09/11/07 21:02:10 xyeLP3e40
ひどくないさ
ここの合格ミニマム(合格ボーダー)を年度による誤差を承知で書くと昨年までの前期:
センター(圧縮換算後) 300程度/400
二次 480程度/600
計 780程度/1000・・・・概算値(年度による)
この程度でいい勝負できたのが昨年までのここ―こんな国立医はあまりないよ
ウソだと思うんだったらここより易しい国立医を探してみろよ
高知医富山医ぐらいしかない
よく比較される長崎医は数学がはるかに難しいし足切りがきつい上に面接もある
じゃあなぜやさしいかだがけっきょくは二次の問題がやさしいからだということに帰着すると
思う。複雑な問題を考えなくていい。絶対出ないところがあるんだから楽勝じゃん
一番アタマ使うところがゼンゼン出ないんだから
化学もひどいだろ 数年ごとに同じ問題出してるのがはっきりわかるし―つまり手抜きさ
どこでも理科2なのにここは理科1でしかもセンター試験レベルの問題しか出さない
来年は入試が変わるらしいんでわからんけど
まあ以上がこれまでの真実
地元のきもい多浪に負けるな
2ちゃんみてる関東の医学部浪人よここを受けに来い 待ってるぜ