【東大】東京大学合格者の合格体験記【合格】at KOURI
【東大】東京大学合格者の合格体験記【合格】 - 暇つぶし2ch500:大学への名無しさん
09/03/13 18:33:23 6BIXZMe0O
前に似たような人がいたけど、
慶應落ちた私文で駿台の東大クラス認定もらったから入るつもりです


途中まで筑波受けるつもりだったから理数系はセンターレベルくらいまではやってた


今はガチで東大行きたいと思ってるんだが
日本史がほぼゼロからのスタート


何かいい参考書とか勉強法とかあったら教えてください


そもそも東大なんて無理だろうとは正直に思うけど、本気で勉強してチャレンジしてみたい

(あてにならないが)模試の偏差値は
私文でMAX 72
国文でMAX 65

いずれも河合模試

チャレンジするのもやめた方がいいのでしょうか…
迷ってます




501:大学への名無しさん
09/03/13 18:48:48 hKU4gyEZ0
>>500
ここは体験談スレであって、質問スレではないんだけどな

502:大学への名無しさん
09/03/13 18:54:41 6BIXZMe0O
>>501
あぁ…確かに(>_<)
勘違いしてましたすみません!

503:大学への名無しさん
09/03/13 19:05:33 BTBdwPJP0
質問スレはこの板にもあるから、そこのログ読んでくると良いと思うよ
このスレもかなり役立つ方だと思うけどね。自分でおおまかに判断して、あとは書店へGO

504:大学への名無しさん
09/03/13 19:11:07 z2v9ba/F0
セックス自慢する奴は死ね!

505:大学への名無しさん
09/03/13 19:17:30 FwUHP4Oa0
高学歴ほど性欲が強いって本当ですか?

506:大学への名無しさん
09/03/13 19:28:41 BTBdwPJP0
大脳が発達してる人は性欲も強いとか何とか

507:大学への名無しさん
09/03/13 19:33:01 FwUHP4Oa0
なるほど 頭使ってる人と相関ありそうですね
全くスレ違いなのに答えてもらってありがとうございますw


508:大学への名無しさん
09/03/13 20:28:35 SfV8eou80
高学歴には変態が多い。
高学歴には隠れオカマが多い。(社会的立場から隠してるやつが多い)
高学歴にはマゾが多い。

509:大学への名無しさん
09/03/13 20:51:08 vNDFze6K0
【現/浪】1浪
【最終進路】慶應医学部
【合格大学・学部】 慶應医学部
【不合格大学】東大理Ⅲ 防衛医大
【予備校とか】仮面浪人
【受験期の一日の過ごし方】寝る ゲーム 勉強 授業のどれか
【不得意分野の克服法】やってない
【一日の勉強時間】0~12時間
【一日の睡眠時間】3~10時間
【ネットやテレビみる頻度】やる気を起こすために作業用BGMを流してた
【センター対策:二次対策】0,5:9,5
【センター得点率】85%
【二次得点率】59%
【おすすめ教材(詳しく)】好きなのやればいい
【息抜き方法】パソコン ゲーム 現実逃避
【一年を振り返って】仮面してる間まともに勉強してね―な
【後輩に一言】仮面なんてすんなよ
【模試の点】220~270


510:大学への名無しさん
09/03/13 21:29:22 oIZySUN/0
>>479です。
僕のせっくす発言で荒らしてしまい申し訳ないです。

正直東大受かって自分に酔ってました。

けど僕異様に性欲強いんですよねえ。。。



511:大学への名無しさん
09/03/13 21:45:11 SfV8eou80
>>510
うんうん、わかるよ。生理的なものだから素直に発散させなよ。今まで通りな。
変に抑制する必要は無いよ。

512:大学への名無しさん
09/03/13 22:22:38 uItjcFQe0
高卒認定しか持ってない俺が、夏から勉強初めて受かるかな?
英語と数学(Ⅲまで全部)はかなり実力あると思うんだが、
国語とか世界史?なんかの高校授業でやる内容がまっさらなんだ。

英語はTOEIC880、英検はない。
数学は、趣味で読んでた大学への数学で紹介されてる問題が6割くらい完問できるくらい。

ちなみに夏からは一日中ニートする時間がある。22歳童貞。
ガチでアドバイスくれないか

513:大学への名無しさん
09/03/13 22:28:11 uItjcFQe0
夏まで勉強が始められない理由を書いてなかった。

単純に、夏には仕事をやめるからだ。
だから、それまでも夜の20時~23時くらいなら勉強できるんだが、
出勤時間の早さと通勤時間(片道1時間)のおかげでかなり時間が制限される。

TOEICやってたのは、英語ができないと出世しないと先輩に脅されてたからで、
数学は完全に趣味。
大学の範囲も独学でやったりしてて、高木さんの解析概論とか持ってる。
なので、東大受けるとしたら理Ⅰを受けたい。


514:大学への名無しさん
09/03/13 22:31:43 GN70gRwYO
一橋落ちて今年から河合で浪人する予定の者です。東大受験で日本史+1個の世界史or地理の選択で迷ってます。センターは日本史で受けるつもりで、2次だけなのですが、知識0から1年で効率がいいのは、どちらでしょうか。真剣に悩んでるんで、レスお願いします。

515:大学への名無しさん
09/03/13 23:49:29 LdvPb9480
【現/浪】現役
【最終進路】文三
【合格大学・学部】 早慶商、中央法
【不合格大学】慶応経済
【予備校とか】英語:地元の予備校、世界史:Z会
【受験期の一日の過ごし方】睡眠勉強メシ
【不得意分野の克服法】日本史:25カ年の解説暗記
【一日の勉強時間】10~14時間
【一日の睡眠時間】7時間
【ネットやテレビみる頻度】ネットは封印、テレビはメシの時のみ
【センター対策:二次対策】冬休み以前:2:8、センター直前10:0
【センター得点率】89%
【二次得点率】多分合格最低点くらい
【おすすめ教材(詳しく)】中谷の世界史論述練習帳(中谷の参考書はだいたい揃えた。HPもよく見てた)、大学への数学新数学スタンダード演習
【息抜き方法】友人とダベ[る
【一年を振り返って】直前期の必死さと本番での数学三完が合格をもたらした。模試はD判だった。
【後輩に一言】数学頑張れ。英語は安定させろ。現代文はやらんでいい。日本史は何とかなる。世界史は知識大事、書き方は中谷で。
【模試の点】最高で189

516:大学への名無しさん
09/03/14 00:15:17 Uu/dnkvZ0
【現/浪】現役
【最終進路】理一
【合格大学・学部】 理一
【不合格大学】なし
【予備校とか】英数理:地元の予備校
【受験期の一日の過ごし方】勉強→ネット→ヌく→勉強→ネット→ヌく→・・・
【不得意分野の克服法】現代文:自分はできると自己暗示。具体的な対策は高校での特別編成授業のみ。
【一日の勉強時間】5~7時間
【一日の睡眠時間】8~10時間
【ネットやテレビみる頻度】ネットはかなりやってた。テレビはほとんど見なかった。
【センター対策:二次対策】~11月 0:10 センター直前期 3:7
【センター得点】804
【二次得点率】滑り込みセーフ
【おすすめ教材(詳しく)】東大の物理25ヵ年、東大の化学25ヵ年
【息抜き方法】ヌく。賢者モードでの学習効率は異常に良い。
【一年を振り返って】受験勉強開始が異常に遅かったので、後半は勉強しすぎで死ぬかと思った。(他人から見るとそれでも勉強量が少ないらしい。)
【後輩に一言】数学は波があるので、理系はよほど得意でない限り得点源にしようと思わないこと。古典、物理、英語で得点して逃げ切れ。
【模試の点】最低133(夏のオープン) 最高233(冬の河合プレテスト)

517:大学への名無しさん
09/03/14 00:37:51 k+JGbjSU0
親の七光りカネとコネで入学、親の七光りカネとコネで就職、親の七光りカネとコネで昇進ルート
司法試験で何食わぬ顔で類題漏洩不正 
究極のアンフェア 恥の王者慶應
モラルなき腐敗日本の縮図ここにあり。


518:大学への名無しさん
09/03/14 00:59:33 VJe12ToaO
>>512
まず客観的に見て、来年東大に受かる見込みはほぼゼロです。東大は入試科目が非常に多いですから、今から少なくとも2年はかかるでしょう。
東大にこだわりが無いなら、実力がある(と自負している)英語数学を活かして早慶理工学部や他の国立大学をお勧めします。こちらは実力的に1年で間に合う可能性が高いです。
それから一般的な大卒就職をするなら、どう好意的に考えても就職年度の4月の時点で30歳が限界ラインです。理系で院に行くことを考えても、24までに大学に入って下さい。

>>514
東大世界史では論述が重視されますが、暗記もある程度の量が要求されます。地理は暗記するべきことは世界史ほど多くありませんが、その分基礎的な理解が重要です。
科目の負担は地理の方が小さいでしょうが、より確実な得点を目指すなら世界史をお勧めします。
でも真剣に悩んでるなら、下らない皮算用などせず、とりあえず高校の友人に借りるなりして、両方の教科書に目を通しましょう。向き不向きもありますからね。

519:大学への名無しさん
09/03/14 01:06:54 VJe12ToaO
>>514
申し訳ありません。
言い忘れましたが、マルチ○ね。

520:一浪理1
09/03/14 03:15:31 FTalacQv0
数学

1○○△
2○○×
3○○○
4○△
5○○
6×××

で受かった。数学の発想のしかた(さくら)との出会いがオレを変えた。
5完できなかったのが無茶くチャ悔しい。

521:大学への名無しさん
09/03/14 03:21:41 aRcKfWuU0
不合格スレ見てたらなんか悲しくなってきた。

522:大学への名無しさん
09/03/14 03:30:35 DySE0+A+O
>>520
数学の発想のしかたでどのくらい変わった?
上がり幅というか、どの程度出来てるときにそれをやったのか知りたいんだけど

523:大学への名無しさん
09/03/14 05:22:53 oOilqy9DO
センターが大事。現役時ギリギリで足きり通過したけど余裕落ち。
今年は志望科類内で一桁とって受かった。
秋前からちょこちょこセンターの勉強を
かなり細かくセコくやってた。

524:大学への名無しさん
09/03/14 07:27:10 BQlwVrLhO
数学の考え方の変化は分かる
得意だと思ってた頃がいかに低レベルな話だったか…
内実ただの暗記数学で自分は数学出来ると思い込んでる奴は多いだろう

525:大学への名無しさん
09/03/14 08:20:15 cto1sNgSO
>514
問答無用で地理。地理なら一年で案外何とかなる。
世界史は少なくとも2年は必要。

526:大学への名無しさん
09/03/14 08:59:02 XzxNs/EiO
>>514
絶対地理にしとけ。
自分は高3の四月に0から始めて現役合格できた

527:sage
09/03/14 09:17:03 yWTzE/Pb0
【現/浪】現役
【最終進路】文二
【合格大学・学部】文二
【不合格大学】早稲田政経(セ利用)・ 早稲田商(セ利用)
【予備校とか】駿台(英語/数学/現代文/古典を通った。地歴は講習期間のみ。)
【受験期の一日の過ごし方】 何か1科目決めて取り組んだ。
【不得意分野の克服法】英語:Core1900を1字1句聞き取れるようになるくらいまでiPodで電車内で聞いたら成績上昇。
【一日の勉強時間】3~8時間
【一日の睡眠時間】6~9時間
【ネットやテレビみる頻度】どう考えてもネット中毒。毎日ニコニコ…。テレビはニュース番組やクイズを中心に見てた。
NHKスペシャルもかなり勉強になる。直前期にやってた『沸騰都市』は全部見た。
携帯もかなり使っていたが、毎日ニュースのチェックは欠かさなかった。暇なら英字版を読んだりした。
【センター対策:二次対策】~11月 1:9 ~正月 5:5 センター直前期 9:1
【センター得点】88%
【二次得点率】どう考えてもギリギリ
【おすすめ教材(詳しく)】現代文:ちくま評論選(筑摩書房) 生きる漢字・語彙力(駿台出版) 現代思想の知識はほしい。
古文・漢文:駿台の教材。古典は文法把握が基本なので、夏までには済ませたい。
数学:サクシードⅠA・サクシードⅡB(数研出版)加えて力不足のところは薄い分野別問題集。
地理:今がわかる時代がわかる世界地図/日本地図(成美堂出版)を暇を見つけてはパラパラ。地理は興味の有無が肝心。
世界史:学校配布の資料集(帝国書院) 教科書(東京書籍) 両方読みまくった。
英語:フレーズで英単語3000(浜島書店) Core1900/Advanced1000(Z会) とにかく耳で聞くことは重要。
政経;センター試験 政治・経済の点数が面白いほどとれる本(中経出版)
【息抜き方法】クラシックやらアニメのサントラやらを聞いてリラックス。あとネット。
【一年を振り返って】高2まで自分の好き勝手やっていたのでどうなるか不安だった。駿台に通わせてくれた親に感謝。
【後輩に一言】とにかく自分は受かると信じることが大切。学校の授業はおろそかにしないこと。
【模試の点】最高が第二回河合の210台中盤… 第一回駿台D 第二回河合B 第二回駿台C マーク模試は全部B

528:大学への名無しさん
09/03/14 09:17:38 yWTzE/Pb0
orzミスった…
これはひどい

529:大学への名無しさん
09/03/14 09:45:18 a/yImNNl0
合格したおまいら・・ホントに心から尊敬するよっww

530:大学への名無しさん
09/03/14 09:50:11 ZzrGSkDnO
合格発表してから物理の解答見てみたら25点くらいしかなかった あぶね

531:大学への名無しさん
09/03/14 10:09:03 gRKase4/O
レスありがとうございます。>>518>>525>>526
地理にしようと思うのですが、地理はセンスがいりますか。あと1年で、東大2次を目指すので今日から地理を始めたいのですが、教材とそれを仕上げる時期のアドバイスをお願いします。


532:大学への名無しさん
09/03/14 10:14:11 jQhkmw8CO
一から勉強するのにどこの予備校がいいですか?

533:大学への名無しさん
09/03/14 10:22:39 r3tDf6K00
どこから一なのかはわからんが、基礎的なものを見つめ直したいなら、河合が良い気がする

534:大学への名無しさん
09/03/14 10:27:55 cto1sNgSO
>531
センスいらない。地理は歴史よりも暗記項目が少ない暗記教科だと思っていいよ。1から始めるなら、まずは山川の地理ノートを完璧に。今から始めれば、多分9月ごろには終わるはず。その後は問題演習なり、過去問解くなりご自由に。

一見「東大の問題=難しい」と思いがちだけど、特に地理は社会3科目の中で一番解きやすくて点数も取りやすい。分かんない問題でても、勘で書くと意外と部分点もらえるしなw

俺からすれば地理だけに関すれば、早稲田とか一橋の方がよっぽどムズかった。

535:大学への名無しさん
09/03/14 10:38:54 PfUA/O+VO
仮面するのだが地理やめて日本史に変えようと思う
アドバイス下さい

地理は代ゼミで授業取ったが20点しかなくオワタ

536:大学への名無しさん
09/03/14 10:42:43 gRKase4/O
>>534さん。長文レスほんとにありがとうございます。山川の地理ノート1冊をまず仕上げようと思います。地理について調べていると山岡さんの本がいいらしいのですが、地理ノートしながら読んだ方がいいですか。つまらない質問ばかりすいません

537:大学への名無しさん
09/03/14 11:13:15 cto1sNgSO
>536
山岡という人は聞いたことありませんが、評判がいいなら使ってもいいのでは。

あと補足として、地理ノート使う時は傍らに必ず地図帳と資料集を置いておくこと。地理は「読んで」覚えるより、「見て」覚える方が絶対効率いい。脳みそにも焼き付きやすいしね。

538:大学への名無しさん
09/03/14 11:26:37 gvSuv4EnO
>>520
それよく聞きますが、ほんとに良いんですか?

539:大学への名無しさん
09/03/14 11:33:15 gRKase4/O
>>537さん。まぢで親切ですね。感謝してます。山川の地理ノートって、詳説地理ノートってやつですか。

540:大学への名無しさん
09/03/14 11:49:35 cto1sNgSO
>539
そうですよ\(^O^)

541:大学への名無しさん
09/03/14 11:53:08 gRKase4/O
>>540了解です。540さんは東大生ですか

542:大学への名無しさん
09/03/14 12:15:45 cto1sNgSO
>541
今年何とか合格できました(ToT)

543:大学への名無しさん
09/03/14 12:26:23 gRKase4/O
>>542 尊敬します。地理は地理ノート1冊(地図帳と資料集併用)を仕上げれば、東大にも対応できるんですね(^-^)g"542さんを信じて頑張ります。東大受けるにあたり、他にもアドバイスもしあったら頼みます。

544:大学への名無しさん
09/03/14 12:51:55 cto1sNgSO
>543
そうですね…、「文系だからこそ数学一生懸命やりましょう」ってことですかね。
自分は数学が得意だったからっていうのもありますが、点差が一番つきやすいのは数学だと思ったので数学は結構頑張りました。
数学を得点源にしたい人は2完を目標に、そうでない人は1完+部分点で十分合格点いきます。

これは余談ですが、自分の知り合いは数学0点で文三合格しました。まぁ、そいつは英語と社会が宇宙人レベルだったからというのもありますが。
こういう奴でも東大に受かるので、数学ができるといかに有利かというのが分かると思います。

逆に言うと、不合格者スレ見れば分かると思いますが数学で点が取れてない人は、不合格になってる人が多いような気がします。

文系にとって数学は苦痛だと思う人も多いと思いますが、是非めげずに頑張って下さい!

545:大学への名無しさん
09/03/14 13:10:10 gRKase4/O
>>544長文レスありがとうございます。僕も数学大好きです。結果的に一橋落ちましたが、数学と英語に不安はありません。国語が大の苦手なのです。国語はどんな勉強しましたか。

546:大学への名無しさん
09/03/14 13:15:32 23/iT/b20
>>10に俺の同類がいる。

【現/浪】 現役
【最終進路】 理二
【合格大学・学部】 前期単願ファイター
【不合格大学】 ない
【予備校とか】 ない
【受験期の一日の過ごし方】 勉強をしない確率が30%、3時間以内に終わる確率が50%。
【不得意分野の克服法】 少ない勉強時間を不得意分野にだけ当てるわけには行くまい
【一日の勉強時間】 0~6時間
【一日の睡眠時間】 8~12時間(1~2月)
【ネットやテレビみる頻度】 どっちもほぼ毎日、沸騰都市面白かったね。
【センター対策:二次対策】 年明けあたりまで二次オンリー、年明けあたりからセンターオンリー
【センター得点率】 80%
【おすすめ教材(詳しく)】 個人的に読んでて面白かった参考書: 多読英語長文(Z会)、山岡の地理B教室(東進)
【息抜き方法】 料理するの楽しいよ!
【一年を振り返って】 来月から勉強する、明日から勉強すると言い続けた日々だった。大学に入ったら勉強するわ。
【後輩に一言】 決して諦めるな。自分の感覚を信じろ。 …塾の一つでも行かないとモチベーション持続無理です(^^;
【模試の点】 永久のB判定

547:大学への名無しさん
09/03/14 13:25:34 cto1sNgSO
>545
国語が苦手というと…現・古文・漢のなかの特定の分野で点が取れないのですか?それとも全体的に苦手なのですか?

548:大学への名無しさん
09/03/14 13:39:28 CtjrcLG7O
理系のことしかわからないけど、浪人するなら駿台より河合、それも本郷校のハイパーかプレミアムに入るべき。今年の合格率7割は超えてるんじゃないかな。詳しいことは聞いてないからわからないけど、雰囲気で。
ここだとクラスに異性を追っかけてるバカとかいなくて勉強だけに集中できてクラス環境は抜群。

549:大学への名無しさん
09/03/14 13:47:29 gRKase4/O
>>547 東大の問題は解いたことがありません
全統模試では全国偏差値が英語74.8、数学70.1、国語65.6。センター国語は136でした。
センターは古文漢文は94点でしたが現文が散々でした。現文はたまにいい点がとれるのですが…安定しません。古文漢文も記述だとあまり点がとれないです。

550:大学への名無しさん
09/03/14 14:31:23 FTalacQv0
地理だけじゃなく数学や英語なんかも「読んで」覚えるより、「見て」「聞いて」覚える方が絶対効率いい。脳みそにも焼き付きやすい。


551:大学への名無しさん
09/03/14 15:15:16 D/Kipg2uO
【現/浪】一浪
【最終進路】 文2
【合格大学・学部】慶法、早稲田法・政経など(センター利用)
【不合格大学】 なし
【予備校とか】 河合塾本郷校
【受験期の一日の過ごし方】予備校の授業のあと平均20時30分まで自習
【不得意分野の克服法】 ひたすら書く。
【一日の勉強時間】 12月までは平均4時間くらいかな。冬休みからは平均7時間ぐらい。
【一日の睡眠時間】六時間くらい
【ネットやテレビみる頻度】 ネットは毎日一時間弱。テレビは十月からつまらんくて見てない。
【センター対策:二次対策】12月20日までは1:9。それ以後はセンターに全力。
【センター得点率】 93%
【模試の点】第一回は代ゼミB河合A、第二回は河合D駿台B代ゼミB、河合の本番プレは244。マーク模試記述模試はAかB。
【おすすめ教材(詳しく)】地理と数学と漢文と現代文は河合塾の教材だけ完璧にやれば十分すぎる。古文単語は乙会400。あと駿台の古文解釈の方法やれば古文はほぼ余裕。
熟語は解体。リスニングは3STEPってのがかなりよくてあとキムタツ。日本史は山川を繰り返し読んで形式なれすれば50近く行くはず。
センター国語・数学にびーは過去問やりまくれ。生物はおもしろいほど+駿台30日で確実に9割。
政経は・・・がんばれ。

【息抜き方法】友達と話す。深夜ラジオ聞く。
【一年を振り返って】まぁつかれたわ
【後輩に一言】
浪人する奴は一年しかないんだぞ。余裕あるとか思ってたら落ちる。まわりはそーゆーやつばっか。

あとセンター利用でいいとことると1ヶ月以上二次対策できる。かなりいいよ。

552:大学への名無しさん
09/03/14 15:26:08 1GsLJiWp0
今年理三落ちました。
受かった人に聞きたいんだが英語って
何をやってそこまで伸びた?
教材じゃなくてやり方を聞きたい。特にリスニング。
後は試験の取り組み方も聞きたい。

俺は解釈には自信があって、京大模試だと
解釈部分は7割~8割取れる。京大英作文が
出来ないため総合点はあまりよくない。
でも東大模試になると55点~70点という偏差値で
言うと55くらいのポジションになります。
今年の本試は70点でした。
東大模試だと英作は満点近いのに↑の点数です。
リスニングや1のABが特にひどい。



553:大学への名無しさん
09/03/14 17:38:46 q69ljklMO
>>548
文系で春からほんご校入るんだが、
雰囲気どんなかんじ?

覚悟決めて入塾申し込みしてきたけど、
一年間一緒に勉強する奴等が受験の話題にしか乗ってこない真性のガリ勉だらけとかだったらさすがに鬱だ…

554:大学への名無しさん
09/03/14 17:44:44 D/Kipg2uO
>>553

俺L1だったがそれはない

555:大学への名無しさん
09/03/14 17:47:37 dhmS/O3XO
俺は四谷学院にするよ

556:大学への名無しさん
09/03/14 17:52:20 RPwNZeAt0
>>554
L1の偏差値平均めっちゃ高かったんだが、どのくらい受かったの?
UZ、ULよりよかったし、平均偏差値70くらいだったろ

557:大学への名無しさん
09/03/14 18:05:07 jQhkmw8CO
河合に入る前テスト受けて落ちる場合ってあるんですか?

558:大学への名無しさん
09/03/14 18:06:01 sbKnBmg80
>>46
さりげなく特定させるところがカッコいいな。
俺はダメダメやけど先輩目指してどっかの医学部くらい入ってやる!!

559:大学への名無しさん
09/03/14 18:23:40 q69ljklMO
>>554
ありがとう
俺バリバリの体育会系だったけど、
ラブひなねぎマハルヒくらいは対応できるからなんとかがんばるよ

560:大学への名無しさん
09/03/14 18:26:39 dhmS/O3XO
ラブひなもってるぜ
ハルヒはまあまあ

明日晴れた日のこと…笑いながらハーミング

561:大学への名無しさん
09/03/14 18:31:33 q69ljklMO
>>560
それ彼女に振り付きで歌ってもらったw



562:大学への名無しさん
09/03/14 18:58:30 FFmhuP5PO
>>46
模試の点数の推移を知りたい

563:大学への名無しさん
09/03/14 18:59:28 codt288p0
      40      50      60      70
東大一⑤□□□□□□□□■■□■■■■■■■■
東大二⑤□□□□□□□□□■■■■■■■■□□
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー東大合格ライン
京大工 □□□□□□□■■■■■■■■■□□■
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー京大合格ライン
阪大工 □□□□□□■■■■■■■■■□□□□
東工大 □□□□□■■■■■■■■■■■□□□
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー東工大合格ライン
理科薬 □□□□□■■■■■■□□□□□□□□
早情’08□□□□□■■■■■■□□□□□□□□
東北工 □□□□■■■■■■■■■■■■□□□
府立工 □□□□■■■■■■■■■■□■□□□
筑波工 □□□□■■■■■■■■■□■□□□□
慶理工 □□□■□■■■■■■■□□□□□□□
名大工 □□□■■■■■■■■■■■□□□□□
北大工 □□□■■■■■■■■■□■□□■□□
九大工 □□■□■■■■■■■■■■□□■□□
早理工 □□□■■■■■■■■■□□□□□□□
上理工 □□□■■■■■■■□□□□□□□□□

※○内は科目数
私立(はボーダー以上の合格者を排除。⇒ただし、断端辺りが中央値。)
URLリンク(milky.geocities.jp)(併願対決)
の併願成功率{⇒ある程度の併願が成り立ちセンター試験・2次科目の労力において
極端な相違が無い前提で、国公立から見て進学率100%の併願成功率50%超なら、
国公立サイドが上と言えます。)
URLリンク(illusionweaver.tripod.com)
の3科目入学者平均偏差値(駿台2001年ソース BY 週刊朝日)
とかなりの整合性が取れたりします(^^;


564:大学への名無しさん
09/03/14 19:27:19 FcubVXvU0
みなさんは高1や高2駿台全国模試などは受けましたか?
判定を知りたいです

565:大学への名無しさん
09/03/14 19:28:48 Jf6Ho1c80
もちb判

566:大学への名無しさん
09/03/14 19:37:44 As9k1mht0
どうやったら5教科7科目93パーとか取れるんだよ・・・

567:大学への名無しさん
09/03/14 19:43:52 BQlwVrLhO
東大模試以外の記述E判しかとったことないけど質問ある?

568:大学への名無しさん
09/03/14 19:46:10 FcubVXvU0
>>567
合格者?

569:大学への名無しさん
09/03/14 19:48:06 jroHIWYeO
一年で数学、物理、化学をゼロから東大レベルまで伸ばすことは努力次第で可能ですか?

570:大学への名無しさん
09/03/14 19:50:31 Jf6Ho1c80
物理と化学は、いける。
数学は厳しいかもな


571:大学への名無しさん
09/03/14 20:02:50 jroHIWYeO
>>570
そうですか。やりたいことが変わったので理転して理一目指すことにしたんですがやはり数学がゼロからでは厳しいですよね。

572:大学への名無しさん
09/03/14 20:14:46 LeT6Psqq0
>>569
理系科目は才能がいるから無理
しかも理系科目は習得するのに時間がかかる
理系不足はこれが原因
入試問題は教科書で見たことないの設定がくるしな
ゆとり少子化で全体レベルがかなり落ちてはいるが
その状態なら正直マーチでもきつい


573:大学への名無しさん
09/03/14 20:34:09 BQlwVrLhO
>>568
Yes

574:大学への名無しさん
09/03/14 20:36:04 FcubVXvU0
>>573
東大模試の判定はどうでしたか?

575:大学への名無しさん
09/03/14 20:45:37 q+GWSfcAO
>>573
数学は何をやっていましたか?

576:大学への名無しさん
09/03/14 20:51:55 BQlwVrLhO
>>574
夏D→秋C

>>575
本質の研究、極選、プラチカ
数学は得点元でした

ちなみに文系です

577:大学への名無しさん
09/03/14 21:02:05 FcubVXvU0
>>576
合格体験記・・・

578:大学への名無しさん
09/03/14 21:21:04 PfUA/O+VO
地理やめて日本史にするのですが日本史の東大対策教えてください

579:大学への名無しさん
09/03/14 21:26:39 2SkXsa4xO
日本史は教科書丸暗記してから教授の書いた本読みまくれ

580:大学への名無しさん
09/03/14 21:43:38 QQAmQ0KD0
【高裁長官】福岡高裁長官に安倍氏、札幌高裁長官に田中氏

最高裁は安倍氏を福岡高裁長官、田中氏を札幌高裁長官にを充てる人事を決めた。25日付で発令する。

◆福岡高裁長官
 安倍 嘉人氏  東京大法卒。最高裁家庭局長、東京高裁部総括判事などを経て07年12月から横浜地裁所長。

◆札幌高裁長官
 田中 康郎氏  中央大法卒。司法研修所教官、盛岡地・家裁所長などを経て05年2月から東京高裁部総括判事。

URLリンク(mainichi.jp)

581:大学への名無しさん
09/03/14 22:00:42 ctUAsLGGO
>>579
それスッキリに出てた文Ⅱのコメントじゃね?w

582:大学への名無しさん
09/03/14 22:06:12 94j7ryyYO
来年、東大で現代文を得点源にしたいんです。
哲学と近代思想現代思想の本は具体的に何を読めば良いですか?
教えてください。ちなみに哲学も近代思想現代思想も知識0です。

583:大学への名無しさん
09/03/14 22:20:23 BQlwVrLhO
>>577
ざっと概略書いてみる
適当だけど怒んないでね
細かいことが知りたかったら言って下さい


1年から2年の終わりまで全ての真剣・駿台・河合模試でE判を取り続けた俺が3年生になった。

4月~6月
適度に勉強を維持。英語は長文を重視して読み慣れる。この頃数学がほぼ完成する。
駿台全国はもちろんE。だが焦らない。未習の部分が多いせいだと勝手に納得。

7月~8月
古文の勉強を開始。まずは助動詞から。明日から本気出すと言いつつ夏休み終了。これが後に悲劇を招く。
初の東大模試。E判ゲットだぜ!D判だった。ちょっと嬉しい。しかし現状に気付き焦り始める。

9月~10月
今日から本気出すに変化。英作文・リスニングに猛スピードでとりかかる。ついでに古文の強化にかかる。さらには現代文に手を出す始末。
駿台全国2。E判ゲットだぜ!E判だった。くじけない。

584:大学への名無しさん
09/03/14 22:21:16 BQlwVrLhO
11月~12月
地理・漢文に一気にとりかかる。やっと世界史を読み通す。しかし東大模試には間に合わず。その後色々補強して、二次科目はひとまず完成。
東大模試2。ちょっと手応えを感じる。C判ゲットだぜ!俄然やる気が出る。
センター模試。E判ゲットだぜ!E判だった。あぁ虚しい。センターは舐めない。冬休みから全力で取り組む。ひたすらセンター。何とかなった。9割確保。一安心。

2月~入試
とにかく過去問。ひたすら過去問。20年分やった。合間にリスニングは欠かさない。ここで地理が全く出来ないこと発覚。夏休みにやっておけば…。山張ることに決定。
入試本番。
国語。古文漢文で大勝。現代文は謎。
数学。最強の味方。3完半頂きました。
英語。英作文でカオスなことに。リスニングは良好。地歴。はい地理死んだ!君の受験死んだ!

入試~発表
落ちたと思って予備校探しに奮闘。予約も入れたところで合格発覚。人生何が起こるか分からない。

勝因
センターを真剣にやったこと。9割あるなしでは精神状態が違う。
センター後に本気出し続けたこと。一日15時間を5日連続。一日休憩。もう一回。これを3セット。死ぬかと思った。
浪人が出来たこと。いざ落ちても来年があるという安心感。これがかなり重要。勉強が好きなドMだったこと。追い詰められていく感がたまりません。フヒヒ。
長文失礼。

585:大学への名無しさん
09/03/14 22:22:41 ZxrQJxaO0
夏以降に本気出して受かったのか
才能あったんだな、俺も頑張ろう

586:大学への名無しさん
09/03/14 23:14:12 dhmS/O3XO
444さん、前に何回も質問していたものです

まだ質問がありました
英語の英作とリスニングは何がいいですかね?

587:大学への名無しさん
09/03/15 00:42:39 sqNN1AY70
チャート、発想のしかた、赤本25年
これを繰り返せばいける
理Ⅰ、2完2半で合格。

588:大学への名無しさん
09/03/15 00:43:35 Mt6w4taR0
【現/浪】一浪
【最終進路】文科一類
【合格大学・学部】 慶應法、早稲田法&政経、中央法
【不合格大学】 なす
【予備校とか】 たまに駿台
【受験期の一日の過ごし方】 たまにエロゲしてた。
【不得意分野の克服法】 チャートの解法暗記とか
【一日の勉強時間】 最低7時間
【一日の睡眠時間】 6~7時間睡眠は崩さなかった。
【ネットやテレビみる頻度】 勉強以外の時間は全て2chか友人と少しお喋り。
【センター対策:二次対策】 合格体験記を手本にしたりした。
【センター得点率】 867点
【おすすめ教材(詳しく)】
『現代文』船口の現代文「読」と「解」のストラテジー、Z会現代文トレ(記述)、得点奪取
『古文』ステップアップノート、古文上達基礎編、古文上達、得点奪取、読み解き古文単語
『漢文』ステップアップノート、田中雄二の漢文早覚え速答法、得点奪取
『数学』チャート、一対一演習、プラチカ、鉄緑東大数学過去問集(チャート中心だった。下手したら7割弱で15週以上はした。)
『英語』シス単、DUO(CD無いと意味が無い)、解体英熟語、ネクステ、Z会英文法トレ、構文把握のプラチカ、基礎英語長文問題精講、ポレポレ、キムタツの東大シリーズ、大矢の英作文、[自由英作文編]英作文のトレーニング、減点されない英作文、25年分
英語はこれら全ての参考書を最低一周はした。主に構文プラチカ、シス単、DUO、ネクステ、大矢英作文で学習した。(これらは大体20週はした。)
【息抜き方法】 2ch、mixi、エロゲ
【一年を振り返って】 つまらない最低な一年だった。
【後輩に一言】
受験をするならつまらない一年を過ごすってことを覚悟しないとダメ。
この時期が一番大事だったりする。
ここ(三月中)で最低限の基礎を仕上げられれば勝ち。
現役浪人も友達を作ったりして遊んだり部活しまくったりするのは死亡フラグ立つからやめましょう。
息抜きは1日最高で2時間とか決めたほうがいい。
勉強は簡易なので良いんで計画表を作って計画的にやった方がいい。
周りに流されず、鬼になってやったら受かるよきっと。
【模試の点】
秋の東大実戦281点


589:\______________ _____________________/
09/03/15 00:46:42 by0n0Wcy0
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                 
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|                    
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ               
  |::( 6  ー─◎─◎ )               
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)           
/|   <  ∵   3 ∵>         
::::::\  ヽ        ノ\          
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\    


590:大学への名無しさん
09/03/15 00:53:58 Ry8i0ugs0
>>588
英数国以外の科目についても教えてください

591:大学への名無しさん
09/03/15 01:31:10 9qdXoqIYO
>>587
チャートは何色ですか?

592:大学への名無しさん
09/03/15 01:39:27 sqNN1AY70
青チャートで十分 赤はいらない

593:大学への名無しさん
09/03/15 01:49:21 9qdXoqIYO
>>592
青でわからない(わかりにくい)部分は教科書等で補ってました?

594:大学への名無しさん
09/03/15 01:50:02 w+xH8pFa0
>>592
旧課程版の話だろそれは。

595:大学への名無しさん
09/03/15 02:04:31 INJ3SFEN0
>>587
さくら教研だよね?数3Cはどうすればいいのかな?
あと、英国もさくら教研でとってた?

質問厨でスマンがヒマなら答えて欲しい

596:大学への名無しさん
09/03/15 02:27:53 /gF2GomzO
【現/浪】一浪
【最終進路】文科二類
【合格大学・学部】慶應経済・早稲田政経商
【不合格大学】なし
【予備校とか】基本宅浪で代ゼミ単科+Z会
【受験期の一日の過ごし方】毎日オナニー
【不得意分野の克服法】後回しにする
【一日の勉強時間】12
【一日の睡眠時間】6
【ネットやテレビみる頻度】毎日2chを30分
【センター対策:二次対策】0:10
【センター得点率】836
【おすすめ教材(詳しく)】英語‥透視図・宮廷や早慶の過去問

数学‥一対一・新スタ演習(どちらも8周した)
鉄緑会過去問(別解も完全暗記)

国語‥得点奪取シリーズ・オープンの過去問

【息抜き方法】2ch・オナニー
【一年を振り返って】まぁまぁ充実してた
【後輩に一言】
意外に受験勉強って楽しいから思う存分楽しめ
やる気がなくなったら遊びなさい
【模試の得点】
夏秋‥実戦250~260 オープン260~270

597:大学への名無しさん
09/03/15 02:53:24 +ew9Rv1o0
>>596
代ゼミ単科って何とってました?
あと孤独はつらくなかったですか?

598:大学への名無しさん
09/03/15 02:57:51 /gF2GomzO
>>597
岡本の東大文系数学と笹井の東大現代文だよ
どちらも神だった

599:大学への名無しさん
09/03/15 03:00:49 /gF2GomzO
>>597
連投すまん
孤独だったけど耐えれたよ
弟と妹が励ましてくれたり
たまにばかな話ししたりしたからね
家族の存在が大きかった

600:大学への名無しさん
09/03/15 03:06:54 LY9XPAoXO
>>598
宅浪で12時間ペース凄いですね…
現役時の成績どのくらいでしたか?

601:大学への名無しさん
09/03/15 03:15:38 /gF2GomzO
>>600
現役の時は東大模試でA~B判だった
でも本番で緊張してケアレスミスしまくってあぼんした
ちなみに5点差で落ちた
一日のノルマ決めて勉強してたら12時間になっただけだよ
意識して12時間勉強したわけではないかな

602:大学への名無しさん
09/03/15 03:24:44 UMPt22ZI0
センター地学ゴミみたいな点数しか取れません
生物に変えようかと思ってるけど
そもそも東大志望は何選んでも軽く9割とれなきゃだめだよね
まだ一年あるけどどうしよう
化学物理は無理だし

603:大学への名無しさん
09/03/15 03:32:01 /gF2GomzO
>>602
俺は今年のセンター地学は78だったよw
地学は昔に比べてかなりやりにくくなったな
2007以前は普通に9割いくんだが‥
まぁ地学ぐらいできなくったっていいじゃん
一橋みたいに配点でかいわけじゃないし
他の6科目でカバーすればいいだけ

604:大学への名無しさん
09/03/15 03:32:46 Ra4i3cfe0
都市部で中学から私立の現役東大と地方のオール公立で現役東大では
同じゴールでもコストが前者は見合わないわな。

605:大学への名無しさん
09/03/15 03:37:46 UMPt22ZI0
>>603
ありがとうございます
地学除いて50点も失点しないのは凄いですね
それくらいの点を目指して頑張ります

606:大学への名無しさん
09/03/15 03:43:04 /gF2GomzO
>>605
絶対受かるんだよ
本郷で待ってるからノシ

607:大学への名無しさん
09/03/15 06:38:26 hdmYVsqLO
腐れかけの卵には注意しとけよ
俺は現役の時それで下痢になって死亡したからな

608:大学への名無しさん
09/03/15 09:41:14 Qs5CAHicO
>>607
アドバイスがピンポイント過ぎるwww

609:大学への名無しさん
09/03/15 09:53:43 lEJ0HVlgO
今年の東大英語の最後の長文、読んだことあったぉ!もち満点!

610:大学への名無しさん
09/03/15 10:27:58 r3ZwLcXeO
不公平やぁ~!
わーん(;_;)

611:大学への名無しさん
09/03/15 11:02:27 iprnrZUCO
東大日本史対策教えてください
地理やめて日本史にします

612:大学への名無しさん
09/03/15 11:05:05 f3zc8KBqO
教科書何回も読んで25ヵ年


僕から以上。

613:大学への名無しさん
09/03/15 11:06:32 xvkod+r3O
駿台の須藤いいよ

614:大学への名無しさん
09/03/15 11:07:32 /Wyha+td0
世界一受けたいの人はどうなの?

615:大学への名無しさん
09/03/15 11:45:28 9qdXoqIYO
数学ゼロから初めたいんだけど語りかける中学数学とかから初めたほうがいいかな?

616:大学への名無しさん
09/03/15 11:47:25 /gF2GomzO
>>611
俺は講習だけ東進の野島受けたよ
あとは教科書や駿台から出てる時代の展開と特徴ってやつを読みまくった
あとは過去問10年分かな

617:大学への名無しさん
09/03/15 11:52:29 pXOZV6lMO
本番の精神力を鍛えることはかなり大事
って個人的に思うんだが、おまえらはどう思う?

618:大学への名無しさん
09/03/15 11:55:28 2H4HdhrgO
>>617
それはむしろセンターとか私大だな

619:大学への名無しさん
09/03/15 12:17:05 sqNN1AY70
東大こそ全教科、教科書が一番中心にある気がする。
それに気がついたのはさくらの発想に出会ってから。(英国もとった)
あとZなんかをやる暇あるんなら京大の過去問やるほうがいい。
今年も類題が多数出てる。

620:大学への名無しさん
09/03/15 12:33:38 Er3dZOH10
教科書教科書ってみんな言うけど出版社どこの?
出身校が微妙だと教書のチョイスも微妙なんだよ。
数学だと数研、みたいに王道があると思う。

灘とか開成とかって、英語や理科や社会、どこの出版社使ってた?

621:大学への名無しさん
09/03/15 12:35:14 gP/wQS3zO
難関校になると学校指定教材に難系とか配るからなあ…

622:大学への名無しさん
09/03/15 12:36:14 Er3dZOH10
ちなみに俺のところは
英語 ユニコーン
数学 すうけん
物理 けいりんかん
化学 けいりんかん
地理 にのみや



623:大学への名無しさん
09/03/15 13:03:13 iprnrZUCO
日本史に関してありがとうございます
仮面しながら野島を受けようと思います
教科書と25年と駿台の本と東大教授の本をやります

地理は25年とZ会をやりまくったが25点だったから地理ダメだ

624:大学への名無しさん
09/03/15 13:17:07 /gF2GomzO
>>614
金谷のこと?
あの人は私大系の講座担当だよ

625:大学への名無しさん
09/03/15 13:28:30 Mt6w4taR0
>>590
『世界史』教科書(山川&東書)、タペストリー、ナビゲーター世界史③④のみ、荒巻の見取り図、世界史論述練習帳、ビジュアル世界史、詳説世界史ノート、各国史ノート、Z会2000用語問題集、ちゃーと&わーど(用語集)と電子辞書の世界指示書とか
『地理』教科書、地図帳、予備校のプリント、図解・表解地理の完成 新版、佐藤裕治の地理合格講義!地誌編、たまに100題の解説を読む。
地理の完成は地理には資料集的なものがあまりないので、これを使うと凄く便利。
世界史は講師が使えなかったからホボ自学自習。
どちらも教科書メインの勉強をしますた。


626:大学への名無しさん
09/03/15 13:38:36 xvHaLkIQ0
今年は合格点随分高かったみたいだね。

とりあえず文系生の目標点
英語 80~  (90以上で英語が得意科目 と言える)
国語 60~70 (合格者で60切ってる人は少ない)
数学 55~  (最近の内容だと70以上も少なくない)
地歴 合わせて85点 (得意な方は45目標で)

これで 280点 多分今年の文一合格平均はこのくらい

数学は二完必須の時代がやってきたみたいだね。
三完以上も多数発生って感じ。
大問1と大問4とか下手すると定期テストレベルだし。
一完三半で対応出来るのは文三だけ。


627:大学への名無しさん
09/03/15 13:50:27 Se8UHJBYO



628:大学への名無しさん
09/03/15 13:58:25 iprnrZUCO
仮面浪人するからドイツ語かフランス語でうけるつもりだが英語で受けるより楽じゃない?

629:大学への名無しさん
09/03/15 14:02:07 woDxeLnDO
合格者で得点開示した人いる?

いたら開示の流れ教えてほしいんだけど

630:大学への名無しさん
09/03/15 14:38:41 L0ccRT5t0
灘?開成?ばかばかしいwwwwwwwww





難関高出身であることだけが心の支えの自意識過剰君は放置推奨







631:\______________ _____________________/
09/03/15 15:10:00 by0n0Wcy0
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                 
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|                    
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ               
  |::( 6  ー─◎─◎ )               
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)           
/|   <  ∵   3 ∵>         
::::::\  ヽ        ノ\          
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\    



632:大学への名無しさん
09/03/15 17:48:24 cTS2v2NP0
>>628
第2外国語勉強するより、英語を勉強したほうが確実に点数伸びる


633:大学への名無しさん
09/03/15 17:54:23 av0Xhz2G0
>>629
4月に送られてくる

634:大学への名無しさん
09/03/15 18:07:12 hWQZsRh6O
数学0完で文三受かったんだが…

635:大学への名無しさん
09/03/15 18:29:53 iprnrZUCO
>>632
そうか
でも東大のドイツ語簡単じゃないか?

636:大学への名無しさん
09/03/15 18:59:03 lpCu34XfP
>>635
そういうこと言ってるから浪人したことに気づこう

637:大学への名無しさん
09/03/15 19:28:33 +CDxebroO
今年何でこんなに平均上がったの?

638:大学への名無しさん
09/03/15 19:29:26 Er3dZOH10
第二言語で臨むのは非王道だけど
理三ならいるみたい。

あと英作文実況中継の作者の大矢も
ドイツ語かなんか選んで受かったってな。

たしかに問題はめちゃくちゃ簡単そうだ。
あれが英語の4番5番と入れ替わったら
時間めちゃくちゃうくだろうなw
要約15分段落整除20分くらいかけられるんじゃねw

639:大学への名無しさん
09/03/15 20:20:20 gEWK7vaI0
塾って必ずしも必要じゃないよな
とりあえず物価頑張ろう超頑張ろう

640:大学への名無しさん
09/03/15 20:21:23 Er3dZOH10
>>639
まあ受かってる奴は大体、塾・予備校を利用してるけどな。
学校だけで受かったって奴はマイノリティーだろ

641:大学への名無しさん
09/03/15 20:29:20 mQtFAB800
受かった方々は予備校とかどこ行ってたんでしょう?

642:大学への名無しさん
09/03/15 20:33:46 apViglO+O
東大の場合、勉強習慣ついてて参考書も使いこなせる人は塾行かなくても入れると思うよ

ただ一橋大、東工大行きたい人は必ず塾行くべき

643:大学への名無しさん
09/03/15 20:36:14 MP+4wi5MO
>>612
黒瀬乙

644:大学への名無しさん
09/03/15 20:39:09 pXOZV6lMO
驚異の最低点予想が意外とはずれてなかった件について

645:大学への名無しさん
09/03/15 20:40:14 iprnrZUCO
じゃドイツ語極めるわ


646:大学への名無しさん
09/03/15 20:43:55 uqLQPMVAO
数学一完で分散受かった俺は塾行ってない。
行く暇がなかったから乙会やってた。体力ないし、乙会で十分だった。
といっても乙会すら必要ないっちゃ必要ない。
センターは93パー。
田舎の進学校。

647:大学への名無しさん
09/03/15 20:49:16 L0ccRT5t0
灘?開成?ばかばかしいwwwwwwwww





難関高出身であることだけが心の支えの自意識過剰君は放置推奨

648:大学への名無しさん
09/03/15 22:12:13 iprnrZUCO
現役は3浪をどう思う?

649:大学への名無しさん
09/03/15 22:15:34 o5dxsqJC0
地理ダメだったなら日本史もっとダメだろ

650:大学への名無しさん
09/03/15 22:51:34 ICPMk31PO
>>648
バカじゃないかと思う
実際バカだから3浪するんだろうけど

651:大学への名無しさん
09/03/15 22:55:05 w+xH8pFa0
>>648
旧帝医以上じゃなかったら頭おかしいんじゃないかと思う。

652:大学への名無しさん
09/03/15 23:03:24 uqLQPMVAO
頭悪いつか、性格とかわるそう
妥協したくない…といっても普通は一浪まで
周囲が大学生になるなかで、1人だけ高校の勉強するとか。
進路も狭まるし、他の大学さっさと入ったほうがいいっしょ

653:大学への名無しさん
09/03/15 23:19:13 A5Bbne2xO
俺なんか高校止めてから一年通信行って卒業してから受験し始めたから、知識不十分で落ちてもおかしくなかった!
それで予備校に行かせてもらったが、東大には間に合わなくて浪人
家が金もちだからなんとか今の自分があるけど、本当親に感謝してる
バイトしますがね、宅浪

654:大学への名無しさん
09/03/15 23:56:14 9oYF6kGI0
【現/浪】一浪
【最終進路】理一
【合格大学・学部】早慶上智の理工とセンター利用二つ
【不合格大学】なし
【予備校とか】河合塾
【受験期の一日の過ごし方】
 授業がある日は朝から授業受けて夕方に終わる。次の日の予習をしてその日の復習をすると一日が終わる
 夏・冬期講習になると、講習の合間に通常授業の復習とか、次タームの予習をしてると一日が終わる
 2月に入ってからは朝の授業がなくなるから、ちょっと遅めに起きてたけどなんだかんだで勉強してた
【不得意分野の克服法】
 数学ができなかったけど、テキストや講習を何度も復習してたらいつの間にかそれなりにできるようになってた
 古文は単語をひたすら覚えたらできるようになってた。多分秋までにやってたテキストが難しすぎたせい
【一日の勉強時間】
 測ったことないけど…、授業がある日は授業を除くと5時間くらいかな。
 授業がない日は、計算では朝9時から昼食休憩1.5時間を除いて8時までだから、9時間くらいやってたことになるかな
 でも、時間数より濃い勉強を毎日のように続けた方が良いと思う
【一日の睡眠時間】夏までは5時間くらいの時もあった。でも6~7は寝たい。体調が何より
【ネットやテレビみる頻度】授業がないときは夜に2~3時間くらい。休みの日はもっと。授業がある日はほとんどゼロ
【センター対策:二次対策】11月終わりくらいから5:5になって、12月は講習もあって3:7。1月は10:0
【センター得点率】780点。国語が142、英語が172だった。
【おすすめ教材(詳しく)】
 浪人生は何よりテキストやれ。現代文は河合の紫本が良い(解説が詳しい)。英単語はターゲット、古文はフォーミュラを勧める
 25年は英語だけ。しかもあまり使わなかった。過去問で勉強はできない。でも京大物理25年はやってみたかったな。面白そう
【息抜き方法】予備校の友達と勉強と無関係な話したりすると良いかも。後は旨いもん食うと良い。
【一年を振り返って】
 夏期講習を除いて、11月まではずっとテキストのみ。それで基礎力がついたと思う
【後輩に一言】
 当日数学ゼロ完でも受かります。本番では変に目標点を決めずに、やれるだけやってください
【模試の点】河合OP夏:168でC(数学22) 冬:170でC(数学16) 河合プレ:233 駿台実戦冬:215でA 

655:大学への名無しさん
09/03/15 23:57:23 9oYF6kGI0
続き

【後輩に一言】
 東大に行くばかりが人生じゃない。何浪してでも東大なんてばかげたことはしないほうがいい。人生の無駄遣いになるから
 これくらいやれば受かる、とか考えるんじゃなくて、自分ができないところは全てできるようにする意識を持つのが大事
 それは東大に限らず大学受験全てで言えることで、空回りしない向上心が必要
 あと絶対に基礎、反復演習、丸暗記をなめないこと。下手に難しい問題やるより、基礎を固めた方が強い
【教材】
 難系は現役の頃に例題を一通り解いたけど、あれは効果があった気がする。でも難しすぎるから重問で十分な気もする
 物理は駿台の新物理入門が詳しくて良い。正しく理解したい人にお勧め。道標も良いけど全部やる必要はないし、やはり難しすぎ
 数学は、浪人が参考書を買ったら負けだと思ってる。現役はよくわからん。
 駿台の古文解釈の方法っていう本を前半だけ読んだけどなかなか面白かった。文法を一通り覚えたら読むと良い


数日間はちょいちょい見に来るので、答えられる質問なら何でも答えます。勉強方とか心がけとか
「~~だけど受かりますか?」はすべて受かる。だから今すぐパソコン捨てて勉強しろ。できないなら落ちる

656:大学への名無しさん
09/03/16 00:21:12 PiAkc4P10
太郎バカにし過ぎワロタ

うちの学校に3浪して日東駒専入った教師いたぜ
性格はなんかセコくて、授業はクソだったらしい(俺は受けてない)

でもなんか会う度になんかアドバイスしてくれた。

657:大学への名無しさん
09/03/16 00:52:28 lpGJArVoO
世界史日本史で文受かった方いますか?
やっぱきついんでしょうか

658:大学への名無しさん
09/03/16 01:03:21 +Y6/QiPhO
>>655
質問させてもらいます
春から高2になる理1志望です
物理と化学を得点源にしたいと思ってます学校ではセミナー物理と化学を使うんですが(これから理科を本格的に授業でするので定かではないです)
物理はエッセンス、名問、難系とやるのと重問、難系でいくのはどっちがいいとおもいますか
あと化学の参考書でいいと思うものを教えて下さい
あまり色々な参考書に手をつけない方がいいのはわかります

数学はやっとⅡBが終わるくらいというのも考慮して時間的な面のアドバイスお願いします

659:大学への名無しさん
09/03/16 01:32:57 0v3jEDw4O
化学は新演習+新研究コンボをしっかりやって25ヵ年解けるとこまで解けば、45/60くらいは安定してとれるYO
他には何もいらん。

660:大学への名無しさん
09/03/16 01:33:54 DtRMII0H0
別に三浪でも確固たる動機があるならいいと思うけどね。就職するつもりならないと思うけど。
まあでも結局結果論なんだから。大学入って何やるかが大事。
二浪だから三浪だからってバカにする東大生も結構いるんだろうけど
学歴しか誇れないような人間はほっといて頑張れ

661:大学への名無しさん
09/03/16 01:34:44 7tXHfbq/0
むしろ学歴にこだわったから二浪三浪したんだろ

662:大学への名無しさん
09/03/16 01:36:03 UkeLwTmSO
657
日世で分散受かったよ
勉強量増大、ただし確実性上昇。
なんか質問あればどぞー

663:大学への名無しさん
09/03/16 01:39:04 +Y6/QiPhO
>>659
学校の授業とセミナーしっかりやったら新研究解けますか?

664:大学への名無しさん
09/03/16 01:44:19 DtRMII0H0
>>661
この教授に習いたいとかいい環境で勉強したいとかそういうのないの?

665:655
09/03/16 01:45:30 1etUJJywO
改めてみてみると勢いだけで書いてしまった…別に多浪をバカにしてる訳ではないんだ。すみません
ただ、東大受験よりほかにやりたいことがあるならそれをやれと言いたかった。何年も勉強して東大合格を勝ち取る人は素晴らしいと思う

>>658
エッセンスと名問をどうするかということですかね。高二ではまだ物理Ⅱはやらないですよね
重問か名問のどちらかを「完璧にする一冊」と決めて、教科書とセンサーの進行に併せて固めていくのはどうでしょう
難系はその名の通り難しいので、受験勉強用として3年になってからでも良いような気もします。
ただ、エッセンスも難系も面白い参考書だと思うので、興味があれば持っていても良いかも

化学は、僕が知っているのが重問、新演習くらいなのであまり参考にならないかもしれませんが、重問はやはり良い参考書です
新研究は辞書としておすすめします。あまりに詳しすぎるので、自分が気になったところを読む程度でも十分です

物理化学に限った話ではないですが、ある知識を人に教えられるようになるレベルまで正しく理解しておくことが大切です
得点源にすると言っても結局基礎知識が重要になるので、二年のうちは特に正しい考え方ができるように勉強すると良いと思います

666:大学への名無しさん
09/03/16 02:01:23 bqmJNEZr0
ねえねえ生物選択者の人まだ居ないの?w

生物選択の人の話が聞きたいお

667:大学への名無しさん
09/03/16 02:38:40 MpSL7WjB0
遅くなってスマソ


【現/浪】 現役
【最終進路】 理Ⅲ
【合格大学・学部】 理Ⅲ 早稲田先進理工 同志社理工
【不合格大学】 名大医(後期のため未受験)
【予備校とか】なし
【受験期の一日の過ごし方】 勉強7時間 エロゲー2時間
【不得意分野の克服法】 俺の場合はリトバスのサントラ聞きながらやってたら自然と頭に入った
【一日の勉強時間】 学校8時間 家7時間
【一日の睡眠時間】 4時間
【ネットやテレビみる頻度】 エロゲー
【センター対策:二次対策】 1月はセンター それ以外は2次
【センター得点率】 99% 国語1問orz
【模試の点】 それなり
【おすすめ教材(詳しく)】 学校の教師をフル活用するべし!
【息抜き方法】 エロゲー 妹とH
【一年を振り返って】 疲れマスターベーション
【後輩に一言】 妹がいる人は妹とするべし!背徳感が本番の緊張を和らげてくれるぜ!
妹がいない人は年下の彼女で我慢しろ!合格してからはやりまくりです。合格祝いに妹が中出しさせてくれます。
産婦人科も悪くないかもな。後輩どもも頑張れ!妹は譲らんけどな!


668:大学への名無しさん
09/03/16 02:41:20 dvjnEiZ80
自暴自棄ですね
分ります。

669:大学への名無しさん
09/03/16 02:45:45 bqmJNEZr0
今年の理Ⅲのセンター最高点は881点
ちなみに99%だったら891点、98.5%だったら886点ね

670:大学への名無しさん
09/03/16 03:09:38 O3KltjOTO
エッセンス名問難系とかどこの俺だよw
あと25カ年もやって理1受かった

671:大学への名無しさん
09/03/16 04:07:52 b+lXZ787O
名大に後期はなかった気がする

672:大学への名無しさん
09/03/16 07:25:11 OrtyjWqIO
名大は今年からまた後期とるんじゃなかった?若干名(三人くらいだっけ?)

でもセンター99%はウソ。ちゃんと下調べしてから書きゃいいのに。

673:大学への名無しさん
09/03/16 09:13:24 0v3jEDw4O
>>663

まだ新高二でしょ?死ぬほど時間あるんだから、効率悪いとか非難されがちだけど新研究を頭からじっくり読んで、新演習解いて知識を固めて行けばおk 労力はそれなりに要するけど化学に関しては確信度ど期待値がかなり高まるよ。俺はセミナー持ってたけど全く使わなかった。

674:大学への名無しさん
09/03/16 10:58:30 O3KltjOTO
導入は照井でもいい気がするんだけど
新研究は辞書代わり程度でいいんじゃない?
セミナーしっかりやって重問か新演習完璧にすればいいと思うよ

675:東京大学第三代学長田中哲
09/03/16 11:09:45 vElISDLx0
化学は新研究を読み込め。細字も目を通すくらいでいいから。模試の目新しそうな問題は、だいたいがそこに題材がある。

あと寝る前と寝起きのオナニーは欠かすな。受かる一番の秘訣。

676:大学への名無しさん
09/03/16 11:10:23 UDKvYuff0
ヤラチョウセイとは何者なのか


677:大学への名無しさん
09/03/16 11:26:00 kq8pR4riO
>>662
日本史はどんな勉強しましたか?
今年世界史42 地理20なので地理を日本史に変えます


678:大学への名無しさん
09/03/16 11:41:46 zS56Fw4eO
東大模試の難易度で河合駿台代ゼミ東進の大小教えてください。

679:東京大学第三代学長田中哲
09/03/16 11:50:06 vElISDLx0
>>678
河合>駿台>代ゼミ
東進とか知らん。てか高すぎだろ、受験料。受けなくていいと思うよ

680:大学への名無しさん
09/03/16 12:00:03 bqmJNEZr0
難易度は駿台>河合>代ゼミだろjk

681:大学への名無しさん
09/03/16 12:01:14 +YTkAO3W0
>>680
河合の方が難しいよ東大OP

682:大学への名無しさん
09/03/16 12:05:04 edB4T3hl0
判定は代ゼミ>>河合>>駿台
駿台は、A判すぐだしすぎ

683:東京大学第三代学長田中哲
09/03/16 12:08:34 vElISDLx0
駿台とか今や名前だけだから。

684:大学への名無しさん
09/03/16 12:14:11 ONGXbcHH0
結局ヤラさん合格したの?

685:大学への名無しさん
09/03/16 12:21:57 zsS3b1UHO
今年数学21点で落ちたんですが、合格した皆さんはどんな勉強をされていたんですか?
ちなみに現役理一です。

686:大学への名無しさん
09/03/16 12:55:40 WhnIWzG+O
河合の化学は病気物
20点取れたらマシだと思え

687:大学への名無しさん
09/03/16 13:07:11 yTCrQ+w7P
模試で出来ないといけないのは数学だけだな
他の科目は本番でもっと点数取れる

688:大学への名無しさん
09/03/16 13:43:24 ik8PQx/C0
>>667
【息抜き方法】 エロゲー 妹とH
えrgの中の妹とHですよね、わかります。






そうだと言ってくれええええ

689:大学への名無しさん
09/03/16 13:49:26 0wdzpDbNO
>>675
賢者モードの有効利用ってやつですね、わかります。

690:東京大学第三代学長田中哲
09/03/16 13:49:39 vElISDLx0
>>686
それはない。余程のミスがなければ30は取れるよ。まあ取れれば偏差値70超えだが(笑)

691:大学への名無しさん
09/03/16 14:43:38 fPmNZ4B2O
勉強してて眠くなるときはどうした?

692:大学への名無しさん
09/03/16 14:44:56 bqmJNEZr0
目が覚めるまで寝る

693:大学への名無しさん
09/03/16 15:34:37 SudKDNpDP
普通に寝た
眠いならしょうがない

694:大学への名無しさん
09/03/16 16:41:10 D7blLj2s0
>>684
噂によると毎年合格してるらしい

695:大学への名無しさん
09/03/16 18:42:05 c/px6K5K0
眠い時に勉強しても全然頭に入らないから
眠い時は寝ろ

696:大学への名無しさん
09/03/16 18:44:52 iX66k3f5O
新高三だが、ちょっと質問。勉強中、数学でなかなか解けない問題に出くわしたら何分くらい粘るか決めてる?

昨日初めて丸一日数学に費やしてみて気付いたんだが大して問題数こなせてなくて焦ったもので…。

697:大学への名無しさん
09/03/16 18:50:04 SudKDNpDP
特に決めては居なかったけどその日にやらなくちゃいけない問題数が分かってればその日に使える一問あたりの時間が分かるはず

698:大学への名無しさん
09/03/16 18:50:32 yTCrQ+w7P
15分やって進展がなければ答え見る

699:大学への名無しさん
09/03/16 18:53:23 dVe6HNR00
妹とえっちかー

700:大学への名無しさん
09/03/16 22:42:15 2jx0HOW8O
【現/浪】一浪
【最終進路】 理一
【合格大学・学部】 東大理一、上智、同志社
【不合格大学】早稲田
【予備校とか】代ゼミ
【受験期の一日の過ごし方】
1時就寝、7時起床、30分のランニングは欠かさずにやる、の毎日です
【不得意分野の克服法】 暗記科目(英単熟語、現社)を苦手としていたので、単語列記を少しずつ、毎日行っていました。【一日の勉強時間】 10~15時間
【一日の睡眠時間】 6時間
【ネットやテレビみる頻度】テレビは報道ステーションを。モチベーションが下がった時、ドラゴン桜のDVDを。
【センター対策】
夏から月二ペースでマーク式問題集を本番形式で開始。12月からは過去問を同じように開始。
【センター得点率】 92、2%
【おすすめ教材】
速単標準、1対1、大数、物理化学重問など…
【息抜き方法】
音楽を聞いたり、ドラゴン桜を見たり、ランニングしたり…【一年を振り返って】
自分は現役時に進研偏差値48と、とても大学を選べるような成績ではありませんでした。受けた大学は落ち、受験に対する気持ちも真剣でなかったんですね。自分はある理由で東大受験を決意したんですが、その心境の変化が一年の原動力になったと思います【後輩に一言】
行きたい大学を目指す上で、「行きたい理由」を探して下さい。そして、すぐ諦めることがないように。「一年で○○大学なんて無理だ」など、後ろ向きな気持ちで勉強は続けられません。「今からやれば間に合う」と前向きに捉えて下さいね。
【模試の点】
最初はE、夏後はD、その後は大体C判定でした

701:大学への名無しさん
09/03/16 23:48:05 kq8pR4riO
合格者に聞きたいが
蒼井そら 吉沢明歩 Rio
のどれが好き?

702:大学への名無しさん
09/03/16 23:51:10 A40IK8Cf0
Rio

703:大学への名無しさん
09/03/16 23:55:13 /239pgIf0
大沢 佑香

704:大学への名無しさん
09/03/17 00:12:24 YMm/lzxB0
上原空

705:大学への名無しさん
09/03/17 01:11:29 JfbeYPjT0
荻野文子

706:大学への名無しさん
09/03/17 02:06:43 ANBE0iWkO
>>701
マジレスすると
蒼井そらは、ヤンキーっぽくて無理
Rioは、脱いでないときはかわいい。脱いでもかわいいけど、エロさがなさすぎて、逆に抜けないから無理
吉沢明歩は、基本的にはかわいいけど、フェラ顔がよくない
それに、意外とエロさが足りない
よって無理
つまり三人とも無理

やはり一番いいのは…
あれ?俺いつの間に>>703に書いたんだ?
俺?ブサメン×ピザですがなにか?

707:大学への名無しさん
09/03/17 08:24:26 o7XhboKbO
宗教板からネカマきます。名無しですのでご注意ください。

358:宮崎希美◆pLAYdeBByU 03/17(火) 07:11 8wF8NdTx
>>357
受験板は名無しカキコ♪

夜勤、あと2時間♪
ヾ(^▽^)ノ

設定は三十路、准看護婦、受験勉強せず、精神論で東大の医学部来年受験するそうです。
日経を読みますが簿記知識はゼロ。
福祉団体も立ち上げるも失敗、飲酒すると紙オムツで排便する性癖があります。

名無しにおいても、警察からマークされた経験があるコテですので、ご注意下さい。

708:大学への名無しさん
09/03/17 13:06:07 T9U4ff0wO
その3人ならアッキーかな
引退したが峰なゆかにはお世話になった

709:大学への名無しさん
09/03/17 13:11:52 +SkTIHwWP
スレチのような気がする
マジレスすると二次元性愛者なので全員無理だと思います、見たこと無いけど

710:大学への名無しさん
09/03/17 14:49:59 Afrw41wL0
規格外の長文スマソだけど、俺の高校の先輩が書いた去年の文科の実況中継を転載するよ。

平成20年度東京大学第2次学力試験(前期日程)文科各類試験日程
平成20年2月25日(月)
駒場キャンパス正門開門時間 8:20~9:30及び試験終了退室時から16:15(この時間以外は閉門するとか受験者心得には書いてあるが昼休みも普通に外に出られた。但し、二次試験受験票がないと中に入れないので出るさいは受験票を忘れないように)
国語 入室終了 9:00まで  試験時間 9:30~12:00(150分)
数学 入室終了 13:40まで  試験時間 14:00~15:40(100分)

平成20年2月26日(火)
駒場キャンパス正門開門時間 8:30~9:30及び試験終了退室時から16:45(二日目も一日目と同様に昼休みも外に出られた)
地理歴史 入室終了 9:10まで 試験時間9:30~12:00(150分)
外国語 入室終了 13:40まで 試験時間14:00~16:00(120分)

711:大学への名無しさん
09/03/17 14:52:56 Afrw41wL0
駒場キャンパスの門の前では小型カイロの入っている下宿案内や各部活の案内の入ったティッシュ、東京大学新聞(無料)など色々なものをもらえるので是非とももらっておきたい(朝以外はほとんど配っていないので注意。二日目も同様)。
さらには東大コーラス隊が応援歌を歌っていた。
私が二日間でGETしたものを紹介しよう
学生下宿年鑑首都圏版3部(うち2部には9.0cm×5.5cmの小型カイロ(ぬくっ子)が一個ずつ付属)
資格学校の案内つきポケットティッシュ1つ
部活・サークル案内つきティッシュ5つ
東大応援部案内(青いクリアファイルつき2部)
その他何もついてない案内数部
東京大学新聞1部

門には多数の東大当局関係者がいて、2次試験受験票を見せ、中に入る。
受験生と当局関係者しか中にはいれない。つまり、保護者や引率の教師も中に入れない。
構内に入ると各自試験室に向かう(地図は受験票とともにくる受験者心得に入っている)。
受験番号は基本的に各類ごとにあいうえお順で割り振られているようだ。
私の試験室は11号館6号室(試験室名1106)である。
高さは目測4メートル。広い講義室で、前方は水平に、後方は段々になっており、机はその構造にしたがって配置されていて、横長である。
椅子は後ろの机にくっついている折りたたみ式で、机はこちら側に傾いている。机の横幅は十分あるが縦幅は約40cmと少々狭い。
更に私が椅子に深く腰掛けても腹と机の間が20cm位しかない。暖房が作動しており、設定温度は24℃。
昼休みに他の教室を偵察に行ったところ、どうやら全て24℃の設定らしい。私が受けた教室で受けたのは135名。試験官は5名。
ちなみに1日目と2日目で試験官メンバーが異なる。

712:大学への名無しさん
09/03/17 14:56:21 Afrw41wL0
一科目目、国語
9時ちょうど、「これから、国語の試験を始めます」と試験官が言った。
そして参考書等は片付けるよう指示される。
机の上に置ける物等の注意などがあり、机の上にセンター試験受験票と2次試験受験票を置くよう言われる。
荷物は自分の席の足元に置く。ちなみに試験官の発言はマイクで行い一字一句マニュアルで定められているようである。
頑張りましょう等のアドリブは無い。完全に公平なのだ。
さて、試験官が2枚の受験票の写真を照合し、透明なシールを配る。このシールは受験票の上に、写真を覆うように貼る。
こうすることで受験票の写真は別人の物と取替えれなくなる。以降の試験は2次受験票だけを机の上に置けばよい。毎時間試験官が顔写真を照合するので替え玉受験は不可能。
そして、試験問題が配られる。裏返してはいけない。次に、解答用紙が配られる。そして、受験番号、科類(私は文科Ⅲ類。文科各類試験問題は同じ)、氏名を記入するよう指示される。
受験番号は両面に書かなければならないため解答用紙を一覧でき、国語と英語は解答用紙から設問様式がある程度予想できる。まあ今年は去年とは余り変わらなかったけどね。
国語の解答用紙は縦長の一枚で第一面に第一問(評論)、第二問(古文)そして第三問(漢文)の解答欄が、第二面に第四問(随筆系)の解答欄があったと思う。
各大問の配点は第一問から順に40、30、30、20点(予備校の予測だが正確なようだ)で計120点満点。


713:大学への名無しさん
09/03/17 14:59:28 Afrw41wL0

漢文、古文は目標時間内でといたが、評論文で少々てこずり、最後の随筆系はぎりぎりで書き上げた。ちなみに各試験とも終了15分前にその旨のアナウンスがある。
12時ちょうど、例のサイレンが鳴り、「解答やめ」と試験官が言う。一つの机に3人が座っており、左の人に回し、上から受験番号が若い順になるようにする。
5分ほどで解答用紙回収が完了し、試験官が枚数を確認した後、二つの紙袋に入れ、それぞれを一人の試験官が持ち、退出していった。
ここで開放されると思いきや、12時20分まで試験室から出ることはできない。「退室の指示があるまでゆっくりしておいてください」と試験官が言う。
要するに全ての解答用紙の試験本部への搬入が完了するまで受験生は外に出さないということである。この時間帯は参考書を読んだりお茶を飲んだりできる。
食事も取れる(周辺の人は結構お茶は飲んでいたが食事はしておらず少々抵抗があったが、二日目にこの時間に食事をしても試験官に何も注意されなかったので良いのだろう)。
ちなみにトイレに行きたい場合は手を高くあげ、試験官の指示を仰ぐ。後のニュースで見たが航空機欠航でこの試験に間に合わなかった受験生2名に、東大は試験時間1時間繰り下げの措置をとったらしい。
受験者心得によると遅刻限度は試験開始後30分となっているが、特別は事情に関しては寛容である。
12時20分、例のサイレンが鳴り、「これで国語の試験を終わります」と試験官が言う。そして昼休み。国語では実質3時間20分、他の科目でも試験時間プラス約40分拘束されるので試験前にトイレは済ませておく。
人間は緊張すると生理的にトイレが早まるので、試験前に飲み物を飲み過ぎないように注意。

714:大学への名無しさん
09/03/17 15:00:43 Afrw41wL0
一日目昼休み
実質12時20分から13時40分までの80分である。
まずトイレに行ったが、結構並んでいた(というか、私は試験場内のトイレを使用した時は全回並んだ)。
駒場で試験を受けたのは約3700人だが、それに対して受験生用のトイレは男性小便用55個、男性大便用44個、女性用83個、身障者用2個の計184個(単純に計算するとトイレの倍率は約20倍!それに比べると東大の入試倍率なんて大したことない)。
試験前もトイレは結構並ぶので注意。そして食事(試験室内で取ることができる。私は前日にコンビニで調達したパンとポカリスエットを飲み食いした)をし、キャンパス内を散策。
他の校舎の試験室を覗いてみると、40名ほどのこじんまりとした部屋もあったりした。
しかも机は水平で、椅子はクッションつきだった。まあそれぐらいの違いで受験結果に差が出るような人間は要らん、という東大の思し召しだと勝手に解釈して納得しておこう。
構内の、北東に結構進んだ所には自販機が数台設置されていた。



715:大学への名無しさん
09/03/17 15:02:07 Afrw41wL0
二科目目、数学
文科の数学は80点満点で大問が4つ、各20点の配点である。
例年難しい問題と易しい問題が各一問ずつ、難易度が並々の問題が2問の構成である。
並びは難易度順ではなくランダムである。東大は理科Ⅲ類を除けば二次試験で50%強(文Ⅰだけはちょっと微妙だけど)得点すればまず受かる。
要するに二次の問題は完全に解答することは求められていないのだ(理科Ⅲ類は神の領域なのでここでは言及しない)。
解答用紙は横長一枚で第一面に第一問と第二問、第二面に第三問と第四問の解答欄があった。
実施要領は国語と同様(勿論シール貼り付けは無い)。試験時間は100分である。
なんとしてでも全部書き上げるか、それとも2問を完璧に仕留めるか、それともその他の戦略を採るかは実際に受験する君の判断だ。

716:大学への名無しさん
09/03/17 15:04:13 Afrw41wL0
私はざっと見て数列に関する証明の第四問は難しそうだったので捨てることにし、
易しそうな、積分計算の第一問と並々の、軌跡を求める第三問を全部解き(一般に完答という。ちなみに半分解くことを半答という)、
並々の、確率の第二問は(1)だけ解き(2)は捨てることにした。
第三問は完璧に書いたものの論拠がイマイチで終わってしまった。
最後に5分余ったので第二問の(2)もちょっとだけ書いてみた。
数学の記述試験は最後の答えが合っていなかったり出せていなかったりしても指針が合っており論理的な答案であれば結構良い点数が多々もらえる。
さらにはちょっと書いただけでも1、2点もらえたりする。最後まで諦めずに問題に喰らいつくように。
そして試験終了。退出許可は終了20分後の16時ちょうど。
余談になるが、受験においては学力だけでなく、本番での自己制御力や戦略作成力なども重要である。
解けない問題があっても気にせずに飛ばし、前の科目で失敗しても焦らず今向き合っている問題を全力で解く。
さらには効率的に点数が稼げるように戦略を立てる。非常に重要なことである。
学校のテストでいつも満点近くを取る優等生に多いことだが、解けない問題があっても解けないと気がすまないので飛ばさずに取り組み、結局解けず時間を大幅にロスし、他の問題に取り掛かっていればもっと得点できたのに、ということがある。注意しよう。

717:大学への名無しさん
09/03/17 15:05:41 Afrw41wL0
三科目目、地理歴史
9時ちょうど、四科目目の英語のリスニングの放送機器テスト。
正常に聞こえるならば試験官はそれを本部へ報告する。
この時に二系統の独立した放送系統を用いてそれぞれ一回ずつ、計2回英語音声が流れる。
音声の聞こえ具合はこんな感じか、と把握しておくと良い。
私の受けた試験室は前方の壁に4基、天井の随所に多分計6基のスピーカーがついていた。
地理歴史の試験は9時10分開始。
さて、地理歴史は地理、日本史、世界史の中から2科目を出願時に選択しておく(科目変更不可)。
各科目60点で計120点満点。150分で二科目あわせて解くので片方の科目を100分で、もう片方を50分で解くという極端なケースも可能である。
解答用紙は各科目同じもので一枚ずつ計2枚あり、両面印刷で第一面に(イ)欄と(ロ)欄、第二面に(ハ)欄と(二)欄がある。
その解答用紙で解答する科目を書き、解答用紙上側の淵にある、解答科目の書かれた三角の部分をはさみで切り取る。
夏と秋に3回ずつある東大模試の解答用紙もそのような仕組みになっているので慣れる。
受験者心得には大学側は忘れ物をした場合の代用品の貸し出しはしないと書いてあったがはさみを忘れた人が数名いて、ちゃんと貸し出していた。
しかし、なるべく忘れないようにしよう。貸し出しはさみはわざわざ試験官が席までもってこなければならず、時間がかかるから。

718:大学への名無しさん
09/03/17 15:07:36 Afrw41wL0
9時半試験開始。私は地理と日本史を選択していた。
ちなみに問題冊子は3科目が一冊に綴じてある。
問題冊子を軽く見回し、得意な地理から解くことにした。
解答目標時間は地理と日本史それぞれ70分ずつで設定した。
前日は3時間半しか寝てないわけだが、集中力に影響はなく(人間は本番に強いものだ)、逆に少々意識がもうろうとして邪念が入らず集中力UPに貢献。
だから、試験本番の前日に余り寝られなかった人も別に心配しないでよい。
まあよく寝れることに越したことはないけど。
地理歴史は解答欄を自分で作成しなければならない。
第一問は(イ)欄に、設問別に改行して解答しなさい等と書いてある。
イロハニの各欄はマス目だけが印刷してあって、それに設問A(1)などど問題番号をかかなければならない。
これも東大模試を受けているうちに慣れる。ちなみに各欄は30字×20行である。
草稿用紙が問題冊子に付いているが草案を書いていると時間が無いので私はそのまま解答用紙に書いた。
東大模試は記述が多いのでかなり嫌いだったが、本試験ではいつの間にか問題に没頭していた。
人間は本番は普段以上の力が出せるものですから皆さんも心配しなくていいです。
久しぶりに頭脳を高速回転させた。
日本史なんかは第三問の課題文の内の一つが何を意味しているか最初はちんぷんかんぷんだったが、
考えているうちに、これは囲い米を意味しているんや、と分かった時の快感はたまらなかった。
東大を受ける君は、東大入試を受かる・落ちるの次元では考えずに、日本最強を誇る東大の頭脳が結集されて作られた、
日本最高峰の問題を堪能して、頭脳を高速回転させる快感を味わってほしい。
まあ受かるための戦略はしっかりと練っておきましょう。
さて、地理歴史は12時終了、12時20分退室許可。

719:大学への名無しさん
09/03/17 15:08:52 Afrw41wL0
二日目の昼休み
食事を解放前の時間に取ったこと以外は一日目とほぼ同じように行動した。
結構受験生は外に出てリフレッシュしている。
さて、試験前の教室で受験生を観察してみると、お茶を飲んだり菓子を食べたりしている奴、
参考書を見たり電子辞書をいじくったりしている奴、携帯電話をいじくっている奴、寝てる奴、
何かぶつぶつ言っている奴まで多種多様な方々がいる。

720:大学への名無しさん
09/03/17 15:10:36 Afrw41wL0
四科目目、外国語
私を含め、大半の受験生の受験科目は英語なので、ここでは英語について述べる。
ちなみに英語以外の言語を選択した受験生は特別な受験番号が割り振られ、全科目について試験室が違う。
13時30分ごろ、再度確認の音声が流れるが、これは日本語なので余り練習にならない。
試験開始前に解答用紙を見れるから必ず解答欄を一覧しておこう。
例えば第一問の設問Aの要約問題は何字で書けばいいか分かるし、第二問の英作文はそれぞれ何字程度なのか解答欄の行数で見当がつく。
あとは余り見当はつかないが、第3問がリスニング、第四問が文法と英文和訳、第五問が総合読解というのが近年の傾向。
今年もその形式だった。解答用紙は縦長の両面印刷が一枚で、第一面に第一問、第二問、第三問の解答欄が、第二面に第四問、第五問の解答欄があった。
14時、試験開始。リスニングは試験開始の45分後に約30分流れる。ちなみに各放送文の間には一分間の空白がある。
リスニングはその開始の5分前から設問を予め見ておけば、事前に放送文の主な内容がほぼ掴め、何を聞き分ければよいかも分かる。
見ているのと見ていないのでは格段の差があるのだ。

721:大学への名無しさん
09/03/17 15:11:32 ZH38+neeO
西の高3スーパー東大英語を2学期も受けた人いる?意味あった?
夏でやめたんだが


722:大学への名無しさん
09/03/17 15:13:36 Afrw41wL0
また、間にリスニングがあるため戦略が超重要である。
例えば読解総合問題を解いている途中でリスニングが始まったら読解した内容をリスニング終了後にはかなり忘れてしまっているということもありうる。
私は第五問、第四問、第三問、第二問、第一問の順で解いていった。個人的に、リスニングは一般に言われているほどは音質は悪くは無い。
先輩で、リスニングは放送を聞かずに選択肢だけを読んで解答し、あまった時間を他の問題に費やしたという強者がいらっしゃった(文科Ⅲ類に現役合格なさった)。
大胆であるがそれも戦略のひとつである。
リスニングは放送英文書き取り等の記述式も数問あるが、基本的に4つの答えから一つを選ぶ記号問題。
リスニングの配点は予備校によれば一問2点×15問の30点であるから、適当に選択肢を選んでも運が悪くなければ7点はとれる計算になる。
ちなみに解答用紙には地理歴史と同様に選択科目(英語、フランス語、ドイツ語等)の三角欄があり、試験開始前ではなく試験中に切り取らなければならない。
私を含めて試験開始前にはさみを出し忘れる人が多かったので注意(後で許可されたけどね)。試験終了後に欄切り取りの確認があるが、切り取り忘れた人が全体の4分の1以上いた。
そういう時は手を高く上げて試験官の指示に従って切り取らなければならない。勝手に切り取ったら不正行為とされても文句は言えない。
16時、試験終了。開放感が試験室内に満ち溢れた。開放は例外的にこの時間だけ他より5分遅く、16時25分。
開放までの間に全員に合格後の諸手続きについての冊子が配られる。合格発表から入学手続きまでの期間が短いためこのように予め配っておくんだって。



それでは、みんな頑張ろう!!

723:大学への名無しさん
09/03/17 15:13:44 yRRXlLThO
>>701
あっきー

合格者ではないが・・

724:大学への名無しさん
09/03/17 15:55:36 +C6y6ig/0
【現/浪】現
【最終進路】テキ屋でなかった、理1
【合格大学・学部】 東大理1、慶応経済
【不合格大学】 無し
【予備校とか】 駿台
【受験期の一日の過ごし方】オナって寝る
【不得意分野の克服法】 不得意って、何が不得意なんだろー
【一日の勉強時間】 15時間
【一日の睡眠時間】 6時間
【ネットやテレビみる頻度】見ない
【センター対策:二次対策】センターは軽めに
【センター得点率】 9割
【おすすめ教材(詳しく)】こっちが教えて欲しいわ
【息抜き方法】 エロAV
【一年を振り返って】 長かった
【後輩に一言】 東大なんて狙うもんじゃない
【模試の点】 もう忘れた・・・



725:大学への名無しさん
09/03/17 16:36:53 Is+Xp1Qp0
「エロAV」って「頭痛が痛い」みたいだな

726:大学への名無しさん
09/03/17 17:46:07 T37Y7pFK0
エロアダルトビデオ
えろいアダルトビデオ

それはもう凄まじいものなんだろう

727:大学への名無しさん
09/03/17 18:03:21 d4HATYrDO
和田式って信用できますかね

728:大学への名無しさん
09/03/17 18:09:16 +SkTIHwWP
○○式とか○○流とかは信仰できる人には力になるんだろうなぁ、とは思うんだけど、俺は全くそんなの信じられなかったのでわからん

729:大学への名無しさん
09/03/17 18:23:55 jpaOE3hz0
テキ屋でなかった

730:大学への名無しさん
09/03/17 18:54:24 d4HATYrDO
全教科バランスよくやってましたか

731:大学への名無しさん
09/03/17 19:00:00 XJoMAIXe0
>>395でちょっと前にせっくすネタを出した僕です。
今日高校に遊びに行って先生と話してきました。
浪人してうかった人はほとんど不合格判定Aだったみたいです。
ちなみに僕の学校は毎年東大には20人くらい受かります。
けど東大目指してたら少なくとも後期で旧帝、早慶には受かるみたいだから浪人する人は頑張って。
現役は判定悪くても気にせずがむしゃらに。
太郎はいけるとこさっさと逝け。

ちなみに僕は吉沢あきほ派です。けど古都ひかるのほうが好き。
質問あるかたはどうぞ。

732:大学への名無しさん
09/03/17 19:15:03 T37Y7pFK0
>>731
てめええええええええええええええええええええええええええええ

733:大学への名無しさん
09/03/17 19:59:34 d4HATYrDO
東大って一年間で受かりますかね

734:大学への名無しさん
09/03/17 20:44:37 3Tpjh1nJO
>>731
不合格判定A……
奇跡の大逆転だな

>>733
才能の問題だろ
自分の才能も計れず、そんな質問するオマイはまず無理

735:大学への名無しさん
09/03/17 20:50:30 CYhWxofMO
代ゼミで高3スーパー東大英語(西きょうじ)又は西の単科ハイパーイングリッシュ取った人いませんか?

736:大学への名無しさん
09/03/17 21:46:40 6V3z14X70
 現/浪】現
【最終進路】理2と慈恵医で迷ってる 。東大けるのあり?
【合格大学・学部】 東大理2、慈恵医大、日医、東邦医
【不合格大学】 慶応医
【予備校とか】 代ゼミ・SEG講習のみ
【受験期の一日の過ごし方】終日勉強
【不得意分野の克服法】 過去問をやって頻度の高い分野を中心に勉強
【一日の勉強時間】 10-12時間
【一日の睡眠時間】 5-6時間
【ネットやテレビみる頻度】ニュースだけ
【センター対策:二次対策】只管過去問
【センター得点率】 8.8割
【おすすめ教材(詳しく)】数学は青と赤のチャートを両方やった。
 例題だけではなくすべての問題を解いた。特に数Ⅲは3回やった。
 英語は英文解釈教室と英文標準問題精講。ロイヤル英文法。桐原即3。
 単語は単語王。熟語はネクステのを何回も。
 物理は難系。化学は標準問題精講。SEGの化学講習は神。
【息抜き方法】 ジム
【一年を振り返って】1学期はゆっくり冬休みからが勝負。
【後輩に一言】 数学は独学が一番。化学は講習のほうが効率的。
       どうせなら理3を狙うべき。俺は無理だったけど。

737:大学への名無しさん
09/03/17 21:59:20 CYhWxofMO
>>736
代ゼミでオススメ講座又は講師いますか?

738:大学への名無しさん
09/03/17 22:01:54 FTEw9LI00
先輩は理II蹴って慶医だが、
自分のやりたいことによるんじゃん?
医者になりたいなら慈恵行けば良いし。

739:大学への名無しさん
09/03/17 22:18:24 en3k8fFTO
慈恵はそんなによくないからな
利一受かるならもうちょい頑張って千葉医とかにすればよかたのに

740:大学への名無しさん
09/03/17 23:48:30 ZH38+neeO
今年の数学15点だった
代ゼミの東大文系数学とZ会をしてたのに…
運悪かった

741:大学への名無しさん
09/03/17 23:54:52 T9U4ff0wO
実力がなかったの間違いじゃ

742:大学への名無しさん
09/03/18 00:09:47 OD9kmiqcP
確率完答出来てない時点で実力的に…

743:大学への名無しさん
09/03/18 00:46:15 K/GlaQRZO
確率以前に一番完答できてないんだろ

744:大学への名無しさん
09/03/18 01:04:39 xA2UrOgAO
>>733
理三は運と才能、腕のいい講師がいないと一年は非常に厳しい
他は努力次第で可能。毎日欠かさず最低10時間以上の勉強を続けていれば結果はついてくると思うよ


745:大学への名無しさん
09/03/18 07:00:53 gz2Jq4uuO
現役の場合は

746:大学への名無しさん
09/03/18 07:52:32 Su1op8AeO
文系数学は

チャート黄色か青

一対一

東大25で

足りるかな?

747:大学への名無しさん
09/03/18 08:56:54 3f8Xr+1yO
>>744
勉強は時間より密度
だから
だいたい1年で東大合格とか某漫画読み杉なんだよ
再放送やってるからって感化されたのか?w
 
>>746
多分大丈夫じゃね?


748:大学への名無しさん
09/03/18 09:01:53 1CaEN5SD0
【現/浪】 一浪
【最終進路】文Ⅱ
【合格大学・学部】慶應法政治(セ)
【不合格大学】 早稲田政経(セ)
【予備校とか】 河合塾
【受験期の一日の過ごし方】
    授業→予習復習→帰宅後は友人と話す等息抜き
【不得意分野の克服法】
    数学:もっぱらテキスト予復習
       授業ないときはプラチカ・過去問で調整
    日本史:25年を読んでみた。克服できず。
【一日の勉強時間】 5~7h
【一日の睡眠時間】 6~7h
【ネットやテレビみる頻度】 ネットは毎日1hは見てた…
【センター対策:二次対策】
    1月から9:1 二次は数学・英語のみ
    それまでは0:10
【センター得点率】 91.3%
【おすすめ教材(詳しく)】 河合塾のテキスト
【息抜き方法】 友人との会話、買い物。煙草はやめたほうがいいと思うよ
【一年を振り返って】自分のことを疑って生き続けていました。
     おかげで現状に満足せず常に緊張感をもって生活できた。     
【後輩に一言】 浪人もいいもんです。
     精神的成熟が得られた。
     東大落ちたとしても↑こう言えたと思う。
【模試の点】夏:OP A
     秋:OP B  実践A
     日本史は10点台でしたw
     直前プレは211…

749:大学への名無しさん
09/03/18 09:10:18 NEBq+boo0
>>746
青と25だけでいい


750:大学への名無しさん
09/03/18 10:38:32 /l58EGtn0
青と25に発想のしかたを加えれば完璧やね

751:大学への名無しさん
09/03/18 11:18:06 VugzOPbZO
半年勉強して理Ⅱ行った同級生が後一年あれば理Ⅲ行けたって言ってた。実際、偏差値50ない科目がいくつかある状態から東大行ったから皆天才だと思ってた。でも同じクラスの理Ⅲ生と話してみて自分じゃ無理だと思わされたらしい。
やっぱり理Ⅲは努力うんぬんの前に半端じゃない頭がいるんだろうな。

752:大学への名無しさん
09/03/18 13:21:31 +JAJ13UEO
やっぱ東大合格者ってZ会やってんのか?
俺は絶対溜めるから無理

753:大学への名無しさん
09/03/18 13:28:53 EU2vCKMwO
>>752
俺は学校の勉強と自分の勉強だけで文二受かった

754:大学への名無しさん
09/03/18 15:20:12 qK0jaQQvO
同じ学校に離散が普通にいる時点ですげーよ
うちは今年は久々に脅威出た
普段は阪大医がいるくらい 離散は数年に1人いるくらい


755:大学への名無しさん
09/03/18 16:20:52 gz2Jq4uuO
荒らしか

756:大学への名無しさん
09/03/18 17:40:45 Su1op8AeO
そっか!

それと、慶應経済、商併願なんだけど、これらもチャート、25年だけで足りるかな?

757:大学への名無しさん
09/03/18 18:08:48 YO1xuXbrO
>>756
25ヵ年と青茶マスターすれば完璧
慶應は余裕で蹴散らせられる

758:大学への名無しさん
09/03/18 18:15:44 Su1op8AeO
わかりました!!!

卓浪でも間に合いますな

759:大学への名無しさん
09/03/18 18:17:46 FinHc9h3O
左様でござる

760:大学への名無しさん
09/03/18 18:43:29 d93fg2S3O
数学の発想のしかた
やってる人、使い勝手教えて下さい

761:大学への名無しさん
09/03/18 19:24:39 4pMLTWFeO
理系数学、英語、化学、生物

浪人で勉強する時のおすすめ参考書を是非教えて下さい。お願いします。因みに数学と化学はかなり苦手なので基本のやつも教えて下さるとありがたいです。

762:大学への名無しさん
09/03/18 19:30:46 gz2Jq4uuO
青チャーの総合問題もやりますか

763:大学への名無しさん
09/03/18 19:33:37 /l58EGtn0
化学はやればできるはず
数学、は一筋縄でいかないから苦労すると思うw

764:大学への名無しさん
09/03/18 19:41:42 Tqcjc+YyO
羨ましいぞ勝ち組共…

765:大学への名無しさん
09/03/18 20:43:46 4pMLTWFeO
761、762
ありがとうございます。

‥化学やっても出来ないんですw


766:大学への名無しさん
09/03/18 23:19:54 Tqcjc+YyO
たんぱん

767:大学への名無しさん
09/03/19 00:03:35 sNktwjAt0
>>765じゃないけど、自分も化学できないっす
有機無機の知識はある程度固まったんだけど、理論計算が東大レベルになると手も足も出ないw


768:大学への名無しさん
09/03/19 00:26:20 azoJvtwU0
化学の計算を特化してやりたいならチャート式でガンガン数をこなすべし。
ただ解説が赤茶並みに大雑把で初学者にはきついかも。

769:大学への名無しさん
09/03/19 00:38:22 4HaYhQk30
>>767
知り合いに借りて新研究を読んでみるとか。
何この宇宙言語と思うのなら、基礎だけ固めて別に力を入れた方が良い
はまりすぎてオタになるのもよくないけどね
感覚というかセンスというか、イメージがつかめれば式がぱぱっと浮かぶようになるよ

数学はキリがないので、受験技術的には平均点が取れるレベルに基礎を固めればいい

古文・漢文・英語あたりは安定して取れるようにした方が良い。
理系は理系科目にプライドかけてるヤツが多い(その割に点がよい訳じゃない)ので、この辺で5点10点と平均を上回っておけば理系科目は平均点レベルでよい
もちろん自分の好きな科目を深くやるのはよいことだけど、その分の勉強時間は趣味の時間として別にカウントするべき
大学への数学の難しい問題を解いて勉強してる気になってちゃダメです

物理化学はイメージさえつかめれば安定するんだがなぁ・・・
俺は物理は橋本流が一番役にたった。問題集は難しめのをやったけど
化学は得意だったので新演習・新研究やってた。

770:大学への名無しさん
09/03/19 00:45:25 C57GmmCzO
新演習と難系をやっていた方に質問なんですが、一周やるのにどのくらいのペースでどのくらいの期間を要しましたか?

771:大学への名無しさん
09/03/19 01:08:47 4HaYhQk30
新演習は学校の先生に勧められて2年生の時に買って、授業進度に合わせてマッタリやってたから一年半ぐらいかかってるな
難系は半分ぐらいで放棄した

でも、どっちも一周回すとかそういう問題集ではないと思うよ
勉強ならもっと標準的な問題の載ってるヤツを固めた方がよいし、趣味なら決めた時間の中で好きなだけ好きなペースでやればいい。
昔の後期試験受けるつもりならやり込む必要もあるだろうけど

772:大学への名無しさん
09/03/19 01:13:03 4HaYhQk30
あ、一応追記しておくと俺は公立高校なんで授業進度は一貫校に比べて遅いよ。
3年の二学期前半まで普通に授業やってった
部活も3年夏までやってる人が多かったね
田舎なんで予備校も遠くに大手があるだけ
それでも現役で受かる人がクラスに何人かいたかな。俺も現役で滑り込めた

773:大学への名無しさん
09/03/19 01:21:41 4HaYhQk30
クラスに何人ってほどでもないか・・・
平均すりゃ一人二人か
関係ないことだったすまぬ

774:大学への名無しさん
09/03/19 01:36:34 pr37nWSAO
岡崎乙

775:大学への名無しさん
09/03/19 01:43:00 tPjaTFkJO
>>774
岡高は春に引退する部活が多いよ
授業進度も結構早いし
理科はさすがに無理だけど、数学は高2の冬に全範囲終わってた

776:大学への名無しさん
09/03/19 01:53:15 tPjaTFkJO
つまり、多分彼は岡崎ではないってこと

777:大学への名無しさん
09/03/19 01:57:59 n28MBe0lO
授業スピード云々言ってるが東大受験生で授業まじめに受けてる奴あんまいないんじゃないか?

778:大学への名無しさん
09/03/19 02:01:42 tPjaTFkJO
数学マニアみたいな一部の人以外は、1回定期テストとかで出されないと勉強を始めない
そこが一番大きい

授業は真面目に受けてる人も受けてない人もいたかな
あぁあとよく見たら、理系クラスで1~2人ってのもないか…

779:大学への名無しさん
09/03/19 02:04:22 pr37nWSAO
人によるんじゃ?俺は途中まで聞いてたよ。
最後まで学校に頼って受かってた奴もいることにはいた。
つうか授業を受けること自体が効率悪い。
独学&過去問&テスト形式ゼミがいいよ。

780:大学への名無しさん
09/03/19 02:07:21 tPjaTFkJO
たしかに

781:大学への名無しさん
09/03/19 02:08:04 0DPlbbcR0
「テスト形式ゼミ」に模したものを自分でできればよさそう。

782:大学への名無しさん
09/03/19 02:12:25 VzpBCPMAO
こんなとこで言うのもあれだが俺は中学生のときに200人くらいの規模の地方の公立中学出身でした。
定期テストも100位以内に入ったことなくて、テストは5教科合計200~250点くらいしか取れなかった。
もちろん高校も頭のいい公立は受けずに誰でも入れるような私立を単願でしか受けなかった。
でもなぜか単願で入った高校が特進コースだった(そこしか受からなかった)。
高校では部活もやらずに一年から勉強しかやらなかった。ていうかやらされた。
しかしいつのまにかやらされていた勉強が習慣化していた。
勉強やったおかげで一年の最初では特進コースでビリから三番目だった俺が三年では一番になっていた。
それをみた担任や親から「東北大に行ける」と言われて東北大を受けようとしたけど
行くからには1番いいところ行きたかったので東大法を受けることにした
人より遅めの三年の冬休みに決断をしたので一浪する気持ちで受けた入試だったがなぜか合格。
諦めずに上を目指してよかったなあと思った。しかし合格したときの高校はうざかった。
俺の名前が校外に段幕で貼りださたのを見たときは吐き気した。

783:いうおいおrうぃじょf ◆EhHbCq6J3.
09/03/19 02:13:40 bhZzgU9X0
とりあえず浪人でバイト考えてる奴は精精週二にしておきな

784:大学への名無しさん
09/03/19 02:18:11 pr37nWSAO
東大法 は受験できません

785:大学への名無しさん
09/03/19 02:29:50 VzpBCPMAO
コピペにマジレスしてくれてありがとう

786:大学への名無しさん
09/03/19 09:08:14 Z7ISvBQO0
【現/浪】 公立現役
【最終進路】 理科二類
【合格大学・学部】 理科二類
【不合格大学】 梨
【予備校とか】 S台
【受験期の一日の過ごし方】起床→登校→帰宅→勉強→就寝
【不得意分野の克服法】 テキストを繰り返し解く・別解を考える
【一日の勉強時間】 14~16
【一日の睡眠時間】 6
【ネットやテレビみる頻度】梨
【センター対策:二次対策】 セ:本番マイナス10分で解く 二:添削をしてもらう
【センター得点率】 自己採点 812/900 862/950
【おすすめ教材(詳しく)】 数:青チャート 化:新演習 生:キャンベル生物学
【息抜き方法】 元カノを思い出す
【一年を振り返って】 彼女に振られたが、合格してもう一回合うと決めて頑張った
【後輩に一言】 模試が奮わなくても、彼女と別れても、東京駅に閉じ込められても、頑張れば受かる
【模試の点】だいたいBかC

787:大学への名無しさん
09/03/19 10:38:29 wc7Oemex0
【現/浪】現
【高校】大検
【最終進路】慶医
【合格大学・学部】慈恵医、防衛医科大
【不合格大学】ドイツ、ミュンヘン工科大学医学部
【予備校とか】なし
【受験期の一日の過ごし方】ドイツのガッコで教えられなかった数学をひたすら…
【不得意分野の克服法】とにかくやりまくる
【一日の勉強時間】0~14時間
【一日の睡眠時間】4~10時間
【ネットやテレビみる頻度】0~5時間
【センター対策:二次対策】過去問解きまくる。
【センター得点率】97%
【おすすめ教材(詳しく)】ずっとチャート解いてました。
【息抜き方法】寝る
【一年を振り返って】とりあえず大学生なれて良かったw
【後輩に一言】失敗してもチャンスは絶対に巡ってくる!!
【模試の点】日本にいなかったので、模試なかったOTZ

788:大学への名無しさん
09/03/19 10:56:31 C57GmmCzO
>>771
ありがとうございます。理科は、重問を固めて25ヵ年という感じで大丈夫でしょうか。
自分はイチローなんですが、重問は現役の時に一通りやりました。

それと、Z会の理科についてはどう思いますか?

789:大学への名無しさん
09/03/19 13:32:50 MbfjaKp40
 私は高校時代3年間1日も欠かさず毎日最低3回はマスターベーションして離散
現役で合格しました。 私は将来婦人科の医師になりたいと思っています。

790:大学への名無しさん
09/03/19 13:44:43 WEAoN1fKO
マンコが見たいだけですね、分かります

791:大学への名無しさん
09/03/19 14:12:09 jHHwG0V2O
正直、男として敬意を表する

792:大学への名無しさん
09/03/19 14:16:28 jxLYyr9A0
>>789
いい心意気だ。

793:大学への名無しさん
09/03/19 14:51:42 jmjB5vsq0
欲望に忠実な魔物は強いらしいからな

受験苦行の一環として
無理なオナ禁をした結果
将来、正常に発育せず精液が少ないなんて
ことにもならないだろうし万全だな

彼はきっと産婦人科でレイプでもするつもりなんだろう

794:大学への名無しさん
09/03/19 15:02:44 tU2/WF9V0
>哲学と近代思想現代思想の本は具体的に何を読めば良いですか?
>教えてください。ちなみに哲学も近代思想現代思想も知識0です。

URLリンク(www.msz.co.jp)


795:大学への名無しさん
09/03/19 15:16:27 wCDxE/Wb0
>>782
お前、完璧に特定できるわ。

796:大学への名無しさん
09/03/19 15:17:42 wCDxE/Wb0
ってコピペか。思いっきり該当する高校知ってるからビックリした。

797:大学への名無しさん
09/03/20 00:32:04 LQluPjdg0
>>796
782ってどこよ? ヒントくれ。

798:大学への名無しさん
09/03/20 20:32:35 DjfX7ZlN0
【現/浪】現役
【最終進路】東大文一
【合格大学・学部】東大文一
【不合格大学】なし(前後期東大)
【予備校とか】地元の個人塾
【受験期の一日の過ごし方】学校→塾で自習or授業→寝る
【不得意分野の克服法】国語も世界史もほぼあきらめたw
【一日の勉強時間】平日2~3h、休日5~8h
【一日の睡眠時間】7h
【ネットやテレビみる頻度】ネットはしょっちゅう、テレビはあんまり
【センター対策:二次対策】4月~1:15、12月~1:2、1週間前~10:1
【センター得点率】94.4%
【模試の点】河合280→290、駿台290→210、東進240→260→280
【おすすめ教材(詳しく)】英語:ポレポレ、25カ年
数学:プラチカ、大数、25カ年
【息抜き方法】友達としゃべる
【一年を振り返って】受験を楽しめた
【後輩に一言】どうせやるなら受験を楽しめ!
遊ぶのではなくおかれた状況で努力しながら楽しむのが大事
あと文系は数学で決まるぞ
数学が9割程度取れるなら社会の一方はできなくても問題ない



799:大学への名無しさん
09/03/20 22:47:49 9R2mj70R0
文系は数学で決まるは真実
発想のしかたと25カ年で対策したおれは4完半できた
文系だけど数学の勉強が一番楽しかった
文Ⅱ経済志望の人は特に数学をやっとけ

800:大学への名無しさん
09/03/20 22:51:53 ETbfVCMu0
4完半・・・

801:大学への名無しさん
09/03/20 22:53:25 UV3lApIqO
4完半とか灘や開成のトップでも無理だわ

802:大学への名無しさん
09/03/21 00:06:22 T82s/Z1l0
たのむから、3完半だと言ってくれw

803:大学への名無しさん
09/03/21 00:13:22 SlyLaQMM0
いや、時間が余ったから
自分で問題をひとつ作ってといたら時間切れになったんだ。
すげー良問だったからたぶん来年の入試にぱくられるんじゃないかな。

804:大学への名無しさん
09/03/21 08:13:17 ZCCLKBxTO
>>799 『発想のしかた』って駿台の参考書ですか。

805:大学への名無しさん
09/03/21 09:23:30 +PVdkAri0
私立は数学で1問にかけられる時間が少ないから気をつけろ

806:大学への名無しさん
09/03/21 10:04:28 7gQaIWoV0
「発想のしかた」が散発的に挙がってるけどサクラくせーな

807:大学への名無しさん
09/03/21 10:24:57 lRZNzhE60
無駄無駄w

自分にあったやり方をみつけるのが一番手っ取り早い

808:大学への名無しさん
09/03/21 10:27:30 gUw0O84A0
今年の数学15点だった
駿台の東大理系数学とZ会をしてたのに…
運悪かった

ううーーん

809:大学への名無しさん
09/03/21 13:43:55 Mw1vBb6X0
理系で15点はどう考えても実力不足です
本当にありがとうございました
涙拭いて基礎固めをしようね

810:大学への名無しさん
09/03/21 13:58:17 lD3LeIJ20
鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
勤務態度不良でリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

その後、鳥取市のテスコという工場に勤め真面目に働いていた。
「真面目に働いているのはリコーに対する報復(あてつけ?)」という噂でテスコをクビになった。
直後、テスコの社長から雇用保険の書類をとりに来るよう泣きそうな声で電話があった。
噂は嘘だと知ったのだろう。

雇用保険の手続きのため職安に行った。
職安の次長と相談すると、口止めをされた。
職安と会社は連絡を取り合っていたらしい。

しかし噂は狭い鳥取市である程度広がっているようだ。

リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けた。
「君はうちのような一流企業が組織ぐるみでやったとでも思っているのかね?」
「そんなことはありませんけど」
「じゃあ会社には関係ないじゃないか」

しかし公的機関(職安)も巻き込んだ組織ぐるみの人権侵害の揉み消しである。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch