09/03/12 02:13:18 LKrd2TOj0
うわ…最後だけ書き込んじゃった。恥ずかしい。
【現/浪】現役
【最終進路】文Ⅰ
【合格大学・学部】東大文Ⅰ,早稲田法、経済(センター)
【不合格大学】慶應政治(センター)
【予備校とか】無し
【受験期の一日の過ごし方】勉強は高2から学校だけ。家ではネットとテレビと漫画
【不得意分野の克服法】国語はいつの間にか出来ていた。丁寧に問題解くなら教材は結構何でもいい気がする。
【一日の勉強時間】0~8時間(夏のみ8時間。普段は0~1)
【一日の睡眠時間】6~8時間
【ネットやテレビみる頻度】ネットは毎日4時間位。受験が近づくにつれ増加。
【センター対策:二次対策】0.5:9:5
【センター得点率】829/900(国語が154/200。試験中に寝てしまう。)
【おすすめ教材(詳しく)】やった問題と言うことで
国語:25ヵ年が近所に無かったので東京大学への国語を調達してカリカリ埋めてました。
英語:25ヵ年と英解教。学校で貰った例文集の丸暗記。
数学:25ヵ年と東京大学への数学。基礎は高2迄で出来ていたのでひたすら実践。慣れが大事。
日本史:25ヵ年。山川の問題集を山のように学校で貰ったのでそれをひたすら。
世界史:25ヵ年と詳説世界史研究。大論述をぴったり文字数で収める能力は国語で磨かれるべき。世界史研究はかなり読み込んだ。
【息抜き方法】ネットと漫画とオナニー
【一年を振り返って】最後の方は息切れが激しかった。
【模試の点】夏BB秋AB