09/09/19 12:15:17 qGIRGnN30
ふん、どいつもこいつもくずばっかか、ここんスレは。
最近俺に革命が起きた。いつもの習慣通り、とある本屋を
訪れると、偶然「受験は要領」(和田秀樹)が目にとまった。
灘卒、理3現役合格。かっけ~。
本を手にとるなり、30分時を忘れてむさぼり読んだ。
そして愕然とした。
今までのおれの勉強法はまるで間違っていたのか!!
いや今からでも遅くない。4浪してもいい、この勉強法
に切り替えれば間違いなく九医に軽く通る。
これだ・・これだよ、おれが求めていたのは!!
よし今日から実践だ。まずは数学、予備校の予習しない。
問題を読んだら、速攻で答え見る。理解したら別紙に書き写す
次の日にその問題だけを見て解法を覚えているか確認する。
これを繰り返せば・・・。
ところでみんなこれ持ってる?
おれは今この本とともに、鬼のように勉強してるところだ。
くれぐれも要領悪い勉強しないようにな。