【東大】東京大学合格者の合格体験記【合格】at KOURI
【東大】東京大学合格者の合格体験記【合格】 - 暇つぶし2ch907:906
09/03/24 22:41:53 m5MxvbYn0
長文で引っかかったww906の続き。
【得点】 ()内は自己採点
国語31(30)
数学35 (40)
物理30 (40)
化学30 (45)
英語72 (70)
センター800 (800)

【使った参考書】多分受験生はこれやればいいと思う。俺が言うのもなんだけど。
国語(古漢):河合入試問題精選、鉄緑の10年過去問、読単
数学:模試の復習、手に入るだけの過去問計30年分(入試の軌跡と鉄緑)、大数の月刊誌、解放の探求(確率のみ)、マスターオブの2冊、予備校の教材。
英語:S台のテキスト、長文問題精講、ネクステージ、ターゲット1900メインで速読をサブ。過去問は10年分くらい。
物理:重問、難系、名問の森、25ヵ年、模試の過去問20セット。新物理入門、エッセンスを読む。
化学:物理と殆ど同じ。難系はなくて、新演習を2周。新研究を通し読み。あと、化学GPの過去問(東大で結構類題が出てたりする)。

試験2日後、少し頭を冷やして自己採点した。大体ギリ受かってるか、Aで落ちるものだと思っていた。
結果はC。正直言って落ちたことよりショックだった(模試の採点はかなり合致してたので)。模試の判定は酷くて正直辛かったけど、必死でやった。直前は凄い伸びたと感じた。
今も思うけど、本当に走りきったと思いたい。
自分ではかなりやったと思うのだが、これで合格-40は本当に馬鹿だからなのか?それとも運なのか?
傲慢かもしれないけど、正直浪人しても、過去問とかもやっちまったしやる教材が見当たらない。復習やるくらい?
以上スレ汚しごめん。お願いします。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch