10/03/03 00:38:18 R5nIJWsD0
>>580
数学の難化がひどかったし、去年と比べて考えたら大問1つ分以上は余裕で下がってると思う。
つまり、数学だけで80点以上下がってるはず。
もちろん去年と同じレベルの受験生ってのが前提だけど、今年に限って倍率は
同じだけど、極端にできる受験生が十数人増えた、って事情が無い限り。
そこまで今年岐阜に集まらなきゃいけない理由って特にないよね?
英語に関しては、元が時間余りまくるくらい簡単すぎたから、難化して時間ちょうどくらいって
だけで、せいぜい2,30点さげくらい。 理科もその程度かな?
たぶん、実際に合格争ってるレベルでは、こんな感じだと思うな。
だから、今年の2次は去年に比べて120~140点くらい下がってると思う。
もちろん、去年と同じ採点基準なら、ってことだけど。
部分点をどれだけ甘く拾うようにするかで、いくらでも上下するだろうし。
ま、国立医学科とはいっても所詮は岐阜なわけで、あの難化の波を乗り切れるような実力者が
そんなに大勢受けてるわけないよ。
ま、俺の精神安定のための思考は、こんなもんだw・・・・orz