09/03/26 12:35:52 BUOCqVav0
微分と 物理の力学 関連付けて学べば
面白さ100倍なのにな
今の子はかわいそうだ 20年前の親父より
976:大学への名無しさん
09/03/26 13:10:20 pA2bgectO
数学が15点だったがどうすればいいですか?
やったのは代ゼミ岡本の基礎~応用と東大文系数学の1学期2学期と春夏冬の講習のテキストと定松の本質がわかる数学の1学期2学期のテキスト
英語が70点だったのだがリスニングが10点しかないはず
リスニングどうしたらできるようになるか教えてください
やったのは速読英単語と速読英熟語を2倍速にして聞きまくり音読しまくったが本番全く聞き取れなかった
977:大学への名無しさん
09/03/26 13:55:15 j+hssKa60
数学で代ゼミの単科とか取った人とかいる?
数学苦手だから、取りたいけど取れそうなのは代ゼミの単科ぐらいしかないわorz
978:大学への名無しさん
09/03/26 14:03:47 HfFy9YXa0
30年前必修だったものが今必修じゃないってどう考えてもゆとり教育のせいだな…
最悪だ…
979:大学への名無しさん
09/03/26 14:07:18 GEzY/iHS0
>>976
英語だけど、いくら速度を速めても、ちゃんと理解しようとしない限り全く無意味。
逆に、文の内容を理解しようとして練習すれば、本番でも聞き取れるはず。
というか、リスニングが苦手なら、速度を速めて聞くのはむしろ危険。基礎ができてないのに応用問題を解くようなもの。
むしろ若干速度遅めにして、まず話を理解できるようにするのが良いと思う。
980:大学への名無しさん
09/03/26 14:13:03 uK5L8LkY0
haga
981:大学への名無しさん
09/03/26 14:37:05 P0ZZnj2x0
>>978
いちばんゆとりできわまったのは、高校になって球の体積と表面積の公式を学ぶこと。
あと、相似立体図形の体積比表面積比も
中3年の3学期あたりに中点連結定理だぜw
982:大学への名無しさん
09/03/26 14:38:49 ea+444Mx0
>>978
学習指導要領の骨抜き、つまり、ゆとり教育は、1977年から始まってます。
ここから30年かけて国民愚民化政策が進行したわけです。
始まったきっかけは、朝日新聞による「15の春を泣かすな」キャンペーン。
それ以前は、今は中学受験塾でしか教えていない算数を全ての公立小学校で
教えていました。知らないやつが多いけどね。
983:大学への名無しさん
09/03/26 17:14:21 66vK5zAHO
25ヶ年て灘関校過去問シリーズのことだよね
984:大学への名無しさん
09/03/26 17:14:44 FRnC5iam0
合格体験記にありがちなこと
スレリンク(jsaloon板)
985:大学への名無しさん
09/03/26 17:16:22 FRnC5iam0
合格体験記&不合格体験記
スレリンク(jsaloon板)
986:大学への名無しさん
09/03/26 19:56:05 FRnC5iam0
987:大学への名無しさん
09/03/26 19:57:52 FRnC5iam0
988:大学への名無しさん
09/03/26 20:00:11 FRnC5iam0
989:大学への名無しさん
09/03/26 20:01:42 FRnC5iam0
990:大学への名無しさん
09/03/26 20:03:36 FRnC5iam0
990
991:大学への名無しさん
09/03/26 21:20:12 FRnC5iam0
992:大学への名無しさん
09/03/26 21:21:50 FRnC5iam0
993:大学への名無しさん
09/03/26 21:22:41 FRnC5iam0
994:大学への名無しさん
09/03/26 21:27:26 FRnC5iam0
995:大学への名無しさん
09/03/26 21:28:36 FRnC5iam0
995
996:大学への名無しさん
09/03/26 21:29:54 FRnC5iam0
997:大学への名無しさん
09/03/26 21:32:06 FRnC5iam0
998:大学への名無しさん
09/03/26 21:34:27 FRnC5iam0
999:大学への名無しさん
09/03/26 21:36:36 RzOraElM0
スレリンク(ojyuken板)
1000ゲットw
1000:大学への名無しさん
09/03/26 21:36:48 GEzY/iHS0
1000なら俺東大合格
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。