09/12/02 18:34:35 07Yr/Xtf0
神奈川大学の場合給費生試験がありまして、毎年2000人位合格者をだしますが
どの位人が入学手続ききを行ない、どの位の人が他の大学に逃げるのかはしりませんが
これは神大の経営戦略一つなのですが、逆にこの制度があるために4年間の学費が専修、駒澤、東洋
とそれ程変わらないのに初年度納入金が他の競合大学に比べ高くなってしまうのです。
東京経済大学など入学金が10万ですが、4年間で見ると
はるかに神大より高いのです。毎年学費を1万円下げるより入学金を4、5万円下げたほが、インパクト
があるように思うのですが。
956:大学への名無しさん
09/12/02 19:29:04 Uiy2utvj0
マーチの受け皿・・・日大、東洋、駒澤、専修、國學院、獨協
日大(理系)の受け皿・・・東京電機、工学院
専修、駒澤の受け皿・・・神奈川、東京経済
東海付属高校の受け皿・・・東海Fラン学科
結論:東海は一般受験生には必要ない
957:大学への名無しさん
09/12/02 19:32:57 yzCc0rWg0
神奈川大(受験生)に質問します。
神奈川と東海に両方に合格したら今では東海に進学するのが当たり前?
↓
エリート街道さん:2009/12/02(水) 18:32:13 ID:Phr6x97w
だからもう神奈川はかなり凋落してて、
今では神奈川蹴りの東海が当たり前だっつうの。
横浜市内在住の奴には神奈川は人気だけどな。
958:大学への名無しさん
09/12/02 19:48:40 zO3BjoktO
工学部の12月入試で入試免除もらうのと日大工学部受かるのどっちが難しい?
959:大学への名無しさん
09/12/02 20:10:24 ln4eC1dE0
【駿台予備校 最新模試結果 2009年9月】
【偏差値:2010年入試用】
URLリンク(www.i-sum.jp)
960:大学への名無しさん
09/12/02 20:49:26 6+AKRE000
>>957
神奈川工作員乙
この神奈川工作員をどうにかしてくれ
昔は神奈川>東海だったが
今は東海>>>>神奈川だろ
実績ないくせに調子に乗ってるバカを引き取ってくれ
スレリンク(joke板)
470 :エリート街道さん:2009/12/02(水) 12:25:13 ID:kxJO3ujp
Fラン東海付属は学歴板にいる価値がないので消えろということ。
480 :エリート街道さん:2009/12/02(水) 18:18:37 ID:kxJO3ujp
東海は一般入試では行くべきでない学校
神奈川大には滑り止まりたい
484 :エリート街道さん:2009/12/02(水) 18:58:58 ID:kxJO3ujp
しかし、よそ様の大学にはやたら詳しいのに
自分の大学の凋落を自覚していないとすれば脳天気としか言いようがないな
489 :エリート街道さん:2009/12/02(水) 19:22:46 ID:kxJO3ujp
>>487
分かっていないのはどっちだろう。
一般受験生の真理として偏差値が高い方に進学するのが通常
東海のような付属推薦入学が多い大学ではなおさら避けたいと思うもの
961:大学への名無しさん
09/12/03 00:33:08 yiXVA+yA0
神大のヒエラルキー
1 給費生…内心他の学生を嘲笑しているが、4年間で腐る人が多い
学費を得て、学歴を失う、よくわからない人たち
>>>>>>>>>>>>>学費を払ってないという壁>>>>>>>>>>>>
2 センター入試組…4月になって初めてキャンパスを見る。
コンプ餅が多く、腐る派と努力派に分断される
>>>>>>>>>>>>>学力・勉強スタイルの壁>>>>>>>>>>>>>>
3 一般入試…神大の偏差値を下げるゴミ、単位もバンバン落とす
推薦…馬鹿高校出身というプライド、単位は上手く取る
962:大学への名無しさん
09/12/03 00:34:35 EkJLBmzJO
受験板て基地外のたまり場って事がよく分かった
偏差値をおかずに飯でも食ってるのかい
963:大学への名無しさん
09/12/03 01:22:09 N3XMo/rvO
赤本ないどうしよ
964:大学への名無しさん
09/12/03 09:04:12 M62rhGaM0
■■■■決定版:全国大学入試最新偏差値・・文系で大きく変動■■■■
【駿台予備校 全国判定最新模試結果 2009年9月】
【偏差値:2010年入試用】
URLリンク(www.i-sum.jp)
☆東洋、都市大、日大が上昇。
★成城、明治学院、駒沢、武蔵、法政の凋落が際立っている。
965:大学への名無しさん
09/12/03 17:48:16 8PI/HJzz0
東海大学が沼津市にある開発工学部を廃止にしますが、1988年開学から
今までに校舎の新築、改修などに県が45億市が22億5000万円合計70億
ほど援助してきたようですが、神大も平塚キャンパスの開設にあたり県や平塚市
からなんらかの援助を受けているのでしょうか、それゆえに平塚から撤退できないのでしょうか?
普通に考えれば、これからどんどん志願者や入学者が減ることが解りきっているのに
創立80周年の記念事業に講堂なんかつくらないでしょう。
民主党じゃないけどコンクリートから人へというように15億円近くかけて講堂を造るより
その分奨学金に充てたほうが遥かに有意義だったように思われます。
966:大学への名無しさん
09/12/03 21:59:58 lmGpbRcY0
受けたい学部は今までずっとA判定だったんだけど、安心していいのかな?
967:大学への名無しさん
09/12/04 17:57:37 Fg8Umma9O
>>956
模試はあんまり当てにはしないほうがいい。学校によって問題はやっぱり違うから
滑り止めA判定だったけど落ちたorz
968:大学への名無しさん
09/12/06 17:26:24 SYqLlPGN0
>>967
俺もD判定の法政の情報科学受かったが
A~B判定だった日大の文理や神大の人間科学は落ちてしまった。
センターは受験せず、ひたすら法政の過去問を解いてたのが大きいと思う。
落ちたところは問題の傾向が分からなかった。
私大専願ならセンターの対策に時間割くより第一志望の過去問ひたすらこなした方がいい。
969:大学への名無しさん
09/12/07 20:12:28 jZwBMj/B0
給費生試験の志願者少ないらしい。
970:大学への名無しさん
09/12/07 20:16:53 jZwBMj/B0
Qさまのインテリ芸人軍団で、
神奈川大卒アンジャッシュ渡部が出てるな。
971:大学への名無しさん
09/12/07 21:42:57 lmUSaQNaO
給費生受けるけど過去問ない…
972:大学への名無しさん
09/12/07 23:59:27 nYk7iOtjO
編入しようと思っているFラン短大の女です。
神奈川に編入は難しいかな…
973:大学への名無しさん
09/12/08 17:14:42 8Urrqxc60
調査書入れてなかった
974:大学への名無しさん
09/12/08 19:27:55 XZBvbORT0
給費生試験いつも出だしはこんなものだよ 最終的に昨年を越えてくれれば
975:大学への名無しさん
09/12/08 20:22:23 7mmemEAm0
URLリンク(stepup.yahoo.co.jp)
大学学ブランドランキングで、
神大は堂々の18位だな。