【東大】東京大学合格者の合格体験記【合格】at KOURI
【東大】東京大学合格者の合格体験記【合格】 - 暇つぶし2ch906:大学への名無しさん
09/03/24 22:38:47 m5MxvbYn0
ようやく少し冷静になれたので不合格体験記書くよ。長文、駄文ですまない。不合格開示スレのほうがいいのかな?
あと、この状態で浪人では何をすればいいか教えてくれ・・・。
【現/浪】 現役
【最終進路】 宅浪orz
【合格大学・学部】 早稲田先進理工、慶應
【不合格大学】 東大理Ⅰ、東工大3類後期
【予備校とか】 S台(英語)とSEGの姉妹校(数学)
【受験期の一日の過ごし方】 1~2月は家でひたすら勉強。朝夕新聞取るのと、スーパーに買い物行く以外は居間で勉強。
【不得意分野の克服法】 学校の授業を徹底的に聞く。質問する。演習を、量少なめにして繰り返し解く。
【一日の勉強時間】 秋までは平日は学校除いて5~7時間、休日は10時間くらい。受験期は12~15時間くらいやってた。
【一日の睡眠時間】 4~7時間。休日は多めに寝てた。
【ネットやテレビみる頻度】 テレビはニュース、ネットは受験期1時間弱。他はまちまち
【センター対策:二次対策】 センターはひたすら過去問。二次は過去問と、定番の問題集を2週位。解答用紙は代ゼミと東進のコピー使って、時間計って年毎にやった。
【センター得点率】 800/900
【おすすめ教材(詳しく)】 落ちたから書いていいか分からんけど、↓の参考書にて。
【息抜き方法】 ネットとちょっとした家事。あと漫画少々。
【一年を振り返って】 走り切ったことだけは信じてあげたい。落ちたのは運だと思いたい。
【後輩に一言】 失敗したとき、努力に裏切られたとき、どう考えるかで人間が決まると思います。俺が言うのもなんだけど、模試の判定は気にしなくていいと思う。真面目に勉強しましょう。
【模試の点】OP実戦で夏DD秋CC


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch