09/03/14 00:59:33 VJe12ToaO
>>512
まず客観的に見て、来年東大に受かる見込みはほぼゼロです。東大は入試科目が非常に多いですから、今から少なくとも2年はかかるでしょう。
東大にこだわりが無いなら、実力がある(と自負している)英語数学を活かして早慶理工学部や他の国立大学をお勧めします。こちらは実力的に1年で間に合う可能性が高いです。
それから一般的な大卒就職をするなら、どう好意的に考えても就職年度の4月の時点で30歳が限界ラインです。理系で院に行くことを考えても、24までに大学に入って下さい。
>>514
東大世界史では論述が重視されますが、暗記もある程度の量が要求されます。地理は暗記するべきことは世界史ほど多くありませんが、その分基礎的な理解が重要です。
科目の負担は地理の方が小さいでしょうが、より確実な得点を目指すなら世界史をお勧めします。
でも真剣に悩んでるなら、下らない皮算用などせず、とりあえず高校の友人に借りるなりして、両方の教科書に目を通しましょう。向き不向きもありますからね。