09/03/09 13:01:31 VOeagFMUO
>>148
慶医や理三に現役が多いのはトップ層が集まるからだろうね
二浪、三浪もするような人たちは現役で受かるような人より能力が劣る人が多いだろうから、
なかなかトップ層の現役より上の点数を取りにくいと
151:大学への名無しさん
09/03/09 13:03:53 Yf1jiSfN0
あったようです、って?
これじゃ単なる噂としか見なされないけど?
152:大学への名無しさん
09/03/09 13:19:17 VOeagFMUO
>>151
「東大・医学部受験情報寄せ集め」っていうページの管理人が慶医を受けた時の話です
管理人は理二→東大医学部医学科っていう経歴のようです
153:大学への名無しさん
09/03/09 13:21:17 VOeagFMUO
書き忘れましたが、管理人は高校中退→大検ってコースを歩んだようです
154:大学への名無しさん
09/03/09 13:34:38 bXqzI9UIO
>>148
医歯薬本に載ってる。
表向きは差別しないとか言ってるが実際は差別してるのが現状。群馬裁判事件もあったことだし。
大体にして30歳でとって36歳で卒業。研修医終了時点で38歳とか普通に考えていらなくね?そんなおっさんに何ができんだよ。
155:大学への名無しさん
09/03/09 13:38:38 bXqzI9UIO
>>149
落ちたの離散と併願の知人の話だろ。お前の話は適当なんだよ一生ROMってろ。
156:大学への名無しさん
09/03/09 13:43:13 hlG3OI4A0
ID:bXqzI9UIOは激しいカキコだらけだな
ほぼ浪人が決定してストレス溜まってんだろうな
157:大学への名無しさん
09/03/09 16:36:47 slK9iwmCO
防衛医なんて離散どころか経緯のはるかしただろ、
158:大学への名無しさん
09/03/09 16:44:27 slK9iwmCO
離散はまだしも慶応150人受かるし本当のトップ層はうけてないからな
んで2浪以上は東大よりすくないんだからなW
159:大学への名無しさん
09/03/09 18:22:37 vK2j1lljO
>>158
本当のトップ層wwお前が言うなww
160:大学への名無しさん
09/03/09 18:53:09 W2cjKNFHO
>>157
学歴板行けって
161:大学への名無しさん
09/03/10 10:31:31 CqQ1WxWNO
受かったぁぁぁぁぁ!!!
162:143
09/03/10 10:33:09 Wn+b0DDL0
補欠でした…
163:大学への名無しさん
09/03/10 10:35:48 +PVGlPbcO
ここって補欠順位つくの?
164:143
09/03/10 10:38:33 Wn+b0DDL0
>>163
たぶんついてるとは思うけど、PCで調べた限りでは出てこなかった
165:大学への名無しさん
09/03/10 10:44:35 y9SK9UXW0
まさか正規で受かるとは・・
166:大学への名無しさん
09/03/10 10:57:39 S/W19orPP
受かった!
これで、滑り止め確保。
167:大学への名無しさん
09/03/10 11:03:07 rojb/LnK0
>>143
おめ!!!
168:大学への名無しさん
09/03/10 11:16:32 plnc8DEnO
補欠…。
169:大学への名無しさん
09/03/10 13:04:17 H0YIf2gUO
正規きたわ~一安心
170:大学への名無しさん
09/03/10 13:50:14 J6ZDtyrMO
正規GET!
東北受かったんで蹴ります~
171:大学への名無しさん
09/03/10 14:12:52 tlyQ3eFh0
理3きたから蹴る
172:大学への名無しさん
09/03/10 14:17:05 H0YIf2gUO
離散受かってたあああああああ(泣)@現役
良かった…慶應医どうぞ…(泣)
173:大学への名無しさん
09/03/10 14:30:21 +rmsyfiPO
へっ、補欠で我慢してやるよ………………………………………………………………ホント滑り止まってよかった…。
174:大学への名無しさん
09/03/10 14:37:49 V++rMg21O
>>166
後期狙い?
俺は補欠…繰り上がらせてくれたら東北蹴っちゃる
175:大学への名無しさん
09/03/10 14:58:48 S/W19orPP
離散受かった!
回します。
176:大学への名無しさん
09/03/10 15:07:31 sTvhsZxlO
補欠のランクが現地行かないとわからないらしいんですが、誰かうpしていただけないでしょうか
177:大学への名無しさん
09/03/10 15:11:03 tXStxT/50
理3スレには合格報告が1つも無いのにこのスレには3人も理3合格者がいるのか・・・
178:大学への名無しさん
09/03/10 15:13:56 plnc8DEnO
蹴ってくれる人はなるだけ早く蹴ってね…。
君達の助けを待ってる人がいるからね。
179:大学への名無しさん
09/03/10 15:50:35 H0YIf2gUO
慶應補欠は補欠ランクA~B上位までしか来ないから注意。今年は50人くらい回るかな?
離散受かった人これからよろしく(笑)
180:大学への名無しさん
09/03/10 15:55:55 plnc8DEnO
え、補欠ランク?初耳だすが…
181:大学への名無しさん
09/03/10 16:20:46 H0YIf2gUO
募集要項p.38に載ってるよ。たしかランク無しは不合格と等しいよ。
たしかランクは30人ずつだからAは全員回って、Bの上位20人が来るかな。
182:大学への名無しさん
09/03/10 16:21:48 H0YIf2gUO
これはもしかしてランク表示は医学部無いのか?
他学部があったからてっきり…なかったらごめん
183:大学への名無しさん
09/03/10 16:43:00 plnc8DEnO
びびらせんな。今調べたら医学部は補欠ランクなかった。
さっさと回せこのやろう…(^ω^#)
184:大学への名無しさん
09/03/10 16:57:05 H0YIf2gUO
そうかそれは悪かった!待ってろw
185:大学への名無しさん
09/03/10 20:55:33 BDcUrJ65O
補欠は四月までひたすら待つなんて…生殺しだ…苦しいよ…
186:大学への名無しさん
09/03/10 21:03:44 plnc8DEnO
苦しすぎるな…
しかも今年は正規合格112人だから補欠少ないな…
ああ後期が手につかない
187:大学への名無しさん
09/03/10 21:04:49 ZtpG71JNO
理Ⅲ受かったから蹴るね
188:大学への名無しさん
09/03/10 21:16:16 nuvXoTNiO
理3落ちました………
よろしく。
189:大学への名無しさん
09/03/10 21:19:03 dY6mURZb0
W合格者進学先 ソース 2007・7・15 読売ウィークリー
2007年
慶応医 0-2 理Ⅰ
慶応医 3-6 理Ⅱ
慶応医 0-24 理Ⅲ
慶応医 1-8 医科歯科医
慶応医 6-5 千葉医
慶応医 1-4 東北医
慶応医 0-4 名古屋医
190:大学への名無しさん
09/03/11 10:21:18 kwCcCKlV0
>>143
マジレスすると、面接内容は単なる圧迫面接だと思うよ。
自分が面接官だとして逆に考えてみれ。
他大を蹴って自分の大学に来てくれるなんて、これほど嬉しいことはないだろう。それほどここに来たいという熱意を渡すことが出来る。
ただ、実際、なぜそのようなことをしたのかというのは当然聞かれまくる。けれどもこれで落とされるということは絶対にない。
実際補欠だったんでしょ? 単に1次の点数が低かっただけ。
そもそも勘違いする人って多いけど、圧迫面接というのは、面接官が自分を不快に思ってさせるんじゃなくて、その人の本音・人間性を観察するためにやるものだから。
191:大学への名無しさん
09/03/11 10:55:56 UbuSCw2TO
ああああああ補欠っていつ回るんだあああ?
192:大学への名無しさん
09/03/11 12:57:20 mY7YZjREO
補欠?ごめん俺正規だからわかんない^^
193:大学への名無しさん
09/03/11 13:27:18 o5QPu0KyO
合格証明書に書かれている右上の番号は、成績順ですかね。知ってる方は教えて下さい。
194:大学への名無しさん
09/03/11 15:38:10 mY7YZjREO
4ちゃんで現役東大非医合格やってるが慶應医から見たらカス同然だろ。
現役で入る頭があるなら1浪して慶應医や離散狙った方がどんなにいい事か。
慶應医1浪>>東大非医現役だろ。
正直東大は離散以外カスだなw
195:大学への名無しさん
09/03/11 18:24:41 vsoDzoUjO
多浪生か、、、W
理一李ににすら蹴られるほうが多いのにW
196:大学への名無しさん
09/03/11 18:33:24 H2w1aHQJ0
>>194
確かに1浪慶應医の方が上だけど、大体将来の方向性が違うわけだから、
東大非医は別にカスではないでしょ
197:大学への名無しさん
09/03/11 18:37:39 or3RVSP10
慶應医にとって慶應文系はどのようなものですか?
慶應医にとって慶應非医学部理系はどのようなものですか?
宣伝要員ですか?良い子分ですか?どうでもいいですか?
198:大学への名無しさん
09/03/11 18:44:55 H2w1aHQJ0
普通に友達じゃね?
199:大学への名無しさん
09/03/11 18:49:36 mY7YZjREO
>>196
普通に東大東大って特集されてるけど正直離散以外別にじゃね?
それなのに非医が"日本で一番難しい大学に合格"とか言っちゃってさ笑わせるわ。
確かに非医も慶應医も受かった奴は知ってるけどそういうやつらはほんの一部だろ。
200:大学への名無しさん
09/03/11 19:55:43 m/uXjGe90
偏差値高い所に受かったからって偉そうにする人間は愚か
そんなのが医者になっても、いつも他を見下すような態度で人と接するでしょ
結局周りから嫌がられるだけだよ
201:大学への名無しさん
09/03/11 20:40:58 +RzvgoGpO
>>200
その通り
上位医学部受かったからといって、中下位医学部の人間を見下したり、他学部の人間を見下すような人間は三流
202:大学への名無しさん
09/03/11 21:59:03 mY7YZjREO
綺麗ごと言ってるけど内心見下して歩いてんだろ?w
203:名無しさんや
09/03/11 22:02:20 hyOEX0bb0
■特集 「医学部」解剖 ―「大学病院」の真実―
医学界に君臨する最強医学部「東大vs.慶應」真の実力
ジャーナリスト 田中幾太郎
かつて「研究の東大」「臨床の慶應」と持て囃された両巨頭の光彩も今は昔。独立行政法人化以降、効率ばかり追求し医療体制に綻びが出てきた東大病院。一方、慶應病院は待遇面の悪さで敬遠され、研修医確保に四苦八苦している。
崩壊寸前に追い込まれた地域医療
「地方医学部」卒業生逃亡の受難
ジャーナリスト 田中幾太郎
地域医療を担う目的で設立されたにもかかわらず、地方大学医学部の卒業生たちは大学病院に残らず、条件のいい市中病院に逃げてしまう。自治体はあの手この手で引き止めにかかるが効果は薄く、地元住民だけが置き去りにされている。
医療改革を妨害し続けてきた過去の遺物「医局」の断末魔
ジャーナリスト 久田肇
5年前にスタートした新医師臨床研修制度によって医学生の選択肢が広がり、教授を頂点とする医局は音を立てて崩れ出した。そんななか、最後までこの過去の遺物の犠牲になっているのが、無給で社会保険にも入れない大学院生たちだ。
暗躍するブローカー 医学部裏口入学の「傾向」と「対策」
ジャーナリスト 小島誠
医学部の裏口入学をあっせんすると偽り、受験生の親から多額の現金を騙し取る詐欺事件が後を絶たない。跋扈するブローカー。繰り返される裏口入学の実態に迫る。
URLリンク(www.zaiten.co.jp)
204:大学への名無しさん
09/03/12 00:05:45 H2w1aHQJ0
がん
205:大学への名無しさん
09/03/12 00:06:34 GwBVxzb/0
ごめん… ミス
206:大学への名無しさん
09/03/13 01:12:22 vNDFze6K0
このスレ伸びないな
207:大学への名無しさん
09/03/13 11:09:45 wDyz6D0yO
ココと医科しかうかったらどっち行く?
208:大学への名無しさん
09/03/13 12:06:37 aAo9HH0xO
医科歯科選ぶ人が多いけど学費に2000万も差があるのに慶應選ぶ人もいるから凄い。
209:大学への名無しさん
09/03/13 12:33:51 vNDFze6K0
>>208
さすがに2000万の差はないw
せいぜい1500万くらい
210:大学への名無しさん
09/03/13 12:39:00 GSqqyc6bO
現役で昭和落ちたんだが、一浪すればここ受かるかな?
211:大学への名無しさん
09/03/13 13:57:33 vNDFze6K0
正直厳しいと思う。
昭和と慶應は問題のレベルも受験者のレベルもケタ違いだから、受からないと思っていいと思う。
212:大学への名無しさん
09/03/13 14:09:19 fPou7aFE0
慶應のHPで補欠が今日41人も繰り上がったことになってるけどもう来た人いる?
つか何が来るの?電報って書いてあるけどさ。電話来るのかな?
213:大学への名無しさん
09/03/13 15:20:57 HdXQvHCw0
さっき電報来たよ
214:大学への名無しさん
09/03/13 15:21:47 fPou7aFE0
うわああああああああああああああああああああああああ
今電報来たああああああああああああああああああああ
寿命縮まるぜ全く・・・・・・・・
215:大学への名無しさん
09/03/13 15:27:32 vNDFze6K0
電話ってあった?
216:大学への名無しさん
09/03/13 15:43:56 fPou7aFE0
なかった。すげー短い淡々とした電報が届いた。
217:大学への名無しさん
09/03/13 15:45:20 vNDFze6K0
ありがとう
218:大学への名無しさん
09/03/13 17:22:34 BseL/rgLO
合格許可証が来たら、
右上の番号を教えて下さい。
多分それが通し番号らしいです。
219:大学への名無しさん
09/03/13 17:33:47 PEi17rhG0
電報キタ----
220:大学への名無しさん
09/03/13 18:25:22 /Nvo/qxSO
入学手続き書類とかは後でくるの?
221:143
09/03/13 19:24:21 vNDFze6K0
電報来ました!!
みんなありがと~~~!!
222:大学への名無しさん
09/03/13 19:58:22 xMN6n3sGO
41人繰り上げるって…これだから補欠はレベル低いんだな。
離散受かって良かったー
223:大学への名無しさん
09/03/13 22:10:29 b6hxlVpOO
>>222
そりゃ理3と比べたら京医もレベル低いわけだし
224:大学への名無しさん
09/03/13 23:57:52 uoOuDQpoO
>>222-223
千葉医でサーセン。
225:大学への名無しさん
09/03/13 23:59:25 xyaqRoxPO
だいたい離散受かった奴がこんなとこに来るか?wどうせ補欠にも引っ掛からなかった奴がほざいてるんだろ。
112番と153番ってあんま変わんなさそうだな。
千葉医…www
226:大学への名無しさん
09/03/14 00:04:08 xMN6n3sGO
>>225
悪いが俺も理三だ。
君は理三落ちか?w
227:大学への名無しさん
09/03/14 00:06:22 9hA+Pkj6O
書き忘れたが過去ログには結構理三合格者がいるぞ。
228:大学への名無しさん
09/03/14 00:44:30 ZjXOSxQl0
>>177がすべて
いろいろ言いたがる奴はどこにでもいるからな
229:大学への名無しさん
09/03/14 00:57:44 RvTnzAHN0
ちなみに俺は離散落ちた人
230:大学への名無しさん
09/03/14 07:24:39 hJinWE4/O
俺も理三落ちたけど慶應行けば同じ境遇の人にたくさん出会えそうで楽しみです。
231:大学への名無しさん
09/03/14 07:47:53 DhmNAoMSO
京大医学部受かる学力がある再受験のオサーンならば、補欠合格くらいは期待できるかな?
232:大学への名無しさん
09/03/14 08:04:33 6bRpBNif0
京大医学部受かる実力があるなら京大に行けよオッサン
233:大学への名無しさん
09/03/14 09:24:10 9hA+Pkj6O
というかオッサンは医学部来るなよ
234:大学への名無しさん
09/03/14 11:55:28 TJHSZWkYO
>>218
お願いします。
235:大学への名無しさん
09/03/14 12:07:55 8+G/0lRLO
>>221
おめ!
圧迫面接食らっても学科の点数で取るんだろうね
236:大学への名無しさん
09/03/14 18:59:46 hJinWE4/O
>>234
番号あったけど昨日許可された人の中で受験番号順なんじゃね?
そんな感じの通し番号だった。
237:大学への名無しさん
09/03/14 22:58:26 YCV+TdCs0
17日の締め切り前に、どやって、繰上げの人数決めるんだ?
理3の発表の後、確認とるのかな?
238:大学への名無しさん
09/03/14 23:42:50 hJinWE4/O
辞退の連絡したんでしょ。
蹴ることになったらなるだけ早く連絡するのが常識かと。
いやでも早く回してくれた人ありがとうm(_ _)m
239:大学への名無しさん
09/03/15 09:56:14 Ebq8TWFS0
今年受かった人で25歳くらいの年増いる?
240:大学への名無しさん
09/03/15 16:52:35 uhZalayXO
俺は23歳の再受験だが一次通って正規合格点だと思う(というか確実に正規合格点)し小論も面接も無難にこなしたが慶應医補欠にすらならなかった。やはり年齢的に要らないんだろね。
納得出来なくて電話しても『その質問には大変申し訳ないですが御答えしかねます。』の一点ばり。
医科歯科に受かったけど実際慶應差別ありまくりだろ。なんか見損なったしふざけんなって感じ。
241:大学への名無しさん
09/03/15 17:05:05 KWpsnnsV0
<<240
それなら俺は今年成人式の二十歳で受けようと思うんだけど,実際切られるかな…??
242:大学への名無しさん
09/03/15 17:08:33 uhZalayXO
20歳って事は2浪だろ?なら平気じゃない?でも2浪で入った人をあまり聞いた事無いし、入学者分布的にもいないから分らない。
243:大学への名無しさん
09/03/15 17:15:11 cTS2v2NP0
去年2浪で慶応医学部入った人、大数の日々モニだったらしい
244:大学への名無しさん
09/03/15 17:18:49 UCZnh+lk0
慶応医66
早物理64.5
大阪医62
だろ?
東大医は73
245:大学への名無しさん
09/03/15 17:20:12 jGkXerlV0
4浪の人で理3落ちた先輩は普通に慶医正規合格でしたよ??
246:大学への名無しさん
09/03/15 17:23:41 cTS2v2NP0
>>244
それって何の数字?
247:大学への名無しさん
09/03/15 17:35:53 uhZalayXO
>>245
君の先輩の事など知らん。本当かどうかも分らないし。
ただ俺はこないだの事を書いただけ
248:大学への名無しさん
09/03/15 17:40:13 cTS2v2NP0
>>247
まぁ実際に合格点に達してなかっただけですねw
249:大学への名無しさん
09/03/15 17:57:14 W7cGVwZ4O
>>247
僕現役で確実に正規合格の点取ったと思ったけど補欠でしたよ。
差別ですかねっ!!?許せないですね慶應。
250:大学への名無しさん
09/03/15 18:06:36 iacr0Zo/O
>>247
頭がたりなかったんですね、お疲れさまです
251:大学への名無しさん
09/03/15 18:08:50 uhZalayXO
俺は自己採点じゃなくて塾で採点して貰ったから残念ながら正確なんだよ。
塾採点で390強だったから採点の仕方が違くても350はいってるだろ。(物理化学なんか答えのみ書くわけだし)
わざわざパソコンと携帯から必死な奴がいるが実際年齢重ねてるやつは相手にされねーって事だ。
まぁ医科歯科受かったから今更だが今後受ける奴はよっぽどいい点とらないと駄目なんだろうよ。
252:大学への名無しさん
09/03/15 18:09:11 UCZnh+lk0
昔の偏差値(1982年以前)(駿台/河合/代ゼミ BY 週刊朝日(^^;)
URLリンク(illusionweaver.tripod.com)
福武 駿台 代ゼミ 早稲田 河合
①早稲田法 73 60.1 64.4 3 1
②中央法(法律) 71 58.3 63.4 6 2
③上智法 72 57.8 63.8 4 1
④同志社法 67 55.9 62.8 6 3
⑤中央法(政治) 70 55.7 62.8 6 3
⑥学習法(法律 )64 55.5 62.1 5 3
⑦学習法(政治) 64 55.5 60.0 5 4
⑧慶応法(法律) 68> 54.6 60.5 8 3
(略)
⑯慶応法(政治) 67> 50.5 59.4> 8 4
⑰南山法 59 50.4 55.6 10 5
以上、偏差値50以上
駿台・・私大理文公開全国模試の合格可能圏(可能性六〇%以上)の偏差値を使っている。
代々木ゼミナール・・今春の合格者が去年秋以降に受験した代々木ゼミ模試で記録した偏差値の平均である。
河合塾・・昨年度の全国統一模試、全統私大模試の成績と、今春の合格者との関係からつくった十四段階のランキングである。
.etc
⇒記事中より抜粋。
URLリンク(illusionweaver.tripod.com)
URLリンク(illusionweaver.tripod.com)
253:大学への名無しさん
09/03/15 19:55:32 wsyovlb6O
塾採点?笑わすなよw
去年は東大卒の再受験生や3浪も入学してんだぜ?点が足らなかったんだろ、純粋に。
254:大学への名無しさん
09/03/15 20:04:31 TupgKuKUO
スルーすれば?
>>251みたいなのはプライド高すぎて落ちたのを誰かのせいにしなきゃ耐えられないんだろ。
そんなことよりみんなはドイツ語かフランス語どっちにする?
255:大学への名無しさん
09/03/15 20:49:20 4CAro60V0
フラ語にしといたほうがいいよ。
最近はドイ語も先生が変わって楽になってきてるらしいけど。
256:大学への名無しさん
09/03/15 21:16:56 Ct6hgaDA0
>>240
再受験生は優秀でも面接を隠れ蓑にして結構落としています。
特に理Ⅲ確実に受かりそうな受験生も落とします。だって、合格
させても絶対慶応に来るはずないですから。
しかし、こういう不公正な選別をするやり方は受験制度を維持する
限りやめてほしいと思うのです。受験料詐欺と言われても弁解
でないですよね。合否の基準を明確にすべきです。
(これ関係者は見ていないよね。残念!)
257:大学への名無しさん
09/03/15 21:32:08 uhZalayXO
>>253
誰だよ?名前言ってみ?w
来年受ける再受験生だから認めたくないんだろ?
258:大学への名無しさん
09/03/15 21:35:20 TupgKuKUO
>>255
ドイツ語大変なの?
てか面接カードと違う方選んでもいいんだよね?
259:大学への名無しさん
09/03/15 21:37:45 D/VHkkqV0
俺ドイ語にしちゃった…
260:大学への名無しさん
09/03/15 21:38:26 jnyF0iem0
昭和大学Ⅰ正規………20,000,000+寮費
慶應義塾大学…………20,515,800概算
順天堂大学……………20,900,000+寮費
東京慈恵会医科大……22,500,000
関西医科大学地域枠…24,000,000
昭和大学Ⅰ補欠Ⅱ……26,500,000+寮費
日本医科大学…………28,130,000
東京医科大学…………29,956,200
関西医科大学…………30,140,000
大阪医科大学…………31,410,000
東邦大学………………31,800,000
久留米医科大学………32,378,000
東京女子医科大学……32,840,000
日本大学………………33,100,000
岩手医大………………34,000,000+寮費
聖マリアンナ大学……34,400,000
近畿大学………………35,800,000
藤田保健衛生大学……36,500,000
獨協医科大学…………36,600,000
杏林大学………………37,551,400
福岡大学………………37,707,220
愛知医科大学…………38,000,000
埼玉医科大学…………38,000,000
兵庫医科大学…………38,800,000
北里大学………………38,900,000
金沢医科大学…………39,500,000
東海大学………………41,846,000
川崎医科大学…………45,650,000
帝京大学………………49,204,200
261:大学への名無しさん
09/03/15 21:44:21 wsyovlb6O
知り合いの名前晒せるわけないだろwお前医科歯科受かったのに余裕ないな。
もし去年の入学者に知り合いいたら聞いてみろ。
262:大学への名無しさん
09/03/15 21:45:12 6y+G26zt0 BE:425830526-PLT(12122)
スレリンク(ojyuken板:82番)
↑↑ここ↑↑で殺人予告キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
なんか、文から出てる雰囲気がホントにマズそう……
※バボーンじゃないよ( ・∀・)
攻玉社中学校・高等学校の問合せHP
URLリンク(www.kogyokusha.ed.jp)
263:大学への名無しさん
09/03/15 21:45:49 efJbv2BwO
慶応医学部
香川誠陵 一名合格
ソース
URLリンク(www.k-seiryo.ed.jp)
264:大学への名無しさん
09/03/15 21:54:47 9oYF6kGI0
私立大医学科卒業まで6千万円かかるらしいが、慶応医学科ならもっとかかるのでしょうか?
265:大学への名無しさん
09/03/15 21:59:20 W7cGVwZ4O
>>256
理三確実って人が落とされる…
ああ!それで僕も落とされたんですね!
現役で慶應医学部B判定取ってたのに落ちた理由が分かりましたよ!
まあ理三も落ちたけど東大も差別で有名ですからね。
266:大学への名無しさん
09/03/15 22:00:53 4CAro60V0
第二外国語は入学後すぐなら変更できるから大丈夫。
ただ、俺の時とは事情が変わってきてるらしいから、
フラ語の方が楽とは限らない。
入ってから情報集めたほうがいいよ。
ちなみに、ドイ語やっといたほうが医学的に役に立つとかは全くない。
267:大学への名無しさん
09/03/15 22:07:07 8PC5C/nt0
>>266
それマジ?俺てっきりドイツ語やってると後が少し楽だと思ったんだが…
268:大学への名無しさん
09/03/15 22:18:11 4CAro60V0
他は知らんけど、ウチの場合ドイ語有利とかは無いな。
医学用語はほとんどが英語で、まれにラテン語?みたいなのが出てくるくらい。
ドイ語やってて役に立つのは、おじいちゃん先生のカルテが読めるようになるくらいらしい。
269:大学への名無しさん
09/03/16 02:23:03 Ki3ATu0sO
いいなー、慶應医学部
20代中盤再受験の年増だけど慶應か慈恵に入りたい
国立は地元駅弁受けるつもりだけど、慶應受かったら間違いなく慶應に行く
慶應は一番最初に憧れた医学部なんだ
270:大学への名無しさん
09/03/16 14:56:15 zxXACCGDO
来んなよおっさん
271:大学への名無しさん
09/03/16 15:32:31 4U/2KUYC0
多浪や再受験はともかく、医学部に推薦は必要ないな
地方ならまだ納得できるが慶應は都内だし必要ないと思う
どうせお金絡みなんだろうがね
272:大学への名無しさん
09/03/16 15:37:34 Y753eQIN0
慶應医って得点開示できるの?
273:大学への名無しさん
09/03/16 16:43:41 OrtyjWqIO
慶医って結局旧帝に勝てないんだよね。
立地はいいけどさ。
やっぱり全てにおいてトップは東大だな。よかったー
274:大学への名無しさん
09/03/16 18:18:12 FDuK9Tp40
374 :名無しなのに合格:2009/03/14(土) 11:00:23 ID:f09fDeyx0
慶應医「学費がなんだってんだよ」
慶應文系「遊びと単位修得を両立してこそ大学生活だよな~」
慶應医「文系・・・」
慶應文系「チース。何か色々とお疲れース」
慶應医「確かにお前らよりは疲れる」
慶應文系「そうだ、英語遊びやらねスか?暇だし」
慶應医「まぁ暇じゃないけど頭のウォーミングアップで。文系だし英語でお相手しよう」
慶應文系「エwkフォfvjgりえおだウィふゅgvふrふぃgrpgひrgh:りgひろいhgrghbvんkぇりlbひひrぃ;hrふぃえwbcあんへあk;ldけあw;l・あ」
慶應医「すまんやり過ぎた」
慶應法「ま・・・・・・だ・・・だ・・・」
慶應経「・・・・・・ハア・・・ハア・・・」
慶應他学部「・・・・・・・・・」
慶應医「じゃあなー」
SFC「待てー医!超長文がお相手ェ」
慶應医「フン!」
慶應法・経・SFC「・・・・・・・・・」
慶應理工「医さん、数学と理科で勝負と行きましょうか」
慶應医「フフ。よかろう。ハッ!」
慶應理工「ぬっ・・・・・・・・・ガッ」
慶應医「ふむ・・・一応の同胞に手を上げるのは心苦しいぞ」
阪大医医「ふーん私立やな。高いで」
医科歯科医医「首都で国立。これこそパーフェクトなのだ」
慶應医医「お前らうるさぁーい!」
京都医医「各人の研究と勉学に精を出したら良いではないですか」
東大理Ⅲ「仲がよいことはいいことだ。ははははは」
275:大学への名無しさん
09/03/17 16:00:52 /inT5yfV0
慶應義塾大学医学部医学科@週刊朝日2009.03.27
10人 開成
6人 筑駒、洛南
5人 桜蔭、栄光
4人 筑附、学附、聖光、灘
3人 麻布、ラ・サール
2人 水戸第一、渋幕、巣鴨、東海、神戸女学院、甲陽、久留米大付設
1人 札幌南、弘前、仙台第二、安積、土浦第一、江戸川学園取手、常総学院、宇都宮、
太田、海城、学習院、暁星、攻玉社、駒場東邦、城北、昭和女大附昭和、成蹊、
桐朋、八王子、雙葉、本郷、早稲田、浅野、桐蔭学園中教、桐光学園、富山中部、
佐久長聖、静岡、浜松北、滝、京教附、大阪星光、大阪桐蔭、東大寺、西大和、
智弁和歌山、広島学院、丸亀、香川誠陵、筑紫丘、長崎西、青雲、岩田
276:大学への名無しさん
09/03/17 16:45:24 hfRE+JurO
補欠合格はいつまでくるの?
まだ電報くる可能性ある?
277:大学への名無しさん
09/03/17 17:41:27 xVnsuI5+O
医学部における補欠繰り上げはもう終了しました@慶應大学受験センターに電話より
278:大学への名無しさん
09/03/17 17:57:42 q4OGHMiCO
例年はまず大量に(今年は41人)繰り上がって
その後はちょびちょび繰り上がってる。
今日医学部の締め切りで明日が繰り上がった人の締め切りだから
明後日また少し繰り上がるんじゃない?
279:大学への名無しさん
09/03/17 19:10:46 ISjMShPHO
>>273
まあ東大には勝てなくても他の旧帝には負けないからおk
280:大学への名無しさん
09/03/17 20:47:00 nyz6envd0
多浪や再受検は受からないことがわかって収穫だったわ。
281:大学への名無しさん
09/03/17 22:43:47 xzK8RHYU0
小室仁最強
282:大学への名無しさん
09/03/17 22:55:14 hfRE+JurO
276です。
>>277さん>>278さん
ありがとうございました。
もうしばらく待ってみます。
283:大学への名無しさん
09/03/17 22:56:50 r1+er2DSO
>>279
京大医学部には負ける
284:大学への名無しさん
09/03/17 23:35:40 zMfv6umU0
ここ受ける場合全統の偏差値の目安っていくつ?
75くらい?
285:大学への名無しさん
09/03/18 01:50:43 khV8UgPBO
全統は最低75はないと駄目だけど80あれば受かるってもんでもない。
駿台全国で75が一応の目安かと。
286:大学への名無しさん
09/03/18 02:00:57 rbDIoJlRO
阪大医学部にも負けてる
287:大学への名無しさん
09/03/18 02:17:11 LYrUPHBLO
お前らって本当に凄いよな。マジで尊敬するよ。
288:大学への名無しさん
09/03/18 03:21:05 oF8MHWfT0
>>283、286
そこらの大学だと慶応の方が上の分野もあるから一概には・・・
289:大学への名無しさん
09/03/18 07:33:18 khV8UgPBO
勝ったとか負けたって何の話?入試の難易度?
そりゃ医学部に限らず東大>京大>慶應≧阪大でしょ。
ジッツとか立地は関西と比べてもねえ…
290:大学への名無しさん
09/03/18 09:52:39 5JXrjSyxO
別にもう入ったんだしどうでもよくね?
ちなみに俺は全棟73、駿台記述66でした(笑)
だけど模試はやっぱ模試だよ。あくまで苦手分野を探す道具に過ぎなかった。
多分入学者底辺は俺w
291:大学への名無しさん
09/03/18 09:54:38 5JXrjSyxO
ちなみに正規だった。
292:大学への名無しさん
09/03/18 15:26:31 vHaH0HCGO
現実は千葉岡山といい勝負かW
裏口しすぎてレベルがやばいことに、、、
しかも推薦ははいってないのに
293:大学への名無しさん
09/03/18 18:22:07 rXfsXifmO
>>293
まだ繰り上がり来るかもしれないから諦めるな
294:大学への名無しさん
09/03/18 18:23:02 rXfsXifmO
アンカミスった
>>292
まだ繰り上がり来るかもしれないから諦めるな
295:大学への名無しさん
09/03/18 23:30:11 I+YjgxFz0
今日、3人補欠繰り上がって、44人になった。
296:大学への名無しさん
09/03/18 23:38:13 khV8UgPBO
>>294
彼は一次落ちしたんだよきっと…そっとしといてあげて
297:大学への名無しさん
09/03/18 23:45:55 At0F4wil0
つか学費上がってない?w
298:大学への名無しさん
09/03/19 00:55:56 ytVPLlFOO
上がってない。
299:大学への名無しさん
09/03/19 05:15:28 PY+H4uxvO
東大・京大>旧帝>慶応≧旧6>駅弁≧私立
だろ。フツーに
300:大学への名無しさん
09/03/19 22:17:21 CiooWKoM0
慶医一次と医科歯科はどっちがムズイ?
301:大学への名無しさん
09/03/19 23:49:57 ou2UaTmwO
一次通過だけなら医科歯科と同じかちょっと難しいくらい。
302:大学への名無しさん
09/03/20 00:03:44 IhN51IWR0
【併願】
W合格対決75大学特集 慶応医とその他医学部の併願対決(2007)
慶応医0-24理三
慶応医1-8東京医科歯科大医
慶応医1-4東北医
慶応医0-4名古屋医
慶応医6-5千葉医 ←千葉とほぼ互角
読売ウィークリー7.15号『W合格対決75大学特集』
【医学部の論文数】
九州大学/5973
東北大学/4479
名古屋大学/3781
===(実に1000以上の差)===
北海道大学/2701
岡山大学/2659
慶應義塾大学/2558 ←駅弁大学医学部未満
東京医科歯科大学/2548
金沢大学/2452
【難易度】
URLリンク(www.i-sum.jp)
74 阪大医
73
72 東北医 九大医 医科歯科医 慶応医(センター無しの軽量)
71 千葉医(理科1科目の軽量)
70 名大医(国語有りの重量) 神戸医 京府医
まず千葉大を叩きのめして、旧帝医に挑戦してこい
303:大学への名無しさん
09/03/20 00:06:45 aLTD80iy0
医科歯科と慶医で医科歯科選ぶって何なんだろう
付属病院が一個しかない所になんでわざわざ行くのか分からない
やっぱり学費か?
304:大学への名無しさん
09/03/20 00:07:46 nnaSgzar0
つか、あれだけ学費が違っちゃビンボー人には選択肢はないと思たが、 それでも千葉以上か
305:大学への名無しさん
09/03/20 00:09:32 IhN51IWR0
>>304
千葉大学合格者はお金持ちばかり
旧帝は貧乏人ばかり
東大は極貧、朝鮮人ばかりですね
分かります
306:大学への名無しさん
09/03/20 00:12:26 bynYahpQ0
ここって京法の滑り止めレベルじゃん(笑)
307:大学への名無しさん
09/03/20 00:20:05 nnaSgzar0
いや、東北には年間300万円の違いを気にしない金持ちがいるらしいw
308:大学への名無しさん
09/03/20 00:24:46 Te73bkCZO
>>305
意味が分からん
地元の旧帝受かった奴ならそこを優先する傾向が強いだろうし
ただ学費が下がればW合格者の進学先は慶応に傾くのは確実だろう。少なくとも医科歯科に進む奴はほとんどいなくなるんじゃない?
309:大学への名無しさん
09/03/20 00:27:54 Xyn4rr7V0
いやー嫉妬が心地良いなあ
310:大学への名無しさん
09/03/20 08:26:19 KYWyFk3ZO
>>305
東大コンプ乙
よかった俺東大で。
日本では誰にも負けんな。
慶応もすごいと思うよ、うん。
311:大学への名無しさん
09/03/20 11:59:44 6I3PaDNuO
>>302
オレ北大蹴って慶應行くんだが、おかしいのか?
312:大学への名無しさん
09/03/20 12:48:41 KWlli7aKO
北海道で働きたいとか、実家が北海道で北大なら通える
とかじゃなきゃ普通は慶應でしょ。
313:大学への名無しさん
09/03/20 13:00:55 6I3PaDNuO
ありがとう。
>>302で慶應蹴られまくってるの見て、少し不安になっちゃって…
314:大学への名無しさん
09/03/20 14:52:32 Te73bkCZO
>>313
予備校にもよるし、地元旧帝に行く奴や関東でも金が…って奴もいるし
北海道で働くつもりがなく学費が捻出出来るなら迷うことなく慶応
315:大学への名無しさん
09/03/20 15:31:58 KWlli7aKO
つか返済する奨学金使えば金の心配はいらなくね?
まあ東京で下宿ってなると死ぬだろうけど。
316:大学への名無しさん
09/03/20 15:41:00 Te73bkCZO
>>315
下宿でも可能ではあるけどな
ただ借金が怖いって人や奨学金でどれだけ借りられるか知らない人もいるのは事実
317:大学への名無しさん
09/03/20 21:39:11 KYWyFk3ZO
慶応生の旧帝コンプはすごいね。なにをそんなに畏れてるの?
全国では通用しないけど、東京ではそこそこなんだから自信持ちなって。
でも河合か何かの医学部新聞に、医学部生によるセミナーみたいなのの写真が載ってたんだけど、右から順に、東大、東大、医科歯科、千葉、慶応だった。
それ見て、やっぱ私学はそういう扱いなんだーって思ったなぁ。末席だもんね。下座。
学会でもこうなんだから、私学に入るとコンプの塊になるのもわかるよね。
318:大学への名無しさん
09/03/20 22:37:49 KWlli7aKO
今から医者になった後とかまして学会のこととか考えてる奴いるの?
俺は理三落ちてここになったけど日吉と信濃町で
学生ライフを満喫できるってのが楽しみで仕方ないんだけど。
319:大学への名無しさん
09/03/20 23:44:49 7cxexPHY0
慶医って25歳くらいの年増だと、どんだけいい点とっても不合格なんだろ
アホらし
320:大学への名無しさん
09/03/21 00:16:17 qI8cNN0w0
>>317
地方大の慶応コンプはすごいね。なにをそんなに畏れてるの?
全国では通用しないけど、その地方ではそこそこなんだから自信持ちなって。
学会でも↓だからコンプ持つのも仕方ないけど。
<日本内科学会役員 出身医学部>
理事長→東大
理事→東大×4・九大×2・慶應×2・阪大・東北大・名大・札医・信州・岐阜・奈良・神戸・徳島・鹿児島・慈恵
監事→慶應×2・阪大
第106回日本内科学会の演者の出身医学部は
東京大学→18名
京都大学→6名
大阪大学・慶應義塾大学→4名
北海道大学→3名
岡山・千葉・長崎・神戸・札医・広島→2名
九大・名大・金沢・新潟・熊本・徳島・筑波・山形・三重・奈良・和歌山・慈恵・日医・順天堂・埼玉医科→1名
321:大学への名無しさん
09/03/21 00:24:43 s8djKMWYO
慶應は離散脅威落ち以外はほぼ旧帝蹴り。ただ、旧帝には慶應蹴りも何名かいるのも事実。
W合格者の2007年のデータしか出さない嫉妬心に燃えてる奴がいるが、去年のデータを出してみろよ。
322:大学への名無しさん
09/03/21 00:33:08 t8E4Cnsz0
慶医だけど女にもてねえ。
323:大学への名無しさん
09/03/21 01:27:32 3PKQboVxO
論文数が少ないのは単純に学力が千葉岡山レベルだからだと思うんだがW
一次だけなら金沢レベルだろう
一次で医科志賀より上とか、、、
いい加減現実をみなさい
文系なら名前とコネだけでいいが理系の慶応はゴミ
324:大学への名無しさん
09/03/21 01:35:33 s8djKMWYO
嫉妬ってこわ―い
325:大学への名無しさん
09/03/21 01:44:24 D91qF6NFO
>>319
20代なら普通に受かってるよ。
落ちたら単に点数が低いか(合否基準は18歳とちがうけど)
面接でキチガイと判断されたかです。
326:大学への名無しさん
09/03/21 01:55:38 254ye3ql0
>>323
全学部通して慶応は宗教じみた自大妄信傾向があるから相手にしないが吉
孤高の研究より、布教活動と集団行動
慶応信者に便宜をはかるための内部進学40名、他大にお断りされた60名が構成員
327:大学への名無しさん
09/03/21 02:02:01 CoJRxYmyO
>>326
お前さんが不憫でならん
とりあえず頑張れw
328:大学への名無しさん
09/03/21 09:51:28 DNwpghky0
20代の二次合格最低点は、(18歳の合格最低点)+15点って聞いたんですけど本当ですか?
329:大学への名無しさん
09/03/21 11:24:54 3PKQboVxO
代じゃなく20さいならそんなものじゃないかな
大卒院卒新卒以外二次は不可レベル
4浪6浪が受かったとかいう阿呆がいるのはこういうトリック
まあとにかく入学してるのは岡山レベル以下
330:大学への名無しさん
09/03/21 11:46:32 9EVRE/kA0
>>329 つまり大卒院卒新卒の20代ならば、学科の点数しだいで合格する希望があるということですか?
331:大学への名無しさん
09/03/21 19:41:22 D91qF6NFO
そういうもんじゃないよ(笑)
慶應側がコイツはうちに欲しいって思ったら何歳でも合格。
いらないって思ったら院卒だろうが現役だろうが不合格。
歳くってたらそれを補うだけの魅力を示せれば良いんじゃない。
332:大学への名無しさん
09/03/21 21:04:21 2lhaiyQX0
受検評論家になった荒川氏によれば、日大と慶應は多浪がいないそうです
333:大学への名無しさん
09/03/22 01:17:43 8xY8ujtE0
>慶応は宗教じみた自大妄信傾向があるから
信濃町には創価学会の本拠地があるし
明治神宮奉賛会とキリスト教出版社があるし
すぐ近くの千駄ヶ谷には共産党の本部もあるし
トンデモナイ立地な気がする
334:大学への名無しさん
09/03/22 06:07:23 IGNkV48CO
URLリンク(illusionweaver.tripod.com)
1992年度偏差値
京大工学部情報学科>>>北大医学部医学科>>>>>>京大農学部=弘前大学医学部医学科
京大工学部情報学科偏差値69.0
北大医学部医学科偏差値66.0
弘前大学医学部医学科偏差値60.5
京大農学部偏差値60.0
京大最強
335:大学への名無しさん
09/03/22 14:12:19 7XC2xkCQO
嫉妬するくらいなら東大医学部きなよ。いちいち優劣なんか気にしなくなるよ。
いろんな大学が切磋琢磨しながら日本の医学を世界トップレベルにしようよ。
慶応だろうが東大だろうが旧帝だろうが、お互い認め合おうじゃないの。
336:大学への名無しさん
09/03/25 14:56:39 L3FkEgmLO
慶医と医科歯科、どっちの方が問題が難しいと思う?
337:大学への名無しさん
09/03/25 15:02:14 4UKuYeAZ0
人による
338:大学への名無しさん
09/03/25 16:19:06 CQisSSAa0
>>355
いいこと言った
339:大学への名無しさん
09/03/25 16:48:31 75tMTCJFO
>>335
×きなよ
○行きなよ
身内みたいな言い方は止めようね。
340:大学への名無しさん
09/03/25 17:39:58 Qk+Nnq+cO
医学の発展とか切磋琢磨とか本気で言ってんの(笑)
学生はキャンパスライフを満喫してれば良いんだよ。
341:大学への名無しさん
09/03/25 18:11:18 AoKU1Lqk0
>>339
揚げ足取ってんなよ。
335は離散なんだろwwだから嫉妬するくらいなら…来なさいって言ったんじゃねーの??
342:大学への名無しさん
09/03/26 00:21:58 DP021Kf6O
「嫉妬するくらいなら来なさい」は笑える。
嫉妬する奴は離散行けたらとっくに行ってるよw
ただ普通は大学生になってしまえば医学部の格なんて気にならなくなる。
立地は気になる人もいるけど慶應の立地は非の打ち所がないし。
強いて言うなら便利すぎて疲れるってくらいで。
343:大学への名無しさん
09/03/26 17:58:56 x/f1+qOe0
地方国公立だとやっぱ気になるよ。
344:大学への名無しさん
09/03/27 17:15:16 GFlR15AF0
そりゃ地方は気になるだろw
首都圏の千葉とか横浜市立とかですら気になる人は多いしね。
345:大学への名無しさん
09/03/27 20:07:09 mgcIMsNbO
こいつら偉そうに語ってるけど、慶応医学部生は一人もいないんだよな。
アキバのオタクはマスでもかいてろ。二次元でww
346:大学への名無しさん
09/03/28 06:15:02 c7b2Ef7SO
>>344
そりゃ千葉や横市の周りには何もないけど慶應も同じじゃね?
千葉や横浜に出てしまえば不便ではない気がする。
まあでも千葉や横市の人も車は必需品だっていうからやっぱり田舎なのかな。
347:大学への名無しさん
09/03/28 09:50:12 mWzZxofkO
慶應医は東大非医よりレベルが上だと言ったら科目数が違うとかいわれ大ブーイング。
東大非医の方が上なのか?
348:大学への名無しさん
09/03/28 10:26:50 c7b2Ef7SO
さあ…両方目指してみたらそんな疑問わかないんじゃない?
349:大学への名無しさん
09/03/28 11:03:58 xwGJpHwG0
慶応だけを高1から目指すという条件付きなら、理12の方が難しい鴨
理12…ほぼ100%が洗顔、2次英数理2国、センター英数理2社2国
慶応医…ほぼ100%が併願、2次英数理2
このような条件と、東大理12合格者でも併願で慶応理工に落ちる奴もカナリいる(=併願は難しい)ことを考えれば
350:大学への名無しさん
09/03/28 11:17:06 eY5dpTvY0
医学部って今年から若干学費安くなってるんだから入ってやれよって感じだが。
351:大学への名無しさん
09/03/28 13:05:28 Nqvpfcph0
慶応医学部は、陸軍が支援して設立した医学部だ
慶応医学部のキャンパスは、陸軍から無償供与された
戦前までは、文官関係の医学部が東大で、軍関係の医学部が慶応だった
352:大学への名無しさん
09/03/28 17:33:15 mWzZxofkO
>>349
定員数、志願者質を考えれば科目数が違うとはいえ慶應医の方が難しいのかな?
353:大学への名無しさん
09/03/28 18:35:30 1UfVTS2uO
>>349
東大合格者で慶應理工落ちるやつなんてほとんどいねーよ
理一ニと慶應医だと大体の奴は難度は慶應医>理一ニに感じると思うけど本人の問題の相性によっては逆転することもあるくらいの差だと思う
354:大学への名無しさん
09/03/28 21:06:32 adHmt+R20
>>347
さすがにこのレベルの理系で科目数という奴は頭悪過ぎだろ
まともに受験してて慶医>>理1・2に反論する奴はいないし
355:大学への名無しさん
09/03/28 21:30:56 mWzZxofkO
そういえば「国語や社会やらなかったら4科目しか勉強しないんだし楽だろ」とも言われた。
何なんだろ…
356:大学への名無しさん
09/03/28 21:38:00 c7b2Ef7SO
まあセンター国語と公民、二次国語までやったのに結局無駄になったのは切ないよね。
357:大学への名無しさん
09/03/28 21:41:20 adHmt+R20
>>355
洗顔レべルじゃ慶応受からないし、理1もそんなに必死にセンターとか国語勉強しないし
受けてない奴に限って屁理屈こねるから気にすんな
358:大学への名無しさん
09/03/28 23:42:48 mWzZxofkO
悪いんだけど、洗顔ってどういう意味?
359:大学への名無しさん
09/03/29 23:03:19 4HGEQU3b0
洗願
360:大学への名無しさん
09/03/30 09:48:54 6QMkLbeC0
2008年 第二回駿台全国模試
01 現 京大医医 兵庫県 25 現 京大工学 兵庫県 50 卒 東大理Ⅲ 東京都
02 現 京大医医 兵庫県 "" 卒 東大理Ⅰ 東京都 53 現 東大理Ⅰ 兵庫県
03 現 東大理Ⅰ 兵庫県 "" ? ???? ??? "" 現 京大医医 奈良県
"" 現 東大理Ⅲ 兵庫県 29 現 東大理Ⅲ 京都府 54 現 京大医医 兵庫県
05 ? ???? ??? 30 現 京大医医 兵庫県 "" 現 東大理Ⅰ 京都府
06 卒 東大理Ⅰ 岐阜県 "" 現 東大理Ⅰ 群馬県 56 卒 東北大医 東京都
07 卒 京大医医 大阪府 32 ? ???? ??? 57 現 大阪大医 徳島県
"" 卒 名大医医 愛知県 33 卒 東大理Ⅲ 大阪府 "" 卒 東大理Ⅱ 茨城県
09 現 東大理Ⅰ 兵庫県 34 現 京大医医 兵庫県 59 現 京大医医 兵庫県
10 現 東大理Ⅲ 兵庫県 35 卒 東大理Ⅲ 兵庫県 "" 卒 東大理Ⅲ 東京都
11 ? ???? ??? "" 卒 京大農学 大阪府 61 卒 東大理Ⅲ 茨城県
"" 現 東大理Ⅲ 徳島県 37 現 東大理Ⅲ 千葉県 62 ? ???? ???
13 現 東大理Ⅰ 奈良県 38 卒 東大理Ⅲ 岡山県 63 現 大阪大医 奈良県
14 現 東大理Ⅱ 兵庫県 "" ? ???? ??? "" 卒 京大医医 兵庫県
15 現 東大理Ⅲ 兵庫県 "" 卒 名古屋医 鹿児島 "" 卒 東大理Ⅲ 東京都
16 現 東京医歯 東京都 41 現 京大医医 兵庫県 66 卒 大阪大医 愛媛県
17 卒 東大理Ⅲ 兵庫県 42 現 東大理Ⅲ 東京都 "" 卒 九州大医 熊本県
18 卒 東大理Ⅱ 栃木県 43 現 東大理Ⅲ 千葉県 68 現 東大理Ⅰ 兵庫県
19 ? ???? ??? "" 現 東大理Ⅲ 兵庫県 69 卒 大阪大医 長野県
20 卒 東大理Ⅲ 沖縄県 45 卒 東大理Ⅲ 兵庫県 "" 卒 慶応大医 奈良県 ←軽量はここ☆
21 現 京大医医 大阪府 "" 現 京大医医 兵庫県 "" 現 京大医医 京都府
22 現 東大理Ⅰ 奈良県 "" 現 東大理Ⅲ 愛媛県 73 現 東大理Ⅱ 東京都
"" ? ???? ??? 48 現 東京医歯 千葉県 74 現 東大理Ⅱ 東京都
24 現 京大医医 京都府 "" 卒 東大理Ⅰ 長野県 "" 現 東大理Ⅲ 兵庫県
25 現 東大理Ⅲ 東京都 50 卒 京大医医 兵庫県 "" 現 大阪大医 千葉県
361:大学への名無しさん
09/03/30 20:05:50 PX4oCzCt0
ここって二浪取らない?
362:大学への名無しさん
09/03/30 22:58:09 nvhSflWAO
取るよ
363:大学への名無しさん
09/03/30 23:54:49 BxhLiGesO
ここの学生は家庭教師の相場いくらくらいかな?
364:大学への名無しさん
09/03/31 00:15:03 4WpqaEfc0
医大生は大体4000~5000円程度が多い。
365:大学への名無しさん
09/03/31 00:25:20 zyuucJLX0
>>363
教える相手にもよる
2万くらいの人もいたらしいが、だいたい3000~8000内に収まる
366:大学への名無しさん
09/03/31 08:58:35 AmVidJ63O
>>365
幅ありすぎだろーがw
367:大学への名無しさん
09/03/31 11:56:39 CAuNP5Xi0
家庭教師の給料は教える側ではなく、払う側で決まる
いい家庭を見つければOK
個人契約であれば、いい家庭を見つけるときにネームバリューがあった方が有利
ただそれだけのことだよ
よく分からん大学の学生でも自給5000円とかいるしね
368:大学への名無しさん
09/03/31 11:59:42 27urjOpFO
まさにそう。でも時給5000円とか、もう他のバイトできねー。
369:大学への名無しさん
09/03/31 14:55:47 axQ+n/rk0
>>367
最初の設定金額を家庭の方から変えてくれるの?
370:大学への名無しさん
09/03/31 15:42:59 CAuNP5Xi0
>>369
状況が良く分からないんだけれど、
個人契約でよくあるケースは、
最初業者を仲介して、その後個人契約へってケース
家庭教師をする公募をかけるケース
家庭教師募集している家庭に応募するケース
の3種類だと思うんだけれど、どれのお話?
結局能力がいくらあってもね、それに見合うお金を出せる家庭は意外と少なくて、
高い時給のバイトができるのは、つてと運次第
能力高い大学ほどつても多いし、公募とかするにしてもありつけ安いってこと
いくら100億円の価値がある宝石を売りたいと思っても、
買う人がいなければただの石で、買い手をうまく見つけるのが大事
371:大学への名無しさん
09/03/31 16:04:53 axQ+n/rk0
最初業者を仲介して、その後個人契約へってケース
の場合、多分家庭にとってもこっちにとっても個人契約に切り替えた方がメリットあるよね?
そのときってこっちから切り替えませんか?って言い出すのはまずい?
372:大学への名無しさん
09/03/31 16:08:04 axQ+n/rk0
ていうか5000/Hなんて条件で出しても誰ももらってくれないよね…
だからコネで回ってくるのを待つのか…
知り合いでトライでカテキョ見つけて→個人契約4000/Hになった友達はいたけど
373:大学への名無しさん
09/03/31 18:09:31 CAuNP5Xi0
>>371
お互いメリットがあるから多くのケースで個人契約切り替えは大丈夫だと思う
しかし、保障はできないよ
家庭側から見ると、業者を通すメリットは、
気に入らなかったら交代できるから、探す手間がいらないという点
満足する人に教えてもらっている状態において
多額の金を払っている分家庭側にはデメリットとなる
ただ、業者も契約乗り換えられると利益がなくなるから、
発覚した場合には違約金だのどうのこうのという規約があったりするみたい
家庭側と円満に行っていて、信用されているのなら話を切り出してもいいかもしれない
でも、僕の周りでは、家庭側から相談されることが多いけどね
気に入ってもらえていれば時給はたぶん上がるよ
業者にもよるけれど1hあたり7000円ぐらい払っているところだと5000円位いけるよ
業者のサイトを見ると値段は分かるよね
>>372
たまに、親が自大出身者の場合、非常に優遇されたりする
めったにないけれどね
374:大学への名無しさん
09/03/31 19:42:26 M3+twaVOO
時給7000のカテキョ雇う家なんてまずいないだろ。
離散ですら6000だから良くても4000かな。
375:大学への名無しさん
09/03/31 20:14:01 WYheodmkO
>>374
いっぱいいるw
友の会ですら6000で頻繁に募集あるし、個人契約なら更にたくさんいる
理3慶医なら6000以上はざら
376:大学への名無しさん
09/03/31 23:20:25 7kkj1Jlp0
大学生協の斡旋だと2500~3500が相場
業者仲介だと最初は低いが時間かけて運次第では5000越えも可能か…
参考になった
まぁ色々試してみるよ
377:大学への名無しさん
09/04/01 14:22:14 g4atDI3xO
2007年-第2回駿台全国模試合格者平均偏差値
URLリンク(www.i-sum.jp)
【工学系】
東京大学理科Ⅰ類 英語-64.2 数学-66.6 理科-63.7 国語-59.3 総合-63.9
東京大学理科Ⅱ類 英語-65.4 数学-64.2 理科-64.0 国語-60.8 総合-63.7
--------------------------------------------------------------------------偏差値60以上
京都大学工学部 英語-55.5 数学-59.0 理科-56.8 総合-57.9
東京工業大学4類 英語-53.1 数学-56.5 理科-55.4 総合-55.4
大阪大学工学部 英語-50.3 数学-53.7 理科-51.3 総合-51.6
--------------------------------------------------------------------------偏差値50以上
名古屋大学工学部 英語-49.0 数学-50.9 理科-48.5 総合-48.7
九州大学工学部 英語-49.0 数学-49.1 理科-46.6 総合-47.3
神戸大学工学部 英語-48.4 数学-49.1 理科-46.6 総合-47.2
北海道大学工学部 英語-47.5 数学-48.1 理科-47.5 総合-46.9
378:大学への名無しさん
09/04/05 18:27:45 XhOne6zM0
慶医の物理って易化した今でも難系くらいまでやらないと点取れない?
379:大学への名無しさん
09/04/05 18:32:23 SP7iW+alO
正直特殊な問題だから難系云々より本質を掴んでるかだろ。
エッセンスだけでも受かってるやつはいる。
380:大学への名無しさん
09/04/05 23:17:46 pDBOdUj7O
問題が特殊ってのは分かる。
慶医の物理は特に苑田(河合か東進)の授業か
物理入門かなんかやると有利なことが多いんじゃないかな。
381:大学への名無しさん
09/04/07 03:07:34 7V5IeK0qO
エッセンスで本質を理解するとかって正気で言ってるの?w
382:大学への名無しさん
09/04/07 04:01:10 lwgePvOdO
エッセンスでは本質は掴めんわな
383:大学への名無しさん
09/04/07 11:20:53 YHwTe4aTO
まぁ本質なんて問題解いてりゃ得られるがな
本質掴むために微積習うなんて奴は馬鹿
384:大学への名無しさん
09/04/08 22:17:46 ihCU1tpiO
>>383
違うそれは解き方覚えて分かった気になってるだけ。
慶医の問題はそういう人が間違える様に上手くできてるのよ。
東大と違って必ずしも厳密に高校範囲に限定してない分
物理の実力を計るって意味では東大に負けないくらい良問が多い。
385:大学への名無しさん
09/04/10 02:42:13 bC7EspjHO
と慶應医を夢見る多浪生の有り難い御言葉でした。
386:大学への名無しさん
09/04/11 00:27:02 +JIX2BHzO
慶医に太郎は本当にいないね。噂通り二浪までだね。
387:大学への名無しさん
09/04/12 00:04:25 1APWriznO
本当に2浪が限界。
まれに東大卒だと入れてくれる事がある。
388:大学への名無しさん
09/04/12 01:42:49 XgjvrA3pO
お前らに問いたい。三浪以上で頭いいやつなんているのか?w
389:大学への名無しさん
09/04/12 10:50:48 1APWriznO
毎年三浪以上で(再受験も含む)離散に入る数人は頭いい。
390:大学への名無しさん
09/04/13 00:10:59 0YAh8jrzO
大学出の再受験生を三浪以上の純粋浪人と一緒にするなよ。
391:大学への名無しさん
09/04/13 00:28:37 bth4F0l8O
俺からしたらどうでもいいもんw
392:大学への名無しさん
09/04/14 09:20:46 bruRLNqNO
慶医の数学で8割とるには、月刊大数がスラスラ解けるようでないと駄目ですか?
393:大学への名無しさん
09/04/14 17:38:44 EBZBQYVEO
8割は時間的にも難しいよ。
6割で受かるんだし、まだ10ヶ月あるんだから受かりたいなら理科8割目指せ。
394:大学への名無しさん
09/04/14 21:50:47 cY8vjVck0
来年26歳でここ受けようと思っている再受験なんだが、
今年の問題で
英語 90/150
数学 105/150
物理 80/100
化学 90/100
365/500
とれたら
補欠合格来るだろうか?
395:大学への名無しさん
09/04/14 21:57:45 IpmjwPrLO
どうなんやろ
わからへんな
396:大学への名無しさん
09/04/14 22:11:58 20dLO7v6O
慶應法>慶應医
397:大学への名無しさん
09/04/14 23:47:13 RW2rkEV3O
東大卒の26歳なら補欠でいけるが東大以外の再受験生は入れない。
でも東大卒でも年齢的に慶應からしたらいらないね。
諦めな。
398:大学への名無しさん
09/04/15 07:41:06 4frqpAI7O
>>394
確実に一次は通過する。
後は面接で凄い突っ込まれるから、26歳として適切な対応ができれば大丈夫。
399:大学への名無しさん
09/04/15 10:18:40 pgJBUGsaO
26は無理。今までに例が無い
400:大学への名無しさん
09/04/15 10:52:07 JwyoK1Xe0
ここ数年でも30代や20代半ばで入学した人がいる
再受験の人には多分補欠は廻って来ない
圧倒的な学力で正規合格ラインよりも多少上の点をとり
その上で通常面接&学部長面接で誠実な姿勢を示す
それで駄目ならあきらめもつくし
そのレベルなら多分(理Ⅲ京医以外なら)国立は受かる
401:大学への名無しさん
09/04/15 12:31:58 pgJBUGsaO
再受験合格出来るとか書いてるの全部>>394だろ?w
30代で入学した奴なんかいないからw20代は東大理1か2卒の奴がいたけど。
26歳の正規点と18~19歳の正規点-1だったら明らか後者とるだろ。面接で切られるだけ。
402:大学への名無しさん
09/04/15 13:04:15 JwyoK1Xe0
↑
30代の女性(確か薬学部出身)とか
20代半ばの福祉専門中退フリーターとか
いたはずだが?
東大卒とかそんな意味不明な理由で
百戦錬磨の慶医教授陣が判別するわけが無い。
短時間の面接でも人間性ってのは出る。
だからこいつは合格させてもいいと思えるような
医師になる強い意志を持った介護ヘルパーでも合格するんだ。
まあでもそこまで執拗に再受験ネガキャンやるのもお前の勝手だよな。
どうぞご自由にwww
403:大学への名無しさん
09/04/15 13:57:13 pgJBUGsaO
>>402
ほぉ、30代の女性(確か薬学部出身)、20代半ばの福祉専門中退フリーターは現在何年なのでしょう?いるか確かめるから教えて下さいよw
404:大学への名無しさん
09/04/16 22:52:53 vfnVL45aO
東大文系卒の人はいるがな。
405:大学への名無しさん
09/04/16 23:16:24 Xo37fk0l0
国立医(研究医)>>低脳未熟医(臨床医)
406:大学への名無しさん
09/04/17 04:12:03 2nYfKIig0
慶應医
URLリンク(www.geocities.jp)
1開成(東京) 10
2筑波大付属駒場(東京) 6
2洛南(京都) 6
4栄光学園(神奈川) 5
4桜陰(東京) 5
6灘(兵庫) 4
6聖光学院(神奈川) 4
407:大学への名無しさん
09/04/17 09:52:36 9gthR5Eh0
残念ながら受かった人たちがみな入学したって証拠はないけどねwww
408:大学への名無しさん
09/04/18 12:26:33 DchXPQifO
二浪だがやっぱ最低点狙いじゃ受からんな
がんばんべ
409:大学への名無しさん
09/04/19 14:18:06 pfllxz2+O
二浪じゃきついのか…
410:大学への名無しさん
09/04/19 15:32:44 A01vlLX+O
やっぱり対等に戦えるのは一郎までだな
411:大学への名無しさん
09/04/19 21:22:01 8U8cXkZBO
いやでも二浪は結構いる。最低点で受かるわけじゃないだろうけど。
三浪は本当に全くいないんだぜ。
412:大学への名無しさん
09/04/19 21:44:17 IdnKTrS1O
つまり、
現役 多い
一浪 多い
二浪 まあいる
多浪 いない
再受験 少ないがいる
ちゅーこと?
413:大学への名無しさん
09/04/19 21:53:02 4S0hanC1O
三浪もごくたまにいる。常識的に考えて二浪以上は馬鹿が多いのだから、合格者が少ないのは当たり前。
414:大学への名無しさん
09/04/20 03:07:54 dEo/5J/U0
俺の先輩は3浪だよ
開成からは8人入学したらしい。
東大が不況だったんだってさw
415:大学への名無しさん
09/04/22 01:10:21 nCP0PkLH0
510 :大学への名無しさん:2009/04/22(水) 00:17:44 ID:4NqT2l+60
慶應は内進が半分を占めるから全体的な生徒の質は慈恵のほうが上。
まあ病院の規模とかはさすがに慶應がやや上だから同格でいいんじゃないかと思う。
512 :大学への名無しさん:2009/04/22(水) 00:30:16 ID:4NqT2l+60
>>511
ムキになってるのはお前の方だろ。俺は国立と比べてなんかいない。
慈恵の生徒が慶應より平均偏差値高いのは間違いないという事実を述べたまでだ。
いくら関連病院があっても、低能な学生が有能な医者になれることはない。
その点では慈恵は慶応よりはるかに上。ただ大学病院も多少考慮に入れるべきだというのが俺の見解。よく読もうな。
慈恵>>慶應 らしいですね
416:大学への名無しさん
09/04/22 03:22:01 FVRMUh48O
てか内部の奴ら普通にすごいんだが…
確かに数学理科の学力は低いかもしれないけど、英語ペラペラな奴が多くて、外部の面目がないw
417:大学への名無しさん
09/04/22 09:29:50 5Lpr57s80
慈恵は慶應内部が医学部推薦に落ちて進学する大学です。
418:大学への名無しさん
09/04/22 10:30:45 wdQYy1MwO
>>416お前内部生だろww自演はもっとうまくやろうな
419:大学への名無しさん
09/04/22 12:49:01 SS9xUuG6O
慶應の内部なんか呆れるほど馬鹿。内部40→10にして外部から沢山取ったほうがどれだけレベルが高いか
420:大学への名無しさん
09/04/22 15:20:59 wdQYy1MwO
>>419
激しく同意。内部進学が1割未満なら慈恵と同格だが、四割とか…
クソにもほどがあるw
421:大学への名無しさん
09/04/22 16:18:30 jfS5a4OlO
クソじゃん
422:大学への名無しさん
09/04/22 17:04:25 nCP0PkLH0
510 :大学への名無しさん:2009/04/22(水) 00:17:44 ID:4NqT2l+60
慶應は内進が半分を占めるから全体的な生徒の質は慈恵のほうが上。
まあ病院の規模とかはさすがに慶應がやや上だから同格でいいんじゃないかと思う。
512 :大学への名無しさん:2009/04/22(水) 00:30:16 ID:4NqT2l+60
>>511
ムキになってるのはお前の方だろ。俺は国立と比べてなんかいない。
慈恵の生徒が慶應より平均偏差値高いのは間違いないという事実を述べたまでだ。
いくら関連病院があっても、低能な学生が有能な医者になれることはない。
その点では慈恵は慶応よりはるかに上。ただ大学病院も多少考慮に入れるべきだというのが俺の見解。よく読もうな。
522 :大学への名無しさん:2009/04/22(水) 10:39:04 ID:B59I03XiO
どうしてもアンチのデッチ上げにしたい慶応が必死だなW
慶応医は定員の四割が内部だぜ。しかもニューヨークの馬鹿高リアルドキュン上がりまでいるW
内部上がりの平均なんてせいぜい埼玉医大に受かればよいレベルだろ。
その点、慈恵は推薦無しの学力主義の試験のみ。
だから平均でみたら学生の質は慈恵>慶応医は揺るぎない事実だ。
524 :大学への名無しさん:2009/04/22(水) 15:17:47 ID:wdQYy1MwO
だから病院の規模だけは慶應のほうが上だつってんだろ。その代わり医師が馬鹿だからプラマイゼロ。
まあ俺は慈恵のほうが勝ってると思うがね。いい医者かどうかを決めるのは最終的には偏差値だ。
つーか日医じゃ慈恵の相手にならない。慈恵が国立と同じ試験日にしてた時代があったから、かろうじて生き残れただけ。
現に今は完全敗北してるじゃねーか。
420 :大学への名無しさん:2009/04/22(水) 15:20:59 ID:wdQYy1MwO
>>419
激しく同意。内部進学が1割未満なら慈恵と同格だが、四割とか…
クソにもほどがあるw
423:大学への名無しさん
09/04/22 17:09:13 nCP0PkLH0
510 :大学への名無しさん:2009/04/22(水) 00:17:44 ID:4NqT2l+60
慶應は内進が半分を占めるから全体的な生徒の質は慈恵のほうが上。
まあ病院の規模とかはさすがに慶應がやや上だから同格でいいんじゃないかと思う。
512 :大学への名無しさん:2009/04/22(水) 00:30:16 ID:4NqT2l+60
>>511
ムキになってるのはお前の方だろ。俺は国立と比べてなんかいない。
慈恵の生徒が慶應より平均偏差値高いのは間違いないという事実を述べたまでだ。
いくら関連病院があっても、低能な学生が有能な医者になれることはない。
その点では慈恵は慶応よりはるかに上。ただ大学病院も多少考慮に入れるべきだというのが俺の見解。よく読もうな。
522 :大学への名無しさん:2009/04/22(水) 10:39:04 ID:B59I03XiO
どうしてもアンチのデッチ上げにしたい慶応が必死だなW
慶応医は定員の四割が内部だぜ。しかもニューヨークの馬鹿高リアルドキュン上がりまでいるW
内部上がりの平均なんてせいぜい埼玉医大に受かればよいレベルだろ。
その点、慈恵は推薦無しの学力主義の試験のみ。
だから平均でみたら学生の質は慈恵>慶応医は揺るぎない事実だ。
524 :大学への名無しさん:2009/04/22(水) 15:17:47 ID:wdQYy1MwO
だから病院の規模だけは慶應のほうが上だつってんだろ。その代わり医師が馬鹿だからプラマイゼロ。
まあ俺は慈恵のほうが勝ってると思うがね。いい医者かどうかを決めるのは最終的には偏差値だ。
つーか日医じゃ慈恵の相手にならない。慈恵が国立と同じ試験日にしてた時代があったから、かろうじて生き残れただけ。
現に今は完全敗北してるじゃねーか。
420 :大学への名無しさん:2009/04/22(水) 15:20:59 ID:wdQYy1MwO
>>419
激しく同意。内部進学が1割未満なら慈恵と同格だが、四割とか…
クソにもほどがあるw
394 :大学への名無しさん:2009/04/22(水) 10:36:12 ID:wdQYy1MwO
慈恵の偏差値は旧帝と張る。お前ら駅弁は低偏差値で医学部に入ったんだから、慈恵と慶應に対しては謙虚になろうな。
424:大学への名無しさん
09/04/22 17:41:40 nCP0PkLH0
代ゼミ(駿台の合格者平均は頭悪い学校(慈恵とか)が無いから)
“合格者”平均2次偏差値 (小数第一位を四捨五入)
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)(小数第一位を四捨五入してあるランキング表)
東大理3 無し
京都大医 72(国語有り)
大阪大医 無し
東北大医 70
名古屋医 70(国語有り)
九州大医 70
慶應大医 70(センター無し)
北海道医 69
医科歯科 69
神戸大医 68
東大理1 68(国語有り)
日本医科 68(センター無し)
順天堂大 68(センター無し)
東京慈恵 68(センター無し)
下に例を示すように、日医順天堂慈恵などは優秀層がごっそり抜ける
対して国医は当然ながら合格→入学が99%
結局の所、慈恵洗顔にしてたようなゴミや、記念受験が入学者の大半
センター&2次国語という重量入試の東大理1にも到底勝てない
東日本№1 筑波大学付属駒場高校
URLリンク(www.komaba-s.tsukuba.ac.jp)
国公立大学医学部(判明分 東北医・医科歯科医・千葉医・横市医・群馬医) 進学率 100%
慶応医 進学率 50%(3/6)
他私立医 進学率 0%(0/7) ←日医とか慈恵とかこの中www
科目負担やセンター負担を考えれば
慶應≒神戸医≒理1>>>>>>日医順天慈恵
425:大学への名無しさん
09/04/22 19:10:27 8kCd8jBzO
内部馬鹿にしてる奴は慶医と縁がないんだろw
俺は外部で入ったけど留年するのは確実に外部だよ。
地頭は外部の方が圧倒的に良いけど内部は単位を取る要領がすごい。
それに優等生タイプだから超勤勉。
医者になってからも要領よくこなすんだろうなあ…
426:大学への名無しさん
09/04/22 19:27:10 BHBoxttAO
正直医学部だけは内部をバカにしてはだめ
427:大学への名無しさん
09/04/22 20:33:11 nCP0PkLH0
慈恵でも慶医でも無いけど、慈恵の勘違いはマジで酷いよな
慶應は私立医の中で唯一、旧帝医グループに入り込める可能性があるだろ
慈恵>北大千葉なんて思ってる奴は存在しないし(慈恵の基地外以外)
北大千葉>>>>慈恵が日本の常識
つーか、琉球医>>慈恵
428:大学への名無しさん
09/04/22 21:41:49 EfuuJr0zO
東大じゃない地方国立薬出身の24歳だが、
英語 6割
数学 7割
物理 8割
化学 9割
とれたら補欠くらいにはなれるかな?
429:大学への名無しさん
09/04/22 22:19:59 4NqT2l+60
>>427
正確に言うと「慶應の中の六割は旧帝と同格」な。
慈恵は100%旧帝上位と同格の頭脳で構成される。これだけは覚えとけ。
んで、北大?何それ?(笑)
430:大学への名無しさん
09/04/22 23:09:58 Z38cQg1oO
2007年-第2回駿台全国模試合格者平均偏差値
URLリンク(www.i-sum.jp)
東大理一 英-64.2 数-66.6 理-63.7 国-59.3 総合-63.9
東大理二 英-65.4 数-64.2 理-64.0 国-60.8 総合-63.7
東大理三 英-74.4 数-77.1 理-76.2 国-67.4 総合-76.5
北大医医 英-63.5 数-64.9 理-63.2 国-無し 総合-65.8
東北医医 英-64.1 数-66.2 理-66.8 国-無し 総合-67.9
名大医医 英-63.7 数-66.6 理-63.6 国-62.4 総合-64.1
京大医医 英-67.1 数-72.0 理-69.8 国-63.4 総合-69.4
京大薬 英-59.2 数-61.0 理-59.5 国-58.4 総合-58.5
京大理 英-57.0 数-61.7 理-58.9 国-55.2 総合-57.5
京大工 英-55.5 数-59.0 理-56.8 国-無し 総合-57.9
京大農 英-56.9 数-55.3 理-57.4 国-55.5 総合-54.4
阪大医医 英-65.0 数-69.7 理-68.1 国-無し 総合-70.2
神戸医医 英-62.7 数-62.2 理-62.9 国-無し 総合-64.1
九大医医 英-63.7 数-62.8 理-61.3 国-無し 総合-64.0
431:大学への名無しさん
09/04/22 23:11:09 Z38cQg1oO
2007年-第2回駿台全国模試合格者平均偏差値
URLリンク(www.i-sum.jp)
↑によると英数理全てで
京医>阪医
理一>九医
ところが総合では逆に
阪医>京医
九医>理一
これは科目型毎に母集団レベルが著しく異なる事に起因します。
そこで、平等に英数理2で単純平均を取り、高い順に並べました。
合格者平均偏差値(英数理2)
理三 75.9
京大医 69.6
阪大医 67.6
東北医 65.7
理一 64.8
名大医 64.6
理二 64.5
北大医 63.9
九大医 62.6
神大医 62.6
京大薬 59.9
京大理 59.2
京大工 57.1
京大農 56.5
432:大学への名無しさん
09/04/23 00:21:52 MM01lXLp0
なるほど、結局慶應は内進のDQNが牛耳ってる糞壺だったわけか。
違うとこ選んでマジでよかったわ。頭悪いやつと六年間一緒とか最悪だし。
433:大学への名無しさん
09/04/23 00:44:13 qAaf8LAlO
慶應にいる知り合いがやけに頭悪いと思っていたが、そういうことだったのか。
この大学はチンパンジーを飼育するのが目的なのかね。優秀な医者を排出する意志が無い以上、微妙な大学だと言わざるを得ない。
434:大学への名無しさん
09/04/23 00:53:07 MM01lXLp0
>>433
そーゆーこと。別にライバル減らしとかじゃなくて、大学は生徒の平均偏差値で選んだほうがいいよ。
435:大学への名無しさん
09/04/23 00:58:04 aBmHjBtM0
>>429
駿台・ベネッセ 受験者数全国最大模試
昨年度 医学部「合格者平均偏差値」(英数国理2平均)
左から、国数英社理、5教科の偏差値
東大理Ⅲ 73.8 76.8 81.2 71.1 74.8 75.5
名古屋医 70.7 74.7 78.9 72.4 72.6 73.9
慶應大医 69.7 74.7 76.6 68.4 73.6 72.6
医科歯科 74.7 68.6 76.8 70.9 69.8 72.2
東北大医 70.0 74.0 75.5 70.6 71.1 72.2
東大理Ⅰ 69.4 73.3 74.8 67.7 72.9 71.6
横市大医 69.3 69.7 73.2 69.6 71.6 70.7
筑波大医 67.1 66.2 75.4 66.8 67.6 68.6
慈恵医前 64.0 71.4 72.8 63.5 70.2 68.4
群馬大医 67.5 67.9 75.0 64.0 66.9 68.3
浜松医大 65.2 70.8 72.1 65.7 67.4 68.2
合格者平均がコレ
センター無し、辞退率70%超の慈恵は確実に浜松医科未満
436:大学への名無しさん
09/04/23 01:04:14 4aTHTvRaO
>>432-434
本気で自演がバレないと思ってんのかw 泣けるぜ…
437:大学への名無しさん
09/04/23 09:59:21 qAaf8LAlO
>>436
めでてえ脳みそだなww黙ってチンパンジーと糞つまらない六年間を過ごしてろwww
438:大学への名無しさん
09/04/23 22:04:59 MM01lXLp0
これからは医師数が過剰になり偏差値がますます評価される時代
慶應が今の地位を剥奪されるのは明らか
439:大学への名無しさん
09/04/24 00:22:02 8zC3xJN5O
慶應ってすんごく偏差値高くないか…?
440:大学への名無しさん
09/04/24 01:04:11 +7N2hM2C0
>>439
そう思われてるが、実際は底辺私立医にも受からない内進生が四割を占める。
入学者の偏差値を平均すると日医順天等のいわゆるアホ私立医と同じくらいになるんだ。
一般枠の人は頑張って入ったのにかわいそうだよ。
入学後は内進生から「外部生」と呼ばれて同じ塾生と認められない。もちろん上位ポストに就くのはほとんど内進。やつらはコネを利用することに長けているからな。
441:大学への名無しさん
09/04/24 01:08:34 xhkJelLDO
>>440
上位ポストwwお前は小学生かww
普通に病院派遣を始めもろもろ平等
慈恵はまずポストが無い…
442:大学への名無しさん
09/04/24 01:16:09 +7N2hM2C0
内進の連中に全部いいとこ取りされてむかつかないのか?
せっかく難易度は慈恵並みの入試を突破してきたのに、高い偏差値を鼻にかけられるのもコネを利用できるのもあいつらなんだぜ。
それでも慈恵どーのこーの言うってことは底辺私立医の慶應信者か、あるいは余程の世間知らずとみた。
443:大学への名無しさん
09/04/24 11:21:35 1tPvtoR4O
学歴板の慈恵:順天:昭和:東医:女医:東邦:日医大:日大スレ見てみ
医の実情がよく理解できるよ
慈恵を馬鹿にできるのは離散だけだ
444:大学への名無しさん
09/04/24 12:13:08 YUrxFwerO
>>428
おっさんはくんなよ。お前が来ても使い物にはならねぇ。しつこいから早く死ねよ。
445:大学への名無しさん
09/04/24 21:40:17 1tPvtoR4O
ここのスレタイに付いてる痛々しいサブタイトル外さなくちゃな
今までは平均偏差値という概念が無かっただけ
446:大学への名無しさん
09/04/25 00:14:20 BbMsZduxO
お前ら見苦しいぞw
447:大学への名無しさん
09/04/25 02:03:36 X1rwaIkHO
じゃあ偏差値に関してまともな反論してよ
どう考えれば慈恵より慶應のほうが生徒の質がいいことになるのか説明してくれ
448:大学への名無しさん
09/04/25 02:40:25 eCcJVAwN0
慶應はプライドと実力が伴っていないな
449:大学への名無しさん
09/04/25 02:54:24 eCcJVAwN0
113 :エリート街道さん:2009/04/23(木) 23:32:42 ID:LNoR8p0s
あー慈恵行きたかったー
旧帝とはいえ、すげえ田舎で全然楽しくない。それに都内で働くときのこと考えたら地底なんてメリットにもならない。
かといって慶應は行きたくない。
内部進学が四割もいる慶應は平均偏差値でみたら慈恵に負けるし、何より雰囲気悪いだろうから、世間一般のイメージが先行しすぎてる感があるな。大学病院のすごさは認めるけどさ。
まぁうちは都内私立医に行ける金が無かったから今更何を言っても仕方ないか・・・
慈恵に入学した人は北大とか下手な旧帝よりは頭いいはずだから将来優秀な医師として頑張ってくれ。慈恵には慈恵のプライドがあると思ってるぜ。
他の私立医とは違うってことは偏差値が高いやつらほど分かってるから。慈恵が馬鹿だとはほざいてるのは低偏差値私立と駅弁だけだと思う。
以上、旧帝入って後悔した医学部生の愚痴でした。駄文長文スマソ。
115 :エリート街道さん:2009/04/24(金) 10:58:46 ID:dZWT3m8U
確かに偏差値と立地でみたら(つーかそれしか判定要因無いが)慈恵は離散に次ぐ大学だ。
俺も旧帝だが、大学病院から僻地に飛ばされ、実質的には底辺駅弁と変わらない。
都内は慈恵と慶應と離散が支配してるから避けてた。若いころはそういう間違いする人が多い。
都内では旧帝ブランドは何の価値もない。素直に慈恵に頭下げて慈恵の下で働いてれば良かった。偏差値も旧帝上位と同格だし、離散以外の旧帝が慈恵に勝てる要素といったら学費の安さしかないんだよな。
金持ちに生まれて慈恵に入りたかったよ。慈恵いいなぁ…
旧帝も同じこと考えてたっぽいww
450:大学への名無しさん
09/04/25 03:03:51 X1rwaIkHO
10年後には都内支配は慶應ではなく慈恵だろ
母集団のIQが低いと苦労する
451:大学への名無しさん
09/04/25 13:12:59 pifxQl6KO
慶医とか超モテるんだからお勉強どころじゃありませんよ。
慈恵君は勉強がんばってね☆
452:大学への名無しさん
09/04/25 13:25:21 7Wv8SlBi0
読売ウィークリー2007.7.15
2007年W合格者進学先
慶応医0-2理Ⅰ
慶応医3-6理Ⅱ
慶応医0-24理Ⅲ
慶応医1-8医科歯科医
慶応医6-5千葉医
慶応医1-4東北医
慶応医0-4名古屋医
453:大学への名無しさん
09/04/25 13:53:34 uWAbwCCL0
【2008年 駿台全国模試ランキング 二次試験-国公立医学部-国公私大理工系比較】
(※注-東大・京大以外の理工系は合格最低ラインのみを記載)
URLリンク(www.i-sum.jp) A判定ライン
77東大(理3)
76京大(医)
74阪大(医)
72慶應(医)東北大(医) 東京医科歯科(医) 九大(医)
71千葉大(医)
70名大(医) 神戸大(医) 京都府立医(医)
69北大(医)
68岡山大(医) 広島大(医) 阪市大(医)
67金沢大(医) 熊本大(医) 横市大(医)
66筑波大(医) 名市大(医)
65【東大(理1)】 新潟大(医) 徳島大(医) 長崎大(医) 札幌医大(医) 奈良県医大(医)
64【東大(理2)】 旭川医大(医) 群馬大(医) 三重大(医) 滋賀医大(医) 和歌山県医大(医)
63【京大(理・工-物理工)】 浜松医大(医) 山口大(医) 鹿児島大(医)
62【京大(工-情報・工-電電)】弘前大(医) 秋田大(医) 山形大(医) 富山大(医) 福井大(医) 鳥取大(医) 愛媛大(医) 佐賀大(医)
61【京大(工-工化・工-地球・工-建築)】 山梨大(医) 信州大(医) 香川大(医) 大分大(医) 福島県立医大(医)
60【慶應(理工)】島根大(医) 高知大(医) 宮崎大(医) 琉球大(医)
59【東工大】
58
57【阪大(理)】【早稲田(理工)】
56【阪大(工)】
55
54【東北大(理・工)】【名大(工)】
53【名大(理)】【九大(理・工)】
454:大学への名無しさん
09/04/25 14:22:28 9p0Ylgnf0
>>450
慶応は昔から内部多かったが、何十年たっても都内や首都圏大都市での有意性は慈恵と慶応は逆転するどころか差が縮まってないがww
455:大学への名無しさん
09/04/25 14:45:13 7alDed4zO
>>453
駿台の私立医はB判定ラインだぜ
456:大学への名無しさん
09/04/25 15:30:59 PgWQfD4+0
数字は順に国立教授、国立助教授、私立教授、私立助教授の順。
大学名の前の括弧は、教授・准教授数を、順に3、1.5、2、1とポイントをつけて集計したスコア。
(647)慶應:30・19・120・98
流石慶應、旧帝国大学医学部と同じ水準の教授輩出率。
(66)慈恵:2・2・24・9
聖マリアンナ医大で大幅に私立医学部の教授枠を増やしました。
それでも国立大学の教授枠は・・・
(58)日大:5・2・13・14
流石は日大、実力のある卒業生が各地で活躍しています。
(27)日医:0・3・7・8
流石は負債600億。偏差値の割に教授輩出能力は無いようです。
(18)久留米大:3・2・2・2
佐賀大学に教授を輩出。意外に健闘している。一重に佐賀大学のおかげ
(10)順天:0・2・2・3
正直この結果は洒落になりません。偏差値だけの臨床医育成学校。
(9)昭和:0・0・2・5
(6)大阪医大:2・0・0・0
(5)岩手医大:0・2・0・2
(4)東邦:0・0・0・4
(3)関西医大:0・2・0・0
(3)聖マリ:0・2・0・0
(およそ0)その他
457:大学への名無しさん
09/04/25 16:10:42 9N5armbI0
慈恵などゴミなんだから相手にするなよ
慶応のライバルは旧帝医だろ?
458:大学への名無しさん
09/04/25 17:10:34 HhyyJMMFO
慶應医の内進は馬鹿だが外部は頭良過ぎて焦る
459:大学への名無しさん
09/04/25 17:25:35 9N5armbI0
慈恵進学者 → 2流高校の落ちこぼれ(筑駒など1流校は辞退率100%、慈恵進学者数0)
慶応医内部 → 2流高校(慶応付属)のトップ層
慶応医内部>>>>>>>慈恵医
460:大学への名無しさん
09/04/25 22:22:18 HhyyJMMFO
慈恵医>>慶應医内部
これは間違いない。
慶應医内部は学校の期末テストwは出来るけど慈恵入るレベルなんか全く無い。
慶應医内部乙
461:大学への名無しさん
09/04/26 01:18:01 7apKcAiNO
馬鹿内部はすぐに自演ばれるなww
462:大学への名無しさん
09/04/26 02:25:13 yGiSpH/QO
学力云々じゃなしに慶應の方が関連病院すごくて
しかもモテるんだから完全に勝ち組じゃね?
463:大学への名無しさん
09/04/26 08:43:42 wl6uH9OBO
もてるとか何?w
慶應医だろうが不細工はもてねーよ
464:大学への名無しさん
09/04/26 10:03:39 7apKcAiNO
慈恵はイケメン率高すぎ
465:大学への名無しさん
09/04/26 11:30:56 yGiSpH/QO
いやモテるよ。慶医に受かったとたん浪人時代見向きもしてくれなかった人から何人も連絡きたよ。
その豹変ぶりにはちょっといらっと来るけど。
466:大学への名無しさん
09/04/26 11:50:09 UzGaLqoK0
ちょwww慈恵スレで慶應内進のアホが暴れてるぞwww
あふれ出るコンプっぷりにワロタwwww
467:大学への名無しさん
09/04/26 12:16:03 7apKcAiNO
やべえww慶應厨きめえwwwオレ慈恵でよかったwww
468:大学への名無しさん
09/04/26 16:50:19 s8CDC8EnO
泣いた(ノД`)・゚
346/350:大学への名無しさん[sage]
2009/04/26(日) 13:05:15 ID:UzGaLqoK0
国験合格率wwww
さすがは低偏差値馬鹿駅弁。気にするところが違うね~w低レベルでうらやましいよw
都内私立最高大学東京慈恵会医科大学の俺様はどこの教授になろうかと悩んでるというのに…
661/667:大学への名無しさん[sage]
2009/04/26(日) 14:55:18 ID:UzGaLqoK0
>>660
その通り。神戸医の学生だ。俺は慈恵に行けばよかったといつも後悔してる。
そして慈恵の内部事情も知っている。何か文句ある?
469:大学への名無しさん
09/04/26 19:57:00 wl6uH9OBO
>>465
それは将来医者が確定したからだろw自分がイケメンとか思ってんの?wwww
こいつが外進だったら外進も糞だなw
470:大学への名無しさん
09/04/26 20:46:15 UzGaLqoK0
ホントだな。外進とはいえ慶應はしょせん慶應か。
慈恵には及ばない低能の集まり。
471:大学への名無しさん
09/04/26 22:02:34 yGiSpH/QO
>>469
いやいやイケメンじゃないのに慶医入ったとたん信じられないほどモテるんだなこれが。
勝ち組=モテ組、勝ち組≠高偏差値
これ常識。論点がズレてるよ。慈恵君たち。
472:大学への名無しさん
09/04/26 22:05:01 UzGaLqoK0
んなわけねーだろwww
473:大学への名無しさん
09/04/26 22:31:42 wl6uH9OBO
>>471の脳内妄想ヤバスギwww痛過ぎwww
慶應医=モテる とか歳伝説過ぎw入学者の8割以上が童貞だぜ?ww
474:大学への名無しさん
09/04/26 23:00:30 /q5ymAavO
離散に逝きたい
離散に逝きたい
離散に逝きたい
離散に逝きたい
離散に逝きたい
475:大学への名無しさん
09/04/26 23:17:51 ZEKzv1yXO
医学科スレにいくとどこにでも慈恵がいるな。
476:大学への名無しさん
09/04/26 23:19:19 ZEKzv1yXO
てかお前らみてて可哀想
477:大学への名無しさん
09/04/26 23:26:55 yGiSpH/QO
>>473
慶医でこんだけモテるから慈恵も結構モテるはず。
ちっと行動起こして合コンでも行ってみ?絶対楽しいぞ。
色んなスレで暴れるより学歴コンプも解消できるよ。
478:大学への名無しさん
09/04/26 23:33:56 wl6uH9OBO
>>477
あいにく慈恵じゃないんだわw
慶應の学生証うpしてみ?w
脳内妄想君w
479:大学への名無しさん
09/04/26 23:47:08 yGiSpH/QO
>>478
慈恵じゃないなら何者?
URLリンク(imepita.jp)
480:大学への名無しさん
09/04/26 23:48:26 7OueEoQaO
>>479
煽られて晒すな
すぐ消した方がいい
481:大学への名無しさん
09/04/26 23:52:41 s8CDC8EnO
>>480
空気読めよ馬鹿。
482:大学への名無しさん
09/04/26 23:56:33 wl6uH9OBO
慶應の学生証は医学部も表示されるようになったのか?
昔は全学部同じだったんだが変わったのかね。
このスレ本当に慶應医の奴もいるんだな
483:大学への名無しさん
09/04/26 23:57:32 2bVsfmzt0
ちょwwww本物の慶医がいるとはw
何やってんだこんなとこでw
484:大学への名無しさん
09/04/26 23:59:47 yGiSpH/QO
>>482
なんだ昔の人か…
485:大学への名無しさん
09/04/27 00:01:26 wl6uH9OBO
昔の人じゃねぇww
>>484は内部か?
486:大学への名無しさん
09/04/27 00:06:21 w8uHL42hO
>>485
昔の学生証の話するから昔の人かとw
離散落ちの外部フツメンだけどモテる俺だけど何か?
487:いうおいおrうぃじょf ◆EhHbCq6J3.
09/04/27 00:08:16 LOEC4NMq0
慶應は女食いまくりのイメージしかないw
488:大学への名無しさん
09/04/27 00:12:32 8CJ2QqstO
>>486
まずお前のモテるってのどういう状態なんだ?w
俺が勘違いってのを教えてやるよw
嫉妬じゃないからな?w
489:大学への名無しさん
09/04/27 00:13:22 w8uHL42hO
>>487
離散は黙って勉強してろw
…東大医学部ですってコンパで言ってみたかったよorz
490:いうおいおrうぃじょf ◆EhHbCq6J3.
09/04/27 00:16:41 LOEC4NMq0
理Ⅲですっていっても最初にちょっと注目されるだけで別にたいしたことない
つかの間の自己陶酔だよ
491:大学への名無しさん
09/04/27 00:18:11 keGa3F6f0
慈恵ですって言ったら合コンですげえモテまくった
492:大学への名無しさん
09/04/27 00:22:11 w8uHL42hO
>>488
コンパ行くじゃん。
慶應医学部ですって言うと表向きそんなにがっついて来ないけど
帰り際には大量にアドレスを聞かれるし大量のお誘いメールが来る。
彼女いるけど細かいことは気にしない。
493:いうおいおrうぃじょf ◆EhHbCq6J3.
09/04/27 00:24:44 LOEC4NMq0
チャラ女しかつれないな
494:大学への名無しさん
09/04/27 00:26:41 keGa3F6f0
オナホ代わりだよ
都内の女子大生は慈恵専用のオナホ
495:大学への名無しさん
09/04/27 00:29:35 w8uHL42hO
>>493
向こうから来るのが嫌ならこっちから行けばいいんじゃん?
496:いうおいおrうぃじょf ◆EhHbCq6J3.
09/04/27 00:34:18 LOEC4NMq0
慶應=金持ちのイメージが定着してるのはよくなさそうやな
497:大学への名無しさん
09/04/27 00:36:50 keGa3F6f0
>>495
きめえええええええええええwww
498:大学への名無しさん
09/04/27 00:40:28 ZbmJjEucO
慶應医のかたに聞きたいんですが
慶應医に1番向いてる数学の参考書と物理の参考書教えてください
499:大学への名無しさん
09/04/27 00:42:27 keGa3F6f0
勘違いは>>448-449を一万回繰り返し読め
今のクオリティは慈恵>>>>慶應
これはガチ
500:大学への名無しさん
09/04/27 00:49:37 w8uHL42hO
>>498
あたしですか?
離散目指して落ちちゃっただけだから慶医に向いてるとかは分かんね…
ただまあ数学は確率漸化対策した方がいいかもね。
慶医の物理は微積やるとかなーり見通しよくなる気がする。
オススメなのは入門演習やって原理的に分かんないとこを物理入門で調べるみたいなやり方。
501:大学への名無しさん
09/04/27 00:53:17 keGa3F6f0
一人称がwwww
492 :大学への名無しさん:2009/04/27(月) 00:22:11 ID:w8uHL42hO
>>488
コンパ行くじゃん。
慶應医学部ですって言うと表向きそんなにがっついて来ないけど
帰り際には大量にアドレスを聞かれるし大量のお誘いメールが来る。
彼女いるけど細かいことは気にしない。
500 :大学への名無しさん:2009/04/27(月) 00:49:37 ID:w8uHL42hO
>>498
あたしですか?
離散目指して落ちちゃっただけだから慶医に向いてるとかは分かんね…
ただまあ数学は確率漸化対策した方がいいかもね。
慶医の物理は微積やるとかなーり見通しよくなる気がする。
オススメなのは入門演習やって原理的に分かんないとこを物理入門で調べるみたいなやり方。
502:いうおいおrうぃじょf ◆EhHbCq6J3.
09/04/27 00:56:11 LOEC4NMq0
慈恵の人慶應に粘着しすぎw
503:大学への名無しさん
09/04/27 00:57:06 h07Ncb+w0
今日もコンパで酔ってるんじゃないか。こいつ。
504:大学への名無しさん
09/04/27 01:01:06 ZbmJjEucO
理3狙ってたんですか
やっぱ慶医無理かな~
まじ行きたい
じゃあ数学なんかオススメの参考書教えてください
物理って微積分使うと果てしなくないですか?なんかこれ以上いくと大学の範囲だし…みたいな
505:大学への名無しさん
09/04/27 01:05:29 keGa3F6f0
受けるだけなら誰でも出来るよね。離散落ちが自慢になるとでも思ってるのかね。
慈恵にも離散落ちてきたやつたくさんいる。つーか国立落ちの半分は離散驚異範囲のうちのどれか。
506:大学への名無しさん
09/04/27 01:19:13 jfPtHvLu0
(笑)
507:大学への名無しさん
09/04/27 01:22:04 BYu81UqZ0
>>504
慶應医==レイパーってばれちゃったからもうもてないよ。
508:大学への名無しさん
09/04/27 01:28:38 dbKfcfgfO
レズのレイパーって最悪だな
慶應がゴミに思えてきた
509:大学への名無しさん
09/04/27 01:57:00 6GdujyMnO
つかなんでこんなに慈恵が騒いでるの?慈恵とかリアルに眼中に無いんだけど…wま、騒ぎたいなら勝手に騒いでくれて構わないが、この板でやるのは場違いだよw
510:大学への名無しさん
09/04/27 02:07:02 jfPtHvLu0
A:辺境駅弁医
B:慈恵医
C:同級生
C「大学どこ?」
A「○○大」
C「へ~、国立じゃん。学部は?」
A「医学部」
C「マジ!?すげーな!国立医って東大以上らしいじゃん!」
A「そんなことねーよ(照)」
C「大学どこ?」
B「東京慈恵会(誇らしげに)」
C「あぁ…、そっか…(何?その専門、Fラン)」
B「医、医学部だよ」
C「へぇ(馬鹿だし、学費も高いんだよなぁ私立医。南無)」
B「・・・・」
Bはその後、2chで旧帝や慶応、駅弁に日々粘着してるのであった
(※このお話はフィクションです)
511:大学への名無しさん
09/04/27 08:53:13 dbKfcfgfO
>>509
サブタイを消せって話の流れなのを把握しろ
平均偏差値で慈恵の圧勝なんだからお前らが最高峰とか100ぱーありえねー
512:大学への名無しさん
09/04/27 08:58:10 ZbmJjEucO
てかなんで慈恵の人くんの
慈恵のスレいきゃいーじゃん
513:大学への名無しさん
09/04/27 09:23:43 keGa3F6f0
このスレを削除してスレタイを 【内進】慶應医学部【四割】 にしろ
それが慈恵様の要求だ
514:大学への名無しさん
09/04/27 09:30:18 keGa3F6f0
慶應のライバルは旧帝だったらしいな。だがお前らの旧帝君でさえこの有様。
慈恵は離散京医に次ぐ最強私立医の地位を確立した。
113 :エリート街道さん:2009/04/23(木) 23:32:42 ID:LNoR8p0s
あー慈恵行きたかったー
旧帝とはいえ、すげえ田舎で全然楽しくない。それに都内で働くときのこと考えたら地底なんてメリットにもならない。
かといって慶應は行きたくない。
内部進学が四割もいる慶應は平均偏差値でみたら慈恵に負けるし、何より雰囲気悪いだろうから、世間一般のイメージが先行しすぎてる感があるな。大学病院のすごさは認めるけどさ。
まぁうちは都内私立医に行ける金が無かったから今更何を言っても仕方ないか・・・
慈恵に入学した人は北大とか下手な旧帝よりは頭いいはずだから将来優秀な医師として頑張ってくれ。慈恵には慈恵のプライドがあると思ってるぜ。
他の私立医とは違うってことは偏差値が高いやつらほど分かってるから。慈恵が馬鹿だとはほざいてるのは低偏差値私立と駅弁だけだと思う。
以上、旧帝入って後悔した医学部生の愚痴でした。駄文長文スマソ。
115 :エリート街道さん:2009/04/24(金) 10:58:46 ID:dZWT3m8U
確かに偏差値と立地でみたら(つーかそれしか判定要因無いが)慈恵は離散に次ぐ大学だ。
俺も旧帝だが、大学病院から僻地に飛ばされ、実質的には底辺駅弁と変わらない。
都内は慈恵と慶應と離散が支配してるから避けてた。若いころはそういう間違いする人が多い。
都内では旧帝ブランドは何の価値もない。素直に慈恵に頭下げて慈恵の下で働いてれば良かった。偏差値も旧帝上位と同格だし、離散以外の旧帝が慈恵に勝てる要素といったら学費の安さしかないんだよな。
金持ちに生まれて慈恵に入りたかったよ。慈恵いいなぁ…
116 :エリート街道さん:2009/04/24(金) 17:43:30 ID:r3WsSar3
慈恵コンプが多くなることにもうなずけるな
515:大学への名無しさん
09/04/27 09:31:35 ZbmJjEucO
でもさぶっちゃけ入試では慶應のが難しいじゃん
そんなん平均したら…とかまじこまけーし
ぐちぐち言ってんの慈恵の人だったらなんか残念なかんじ
516:大学への名無しさん
09/04/27 09:35:42 keGa3F6f0
ぐちぐち(笑) 駿台全国模試の偏差値表見てみろ
明らかに慈恵≒慶應
お前らのほうが最高峰だのなんだの細かいだろw
つーか内進四割ってリアルやべえよ
国立が推薦で四割取りますって言い出したらものすごい反発が来るだろ
ゴミカス慶應はとんでもないことをやってきたんだよ
517:大学への名無しさん
09/04/27 10:17:07 8CJ2QqstO
内部は糞だってのは外部も分かってんだろw一緒にすんなってw
>>500
慶應医は認めるが気持ち悪過ぎてモテるなんて認められねぇ
518:大学への名無しさん
09/04/27 10:22:30 dbKfcfgfO
でも、ただ単に慶應ですと言われたら
内か外かも分からないだろ。俺は慶應卒のやつがいたらまずバカではないかと疑ってかかる
519:大学への名無しさん
09/04/27 10:38:43 MRL9B81PO
374 :名無しなのに合格:2009/03/14(土) 11:00:23 ID:f09fDeyx0
慶應医「学費がなんだってんだよ」
慶應文系「遊びと単位修得を両立してこそ大学生活だよな~」
慶應医「文系・・・・・・」
慶應文系「チース。何か色々とお疲れース」
慶應医「確かにお前らよりは疲れる」
慶應文系「そうだ、英語遊びやらねスか?暇だし」
慶應医「まぁ暇じゃないけど頭のウォーミングアップで。文系だし英語でお相手しよう」
慶應文系「エwkフォfvjgりえおだウィふゅgvふrふぃgrpgひrgh:りgひろいhgrghbvんkぇりlbひひrぃ;hrふぃえwbcあんへあk;ldけあw;l・あ」
慶應医「すまんやり過ぎた」
慶應法「ま・・・・・・だ・・・だ・・・」
慶應経「・・・・・・ハア・・・ハア・・・」
慶應他学部「・・・・・・・・・」
慶應医「じゃあなー」
SFC「待てー医!超長文がお相手ェ」
慶應医「フン!」
慶應法・経・SFC「・・・・・・・・」
慶應理工「医さん、数学と理科で勝負と行きましょうか」
慶應医「フフ。よかろう。ハッ!」
慶應理工「ぬっ・・・・・・・・・ガッ」
慶應医「ふむ・・・一応の同胞に手を上げるのは心苦しいぞ」
阪大医医「ふーん私立やな。高いで」
医科歯科医医「首都で国立。これこそパーフェクトなのだ」
慶應医医「お前らうるさぁーい!」
京都医医「各人の研究と勉学に精を出したら良いではないですか」
東大理Ⅲ「仲がよいことはいいことだ。ははははは」
520:大学への名無しさん
09/04/27 11:18:10 b/oe0TkPO
慈恵医「でも医科歯科さんは歴史浅いし病院少ないっすね」
医科歯科医「うっ私立のくせに」
慶應医「歴史は宮廷並で、私立の中で学費安め、偏差値は高く、都心にあり、家系的に金持ちだとわかる私立の慶應慈恵こそ最強」
慈恵医「そうっすね」
順天医「僕もいつかは御三家にいきたい」
日医大「御三家とか懐かしいな、もうだめだ」
521:大学への名無しさん
09/04/27 11:46:35 8CJ2QqstO
正直大学に入ればコンプなんかより新しい世界に入ったワクワク感でいっぱい
522:大学への名無しさん
09/04/27 15:06:23 l/tKaD/rO
>>520
慈恵の方が医科歯科より関連病院少ないんだがw
523:大学への名無しさん
09/04/27 23:35:39 6GdujyMnO
俺は一浪旧帝蹴り慶医だが、私立最強なのは言うまでも無いしそんなのどうでもいい。慶應以外の私立なんて受けすらしなかったよ。受験料の無駄w
あと勘違いしてるようだけど、内部の大半は『そこそこ』賢い。トップから最下層まで居る感じかなwただ、慈恵の大半よりは賢いんじゃないかと…。
うちは旧帝医科歯科蹴りや理Ⅲ京医ギリ落ちばかりだから、他の私立は話にも上がらない。まぁ、大学入ったら大学云々の話をする機会がなくなるが。
要は慈恵は慈恵で悪くないんだから、よそを批判するのはやめろってこと。しかも話でっち上げて上を蹴落とそうとするのは本当にみっともない。
524:大学への名無しさん
09/04/28 01:14:58 WancZMYhO
>>523
入ってもない大学入ったふりしてる方がみっともないよw
525:大学への名無しさん
09/04/28 01:22:46 FdY7VfmNO
いや、本当なんだが。学生証とかは載せる気ないけど。
526:大学への名無しさん
09/04/28 03:15:43 t741knnjO
慈恵入って慶應コンプになっちゃった人はコンパ行って彼女作れって。
俺も慶應入って離散コンプなってたが、ずいぶん気が晴れたぞ。
527:大学への名無しさん
09/04/28 04:03:54 DWN7++OeO
慈恵入って離散コンプはまだ分かるが、慶應コンプはないだろ。
528:大学への名無しさん
09/04/28 08:37:05 BQerVVuKO
慈恵も慶應も離散も世間一般から見れば超エリートなのに何をコンプにもつんだよ…贅沢窮まりない
529:大学への名無しさん
09/04/28 10:33:38 t741knnjO
俺は受験生の頃「離散以外大学じゃねーうらああああ」
って勉強してたからな。しばらく引きずってた。
入学式でケイオ~♪ケイオ~♪ケイオ~♪の校歌聴くと胸が苦しくなったりした。
今では陸の王者慶應に早稲田を倒して欲しい気持ちでいっぱいだよ。
530:大学への名無しさん
09/04/28 13:32:56 DWN7++OeO
コンプとかじゃなくて世の中に正しいことを伝えたいだけ
慶應は内進四割のバカ大
患者さんが偏差値表を鵜呑みにしたら可哀想だろ
531:大学への名無しさん
09/04/28 14:39:20 WancZMYhO
腐っても慶應
腐ったら慈恵
532:大学への名無しさん
09/04/28 15:18:58 szhpHiHSO
慶應医学部の内部からの入学生も、高校では上位だったし相当賢い。
533:大学への名無しさん
09/04/28 16:00:08 DWN7++OeO
高校で上位つっても本当のトップ層が抜けた受験での話
つーか本場の受験である大学受験で底辺層だから一般的にみてバカ
534:大学への名無しさん
09/04/28 17:58:21 Fw3+OvyiO
>>533
分かった分かった
世間に広めたいんだろ?ならさっさと東医体でも関東医歯薬でも2年会でもいいから、他校との飲み会で持論を展開してこい
出来ないのならコンプがネットに逃げ込んだだけだと思われるぞ
535:大学への名無しさん
09/04/28 18:34:13 t741knnjO
>>533
まあ良いからコンプ捨ててコンパ行けよ。
偏差値がいかにちっぽけなものか思い知るから。
536:大学への名無しさん
09/04/28 20:04:07 NXMxDwXV0
>>530
字形クンはなんで慶應附属に進学しなかったの?
学力が足りなかったの? それともお金?
537:大学への名無しさん
09/04/28 22:16:54 FdY7VfmNO
俺から言わせれば、慈恵のヤツに慶應の内部をバカにできるやつはいないと思うよ。
まずは自分の出身高校と卒業席次を思い出せw
538:大学への名無しさん
09/04/28 22:27:48 WancZMYhO
>>537
だから内部馬鹿はお呼びでないからww慶應医の外部はお前ら馬鹿内部のせいでレベル低く思われてるのが許せないんだと
539:大学への名無しさん
09/04/28 23:02:09 cM7b+IdL0
そいつ高校受験の偏差値表持ち出してきたやつだろ
あんな低レベルな争いで調子こくとか馬鹿にもほどがある
内部のやつよりは性マリのほうが学力高いよマジで
540:大学への名無しさん
09/04/28 23:06:01 TNF8iLUP0
>>539
こいつは真性の慈恵みたいだな
自スレではサゲ
他スレを荒らす時はアゲ
頭も悪い、性格も悪い
慈恵には取り柄が無いらしいppp
541:大学への名無しさん
09/04/28 23:09:27 t741knnjO
学力なんていいじゃん。ジッツの方が10000倍重要じゃん。
研究も一部の頭おかしい人だけがやるもんだから平均の学力なんて関係ないよ。
542:大学への名無しさん
09/04/28 23:11:32 Go0qBVYVO
てかなんかずーとねちねちねちねち慶應をなんとかばかにしようとしてる慈恵の人は
もちろんちゃんと第一志望は慈恵で滑り止めで慶應受けてちゃんと受かってけって
そんでもの言ってんですよね?
543:大学への名無しさん
09/04/28 23:14:13 FdY7VfmNO
てか慈恵ってクソ高校の頭良い奴か進学校の落ちこぼれがいくとこなんだろ?慶應附属のトップの方がよっぽど頭良いだろw
俺は慶医の外部だが。
544:大学への名無しさん
09/04/28 23:15:34 TNF8iLUP0
字形は国立と日程ぶつけてた時期があったからな
↓第一志望が字形の人々の学力(立教大学並)
国立と日程ぶつけてた時期の大学偏差値
予備校 旺文社
慶應(医) 68.5 72.1
日医(医) 63.3 64.5
慶應工 61.2 64.4
慈恵(医) 61.0 62.5 ←爆笑
立教理 60.4 61.7