだはえーよw

837:大学への名無しさん
10/02/01 07:52:12 8Hn/dePpO
偏差値40たけど受かるかな(^q^)

838:大学への名無しさん
10/02/01 07:55:00 yoorWSm0O
みんながんばろうお
板橋キャンパスなんだけど迷ったら制服のやつに着いていくお

839:大学への名無しさん
10/02/01 07:56:03 AguR6vbOO
学部による

840:大学への名無しさん
10/02/01 08:27:15 Ksvjzsu2O
みんな何時間前に行く?

841:大学への名無しさん
10/02/01 08:29:35 CqnDUW7xO
>>840
一応9:30目安かなぁ
真面目な人はそれくらいに行きそうだしついてけば迷わなそう

842:大学への名無しさん
10/02/01 08:48:48 Ksvjzsu2O
>>841
ありがとうございます!
早いですね。
私は田舎なのでもう10時18分に着く電車しかないやwww
駅から3分で分かりやすいから大丈夫かな!

お互い頑張りましょうね!

843:大学への名無しさん
10/02/01 09:38:15 +aDJykMSO
会場着いた!
センターで失敗したから

ここでは取らねば(´・ω・`)

844:大学への名無しさん
10/02/01 09:39:46 p1IAMsQYO
電車ミスったww

845:大学への名無しさん
10/02/01 09:48:17 CqnDUW7xO
バス乗ったヽ(´∇`)ノ

846:大学への名無しさん
10/02/01 10:01:56 fwhm3qFcO
池袋ごちゃごちゃしててよくわかんないよ

電車間違えちゃった

847:大学への名無しさん
10/02/01 10:08:22 Ksvjzsu2O
電車が遅れてるwwwwwやべぇwwww



848:大学への名無しさん
10/02/01 12:05:50 p1IAMsQYO
自信あるやつ自分の英語の解答さらしてくれ

849:大学への名無しさん
10/02/01 12:07:34 +aDJykMSO
>>848
問3~4を俺も頼みたい
あと問2の(1)

850:大学への名無しさん
10/02/01 12:09:35 CqnDUW7xO
大体bだったんだがorz

851:大学への名無しさん
10/02/01 12:10:24 K6wR/6jFO
大問題2は10時間

852:大学への名無しさん
10/02/01 12:12:32 +aDJykMSO
>>851
それでいいよな?
少し安心した。

ラスト時間ギリギリだってせいで問2のラストミスった/(^O^)\

文法自信ないから国語満点取る勢いじゃないとヤバい

853:大学への名無しさん
10/02/01 12:14:15 p1IAMsQYO
問1で30分ちかくかかった…

長文のほうが配点高いよね?

854:大学への名無しさん
10/02/01 12:15:28 uErWdGAUO
友達いないし1人でぽつーんとしてます(´;ω;`)

普通に10時間じゃなくて5時間にした私オワタ
長文2つ目読めなかったから適当にやってしまった

855:大学への名無しさん
10/02/01 12:17:57 CqnDUW7xO
>>854
俺もひとりぼっちです(´・ω・`)
俺も5時間です(´・ω・`)


856:大学への名無しさん
10/02/01 12:18:06 8fbVDoxZO
誰かぼっちいない?
一緒に話そうぜw

857:大学への名無しさん
10/02/01 12:18:24 +aDJykMSO
>>854
俺なんか

友達いないし
会場地方だし

センターこけた浪人だもんで胃が痛いよ
ミス発覚して首吊りたい気分だ

858:大学への名無しさん
10/02/01 12:18:58 fwhm3qFcO
みなさん教室どの辺ですか

859:大学への名無しさん
10/02/01 12:19:24 ZjAG7i5OO
俺も一人でポツン
しかも俺も5時間に…
なぜ10時間?往復で?

860:大学への名無しさん
10/02/01 12:20:32 p1IAMsQYO
俺もひとりぼっち

問1が読みにくかった。

去年のディズニー、ハリポタとか読みやすかったのにな

861:大学への名無しさん
10/02/01 12:20:35 8fbVDoxZO
いいわすれた、板橋校舎です

862:大学への名無しさん
10/02/01 12:21:06 Ksvjzsu2O
私も5時間にしていたオワタwwwww

863:大学への名無しさん
10/02/01 12:21:34 uErWdGAUO
私は113か114にいますよ\(^O^)/
チキンなんで(´;ω;`)
デブで不細工を見かけたら私です

864:大学への名無しさん
10/02/01 12:21:36 c6dnphZyO
知り合いとか居ないよなw
休み時間暇すぎる

865:大学への名無しさん
10/02/01 12:22:07 +aDJykMSO
>>859
片道5時間だからそうしたけど…
いま考えたら5時間かもな


embarrass間違えるし
俺なんなんだ

866:大学への名無しさん
10/02/01 12:22:53 uErWdGAUO
>>857
うわぁ(´;ω;`)
お互いに頑張りましょう!
つ胃薬

867:大学への名無しさん
10/02/01 12:23:31 p1IAMsQYO
俺も板橋113、114どちらかにいるで

868:大学への名無しさん
10/02/01 12:23:34 vf+WxtUmO
英語難し過ぎww

869:大学への名無しさん
10/02/01 12:24:30 fwhm3qFcO
>>861
何番教室らへんですか

870:大学への名無しさん
10/02/01 12:24:46 Y/glF0iaO
>>858
天満/(^O^)\静か杉w

871:大学への名無しさん
10/02/01 12:25:24 CqnDUW7xO
俺も板橋114です

872:大学への名無しさん
10/02/01 12:26:42 c6dnphZyO

東松山8342

873:大学への名無しさん
10/02/01 12:26:54 uErWdGAUO
板橋校舎の113か114ですよー\(^O^)/
わかったらすごいです\(^O^)/

874:大学への名無しさん
10/02/01 12:27:09 +aDJykMSO
板橋多いな。

俺の会場はいないらしい

>>866
国語満点取って滑り止まる

875:大学への名無しさん
10/02/01 12:29:10 p1IAMsQYO
携帯いじってるやつがそうかもなww

876:大学への名無しさん
10/02/01 12:30:04 +aDJykMSO
>>860
むしろ最初からオチが読めたから楽しかった俺

過去問やってないせいかも知れないが(´・ω・`)

877:大学への名無しさん
10/02/01 12:30:06 TWDJLd3jO
地方受験だけど同じ会場に専修大学受ける人達がいて、なんか怖い
そんな俺はトイレに引きこもってアナル洗浄中です;;

878:大学への名無しさん
10/02/01 12:30:14 XisTvH6bO
東松山派はねらーいないのか


廊下に怖くて出れない自分…

879:大学への名無しさん
10/02/01 12:31:15 8fbVDoxZO
111です
教室の前の部屋一覧の張り紙の隣にたっているマスクして携帯いじってるのが俺でし

880:大学への名無しさん
10/02/01 12:31:53 fwhm3qFcO
誰か110の教室開けてみてw

881:大学への名無しさん
10/02/01 12:32:18 Y/glF0iaO
あと15分…(*´Д`)

882:大学への名無しさん
10/02/01 12:33:20 CqnDUW7xO
あ、108だったわ
自分の場所もわからない俺って…

883:大学への名無しさん
10/02/01 12:34:42 uErWdGAUO
女の子いない(´;ω;`)?
さみしいよ
板橋の113か114にいる\(^O^)/

884:大学への名無しさん
10/02/01 12:34:50 p1IAMsQYO
休み時間イラネ

ぶっちゃけ英語しんだけど国語8割とればなんとかなるっしょ?

885:大学への名無しさん
10/02/01 12:34:59 c6dnphZyO
>>878
俺も東松山だよ
トイレは行っとけw

886:大学への名無しさん
10/02/01 12:36:27 +aDJykMSO
>>884
スポーツ科は156/200だから満点なら英語6割でいいかもな

887:大学への名無しさん
10/02/01 12:37:51 7VOIVDxXO
>>878
俺も廊下に出れません

888:大学への名無しさん
10/02/01 12:37:56 TWDJLd3jO
二教科六割いけば大丈夫なのかな?

889:大学への名無しさん
10/02/01 12:38:12 XisTvH6bO
>>885

騒ぐDQNが苦手だからな…


さぁ国語気張るとしますか

890:大学への名無しさん
10/02/01 12:39:19 Y/glF0iaO
>>886
884じゃないけど知らなかった
なんかありがとう
時間もうないから3キー連打な俺

891:大学への名無しさん
10/02/01 12:40:00 kc4rkem3O
現代文は満点ねらうわ
過去問の東亜はさっぱりだったけど・・・・

892:大学への名無しさん
10/02/01 12:40:34 8fbVDoxZO
てか大東ってやけに国語のレベル低いよな
中学レベルくらい

みんなもそう思わない?

893:大学への名無しさん
10/02/01 12:41:31 uErWdGAUO
みんな頑張りましょう\(^O^)/

894:大学への名無しさん
10/02/01 12:42:27 +aDJykMSO
>>890
ちなみに俺が調べた合格最低点だから
話半分で聞いてねw

3教科で受けたらもう少し楽なはず

895:大学への名無しさん
10/02/01 12:43:03 p1IAMsQYO
やったろうぜ

896:大学への名無しさん
10/02/01 12:44:18 Y/glF0iaO
>>894
いやいや気分が
だいぶ楽になりまんた。

もう電源OFFります
みんな合格しようね(はあと)


897:大学への名無しさん
10/02/01 14:05:38 TWDJLd3jO
かんえいってなんよ?

898:大学への名無しさん
10/02/01 14:07:37 p1IAMsQYO
みんなおつかれ

板橋雨…

899:大学への名無しさん
10/02/01 14:09:05 kc4rkem3O
現代文解答晒してみる

大問1
ウオ オエオ ウエ
オイオアウ

大問2
ウアオイ アオ イオエ
エエアオイ

900:大学への名無しさん
10/02/01 14:09:16 +aDJykMSO
時間余りまくりだったがおかげさまで異様に迷わされたぜ

答え変えたのが正確でありますように…

901:大学への名無しさん
10/02/01 14:11:19 p1IAMsQYO
時間たらんかった

902:大学への名無しさん
10/02/01 14:14:03 +aDJykMSO
>>899
答え変える前の解答を二つ見つけた

変えなければよかった

903:大学への名無しさん
10/02/01 14:15:20 uErWdGAUO
1題目オがけっこうあった

904:大学への名無しさん
10/02/01 14:21:27 p1IAMsQYO
誰か英語晒して

905:大学への名無しさん
10/02/01 14:22:30 kc4rkem3O
現代文は易しめでしたね
かなり手応えあり

906:大学への名無しさん
10/02/01 14:24:47 uErWdGAUO
英語はできなさすぎた(´;ω;`)
時間なかた

907:大学への名無しさん
10/02/01 14:25:45 CqnDUW7xO
お疲れさま
結局誰ともお話出来なかったお(´;ω;`)

908:大学への名無しさん
10/02/01 14:27:32 +aDJykMSO
>>905満点が満点だとすると俺8割5分くらいか…

オワタ/(^O^)\

909:大学への名無しさん
10/02/01 14:31:06 p1IAMsQYO
>>908
それくらいできればええじゃん

910:大学への名無しさん
10/02/01 14:33:31 Ksvjzsu2O
解答ってネットに出ないのかな?

911:大学への名無しさん
10/02/01 14:37:53 uErWdGAUO

お疲れ様\(^O^)/
私も誰ともしゃべれなかった(´;ω;`)

912:大学への名無しさん
10/02/01 14:39:39 K6wR/6jFO
ここの英語ときずれーんだよな

俺的に長文は東洋よりめんどくさい

過去問やっても東洋は8割越えるのに
ここの6~7割しかできん

913:大学への名無しさん
10/02/01 14:39:42 +aDJykMSO
>>909
英語7割くらいな感じなんだ


合格最低点は約8割…

914:大学への名無しさん
10/02/01 14:40:43 uErWdGAUO
>>899
今自分の解答みたらほぼ同じで1、2問違ってた(´;ω;`)

915:大学への名無しさん
10/02/01 14:43:56 BTb/Wsld0
みんな大東が第一志望なの?
自分は武蔵か東洋狙ってるけど、大東も環境がいいから良さげ。

916:大学への名無しさん
10/02/01 14:44:35 p1IAMsQYO
>>919
学部は何?

917:大学への名無しさん
10/02/01 14:45:38 uErWdGAUO
私は専修狙ってます\(^O^)/
無理だろうけど(´;ω;`)

918:大学への名無しさん
10/02/01 14:46:03 K6wR/6jFO
>>915東松山は田舎すぎて
ある意味環境はいいねw

919:大学への名無しさん
10/02/01 14:48:19 rF1Y2lJPO
大東文化の付属校に通ってるけど そのまま上がってくる奴みんなまぢばかだよ



920:大学への名無しさん
10/02/01 14:49:54 rF1Y2lJPO
>>918
環境がどうのの問題じゃない
駅にわ何もない上に
学バスのってでさえ遠い

健スポの環境わいいけどね

921:大学への名無しさん
10/02/01 14:56:21 BTb/Wsld0
>>916
自分のこと?w
文学部志望っす。
>>917
専修か。専修は遠くない?w
>>920
自分はバイクあるし、田舎でもそんなに問題はないかな。

922:大学への名無しさん
10/02/01 14:58:02 p1IAMsQYO
>>921
悪りミスったww

923:>>899
10/02/01 15:40:59 GFo2SJFk0
携帯規制まいったぜ・・・


924:大学への名無しさん
10/02/01 15:59:09 tKvSEjKt0
帰宅。
疲れた。

925:大学への名無しさん
10/02/01 17:26:59 Apgx1mZ50
自分がやった会場は説明とかgdgdすぎ

926:大学への名無しさん
10/02/01 20:44:12 GVp9qFCS0
誰か自分の英語の解答を晒せる勇者はいないのか・・・
と言ってる俺が晒さないという。

927:大学への名無しさん
10/02/02 13:24:29 3uP9PQlJ0
偏差値換算ってどうやるの?

928:大学への名無しさん
10/02/02 20:22:21 bpE0rflp0
お前らちゃんと試験受かったか?
先輩に敬意を払っているか?

良いことを教えてやるよ、来年は箱根は大東が優勝するだろう、このお方が来るからだ
URLリンク(to-a.ru)

929:大学への名無しさん
10/02/02 21:30:55 dao27W310
解答速報ないのかな・・・

930:大学への名無しさん
10/02/02 21:33:04 8oorNo2A0
こんな大学受かっても嬉しくないだろww

931:大学への名無しさん
10/02/02 21:34:46 dao27W310
>>930
分かんないけど嬉しくないなら受けないんじゃない?


932:大学への名無しさん
10/02/02 21:39:20 bpE0rflp0
嬉しいだろ何言ってるんだ?

933:大学への名無しさん
10/02/02 21:50:29 QfO4vpuV0
大東亜帝国では一番マシなような気がするから受けた

934:大学への名無しさん
10/02/02 22:40:43 n8V2xnwe0
過去問で英語3割国語と政経7割で社会経済受かりますか?

935:大学への名無しさん
10/02/02 22:48:56 xiKFhBxL0
ここの一年次の奨学金二種って、センター利用で入ったら成績よくてももらえないの?

936:大学への名無しさん
10/02/02 23:09:34 G278IUqT0
大>東>亜>帝>国
でok?

937:大学への名無しさん
10/02/03 02:10:56 g9VE0AqK0
一般の現代経済学部は何割取れば合格できる?

938:大学への名無しさん
10/02/03 12:26:15 ETNKDE0n0
6割

939:大学への名無しさん
10/02/03 19:30:55 ypsfgE3y0
大東亜帝国を順に並べるとどういう順になる?

940:大学への名無しさん
10/02/05 16:23:17 U1tFk0Fc0
明日、合格発表何時からネットで見れるのかな?

941:大学への名無しさん
10/02/05 16:47:45 s3tLzMmc0
センターしかしらないけど10時じゃなかったけ

942:大学への名無しさん
10/02/05 17:08:56 U1tFk0Fc0
10時かー受かっててくれ・・・

943:大学への名無しさん
10/02/05 17:24:16 KgK6bvVU0
12時じゃないんすか?

944:大学への名無しさん
10/02/05 18:41:49 2VDpoSQJ0
お前ら全員落ちたよw
俺に対しての態度が悪かったからもう誰も受からせんw

945:大学への名無しさん
10/02/05 21:22:53 Xj1lxYuD0
一般は結局何割とればいいんだ!?
法学部なんだが

946:大学への名無しさん
10/02/05 23:01:36 bspn8A9F0
俺も知りたい!!

947:大学への名無しさん
10/02/05 23:58:51 ZOAB5dBP0
一つだけ確実にいえることがある。

それは「満点取れば合格できる」。

だから何割・・なんてセコいこと聞かずに満点を取れ。以上おしまい!

948:大学への名無しさん
10/02/06 01:14:05 RPL9/H0y0
明日発表だったか

949:大学への名無しさん
10/02/06 05:36:04 Hj8QxwuD0
今日発表だろ

950:大学への名無しさん
10/02/06 12:02:01 ejcP2d2V0
繰上対象者って何だ・・・?


951:大学への名無しさん
10/02/06 12:02:38 qOGgixdT0
他んとこ受かってそっちいくやつがいたら合格になるかもよってあれじゃねーの

落ちた

952:大学への名無しさん
10/02/06 12:05:20 ejcP2d2V0
なんだよそりゃ・・・うぜーな・・・
あーどこ受ければいいんだよくそ

953:大学への名無しさん
10/02/06 12:05:57 4rOV/SPh0
俺も落ちたwwwwwwwww

954:大学への名無しさん
10/02/06 12:06:53 4rOV/SPh0
>>950
連投ごめん

何割くらいで繰上げだった?
あとよければ学部も・・

955:大学への名無しさん
10/02/06 12:07:59 2djEEluT0
合格したwwwwwwwwwwwwwwww

956:大学への名無しさん
10/02/06 12:08:43 GsVBQpkO0
俺も国際 繰り上げだよマミー

957:大学への名無しさん
10/02/06 12:10:13 ejcP2d2V0
>>954
何割って解答出てないし分かんないw
政治学部だよ

958:大学への名無しさん
10/02/06 12:10:23 O+J+sRBB0
重くて繋がらないんだけどw

959:大学への名無しさん
10/02/06 12:11:21 ZCf1n8mh0
政治学科と企業システム受かた^q^

960:大学への名無しさん
10/02/06 12:22:16 ouoDxvmV0
とりあえず国際受かった
センターリサーチ1位だったからね

961:大学への名無しさん
10/02/06 12:33:58 KQ/rDC320
落ちたぜwww

962:大学への名無しさん
10/02/06 12:39:17 +m0oI0f50
政治学科受かった、ウピピ!!

963:大学への名無しさん
10/02/06 12:47:08 +rJDD83B0
現代経済って倍率高かったのかな・・・

964:大学への名無しさん
10/02/06 12:48:47 ejcP2d2V0
くそー受かったやつ裏山orz
自分より努力した人たちなんだろうなぁ。

頼む・・・神よ・・・繰上合格させてくれ・・・!
とりあえずみんなお疲れ!

965:大学への名無しさん
10/02/06 12:51:23 tLidpsKT0
河合センターリサーチで10位なんだけど受かるかな?

966:大学への名無しさん
10/02/06 12:53:59 aV1xA6FA0
2教科で75%なんだけど
法学部の中期か後期で受かる?

967:大学への名無しさん
10/02/06 12:54:41 aV1xA6FA0
すまん、センター利用の話

968:大学への名無しさん
10/02/06 13:00:26 K05qFgj00
経営、企業、政治受かったがどれがいいの?


969:大学への名無しさん
10/02/06 13:06:31 WEAHni1E0
大東って一般入試の実質倍率ってどれくらいなの?

日本文学科ってじっさいに大学はいったのは150人くらいだけど、
実際には東洋とか受かって合格だしたけどいかないひとがいるから
各定員の3倍くらいだしてるよね?

3教科30人の一般入試だと90人くらいとか


970:大学への名無しさん
10/02/06 13:15:39 /mB+Sr6B0
>>968
微々たる差だと思うけど経営系の方が就職の時色々とツブシが利くんじゃないか?

971:大学への名無しさん
10/02/06 13:40:32 dn0xAYDB0
いいか、お前ら
10割取れなきゃ合格じゃない
それ以外は全員落としたからな
ネットなんかやってないで勉強しろ
一番入るのが難しいと言われている山の大東に入るのは1年早い

972:大学への名無しさん
10/02/06 13:48:00 2djEEluT0
>>971
10割は取れてないであろう俺が合格したけど?
ほとんど無勉だったし。

973:大学への名無しさん
10/02/06 14:31:22 RPL9/H0y0
経営 法 受かった

974:大学への名無しさん
10/02/06 14:39:43 tLidpsKT0
経営きたーーー

975:大学への名無しさん
10/02/06 14:42:39 dn0xAYDB0
>>972
お前は100%取れていたんじゃないか?
意外と自分が駄目だと思っていても取れていることだってあるぞ?

976:大学への名無しさん
10/02/06 15:26:53 wWs6oQij0
文学部英米文学科、繰上げでした。合格してるといいな~

977:大学への名無しさん
10/02/06 15:52:40 RPL9/H0y0
繰上げってどゆこと?


978:大学への名無しさん
10/02/06 16:12:08 wWs6oQij0
「繰上対象者」ですね。要するに「補欠」です。だから、まだ合格が決まった訳ではないので不安です。

979:大学への名無しさん
10/02/06 16:38:09 RPL9/H0y0
なるほど

980:大学への名無しさん
10/02/06 17:04:20 G62URAll0
繰上なんだが書類が届かない…
繰上の合否はいつわかるんだろう?

981:大学への名無しさん
10/02/06 17:16:50 wWs6oQij0
>>980
どこの学科ですか?

982:大学への名無しさん
10/02/06 17:17:59 ejcP2d2V0
>>980
俺も繰上でまだ届いてない
政治学科

983:大学への名無しさん
10/02/06 17:22:36 G62URAll0
>>981
健康科学科
不安すぎるw

984:大学への名無しさん
10/02/06 17:27:32 ejcP2d2V0
>>983
確かにwww
俺も不安すぎて小便ちびっちまった

985:大学への名無しさん
10/02/06 17:42:26 dn0xAYDB0
お前ら全員落としたからな
パソコンばかりやりやがって、いい加減にしろ
あぷぷ氏を知っているか?

986:大学への名無しさん
10/02/06 18:00:16 qOGgixdT0
不合格は不合格で残念ながらって紙だけくるだろw

繰上げはどうなのかしらないけどそれに合わせたのがくるんだろう

987:大学への名無しさん
10/02/06 18:44:01 YU2aCFmX0
センター利用も一般も合格したが書類が届かない、どうゆうこと

988:大学への名無しさん
10/02/06 22:21:21 Wa/pGXT40
次スレ
【都心の生活】大東文化大学 Part14【楽しいよ!】
スレリンク(kouri板)

989:大学への名無しさん
10/02/06 23:56:20 2djEEluT0
>>975
かな?
明日も他大の試験だけど、お陰で少し自信ついたわ。
ありがとう。

>>987
今日夜帰宅したら届いてたぞ。
明日まで待って届かないようだったら、電話で問い合わせてみたら?

990:大学への名無しさん
10/02/07 10:25:48 R62lC0TO0
>>976
俺、英米受かったが行かないから

991:大学への名無しさん
10/02/07 11:23:19 69nE0wi+0
繰り上げは順位でないんだな

992:大学への名無しさん
10/02/07 11:42:30 hR2xuUxj0
埋め!

993:大学への名無しさん
10/02/07 12:24:48 FKW/+1IO0
>>990
そうなんですか。ありがとうございます(^^)。ちなみにどの大学に行くんですか?

994:大学への名無しさん
10/02/07 13:04:54 hR2xuUxj0
大東です

995:大学への名無しさん
10/02/07 18:07:20 CRWZSrnT0
箱根駅伝も惨敗したじゃん。
ダサいよな。
何のための大東文化なんだよ。
箱根駅伝のための大学なのに。

996:大学への名無しさん
10/02/07 18:08:38 CRWZSrnT0
ここの学生は山登りが得意

997:大学への名無しさん
10/02/07 18:09:48 CRWZSrnT0
箱根駅伝勝てないなら生ごみと同じ大学だよ。

998:大学への名無しさん
10/02/07 18:10:50 CRWZSrnT0
部活動必須の大学だっけ?

999:大学への名無しさん
10/02/07 18:11:55 CRWZSrnT0
z

1000:大学への名無しさん
10/02/07 18:12:36 U9OkZL100
次スレ
【都心の生活】大東文化大学 Part14【楽しいよ!】
スレリンク(kouri板)

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch