09/11/22 18:00:16 pybexsdh0
生物選択者も流石に2次は化学で受けるだろw
901:大学への名無しさん
09/11/22 18:02:24 Ism5GAh60
は?
902:大学への名無しさん
09/11/22 18:35:24 YkNwS5CO0
2個になったのを知らん人なんだろう
903:大学への名無しさん
09/11/22 23:10:01 zMdL0YdOO
去年までのことを言っているのでしょう。
904:大学への名無しさん
09/11/23 03:36:36 8hkvJuXk0
そうだよ。
ってか物理はみんな満点だからハンデになりすぎやろ
905:大学への名無しさん
09/11/23 06:22:57 P+QoQMeD0
物理語句の穴埋めが出るんでしょw?
多郎が多いんだから知識聞いちゃだめだろw
考えさせる問題をだすべき
906:大学への名無しさん
09/11/23 15:15:54 VQtvANLZ0
905さんのご意見ごもっともです
おれも過去問見たが物理用語の穴埋め問題はちょっとひどいね
毎年必ずある
これで5点ぐらいだとすればボーダーの受験生にはけっこう大きいよね
こういうのって3流の私大理系よりずるい出題だとおもうよ
知ってるかどうかで点数やるんだから―物理ってほんとは計算と思考でしょ
だから因果関係は逆とみたほうがよいのではないですかね
(現在完了進行形で)
数学独自問題となるも青チャレベル
物理は穴埋め知識問題アリの極易問のみ
化学は教科書準拠問題でOK
↓
だからこそ(運動方程式における因果関係)
↓
太郎が集まる
太郎は考える問題を出すところは敬遠する
―パターン問題のみの暗記なので時間をかけられる太郎が有利
結果太郎がたくさん当選する
結果偏差値が名目的に上昇する
結果それをみて実質はすごい日本のエアポケットみたいな医学部入試になっている
あいつが合格かあみたいになってみなそれを知ってじゃあおれもと殺到する
結果倍率が10倍ぐらいになる
907:大学への名無しさん
09/11/23 15:45:47 ssZynquc0
ごちゃごちゃうるさいやつ多すぎ。
単純に点が取れれば合格なんだから、完全に実力勝負じゃん。
落ちたらてめえの実力不足、そんだけだろ。
908:大学への名無しさん
09/11/23 18:18:36 VQtvANLZ0
「単純に」点がとれれば そういえるだろうな
しかし現実は「単純」じゃないとおもうぞ
簡単に受かる奴とそうでないやつがいるわけだし
作戦がうまくあたればスポンと合格できるのもたしか
だから倍率高いんだろ
909:大学への名無しさん
09/11/23 18:54:31 VkwNVKVK0
太郎は勉強してないから太郎なんだよ。
いや、オレのことなんだけど。
筆記試験だけなんだから、勉強した人つまり実力ある人が合格する、ただこれだけでしょ。
910:大学への名無しさん
09/11/23 19:15:20 VQtvANLZ0
いやそうじゃないとおもう
的外れの勉強→なにやっても不合格 当たりの勉強→少量で合格
とまあこうなるわけやね
つまりここにはここ特有のコツがある
911:大学への名無しさん
09/11/23 19:34:12 NngIVO1k0
自分誰だかわかるよ。自称医学生君。
912:大学への名無しさん
09/11/23 20:05:21 VQtvANLZ0
君のこと誰だかわかるよ
君だろ医学生を名乗ってほかのカキコを叩くので有名なのは
913:大学への名無しさん
09/11/23 20:36:49 MZHEG5dn0
しかしこのスレの連中って何度もほぼ同じ内容を繰り返すよな。
傍から見ていつもニヤニヤさせて貰ってるよw
914:大学への名無しさん
09/11/23 20:44:46 Cs8jzfid0
同じやつが荒らしてるから仕方ない
915:大学への名無しさん
09/11/23 21:30:41 VQtvANLZ0
おまえ(↑)相変わらず人をバカよばわりするが当の自分がバカなのに気づかないのはくやしくないのか?
ところで内科のおっさん教授が本を出したんだがしっとるかお前ら
916:大学への名無しさん
09/11/26 20:50:47 /lNS/2nc0
熊大のスイーツは崇城大がいただきますw
スレリンク(student板)l50x
917:大学への名無しさん
09/11/26 21:58:06 Vpr5Qrq5O
ここの後期ってどんな感じ?
918:大学への名無しさん
09/11/27 11:21:29 CXpRSCqJO
>>917
英語の小論文
合格者は再受験、留学経験者が多い
919:大学への名無しさん
09/11/27 11:25:44 QxnOnDXZ0
後期で再受験?ここ再受験・社会人経験者多いって聞いてるけど・・・。
920:大学への名無しさん
09/11/27 11:37:32 kIw/Inkj0
>>918
一般論として熊医は年増だとか、色んなタイプの合格者がいると聞きますが、その中でも後期合格者は少し雰囲気が違う感じですか?
921:大学への名無しさん
09/11/27 12:19:20 CXpRSCqJO
>>920
そんなことはないよ。
922:大学への名無しさん
09/11/27 15:14:49 bnxfxNgs0
>>913 わたくしがこの流れを変えて見せましょう。ところで諸君、
私はこのレスを某医局から打ち込んでいるのだが、私の意見を聞きたまえ。
君たちは将来どんな医師になろうと思っているのかい?医師というものは
科学者であり、どんな臨床家でも、基礎研究や臨床研究などのきちんとした
教育を受けるべき。そのためには医局に所属し、トレーニングを受けるこ
とが必要と思う。私は基礎大学院で学んでいるが、得たものは大きかった。
923:学部生
09/11/27 18:39:30 khAOqP2n0
>どんな臨床家でも、基礎研究や臨床研究などのきちんとした教育を受けるべき。
この部分は以下のどの理由ですか?
①臨床をきちんとやるには基礎研究や臨床研究が不可欠である。
②いい症例を発見した時に報告することは医師の義務であり、その義務をはたすには
基礎研究や臨床研究が不可欠である。
③その他
924:大学への名無しさん
09/11/27 18:48:37 QxnOnDXZ0
>>922
歳食ってるから大学院とか勘弁してください。
結婚できなくなってしまう・・・。男でも年齢関係あると思う。
925:大学への名無しさん
09/11/27 18:52:43 8vgEYTBJ0
やっぱり熊本最高~
・熊本のスターはバッテン荒川と整形元キャバで学生からスモーカーのスザンヌ
・今だに96年甲子園の松山商業戦のタッチアップはセーフだったで盛り上がる
・働けど働けど長時間過酷勤務の低賃金w
・パチンコ中毒患者の高比率w
・新幹線開通前で盛り上がってるが、新幹線乗ったことない人がほとんどw
・各大都市の繁華街で「○通りの方が都会!」と叫び、失笑をかう人間多数w
・でもその自慢の商店街は、空地とシャッターだらけw
・衰退が止まらない街なのに「○○市よりマシ」が決まり文句w
・高卒がスタンダードだからか、やたらと出身高校で盛り上がるw
・ミュージカルも相撲もプロ野球も舞台もコンサートも何の娯楽もないw
・しかしパチンコは多数ありw
・活字を読まない市民ばかりのため、一番マトモな本屋がTSUTAYAw
・ローカル新聞とローカル局で子牛が生まれた情報をキャッチするw
・都会からの出張・転勤族に「ここは都会でいいところ」であることを強要するw
・パルコとラララハイセンス百貨店を指差しながら「すごい!」と叫ぶw
・「センタープラザ」や「ハーイハーイハイセンス」等の名曲を自慢するw
・やたらと工業製品を自慢するが、工業製品出荷額は37位w
・農業産出額は堂々の6位なのに、何故か誰も自慢しないw
・東京や大阪から「クソ田舎」と思われている事実がどうしても受け入れられないw
・福岡の文句を言いながら、ひのくに号やリレーつばめで天神お上り買物客多数w
・駅ネタはタブー。乗降客数は佐賀駅以下のショボ駅w
・田舎駅なのは中心街から遠いからと言いながら、じつは2Km程度しかないw
926:大学への名無しさん
09/11/28 00:45:01 HA0cC+TI0
何度見ても的を得てるなぁ、このコピペ
927:大学への名無しさん
09/11/28 03:03:53 nL4aMg5I0
ばってん城次さん、昔CSでよく見てたけど今もご健在ですか??
928:大学への名無しさん
09/11/28 13:34:54 pPJPJIOK0
>どんな臨床家でも、基礎研究や臨床研究などのきちんとした教育を受けるべき。
この部分は以下のどの理由ですか?
①臨床をきちんとやるには基礎研究や臨床研究が不可欠である。
②いい症例を発見した時に報告することは医師の義務であり、その義務をはたすには
基礎研究や臨床研究が不可欠である。
③その他
解答
①②③は全部間違いである
熊医医のばあいもともと高校時代から「これはでない。東大や京大じゃない」みたいな勉強しかしていないので
最高の医学研究臨床研究がどんなものかの解析能力がゼロ。
「この程度でいいだろう」とつねに自分の出席番号の前と後ろ二名を見る癖がついている。
熊医医では全員がそれをするので一番低いところにみな合わせる結果となる
なお医局なんかに所属する必要なし 加齢臭のある教授といっしょにいる必然性はない
929:大学への名無しさん
09/11/28 14:04:14 q1u5nqy70
またお前かww
930:大学への名無しさん
09/11/28 16:12:59 pPJPJIOK0
またお前かww
931:大学への名無しさん
09/11/28 16:29:01 mxn4/YDl0
なんだこいつらキモ
932:大学への名無しさん
09/12/01 06:37:44 1y2G1JTq0
928みたいな多浪生出てってほしい。
933:大学への名無しさん
09/12/01 23:26:50 5UpfYiwe0
932は多浪生だな
おめえのオツムがハイテンションなんわかるが医学生への逆恨みはやめろ
自分の首絞めるだけ
それよか勉強だろ
934:大学への名無しさん
09/12/02 00:42:49 +gIQAF2n0
>>928
頭すっごい悪そう。
キモすぎて、新歓で誰からも勧誘されないタイプだな。
熊医は再受験生も多くて、東大とか京大出身の人も結構いたりする。
むしろ現役、一浪ばっかりの医学部とかと比べれば、視野は広いと思う。
一番低い所に合わせるって、そんなのない。
むしろ真面目な人多いぞ。成績トップクラスの人とか勉強しまくってる。
くだらん書き込みする前にセンター対策しろ!
935:大学への名無しさん
09/12/02 06:52:10 m4c1HMbM0
大枠では同意。
936:大学への名無しさん
09/12/02 08:26:43 ey38kROv0
熊大医卒→東大医・京大医・九大医教授 これは不可能
東大医卒・京大医卒・九大医卒→熊大医教授 これは楽勝
地方国立医卒が「低いところに合わせる」と言ってるのはそういう話なんだろ?
現実よくみてるじゃん過敏に反応する必要ないぐらいの事実だし
937:大学への名無しさん
09/12/02 09:23:19 m4c1HMbM0
別に内容の真偽の事を言ってるんじゃないよ。受験のスレなのにこういう「熊大医の人間は・・・」的な気持ち悪い、そしてどうでもいい
レスが何度も書き込んでくるからあれこれ言われてるの。1から全部読んでみなよ。それこそ同一人物じゃないかと思うくらい似た
どうでもいいレスが定期的に書き込まれてるから。
938:大学への名無しさん
09/12/02 10:14:01 +gIQAF2n0
>>936
どんな大学入ろうが、教授になるのが楽勝なわけないじゃん。
宮廷医入るなんて所詮、高校までのお勉強がよくできたってことにすぎないんだよ。
受験と大学レベルの学問のレベルの違いを知らんな。
研究者の世界なめてるな、お前。
939:大学への名無しさん
09/12/02 14:07:29 3nxqGx+10
俺は出世とかよりかわいい子と結婚したいな。。。
940:大学への名無しさん
09/12/02 18:32:48 Uo4LDZBX0
>>939
かわいい子って誰?
女医
看護師
検査技師
それ以外??
941:大学への名無しさん
09/12/02 18:41:14 TwpKbDDf0
かわいければ、何でも大丈夫
942:大学への名無しさん
09/12/03 04:32:15 BGvNQSMG0
>>940
職業は別になんでもいいよ。ただし若くなかったら嫌だけどな。
943:大学への名無しさん
09/12/03 04:56:57 GssGxZ3r0
永遠に若い女なんていないんだぜ
944:大学への名無しさん
09/12/03 07:42:45 iiOF4MqN0
≫宮廷医入るなんて所詮、高校までのお勉強がよくできたってことにすぎないんだよ。
その後も旧帝医以下のままの可能性が高いとおもう
つまり熊医が優秀とはいえんというかむしろ凡庸
東大京大は入学してからも厳しい競争をしている―だから研究も必死
入学後もどんどん差がつくとおもう
講座数が全然違うしスタッフのレベルも段違い
945:大学への名無しさん
09/12/03 08:14:38 R9h9uAPZ0
またお前か
946:大学への名無しさん
09/12/03 10:01:09 BGvNQSMG0
>>943
自分だって年を取っていく。自分は年を取らないと思っているのか。