【The City of】 神戸大学 【Light and Waves】at KOURI
【The City of】 神戸大学 【Light and Waves】 - 暇つぶし2ch273:大学への名無しさん
09/03/01 08:10:51 733FIhOhO
数字の2番って10点15点くらい?

274:大学への名無しさん
09/03/01 08:14:24 33CDW7FDO
>>272
リサーチは出してない
センターは770台
今までに書いたことあるからそんなに参考にならないかも
>>271は?

275:大学への名無しさん
09/03/01 08:15:58 aXrB5JY9O
おぶああ

276:大学への名無しさん
09/03/01 08:27:56 6Ubcu53X0
>>>273
根拠はないけど2の(1)もしっかりした問題だったからその配点思う!!


277:大学への名無しさん
09/03/01 08:34:21 93ZGaCsSO
自分に聞いてどうすんの笑
今までここで書いたことない以外は全部同じ。
マークミスが心配。

278:大学への名無しさん
09/03/01 08:54:38 gw/RrOvcO
英語去年-10やと思う人ー??

279:大学への名無しさん
09/03/01 08:57:53 gw/RrOvcO
↑あっ平均ね

280:大学への名無しさん
09/03/01 09:58:56 ueC2jhwYO
まさかみんな友達と卒業旅行に行ったりしないよね?

281:大学への名無しさん
09/03/01 11:04:57 33CDW7FDO
>>277
ほんとだ(笑)
お互い受かるといいな!
マークミス心配だよな……週一でマークのテストやってたから大丈夫だと思うけどなー

282:大学への名無しさん
09/03/01 11:10:41 93ZGaCsSO
>>281
うかるといいね。
まったく話かわるけど、パソコンはノートとデスクトップどっちがいいかな?

283:大学への名無しさん
09/03/01 11:14:59 33CDW7FDO
俺はノートかな。
人のこと言えないけどリサーチ出してない人多いな~情報欲しいから2chにくるだけかな?

284:大学への名無しさん
09/03/01 11:15:48 5z5avYpZO
デスクトップ!

285:大学への名無しさん
09/03/01 11:32:23 0f+lJPebO
最近はノートの性能がデスクトップ引けを取らないようになってきたし、値段も10万以下で良いものが買える
どこでも作業できること考えたらノートのほうがいいんじゃない?

286:大学への名無しさん
09/03/01 11:49:05 Pc+B7m0t0
ちなみにスレ違いだし板違いでもある

287:大学への名無しさん
09/03/01 11:50:59 ueC2jhwYO
PCか

288:大学への名無しさん
09/03/01 14:23:40 bkrks/+nO
早稲田おちて後がなくなってきた^^

289:大学への名無しさん
09/03/01 14:52:43 FJhqIrmF0
神戸大学はリア充してる奴多いの?
可愛い子とか多いの??
俺は普通に名大文<大阪文<神戸文<一橋
ぐらいに思ってるから、ここ来年受けようと思うけど
大学生活について誰か頼む!

290:大学への名無しさん
09/03/01 15:04:29 R/FbXRL70
リア十、かわいさ、に関してはその4つ同じくらいじゃね

291:大学への名無しさん
09/03/01 15:50:20 FJhqIrmF0
え?可愛い子もいないしリア充も少ないんだ…
ちょっぴり残念w

292:大学への名無しさん
09/03/01 15:56:39 ggkFJE5S0
はいはいワロスワロス

後期物理の人、よろしくー
小論対策って過去問以外なんかあったらおせーて

293:大学への名無しさん
09/03/01 15:59:42 OC4IYlzU0
>>289
リア充?いるんかなぁ。普通な子はたくさんいる。
アルバムとか見ると、好かれて育っているんやなぁとか感じる。
国立なんてどこもこんなもんじゃね?

294:大学への名無しさん
09/03/01 16:00:09 vxm42jp50
早く発表して俺の息を止めてくれぇぇぇぇぇ!


もう、淡い期待を持ったまますごすのは・・・。

295:大学への名無しさん
09/03/01 16:01:31 GtHJkqjmO
私立受けた人、慶応とか受かってる?

296:大学への名無しさん
09/03/01 16:21:02 djVkXOpi0
>>289

まれに変なヤツが紛れ込むこともあるだろう

297:大学への名無しさん
09/03/01 17:16:35 33CDW7FDO
発表9日は遅いよな……

298:大学への名無しさん
09/03/01 17:31:32 3L+jbj6i0
7日が妥当だと思うのだが

299:大学への名無しさん
09/03/01 17:31:57 reXSpDTYO
出たぞ。
受かるの確信してるやつorz

300:大学への名無しさん
09/03/01 18:20:17 Ab1fwWkdO
従兄弟が国立で1番おしゃれって言ってた。

301:大学への名無しさん
09/03/01 18:57:28 tdlUOBrQ0
他大学がどんなもんかは知らんけど、六甲台はチャラチャラしてるっぽいのが多い気がする。
単なる俺の印象だけど

302:大学への名無しさん
09/03/01 19:55:41 gw/RrOvcO
数学平均何点かな?
周りみんなできてる??

303:大学への名無しさん
09/03/01 20:06:04 GtHJkqjmO
前期 神戸
後期 阪大は俺だけか
理由は小論が簡単だから

304:大学への名無しさん
09/03/01 20:14:22 3p09oJmrO
唯一みんなが出来たって言えるのは数学だよな。

英語も7割以上なら間違いなく合格
6割ならまぁまぁ
~6割は厳しい

国語は50みんな越えないだろうな。OPより遥かに難しかったし。

って考えると経営の予想は

2次優先は230~
センター優先は755~
センター+2次は505~

くらいじゃないか??

305:大学への名無しさん
09/03/01 20:17:10 gw/RrOvcO
ぢゃあ英語平均6割かな

306:大学への名無しさん
09/03/01 20:28:36 7QWG3Q8A0
>>301
下手な私学よりは神戸の方がオシャレだな。

307:大学への名無しさん
09/03/01 21:10:33 OC4IYlzU0
神戸??名前がおしゃれなだけです
現実は全身ユニクロ、靴はスニーカー、鞄は吉田カバンです
おしゃれ?金持ちだけでしょ

308:大学への名無しさん
09/03/01 21:14:41 wjZfIMqcO
>>307
それでも十分おしゃれできるよ?

309:大学への名無しさん
09/03/01 21:20:31 5z5avYpZO
でも入試会場にオシャレな人も「受かりそうな」チャラチャラした人も全然いなかったくないか?入学してから変わるのかな。

310:大学への名無しさん
09/03/01 21:26:18 f7XmhS5m0
確かに「受かりそうにない」チャラチャラしたやつなら見かけたがな
というかチャラチャラしたやつは基本的に
受かりそうに見えないだろ?ww

311:大学への名無しさん
09/03/01 21:38:04 djVkXOpi0
>>310

呼んだ?

312:大学への名無しさん
09/03/01 21:44:32 jspawRRQ0
>>311
お呼びでない

313:大学への名無しさん
09/03/01 22:30:02 5z5avYpZO
>>310
その通りだ。受かってほしくないから余計にそう見えるんだろうな。ただなんとなく噂のモヒカンは受かってほしい。

314:大学への名無しさん
09/03/01 23:35:18 B0iefDfp0
>>304
経営のセンター+二次は515~くらいありそうな気がする…
そうなったら俺はオワッタけどなw
505ならまだ希望があるのに…

みんなの予想はどれくらい?

315:大学への名無しさん
09/03/01 23:43:23 33CDW7FDO
510くらいかな?

316:大学への名無しさん
09/03/01 23:58:46 gw/RrOvcO
英語の平均わ?

317:大学への名無しさん
09/03/02 00:01:21 B0iefDfp0
6割くらいかな

318:大学への名無しさん
09/03/02 00:06:06 JmIyWxkn0
6割か。
それって合格者平均の予想?

とりあえず515はあるとおもうんだよな。

319:大学への名無しさん
09/03/02 00:08:01 LWkOUFAzO
文系に関しては
阪大に行くより神戸に行く方がいいよね

320:大学への名無しさん
09/03/02 00:15:21 ACQQTiPGO
今年はできたら5割希望( ̄∀ ̄)(笑)
ないか………

数学は6割5分とかかな

321:大学への名無しさん
09/03/02 00:17:20 UJ/8YWvcO
法は550

322:大学への名無しさん
09/03/02 00:30:08 ujusDdMiO
英語、国語が難しかったから文学部は下がったりしないですか?
全然出来なくて泣きそうです…

323:大学への名無しさん
09/03/02 00:48:43 VXBp4FQX0
数学の問題用紙透けて中が見えてたので脳内計算で問1
先に解きました、カンニングwww

324:大学への名無しさん
09/03/02 00:51:16 LWkOUFAzO
>>322
わぁ~文学部同じだあ
ちなみに入ったら何学ぶ予定?

325:大学への名無しさん
09/03/02 01:12:33 ujusDdMiO
>>324 言語学か社会学かなぁ。
でもどれも魅力的だから迷う…

326:大学への名無しさん
09/03/02 01:30:24 LWkOUFAzO
>>325
社会学!同じ!
言語学もいいねえ、迷う
哲学なんかも気になるけど…
人数少ないから本気で勉強できそうだよね

327:大学への名無しさん
09/03/02 01:52:19 ujusDdMiO
あと少人数って仲良くなれそうだから楽しみ。

328:大学への名無しさん
09/03/02 07:26:57 KOgalTcYO
>>304当たったらいいな~
 
センター優先はなんだかんだでそれくらいだろうな。平均は2007よりは上がるだろうけど
二次+センターはもうちょっと高いんじゃないかな…?

329:大学への名無しさん
09/03/02 08:39:53 ACQQTiPGO
数学って2007より下がるよね?

330:大学への名無しさん
09/03/02 09:13:38 8+hqJcvZO
てか過去スレの過疎具合を見たら分かるんじゃないか??

去年とかは自信ありの人多くて自慢してそう。

331:大学への名無しさん
09/03/02 09:17:07 O06tcSujO
今年は書き込み少ない方なのかな?

332:大学への名無しさん
09/03/02 09:59:03 duXdtD/PO
英語と古文の出来が悪くて落ち込んでる人が結構いそう
「もうダメだ…」と思ってる人が多いとスレが閑散とするよねー

今年は、合格発表のときに「絶対落ちたと思ってたのに受かったぁーっ!」って歓喜のレスが並ぶと予想


333:大学への名無しさん
09/03/02 11:40:51 KOgalTcYO
阪大のスレ統計とってるなw

334:大学への名無しさん
09/03/02 12:06:47 UEXbUxczO
俺、受かってたらみんなに牛角連れていってあげるよ・・・。

335:大学への名無しさん
09/03/02 13:08:12 lHZH9CQMO
>>295
慶応経済落ちた。記念同然だったけど。

336:大学への名無しさん
09/03/02 13:53:34 MIxj6FMu0
慶商早稲商押さえた、行く気ないけど

337:大学への名無しさん
09/03/02 14:30:08 2PbvqSHGO
英語古典が完璧で数学がやばい

338:大学への名無しさん
09/03/02 14:55:56 eDHlfRisO
センター傾斜で336しかないのに法学部に突っ込んだ阿呆は俺だけでいい

2次も数学の大問1計算ミスったしもうオワタ\(^o^)/

339:大学への名無しさん
09/03/02 15:48:52 UJ/8YWvcO
>>338

センター362なのに数学35の俺よりマシだろう。


340:大学への名無しさん
09/03/02 17:10:19 KOgalTcYO
855
  *
810 *
  *****
765 ***
  *

341:大学への名無しさん
09/03/02 17:16:02 UEXbUxczO
今みんななにしてるん?
気になってなんもできんくない?

342:大学への名無しさん
09/03/02 17:33:03 i4cc49Yi0
>>341
試験が終わってから1秒も勉強してないww
しないといけないんだけど・・・

343:大学への名無しさん
09/03/02 17:39:17 O06tcSujO
>>340
これはなんかね?
9日まで何もする気にならないのは仕方ない気がする

すいません言い訳です

344:大学への名無しさん
09/03/02 18:58:00 kYD8Hie30
>>303
数年前、前期神戸法落ち、
後期東大文一合格っていうやつがいたよ。
本人が一番驚いてたけど、、、

だから、別に後期阪大でもおかしくないと思うよ。
試験に向き不向きがあるから、結果見てみないと最後までわからんよ。

345:大学への名無しさん
09/03/02 19:10:48 ACQQTiPGO
>>304

それはおかしいな。
俺の先輩2007で英語6割4分で個別優先
まあ数学65/75やったからかもやけど

346:大学への名無しさん
09/03/02 19:23:36 a30m7zo0O
小論文だから余計にやる気でない
A判定だから大丈夫だと思うんだけどなあ…
早稲田もおちて後はないんだけど

347:大学への名無しさん
09/03/02 19:31:47 Z1K9YWBG0
>>346 法かよ・・・。Aでてんのに早稲田落ちたの?

348:大学への名無しさん
09/03/02 20:36:54 a30m7zo0O
>>347
いやすまん、後期は北大だ
前期ここの経営うけたが正直受かる気がしない

349:大学への名無しさん
09/03/02 20:59:51 8+hqJcvZO
実際最低点は下がるよ。

いつも国語できるのに
歯がたたなかったから。

現代文はまだしも
古文は時間も考えると
経営は無理がある

経済なら漢文も合わせて40分はとれるからいけそうだけど。

350:大学への名無しさん
09/03/02 21:22:47 ACQQTiPGO
みんな英語2008より何点わるかた~?
2008だいぶ簡単やった

351:大学への名無しさん
09/03/02 21:38:04 wr58GUSlO
後期で神戸受ける人いる?

352:大学への名無しさん
09/03/02 21:52:19 eDHlfRisO
>>351
一応俺は法で受ける予定

だが前期で受からなかったら多分後期も無理だろうなあ…orz

353:大学への名無しさん
09/03/02 22:40:33 mABEcTgbO
自分も後期法
Dで突っ込むwww京阪組前期で受かってくれー

354:大学への名無しさん
09/03/02 22:42:35 KOgalTcYO
人少ないな

355:大学への名無しさん
09/03/02 22:55:15 wr58GUSlO
>>353

俺は経営数学受験
あと少し頑張ろう

356:大学への名無しさん
09/03/02 22:56:54 XEcaz/0e0
多落ちてるから後期経済受けます


357:大学への名無しさん
09/03/02 23:01:25 Z1K9YWBG0
>>351 はいよー。法だけど。

358:大学への名無しさん
09/03/03 00:37:35 WPTYuKL0O
センター92%で経営出したって言ってた人いませんか?

359:大学への名無しさん
09/03/03 00:50:25 1NmYRYpQO
英語の記号の配点が気になる

360:大学への名無しさん
09/03/03 01:00:54 7jLMV75uO


361:大学への名無しさん
09/03/03 01:07:11 KBtv0NpoO
>>353
E判でも受かったからだいじょうび

362:大学への名無しさん
09/03/03 01:31:46 WGG14wHTO
イマイチ経営と経済の学部の違いが分かんないんですか、会計士目指すなら経営学部の方ですか?

後 学校の講義で会計士目指せるもんなんですかね?

363:大学への名無しさん
09/03/03 01:48:42 own3QCcxO
さてと、法の予想傾斜合計560しかない俺は浪人を確信

来年どうすっかな…
皆もし落ちたらもう一度神戸目指すのか?

364:大学への名無しさん
09/03/03 02:18:06 HGV7EW4Q0
>>362
経済の人間だが、どっちでもいい。
学校の講義より専門学校のほうが分かりやすいよ。
それと会計士激務で給料安いから。最近アホみたいに受かっているし。
時給ではたぶん公務員以下だから。専門学校の言うことはセールストーク入っているから。
覚悟してTACや大原に通うように。


365:大学への名無しさん
09/03/03 02:47:08 af9r+hrIO
>>363
俺はリベンジする。
成績が伸びたなら志望校を阪大に上げたりするかもしれないが。

366:大学への名無しさん
09/03/03 06:34:07 HlstAKVM0
>>365
阪大文系ならあげたっていわんよ。
理系ならわかるけど。法志望なら京大一橋目指せよ。
東大でもいいが。

367:大学への名無しさん
09/03/03 09:19:19 iG5HtYeqO
記号はたいてい2だな。

もしかしたら内容一致は3で
どっかが1もあり得るけど

368:大学への名無しさん
09/03/03 10:00:05 7jLMV75uO
何か前置詞が3とかな気がオープンゎ記号ゎ全部2で訳ゎ8~12だったよ。
オープンって配点あてにならんかな

369:大学への名無しさん
09/03/03 10:15:12 l+CwcC7wO
経済学部…経済現象をグラフにして分析したりと、経済を学問的にとらえる。

経営学部…マーケティングや経営戦略を学んで企業主体で人・モノ・金をとらえる。

会計学は経営なので簿記の授業は経営学部のみ。経済学部は受けられない。潜るのは可。

370:大学への名無しさん
09/03/03 11:05:51 0ziPlaBYO
経営はともかく経済はどう考えても理系の学問だよな
金融工学(バブル崩壊したが)とか、もはや数学科と変わらん

371:大学への名無しさん
09/03/03 11:21:15 own3QCcxO
>>365
俺はもう2ランク上を目指そうと思う
じゃないとモチベが維持出来ない気がするんだ…

いずれにせよお互い頑張ろうぜ

>>366
俺は京都目指すよ
ただ、あんま勉強してない世界史と死ぬ程キライな数学を克服出来る気がしないorz

372:大学への名無しさん
09/03/03 13:05:36 olcIaIRf0
>>362
学部の授業だけで会計士目指すのは難しいと思う
俺は経済だけど、周りで専門学校通ってる人は多いよ

373:大学への名無しさん
09/03/03 13:20:32 lJpmxppJO
駿台から入学案内が来た・・・

374:大学への名無しさん
09/03/03 13:26:19 af9r+hrIO
>>366 >>371
イエッサー

>>373
河合からも来たぜwww

375:大学への名無しさん
09/03/03 15:52:14 iG5HtYeqO
>>368

代ゼミは
2が最高でなんかは1だったな。

前置詞3は無いね。
あるとしたら内容一致の3だね。

376:大学への名無しさん
09/03/03 16:17:59 n8mpETjK0
>>373
駿台 東大コースおkだよー^^
河合 神戸(笑)まあ阪大スーパーってとこですか?w
夕陽丘 京都大コースの選抜特進!年間30万だよー^^

377:大学への名無しさん
09/03/03 16:20:05 7jLMV75uO
内容一致3とか嬉しすぎ(*^o^*)

378:大学への名無しさん
09/03/03 16:35:02 0Ycwbkvy0
さぁ・・・後期だ・・・。


後期こそ勝負だ・・・。

379:大学への名無しさん
09/03/03 16:58:50 zoLAKrGdO
早く9日になれ。受かる自信が物凄いある。両親Fランと専門学校、姉が県立だから俺が受かれば奇跡だ・・・

380:大学への名無しさん
09/03/03 17:12:50 WPTYuKL0O
やはり少ない

381:大学への名無しさん
09/03/03 17:27:57 lJpmxppJO
内容一致は当然のように間違えた

382:大学への名無しさん
09/03/03 17:29:07 w8CgB8KFO
>>369
いや、受けられないことは無いし、単位も普通に取れる
他学部の講義の単位は、限度はあるけれど、普通に取れる
俺は経済だが、経営の講義の単位は経済に比べて取りやすい
経営って楽だなと思った

383:大学への名無しさん
09/03/03 17:50:59 olcIaIRf0
>>382
会計学は経済でも受けられるけど簿記は経営のみじゃなかったか?

384:大学への名無しさん
09/03/03 18:13:10 WGG14wHTO
神戸の二次で一番差がつく科目って英語ですか?
後、数学は優しめと聞くんですが、青チャートと何したら良いでしょう?

385:大学への名無しさん
09/03/03 18:19:38 VzsssScEO
>>379 同じく。

386:大学への名無しさん
09/03/03 18:43:25 w8CgB8KFO
>>383
他学部の学生が履修できる簿記と履修できない簿記の講義があった気がする
俺、簿記の単位取ってるし
簿記に限らず他学部の学生が履修できない講義というのも一定数、確かにあったと思う

387:大学への名無しさん
09/03/03 18:59:25 lJpmxppJO
>>384
青だけで十分だと思います
というか学校の授業予習復習で十分
英単語は今年シス単の第4章や速読上級からも

試験後一週間でついに受かる自信のあるやつが現れたか

388:大学への名無しさん
09/03/03 19:08:11 L51wvey90
経営のやつ最低点と平均点予想しようぜ
 
センター優先 755(775)
二次優先 235(245)
二次+センター 510(520)


389:大学への名無しさん
09/03/03 20:10:06 iG5HtYeqO
こうだろ

センター優先755(775)
2次優先225(240)
センター+個別505(525)

390:大学への名無しさん
09/03/03 20:50:53 WGG14wHTO
受かる

391:大学への名無しさん
09/03/03 21:04:16 hhYjBZ4jO
380あれば法後期受かるよな?な?

392:大学への名無しさん
09/03/03 21:13:03 lDIzbvbd0
新司法試験合格率 (平成20年度)
61% 一橋
57% 慶應
56% 中央
55% 東京
55% 神戸☆
49% 首都
49% 千葉
47% 東北
46% 愛知
42% 上智
42% 京都
40% 阪市
39% 大阪
38% 成蹊
38% 早稲田
37% 横国
37% 広島
36% 九州
33% 名大
32% 明治--------全国平均 32.98%
31% 岡山
31% 南山
30% 関西学院
29% 立命館
28% 同志社

393:大学への名無しさん
09/03/03 21:51:28 OZ/JdevRO
>>388-389
ごめん、初歩の質問なのかもしれないけど普通の数字と()の中の数字ってなんで2つあるの?

394:大学への名無しさん
09/03/03 21:51:40 7jLMV75uO
みんな数学3完って埋めたって意味?埋めてかつあってるん?
体積だけだせなかったら15/25とかかな

395:大学への名無しさん
09/03/03 21:52:08 OZ/JdevRO
最低と平均かっ!ちゃんと読んでなかったorz

396:大学への名無しさん
09/03/03 23:08:28 iG5HtYeqO
>>394
過程も全て合ってることを完答

過程や答えのミスまたは(1)のみなどの部分点がある場合は半答

全くだめは記さない


と思う。

397:大学への名無しさん
09/03/03 23:21:05 WPTYuKL0O
>>393 >>395
なんか癒されたわw

398:大学への名無しさん
09/03/03 23:37:18 1NmYRYpQO
解き方いっぱいあるから最終解があってたら完
ちなみに自分はこれで3完

399:大学への名無しさん
09/03/03 23:47:46 7jLMV75uO
ぢゃ実際満点ぢゃないんやな。センター4位やし逃げ切り作戦や↑

400:大学への名無しさん
09/03/04 00:45:39 wx2fyvY5O
二年前に経営前期スベッて後期受かった奴はいるからな。

英語が得意だったらしいな

401:大学への名無しさん
09/03/04 00:57:49 pMcmPY6zO
>>399

まぁ3完のやつでも
大半が結局95~90になるしな

オレは厳しく見積もって
2完半[3の(3)が解けなかった]で80にしてるけど。

402:大学への名無しさん
09/03/04 01:17:56 l+M13twjO
1番体積だけ間違えて-4は甘過ぎかな…?
3番の3分からなかったの同じっす(^_^;)

403:大学への名無しさん
09/03/04 09:09:50 eSp679o6O
なんか簿記3級のためのいいテキストないかな?

404:大学への名無しさん
09/03/04 09:13:34 Ldmk8toyO
本屋で適当に+過去問でおk

405:大学への名無しさん
09/03/04 09:59:33 pMcmPY6zO
>>402

75点満点でー6~くらいじゃない??
100点換算だとー8~だと思う。

406:大学への名無しさん
09/03/04 10:14:03 eSp679o6O
>>404冷たいな…

407:大学への名無しさん
09/03/04 10:21:19 O4tfggtPO
>>406
スレ違いと言われないだけましだろ

408:大学への名無しさん
09/03/04 11:13:56 eSp679o6O
それを言うなw
スレ違はわかってるわwww
神戸は簿記やってるやつが多そうだから聞いてみたのだが
いないのか?

409:大学への名無しさん
09/03/04 11:18:00 qphZNgZY0
>>408 スレ違い

410:大学への名無しさん
09/03/04 11:19:42 4h1htKU50
>>408
こっちで聞け
スレリンク(student板)

411:大学への名無しさん
09/03/04 11:30:57 7iIM1f7KO
前期京都で後期神戸経営数学受験って、俺以外にいる??

412:大学への名無しさん
09/03/04 11:33:31 8VJvO8yzO
入学手続きって大学に行かないといけないの?

413:大学への名無しさん
09/03/04 12:14:44 Ldmk8toyO
会計学は大事だけど、企業活動についてまだ学んでないうちから簿記をパズル的にのみ理解して資格とっても本末転倒だと思うお。

最終的に財務緒表が解読できて投資とかに役立てられられればいいわけだお。

経営学部に3年もいりゃ簿記3級や2級なんてどうせ合格できるお。

まだ就活にははやいお。

ようするに死ねお。

414:大学への名無しさん
09/03/04 12:15:37 gKTWkkob0
>>412
俺は郵送にしたけど、第二外国語の選択シートを入れ忘れて後で追加で送った

415:大学への名無しさん
09/03/04 12:34:00 2RQgynPr0
今なら18切符で行けるから、手続きぐらい逝けよ

416:大学への名無しさん
09/03/04 12:50:23 wx2fyvY5O
今から

漢文句形ドリル
中堅私大の古文
日栄毎年出る頻出古文漢文
元井太郎の古文読解がおもしろい~
現代文のトレーニング
黄色チャートⅡB


あとオススメの漢文問題集ある?漢文道場?

417:大学への名無しさん
09/03/04 13:17:31 0rfu+ITkO
>>411
お前は俺か
今年から京大に経理が新設されたし、数学狂いの受験生が増えそう。
それ考慮すると、合格ラインは190あたりか?まあいつも通り180前後が最低点な気もするが。

418:大学への名無しさん
09/03/04 13:43:53 dxsIlr2wO
発達科学の人達はどんくらい2次とれたん?

419:大学への名無しさん
09/03/04 13:56:03 LkAr5rScO
18切符はいくつになっても使える

420:大学への名無しさん
09/03/04 14:05:12 vfl7+KtDO
4倍って600人落ちるんだよな……

421:大学への名無しさん
09/03/04 14:09:06 7iIM1f7KO
>>417
去年までは、文系も数C必要だったから、最低点は変わらないと思うが…

422:大学への名無しさん
09/03/04 14:16:52 fzi43GxTO
神戸行くレベルの人間なら簿記なんて余裕だろ
俺の妹でさえ簿記2持ってんだぞ…

423:大学への名無しさん
09/03/04 15:14:21 BlxLfmlWO
>>422
それ多分違うかと。

424:大学への名無しさん
09/03/04 17:18:08 c1j1F2VLO
>>416
股関やりすぎやろ笑
漢文とか早覚えと過去問だけで満点じゃ。

425:大学への名無しさん
09/03/04 17:18:34 HHwgrCe/O
簿記2級なんて、ゼロから始めても1ヶ月あれば取れる
ソース俺

426:大学への名無しさん
09/03/04 17:24:29 GV6Dq9J70
流れをぶった切るけどジャージはやっぱりアンダーアーマーが最高だよな。

427:大学への名無しさん
09/03/04 17:45:40 /6EJuIMFO
そうだね

428:大学への名無しさん
09/03/04 18:11:51 nZIk2XAAO
ここの法受かってローもここ入りたいぜ

429:大学への名無しさん
09/03/04 18:40:27 /ZfJcy4/O
法の小論、接続詞を駆使した実質ただの箇条書にしかならないんだがwwwなんだよ論拠のまとめってwww
自分の意見書きてぇwww

ペンだこ増えた

430:大学への名無しさん
09/03/04 19:57:27 qphZNgZY0
>>429 赤本の答えとかまんま箇条書きだよな。
あれでいいのか不安。

431:大学への名無しさん
09/03/04 21:24:46 vfl7+KtDO
あと4日とちょっとか。
受かる受かる受かる受かる受かる受かる受かる

432:大学への名無しさん
09/03/04 23:04:41 eSp679o6O
名古屋

433:大学への名無しさん
09/03/05 00:02:04 zjpe4ybf0
714:大学への名無しさん 2009/01/23(金) 18:23:48 zac6RSd/0

うちの学校のセンター失敗した阪大組が経済と経営に突するらしいです。
20人くらいいいるみたいですが。

てかみんな8割5分とってるのになんで阪大行かんのかさっぱり分からん。
皆さんだったら行きますよね?
てことでみんなリサーチちょっとあてにならないかも。

715:大学への名無しさん 2009/01/23(金) 18:40:46 eUA63TV80

>>714
うちの高校の4人はセンター89~94%で
全員神戸経営のセンター枠で入るっていってたよ
だから出願だけしたら皆で海外旅行行ってくるらしい
リア充過ぎだろ……

719:大学への名無しさん 2009/01/23(金) 19:22:53 jiMijCKh0

>>715
なんかどこの高校にも一人はそういうやついるな
俺のところも88パーでうけるやつが1人だけいるよ
もうそんなに勉強したくないから経営でいいや、だってさ

頼むからそんな理由で志望校かえないでくれ




みんなセンター優先取りたくてしょうがなかったんだな……
まあ気持ちは分かるけど……20人は無いわwwwwwww

434:大学への名無しさん
09/03/05 00:09:21 VLTvreKCO
>>433
これにまじでビビッてたのがこの俺

435:大学への名無しさん
09/03/05 00:09:55 V5LQHKnn0


■残念ながら不合格です・今後のご活躍をお祈りいたします■


436:大学への名無しさん
09/03/05 00:11:25 IMHKfjdNO
>>434
俺もww

437:大学への名無しさん
09/03/05 00:11:37 g0vGHSA+O
>>433
今までみんなスルーしてたのに今更

438:大学への名無しさん
09/03/05 00:17:47 hVyskZkr0
(ノ^^)八(^^ )ノ(ノ^^)八(^^ )ノ(ノ^^)八(^^ )ノ(ノ^^)八(^^ )ノ(ノ^^)八(^^ )ノ(ノ^^)八(^^ )ノ(ノ^^)八(^^ )ノ(ノ^^)八(^^ )ノ(ノ^^)八(^^ )ノ(ノ^^)八(^^ )ノ(ノ^^)八(^^ )ノ(ノ^^)八(^^ )ノぬぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ

439:大学への名無しさん
09/03/05 01:29:49 ikZFi1kCO
数学の1番
円の内部と周ってちゃんとかかなあかんのや↓

440:大学への名無しさん
09/03/05 01:40:07 AIZMN6SQO
あたりまえやないん?

てか、センター89~94パーなら阪大A方式余裕ってゆうw

441:大学への名無しさん
09/03/05 01:51:20 ikZFi1kCO
問題の文そんままパクって
点P全体のなす図形は円
ってやってもたがな

442:大学への名無しさん
09/03/05 02:02:11 g0vGHSA+O
ところでみんなサークル何入る?
ツーリングしたいなぁ、まだ免許ないが

443:大学への名無しさん
09/03/05 02:08:50 ++dv58PxO
>>441 俺も。大丈夫じゃない?

444:大学への名無しさん
09/03/05 02:14:40 UlbKttBG0
>>442

2st250のバイクでもよければ同行しよう。

サークルは軽音入りたいけど軽音ってなんかロックじゃねぇよな

445:大学への名無しさん
09/03/05 08:16:19 cVFjyxv3O
軽音に入るよ

旅行系サークルと釣りサークルあるかな?

446:大学への名無しさん
09/03/05 10:33:48 LUR5EQrHO
>>439

ついでに言えば
(2)は
(1)みたいに式変形
過不足なく(OAの大きさとか)書けて(4)

球の内部って書いた奴は
0点
球の内部とその表面
で完(5)

その後
公式示すために4/3π×1^3書いてない奴は-3

書いてあって完(5)

これ以上の採点基準かもだけど
普通はこれくらい

447:大学への名無しさん
09/03/05 10:35:36 LUR5EQrHO

ミスった。
式変形5点だな

448:大学への名無しさん
09/03/05 10:46:58 ikZFi1kCO
↑ばかぢゃねーか

点P全体がなす図形は球である
でおっけーさ。
問題文にそう書いてあるねんし

449:大学への名無しさん
09/03/05 11:22:04 iJ2aW4HkO
発表までが長く感じる。後期の勉強してないし、落ちたら同志社だから絶対神戸に受かってほしい。

450:大学への名無しさん
09/03/05 11:33:19 CtFpUrjOO
合格手続きの書類って発表日郵送って聞いたけど本当?
確実に不動産なくなるだろ…

451:大学への名無しさん
09/03/05 12:10:39 LUR5EQrHO
>>448

-3っと。

予備校の解答も内部と表面だし、
たいていの参考書や問題集の解答もそうなってるよ

452:大学への名無しさん
09/03/05 12:17:58 HXk42iT7O
今更どーにもならないんだから、どっしり構えてろよ。お前らそのくらい落としても受かるんだろ?

453:大学への名無しさん
09/03/05 12:31:59 A+qzaL5YO
>>451
確かに451の言ってる事は正論かもしれないが、言い方が人間的に間違ってる気がする

454:大学への名無しさん
09/03/05 12:56:54 LUR5EQrHO
マジごめん。

もう言わないわ。

何言ってももう変わらないしな。みんな受かってることを祈る

455:大学への名無しさん
09/03/05 13:41:25 UArrW+1NO
同志社の経済今日発表なのにもう合格通知届いた
この勢いで神戸全員合格お願いします(-人-)

456:大学への名無しさん
09/03/05 13:44:47 S8Tqf4JkO
>>454
世の中あんたみたいな人でいっぱいだったらきっと平和だろうな。

457:大学への名無しさん
09/03/05 13:49:22 c+1R/yXIO
そうか?すんごいギスギスしそう。

458:大学への名無しさん
09/03/05 14:02:49 Y69FLnIN0
俺さえ受かればどうでもいい、連れはまぁその次やな
お前ら?落ちても受かってもどうでもいいわ
ぐらいが普通じゃねえの?
全員受からないから価値があるのに
お前ら社会主義国家でも作るの?競争のない国が好きなの?

459:大学への名無しさん
09/03/05 14:37:18 S8Tqf4JkO
>>458
あんた一人で勝手にヒートアップしてどうした?

誰も>>454の後半を誉めてるとは言ってないんだが。
ただ単に素直に謝れんのが偉いねって話。


せっかく国家の話にまで大きく発展させて熱く語ってくれたのになんかすまんねw

460:大学への名無しさん
09/03/05 14:53:45 J3hKpylPO
発表前はみんないらいらするよね

ところで私立行くとしたら関学って人いる?
やっぱり同志社の人が多いのかな。

461:大学への名無しさん
09/03/05 14:57:56 UlbKttBG0
>>460

関学生候補ならここに

462:大学への名無しさん
09/03/05 14:58:27 hPPRnTPsO
関学はないw
早慶、上智、ICU、同志社、立教、明治ぐらいだろ
行くにしてもw


463:大学への名無しさん
09/03/05 15:08:14 J3hKpylPO
>>361
おお、いた、よかった
よろしく…と言いたいところだけど今は神戸行けるよう祈っとこうw
ちなみに学部聞いてもいい?

>>362
早慶とかすごいなー
じゃあ同志社蹴り関学は珍しいのかな
道理で怒られるわけだw

464:大学への名無しさん
09/03/05 15:11:17 UlbKttBG0
>>463

経済です。

お互い受かっていることを願いますw

465:大学への名無しさん
09/03/05 15:11:33 J3hKpylPO
ごめん、レス番100飛んでた!
>>461>>462だった

466:大学への名無しさん
09/03/05 15:12:00 g0vGHSA+O
関学3月でだすよ

467:大学への名無しさん
09/03/05 15:13:33 UArrW+1NO
同じく経済
家が近いから通いやすい関学のほうがいいかなと

468:大学への名無しさん
09/03/05 15:26:19 hPPRnTPsO
でも早慶に受かると、神戸がどうでもよくなるよね。
神戸受かってても蹴るかもね。
同志社は蹴るなよw
俺も兵庫県だから関学が近いからいいってのはわかるけど。
それでもね…


469:大学への名無しさん
09/03/05 15:27:32 J3hKpylPO
続々とw
経済結構いるんだね、数学嫌いな私にとっては未知の世界だw
法いたらよろしく

私も近い+外観につられて決めたんだけど、乗り換え2回がしんどい
やっぱ神戸行きたい!みんな受かるといいな

470:大学への名無しさん
09/03/05 15:37:01 J3hKpylPO
>>468
あー、かもね。しかし東京は怖いw
同志社はセンター利用で、現地に行けなかったからいまいち校風がつかめなくて。
関学の校舎と先生とスカラにやられてしまったw

471:大学への名無しさん
09/03/05 17:30:41 /eViCP1sO
関学と早稲田はセンター利用で受かった。

472:大学への名無しさん
09/03/05 17:52:20 ycssu4QdO
前期終わってから一秒も勉強してない俺が通りますよ

473:大学への名無しさん
09/03/05 17:52:38 ikZFi1kCO
in the long run=結局

474:大学への名無しさん
09/03/05 19:42:24 djABrHOH0
in the long run
長い目で見れば、長期的{ちょうき てき}には、結局{けっきょく}(は)

問題ないよ

475:大学への名無しさん
09/03/05 20:11:24 ikZFi1kCO
474さん
丁寧にありがとう!

英語平均まぢで15点くらい下がらないかなあ(T_T)
みんな去年とかの過去問より何点くらい悪い??

476:大学への名無しさん
09/03/05 20:20:14 IMHKfjdNO
>>475
去年のよりかは20点くらい下がったかも……
 
代ゼミのデータを使うとセンター優先の最低点770くらいなんだけど
二次悪かったからこんな計算ばっかしてしまう\(^o^)/

477:大学への名無しさん
09/03/05 20:26:12 ikZFi1kCO
>>476

ありがとう!
俺もいつも90は絶対あるのに今年はなくて70あって80……

ってか3番の20字のやつ
巧妙な言い回しにうろたえる
ぢゃあかんの…?

478:大学への名無しさん
09/03/05 20:33:33 djABrHOH0
>>477

駿台の解答では「冗談」だけど河合じゃ「巧妙な言い回し」になってるね
「うろたえる」がどう判断されるかだけど0点ではないっしょ

479:大学への名無しさん
09/03/05 20:40:16 ikZFi1kCO
>>478
その前の文が
upset巧妙な言い回し
だったからどうなのかなあと思って…

数学も配点とか採点基準分からんから困るわ

480:大学への名無しさん
09/03/05 20:57:54 VLTvreKCO
>>476
さすがに去年より上がることはないんじゃね?

…多分

481:大学への名無しさん
09/03/05 21:09:42 Bq9caN66O
>>442
ライフル射撃部がいいけど、ないんだよなぁ~

482:大学への名無しさん
09/03/05 21:10:21 IMHKfjdNO
>>477
俺もupsetのとこそのまま訳したw
 
>>480
そう思って770あるからって理由で出した人がいっぱいいたら……((((゜д゜;))))

483:大学への名無しさん
09/03/05 21:13:34 qp/WeQkAO
みんな上智と神戸だったらどっち行く?

484:大学への名無しさん
09/03/05 21:27:24 c+1R/yXIO
>>481
作ればいいじゃないか。

485:大学への名無しさん
09/03/05 21:39:28 UArrW+1NO
会話中の冗談に困惑するって書いた
英作はボロボロ
たぶんスペルミスばっかり

486:大学への名無しさん
09/03/05 22:21:57 kxSqMwFV0
俺は
会話において巧妙な言い回しは必要ない。
ってかいた。。だめかな??

487:大学への名無しさん
09/03/05 22:33:22 3QQM5SEc0
なかなか「通じない」なんて出てこないよな~
似たような意味なら○貰えるんじゃない?それこそupsetの直訳でも。

488:大学への名無しさん
09/03/05 22:37:46 O15sXFaDO
一文目にアメリカ人に冗談は通じないって書いてあって俺はそのまま書いたつもりなんだけど違うっけ?
問題は二度と見たくなくてさよならしたから忘れた

489:大学への名無しさん
09/03/05 22:43:41 ikZFi1kCO
数学配点によって点が全然違うー(^_^;)
みんな数学はできたのかな??どう?

490:大学への名無しさん
09/03/05 22:50:05 UArrW+1NO
2の2場合わけがひとつ足りない
答えは全部いっしょのはず
でもあちこち減点されるだろな

491:大学への名無しさん
09/03/05 22:54:04 ikZFi1kCO
場合分けしてないのに答えの範囲二つでたの?
採点きびしそ

492:大学への名無しさん
09/03/05 23:14:02 J3hKpylPO
>>490
同じだ
場合分け、ちょうど答えがでる二つしか思い付かなかった
減点怖いなー

493:大学への名無しさん
09/03/05 23:17:57 o1bX/7YzO
今年の数学は答えは出ても過程で結構引かれそうだよね


494:大学への名無しさん
09/03/05 23:23:17 A+qzaL5YO
>>483
むろん神戸だな

てか例え早慶受かったとしても私立には行きたくねえ

実際関学は入学金払わなかったしな…

495:大学への名無しさん
09/03/05 23:23:24 ikZFi1kCO
2番は代入法でした!
それなら場合分けも何もいらんのに~~

496:大学への名無しさん
09/03/05 23:24:54 VLTvreKCO
>>482
まあそんなのは毎年のことで

だいたい今年は過去二年に比べて
センター平均点に対してリサーチのボーダーが高すぎる

すなわちそんなに高得点でも出してくる人は例年にくらべて少なくなる


んじゃないかなwww

ちなみに君は何点?

497:大学への名無しさん
09/03/05 23:25:14 kxSqMwFV0
>>490>>492
同じだ!!
足りないのは頂点が1から3にあるときの場合わけですか??

498:大学への名無しさん
09/03/05 23:28:30 hPPRnTPsO
俺は一通りは30分ちょっとで終わったけど、あとで丁寧に見直ししてると、場合分け出来てない所があった。
3の3の確率の条件設定も、時間が余ってたから、丁寧に説明したけど、適当に答案作ったやつは問題が簡単だっただけに、大減点を覚悟した方がいい。


499:大学への名無しさん
09/03/05 23:29:10 VLTvreKCO
>>494
正直総計ならそっち選ぶわ
まあ人によるよな


上智はない
総計上智ってくくり自体バカバカしい

500:大学への名無しさん
09/03/05 23:36:38 UXYHdyFI0
新司法試験合格率 (平成20年度)
61% 一橋
57% 慶應
56% 中央
55% 東京
55% 神戸☆
49% 首都
49% 千葉
47% 東北
46% 愛知
42% 上智
42% 京都
40% 阪市
39% 大阪
38% 成蹊
38% 早稲田
37% 横国
37% 広島
36% 九州
33% 名大
32% 明治--------全国平均 32.98%
31% 岡山
31% 南山
30% 関西学院
29% 立命館
28% 同志社

501:大学への名無しさん
09/03/05 23:37:06 hPPRnTPsO
難関私大と関西圏の主要国公立の関係(文系)

京都>>慶応=大阪≧神戸>早稲田>上智≧ICU>大阪市立=同志社>>関学=立命館=大阪府立>関大


502:大学への名無しさん
09/03/05 23:39:58 A+qzaL5YO
>>499
まあ確かに状況なんて人それぞれだろうよw

因みに俺の場合は中高一貫に行かせて貰ってたからこれ以上親に負担は掛けられないんだ…

503:大学への名無しさん
09/03/05 23:49:15 ++dv58PxO
通じない→自分の考えを分からせることが出来ないにした。

意訳しすぎか?

504:大学への名無しさん
09/03/06 00:26:54 /bAuYYVJO
ICUってなんですか?
無知ですみません。

505:大学への名無しさん
09/03/06 00:30:56 Bs8dyJcXO
早慶ICUなら、それこそ人によるんじゃない?
俺は早稲田落ちたが、どっち行くかは決めてなかった。関東就職希望だし。
上智は同志社と変わらんぞ、むしろ上の学校があるぶん不利かも

506:大学への名無しさん
09/03/06 00:32:46 f+z+fsLCO
URLリンク(www.jsps.go.jp)
◆平成20年度グローバルCOEプログラム 採択拠点

10件 東京大
7件 東北大
6件 京都大
5件
4件 大阪大、○慶應義塾大
3件 北海道大、東京工業大、名古屋大、○早稲田大
2件 千葉大、一橋大、神戸大、九州大、熊本大
1件 帯広畜産大、山形大、東京医科歯科大、横浜国立大、政策研究大学院大、山梨大、福井大、鳥取大、愛媛大、長崎大
   ○玉川大、○東京理科大、○明治大、○東京工芸大、○立命館大、○近畿大

(うち社会科学分野)
2件 東北大、東京大、一橋大、○慶應義塾大、○早稲田大
1件 北海道大、政策研究大学院大、京都大、大阪大


507:大学への名無しさん
09/03/06 00:36:58 5hDRbcFs0
オープン受けてないから
採点の厳しさ知らなかった・・・
これは減点がやばそうだ

508:大学への名無しさん
09/03/06 00:37:31 nfQrqehkO
数学去年より下がるかもね~

509:大学への名無しさん
09/03/06 00:46:08 Kxz/TOc8O
そういうくだらん話は学歴板でやれ。

正直ウザいしどうでもいい。

510:大学への名無しさん
09/03/06 00:52:50 BKq/n7sLO
うんうん、受験終わった後にランクづけされても困る。人に聞いてないで行きたい所行きなよ

511:大学への名無しさん
09/03/06 02:23:39 NbfxMrViO
今更だが、編入すればいいんだから、私立受けとけば良かった
滑り止めないから、落ちたら予備校が待っている

512:大学への名無しさん
09/03/06 05:13:33 JxDyp4B60
神戸経営けって早稲商に行ってるが全く後悔していない

513:大学への名無しさん
09/03/06 07:18:31 SdQKC6s5O
>>496
ボーダー普通じゃなかった??
なんか平均下がっても、それでも取れた人が出してたら……と思うと怖いw
 
 
俺は776
リサーチは出してない
>>469は??

514:大学への名無しさん
09/03/06 07:32:23 WxuVUaD5O
>>490>>492>>497


オレは場合分け3つでやって答え出たよ

ちなみに場合分けすると答えは

1/3≦a≦1/2とa=1と1<a≦3/2
が出てきて

1/3≦a≦1/2 1≦a≦3/2

になったから

どっか間違えてるんじゃないかな?

515:大学への名無しさん
09/03/06 08:21:18 pzD8XmUOO
新聞の解答では
(1)適
(2)不適
(3)適
よって(1)(3)より・・・
で結局答えはいっしょになったけど(2)の場合を書いてない
いまさらどうにもならんけど減点ができるだけ少しで済みますように

516:大学への名無しさん
09/03/06 09:21:06 WxuVUaD5O
>>515

多分=をいれるか入れないかで不適が生まれるんだな。



517:大学への名無しさん
09/03/06 11:18:43 xzTPkV5tO
英語80
国語70
数学70で文学部いけるかな…

518:大学への名無しさん
09/03/06 11:23:50 HlBuk+m8O
神戸大学も地方大学だお^^ωモサーリ

519:大学への名無しさん
09/03/06 11:24:48 HlBuk+m8O
誤爆!

520:大学への名無しさん
09/03/06 12:12:15 Pu7APubtO
>>513
駿台(だったかな??)の難関大動向に

センター平均点20ダウンにくらべ、ボーダーが5弱(素点10)しか下がっていないことから、難化がうかがえる

的なことが書いてあった

778
ごめん出してない

521:大学への名無しさん
09/03/06 12:22:56 nfQrqehkO
数学3つに場合分けとかいらないから
みんなどんなやり方でやってんの?笑

522:大学への名無しさん
09/03/06 13:43:54 SdQKC6s5O
>>520
でも2007も同じ感じだったような……
それに難化だからこそそれでもA判の点の人は自信持って出してきそうじゃない?
 
リスニング含めた点なら同じくらいかもw

523:大学への名無しさん
09/03/06 14:39:09 xzTPkV5tO
文学部いないですか…?

524:大学への名無しさん
09/03/06 16:02:35 ojHRH7y3O
皆後期どこ受けんの?

525:大学への名無しさん
09/03/06 16:04:05 yZtgmMVwO
俺法学だけど相談ぐらいなら乗れるかも…

とりまセンター傾斜何点なんだ?

526:大学への名無しさん
09/03/06 16:06:21 yZtgmMVwO
安価付け忘れてた

↑は>>523宛てね

527:大学への名無しさん
09/03/06 16:19:29 InkC13JRO
9日って何時に発表されるかわかる?

528:大学への名無しさん
09/03/06 16:20:04 xzTPkV5tO
>>525 ありがとうございます。
センターは文学部傾斜で360点です。
数学が2完半~全完だけど
古文が多分10点くらいしかないです…
予想では210~220点くらいだとおもいます…
微妙すぎて不安です…

529:大学への名無しさん
09/03/06 16:36:20 yZtgmMVwO
>>527
朝10時から発表

>>528
んー確かに去年一昨年のボーダーを見る限りは微妙なトコだが…

まあ今年はセンターの平均が全体的に下がったから、06年程ではないにせよボーダーが下がるだろうし
なんとかなるかも知れないよ

泰然して結果発表を待って居れば自ずと良い結果がついてくる筈さ

530:大学への名無しさん
09/03/06 16:40:43 cctawcqzO
ってかなんで06年ってあんなに合格最低点ひくいの?

531:大学への名無しさん
09/03/06 16:45:49 X+P55i+/O
11月時点で判定D、オープンCの俺が採点してもらったら88%できてた!
マジ嬉しい!待ってろ神戸。

532:大学への名無しさん
09/03/06 16:50:02 b5opsIpv0
>>530
数学がここ3年に比べたらレベル上がるからかな

533:大学への名無しさん
09/03/06 17:02:45 xzTPkV5tO
>>529
英語と国語の採点でばっさり0点とかにはされないですか?
現代文の最後の要約問題で最終的な主旨を取り違えてて0点かもしれない…。

534:大学への名無しさん
09/03/06 17:23:23 YnV+PF99O
マルチすまん
みんな合格発表って学校まで見に行く?
それともHPで見る?

535:大学への名無しさん
09/03/06 17:31:16 X+P55i+/O
>>534国立だし見に行くよ!

536:大学への名無しさん
09/03/06 17:42:56 pzD8XmUOO
家から2時間かかるしだめだった時のことを考えると・・・

現代文は減点はあるだろうけど内容が少しでもかすってたら0点はないと思う

537:大学への名無しさん
09/03/06 17:43:09 yZtgmMVwO
>>533
英語もそうだけど、現代文の要約は必要な要素ごとに加点式な筈だから、主旨が間違っててもあんま問題ないと思うよ

それにそもそもあの要約問題は皆ほとんど完答なんて出来ないから、あまり気にしなくても良いかと

やはり勝負は古漢文で決まると思う

538:大学への名無しさん
09/03/06 17:48:34 InkC13JRO
>>529
ありがと。俺は昼すぎに見に行くかな。

539:大学への名無しさん
09/03/06 18:13:33 iH7U6EFKO
>>531
すげー!
あやかりたいな

発表はネットで見るつもり
万が一受かってたら嬉しくて大学まで行っちゃうかもしれないけどw

540:大学への名無しさん
09/03/06 18:14:13 JxDyp4B60
一人暮らしの人は、見に行ったその足で家を決めるのがスマートだろうね

541:大学への名無しさん
09/03/06 18:21:54 WxuVUaD5O
>>521

いや、今回のは別解けっこうあるから、場合分けする人としない人いるよ。

場合分けするなら3つだけどね

542:大学への名無しさん
09/03/06 18:29:05 droHCZIq0
法学部志望の人は2次どのくらいとれてるの?220ぐらい?

543:大学への名無しさん
09/03/06 18:38:15 CV/pk8yJ0
経営のセンター優先狙いのヒトでどこかの私立のセンター利用出して
成績優秀とかでお金が一部でも免除になったとかいう人とかいませんか??

544:大学への名無しさん
09/03/06 19:31:07 Bs8dyJcXO
>>540
やっぱり3/9~3/10に家決めないと物件数厳しい?
北海道だからしばらく行けそうにない

545:大学への名無しさん
09/03/06 20:06:32 aFNI92kqO
二浪の人とかいないの?

546:大学への名無しさん
09/03/06 20:16:00 iH7U6EFKO
>>542
あまーく見てそれくらい
最低点低いといいなあ…

547:大学への名無しさん
09/03/06 20:19:23 droHCZIq0
>>546 やっぱり総合で570ないと厳しいのか。
あまくて560、厳しくて540なんだよなぁ・・・。


後期はセンター380でも厳しいって聞いたしなぁ・・・。

548:大学への名無しさん
09/03/06 20:22:45 4uTpGPp/0
>>545
おれ2浪
っつっても働いてて学年的に2浪なんだけど

549:大学への名無しさん
09/03/06 20:30:52 iH7U6EFKO
>>547
めちゃくちゃ甘く見てだから私も570かなり怪しいよ
9日は結果ネットで見てから速攻小論添削行く予定w

550:大学への名無しさん
09/03/06 20:35:19 nfQrqehkO
1番|OP|2≦1で止めてしまた~
2乗はずさなだめかな…

551:大学への名無しさん
09/03/06 20:40:13 3kPj7NmGO
いるよ~二浪も~

552:大学への名無しさん
09/03/06 21:02:28 CZPZZgmf0
数学の2、みんな出来ているみたいだね。
わたしみたいに(2)が分からなかった人っていないの。

553:大学への名無しさん
09/03/06 21:10:29 droHCZIq0
>>552 ※出来た人しか書き込まない。

554:大学への名無しさん
09/03/06 23:03:21 nlYFaJxX0
>>552
俺も全くひらめかなかった
その後の飯んときに法学の友人に教えてもらったら一瞬でわかったww
こういうの1番悔しい・・・

555:大学への名無しさん
09/03/06 23:14:58 MPFaXKseO
2の(2)はやり方がひらめくかどうかだよね
ひらめいたら簡単に答え出せるけど

556:大学への名無しさん
09/03/06 23:15:27 yZtgmMVwO
>>554
経済受験者?

だったら特定したかもww

557:大学への名無しさん
09/03/07 08:11:41 Fg57DfvDO
ひらめきは3の(3)じゃね?問題の意図さえ気付けばなんてことない。
2の(2)は典型問題だぞ。


558:大学への名無しさん
09/03/07 08:28:44 RubINp7D0
センター7割で国際文化無理かな~。
英語は自信あるんだけど、数学半分で古文全滅。

559:大学への名無しさん
09/03/07 10:59:15 C8/XzozZO
神戸合格発表遅すぎ

560:大学への名無しさん
09/03/07 11:34:54 2i5DN+uCO
>>558
残念ながら浪人フラグだろ

561:大学への名無しさん
09/03/07 11:53:22 o8GzwRx/O
部活の仲間はみんな合格してるのに俺だけまだ発表されてない

562:大学への名無しさん
09/03/07 12:36:50 lfU1obAN0
>>556
よくわかったねw
何故特定された?

563:大学への名無しさん
09/03/07 12:42:58 rHQk2I3SO
経済の人合格最低点予想しようぜ

564:大学への名無しさん
09/03/07 12:54:44 o4bVX5RMO
>>522
じゃあ2007の優先最低点みれば余裕でうかるだろ
リスニングいれろよw

565:大学への名無しさん
09/03/07 12:57:55 o4bVX5RMO
>>543
どこかなったの?

566:大学への名無しさん
09/03/07 13:05:03 Fg57DfvDO
過去の最低点見て心配するな。

なんたってオレらはゆとりだぜ??

過去と同じレベルの問題なら、最低点下がるよw

567:大学への名無しさん
09/03/07 13:55:20 ZM0BRbxHO
>>566
ありがとう。ちょっと元気出たわww

568:大学への名無しさん
09/03/07 14:40:49 HGDKHPhUO
問題の難易度と我らのゆとり度だけを考えれば、最低点は落ちる又は去年並になるだろう。
が、例えば倍率が昨年よりも上がった場合、最悪最低点が上がるという事も考えられやしないかな?どう思う?

569:大学への名無しさん
09/03/07 14:48:21 TaURzfsDO
センター やや難化
二次数学 易化
二次英語 やや易化
二次国語 並

ゆとりを考慮しても最低点は上がるだろ


570:大学への名無しさん
09/03/07 14:49:41 VNbFgJK9O
最低点上がるわけがない

571:大学への名無しさん
09/03/07 14:52:20 TaURzfsDO
>>570何故そう言える?
あの難易度ならあまり楽観しない方がいいと思うけど…

572:大学への名無しさん
09/03/07 14:54:57 UUH2BPq5O
センター 難化
国語  やや難化
数学  易化
英語 やや難化
受験生  ゆとり
2chの書き込み 減少
よって 最低点は下がる。

573:大学への名無しさん
09/03/07 14:55:02 VNbFgJK9O
いや、俺は前期諦めたから楽観的にすらなれないけど


去年の2次は簡単すぎ。
法の最低点だって例年より20点も高かった。

574:大学への名無しさん
09/03/07 14:56:47 l+xuQP80O
>>572
去年の英語今年よりできてないとか笑う(笑)神大うけるなよ

575:大学への名無しさん
09/03/07 15:00:19 cfYFlCzPO
英語は予備校予想に反して難化だと思うんだ
去年は今年ほど英語ダメだった、死んだとかいうレスは見かけなかった

576:大学への名無しさん
09/03/07 15:00:58 1N/ZyupgO
キモい(笑)

577:大学への名無しさん
09/03/07 15:03:47 T4fn3QHY0
>>572
センターやや重視の神戸で、受験者のセンター平均点下がるか?
文系だけど、今年難化(?)したのって、英語、国語、2B、地学ぐらいだろ?
神戸大受験生に影響するほど難化したとも思えないんだが。

578:大学への名無しさん
09/03/07 15:03:59 VNbFgJK9O
>>574

今年のほうが出来なかったから難化っていってるんじゃないの?

579:大学への名無しさん
09/03/07 15:05:40 l+xuQP80O
>>569やった
572すまん

580:大学への名無しさん
09/03/07 15:06:02 XTqWTLOSO
経営だけどセンター315あったら英語を少々しくじっても大丈夫だよね…?

581:大学への名無しさん
09/03/07 15:06:39 TaURzfsDO
意見をまとめると
センター 並
数学 易化
英語 並
国語 やや難化

最低点変化なし


582:大学への名無しさん
09/03/07 15:09:25 VNbFgJK9O
まあ、今更騒いでも仕方ないか。

後期に向けて頑張るか。

583:大学への名無しさん
09/03/07 15:16:05 UUH2BPq5O
センターは難化しただろ。
2007年より少し上くらい
英語は俺自身は去年より出来たけど周りは難しいって言ってたから難化としたけど。

俺の感想は古文が1番難化した。

584:大学への名無しさん
09/03/07 16:09:57 e0S/1natO
センター9割
二次9割
のやつが難易度を予想するならまだしも……

585:大学への名無しさん
09/03/07 16:17:10 C8/XzozZO
プロが予想したって当たらんことには変わりない
センター-4とか言ってたのはどこの予備校だったかね

586:大学への名無しさん
09/03/07 16:34:28 e0S/1natO
「ならまだしも」
 
って分かる?

587:大学への名無しさん
09/03/07 16:47:46 VG2x2mwqO
『しも』は強意の副助詞
『なら』は『なり』の未然形
『まだ』は・・・?

588:大学への名無しさん
09/03/07 17:06:13 TaURzfsDO
短パンマン最低

589:大学への名無しさん
09/03/07 17:47:37 2ofmtd9p0
合格者発表 (前期日程) ※ ( 内  容 ) 前期日程合格者の受験番号
( 掲載期間 ) 平成21年3月9日 (月) 10時 (予定) ~ 3月16日 (月) 9時
合格者発表 (後期日程) ※ ( 内  容 ) 後期日程合格者の受験番号
( 掲載期間 ) 平成21年3月20日 (金) 10時 (予定) ~ 3月27日 (金) 17時
欠員補充状況 ( 内  容 ) 実施する学部・学科等の有無
( 掲載期間 ) 平成21年3月28日 (土) 8時30分 (予定) ~ 3月31日 (火) 17時 (予定)

現地の提示は10時からかな?これはネットだけの時間?

590:大学への名無しさん
09/03/07 18:17:37 Fg57DfvDO
国語の難化は大きいよ。

特に去年のとはレベルが明らかに違う。

個人的にオレは
これで最低点-8~5だと思う。
センターで-8~5

英語は易化または並だが、あれは分量を考慮してだから、-1~+3
数学は去年は証明問題があって0点解答が少なかった。今年は0点解答ありだから、-5~3

よって
-20~10
は下がると思われる。

591:大学への名無しさん
09/03/07 18:26:12 lfU1obAN0
皆勝手な予想しすぎw
不安だがもう合否ほぼ決まってるからおとなしく2日後まで待とうぜ

592:大学への名無しさん
09/03/07 18:32:47 LK8SyiZ70
今年のセンターは英、国が下がったから文系にとっては大いに影響したと思う。。
だからやっぱり合格点例年より下がるのかな?

いまさら無駄かもしれないけど、だれか経営の点平均と最低予想してください!!


593:大学への名無しさん
09/03/07 23:43:03 cC0HELBNO
小論の時間配分どうしてる?
あと下書きできるような紙ってもらえるのかな、まじめにやるとメモの量やばいんだが

594:大学への名無しさん
09/03/08 00:01:04 DQ+6Dsi80
人少ないなあ。
みんな後期の勉強してるの?
俺緊張して勉強できないんだけど……。
あさっては増えるかな。
このスレのみんなが受かってますように。

595:大学への名無しさん
09/03/08 00:24:37 thZKPModO
そんな出来た感じしないのに落ちる気がしない…
なんだこれ

596:大学への名無しさん
09/03/08 00:34:44 uIqj4AEx0
センターかなりとれたのに二次5割~5,5割ぐらい・・・
だからなんか自信あるようで自信ない。。orz

597:大学への名無しさん
09/03/08 00:40:00 EUt60SQEO
合格発表遅すぎ

598:大学への名無しさん
09/03/08 00:52:13 a77eK0tsO
>>595
仲間ノシ
そのくせ発表は緊張するよなorz

599:大学への名無しさん
09/03/08 05:50:44 dVAtfiCIO
早稲田商、慶応商は受かって、とりあえず慶応商確保しているが、やっぱり神大経営にいきてーーー!!マーケティングとかいろいろやりてー!!

600:大学への名無しさん
09/03/08 07:11:38 BcdnvOMJO
発表早くしてくれ....
てか誰かもう判断してorz
経営学部
センター302
英語87~95
数学80~82
国語43~45

合計512~524



601:大学への名無しさん
09/03/08 07:36:40 om8HKTZK0
いけるいける

602:大学への名無しさん
09/03/08 09:44:02 EEMbyo6cO
まさかあと1日で発表?
そんな・・・

603:大学への名無しさん
09/03/08 10:07:05 JciNrdeFO
発表遅すぎ
昨日受かった友人と打ち上げ行ってきたが、ノリについていけなかった
早いところは6日だというのになんなの

604:大学への名無しさん
09/03/08 10:10:13 eRq1WIT10
ちなみに東京大学は10日ですが

早けりゃいいってもんじゃないだろ

605:大学への名無しさん
09/03/08 10:28:59 idY4vs3SO
発表早い→採点官「なんじゃこの汚い字は!?こんなもん×じゃ×!部分点なんぞやらん!」→怒涛の流れ作業
発表遅い→「部分点1点の差が合否を左右することもあるからね。しっかり見ないとね」→採点に時間かかる

…と勝手に思ってるw

606:大学への名無しさん
09/03/08 11:04:55 JciNrdeFO
>>604
東大は採点に時間かかるのか?
後期12だし、不動産やら新生活の準備やらあるし、遅くていいことないと思うが…
強いて言えば丁寧に採点してくれる…のか?
定期テスト返却遅い教師はダメ教師だったぞ

607:大学への名無しさん
09/03/08 11:09:01 eRq1WIT10
全部お前の勝手な都合ジャマイカ
世界はお前中心に動いてるわけではなかろうに

608:大学への名無しさん
09/03/08 11:31:58 2OihFzLNO
経営にすればよかった
英語100-2/3
数学80-8/10
国語50-1/2で余裕
二次枠にもかかるほど

文学部の配点なら
英語80
数学60
国語75で厳しくなる…

経営の方が簡単じゃん…

609:大学への名無しさん
09/03/08 12:17:33 3c8etcy+0
>>593
下書き用紙については私も気になってます・・・
原稿用紙余分にもらえないんでしょうか?

610:大学への名無しさん
09/03/08 12:29:50 EEMbyo6cO
HPで公開されてた過去問では年度によっては大量に下書き用紙がついてたよ
10枚くらい

611:大学への名無しさん
09/03/08 12:30:09 sbHbQM9A0
ついに明日だな
最低点下がってますようにww

612:大学への名無しさん
09/03/08 12:59:25 EUt60SQEO
6日に発表の大学が羨ましいぜ。一人暮らしする奴は発表があるまで行動できないからな~
俺は県外だけど、明日見に行って受かってればそのまま家を探す。
落ちてたら悲惨だがwww

613:大学への名無しさん
09/03/08 13:37:19 OJ6ColArO
高2だけど明日発表見に行きます

614:大学への名無しさん
09/03/08 13:37:47 z8KAE9150
たのむみんな

615:大学への名無しさん
09/03/08 13:44:36 thZKPModO
緊張するー!!
配点分かんないのになんで二次の点数出せるんだ?
もしかして感覚?

616:大学への名無しさん
09/03/08 13:47:16 sbHbQM9A0
今解答見てたら
数学の問3の2に問題読み間違ってたwwww
唯一の得点源しんだwwww
去年より30点くらい最低点が下がるなら大丈夫だが・・・

617:大学への名無しさん
09/03/08 13:49:49 21aS5yI0O
>>613
なぜ?w

618:大学への名無しさん
09/03/08 13:59:46 2OihFzLNO
>>615
感覚だけど、かなり近い自信がある。そんな自信いらねえ…orz

619:大学への名無しさん
09/03/08 14:21:10 OJ6ColArO
>>617
オープンキャンパスの代わりに。
普通の日は行きにくそうなので…

620:大学への名無しさん
09/03/08 14:38:07 thZKPModO
>>319
高二なら一橋とか目指したほうが確実だよ?
私は高二で阪大からココに志望落としたけど今考えたら高二の時の方がよく勉強してた気がするし…
まぁ人それぞれか

621:大学への名無しさん
09/03/08 14:39:12 thZKPModO
ごめん間違えた
>>619

622:大学への名無しさん
09/03/08 15:02:08 EEMbyo6cO
高2の時はまさか神戸受験できるとは思ってなかった
それがここまで来られるなんて

623:大学への名無しさん
09/03/08 15:08:01 slwETd/xO
オレも高二だが見に行くわ。雰囲気を確かめたい


掲示は何時から?どこであるの?

624:大学への名無しさん
09/03/08 15:12:22 YzF+J/YdO
明日の今頃は学校に報告し終わってるな……

625:大学への名無しさん
09/03/08 15:24:08 3QIEE9yJO
経営学部の最低点て、どんくらい?
600?

626:大学への名無しさん
09/03/08 15:28:00 uIqj4AEx0
>>625
500の間違い??

627:大学への名無しさん
09/03/08 16:11:03 uIqj4AEx0
明日発表なのにめちゃくちゃ過疎ってる・・・

628:大学への名無しさん
09/03/08 16:22:41 x4KpKMHc0
今日発表のメインは大阪、東北、名古屋、九州あたりですから・・・
関西はだいたい阪、神、京の順かな

629:大学への名無しさん
09/03/08 16:25:24 OJ6ColArO
みんな明日は何時ぐらいに着くように家出るの?

630:大学への名無しさん
09/03/08 16:30:35 PDWlYDt4O
>>624
理系はたいがい今日府大の入試だからじゃないかな

631:大学への名無しさん
09/03/08 16:33:19 BcdnvOMJO
>>608

いや2次枠かすってもないよw
去年は240以上あったし



632:大学への名無しさん
09/03/08 16:34:28 BcdnvOMJO

ちなみに漢文除いて考えなよ。

633:大学への名無しさん
09/03/08 16:59:08 v8YXmlW8O
>>622
俺も

634:大学への名無しさん
09/03/08 17:17:38 ePpKH6vZ0
入学したての頃、俺は初めて学食に行ってみた。もちろん一人でね。慣れない食券システムにに戸惑いつつも、俺はウキウキした気分で天津マーボーを購入した。
天津マーボーを貰って、席に着こうとしたんだが、もうすでに満席。
一見空いているかに見える席も、DQNどもが荷物を置いて席取りしていた。
今考えたら混雑した昼時に学食に行ったのが、全ての間違いだった…
俺は焦った。とりあえずどこか席が空くのを待ってみたが、一向に空かない。
明らかに食事を終えている奴らも、友人と会話をしていて席を立とうとしない。
俺は天津マーボーの皿を持ったまま、その場に立ち尽くしてしまった。
どうしようもなくなって錯乱してしまった俺は、近くの調味料や飲み物が置いてある台に、持っていた皿を置き、その場で立ち食いを始めたんだが、俺のあまりに滑稽な姿に、周りの奴らが笑っているのに気づいた。
中には俺の姿を写メールで撮影し始めるDQNもいた。俺は半泣きになりながら天津マーボーを急いで食べ終え、逃げるようにその場を去った。
あれ以来2度と学食へは行っていない…
神大にも予想以上にDQNがいるってことを思い知らされたよ

635:大学への名無しさん
09/03/08 17:28:32 a77eK0tsO
これ見た事ある。コピペじゃなかった?まぁそうならないよう気をつけるよ。2チャンの人だけでも入学後仲良くなれたらいいな。

636:大学への名無しさん
09/03/08 17:39:54 NTnhVqtJ0
高校に学食が無かったのだろうか?普通はひとりで飯を食いに行かないだろw

637:大学への名無しさん
09/03/08 18:17:12 L5j3haTJP
吹田キャンパスに移ってから天マ食ってねえな

638:大学への名無しさん
09/03/08 18:22:30 FQWDCqdtO
明日発表か。受かってるといいな

合格報告
入学手続き
第2外国語選択(中・独・仏・露)
健康診断
教科書購入
生協加入手続き
入学アルバム用個人写真撮影
式用スーツ等購入
部屋決め・引っ越し
サークル見学

などなど、入学前にも大学行く必要出てくるし入学前後はやること多いので、合格したらやることを書き出しておいた方がいいかもね


639:大学への名無しさん
09/03/08 18:30:48 3c8etcy+0
>>610
わかりました。ありがとうございます。

640:大学への名無しさん
09/03/08 18:36:50 EEMbyo6cO
大学に着ていく服がない

641:大学への名無しさん
09/03/08 18:42:41 3wSc0T3XO
>>634はコピペ。神戸大は食券じゃない。まぁでもそれ以外は大体あってる。

642:大学への名無しさん
09/03/08 18:44:36 eRq1WIT10
まあ要するに、生協に加入してTuoカード作れってことだな

643:大学への名無しさん
09/03/08 18:59:16 nxBL4iJsO
神大は所詮直訳さ!

644:大学への名無しさん
09/03/08 19:47:37 MDA2Xa8U0
早計受かってるやつすごいな
おれなんて関学しか受かってねーし
しかも金高すぎ
神戸さまおねがいします

645:大学への名無しさん
09/03/08 20:15:11 21aS5yI0O
>>638
> 入学アルバム用個人写真撮影

ってのは学校で一斉にするの?
それとも証明写真で各自で撮るってこと?

ちょっと詳しく教えてm(_ _)m

646:大学への名無しさん
09/03/08 20:29:41 YMwZe4e2O
明日って10時発表だよな?

647:大学への名無しさん
09/03/08 20:36:33 eEs3A1y/O
>>645
期間と場所が決められていて、そこに撮りに行く。
行ってなくてアルバムに載ってない人もけっこういる。

648:大学への名無しさん
09/03/08 20:44:59 FQWDCqdtO
>>645
自分の時は大学の教室でやってたな。手続きとかのついでに撮りに行った記憶が。
個人写真はその時、集合写真は入学式後の説明会の時or授業開始後(学科などによってバラバラ)
アルバムの申込みは任意

649:大学への名無しさん
09/03/08 21:12:40 21aS5yI0O
>>647
>>648

ありがとう。
思ってたよりもルーズな感じだねw
さすがに髪の毛ボーボーは嫌だから散髪しとくか。


・・って何もう入学する気になってんだ俺(・∀・)w

ああ緊張してきた。

650:大学への名無しさん
09/03/08 21:18:34 EUt60SQEO
入学アルバムって買ったがいいの?卒業アルバムは買うと思うけど

651:大学への名無しさん
09/03/08 21:19:13 dsT4XZJNO
ダメだったら来年は東大目指す

652:大学への名無しさん
09/03/08 21:21:18 EUt60SQEO
>>629
俺は1時ぐらいかな、人が少ない時に見たいから。

653:大学への名無しさん
09/03/08 21:22:56 3QIEE9yJO
>>651
俺は今年神戸経営受けてるけど、センター爆死したから多分受かってない。
だから来年は一橋経済狙いで浪人する。

654:大学への名無しさん
09/03/08 21:23:29 0Gk6+ZKCO
明日は大学での掲示発表も10時からですか?

655:大学への名無しさん
09/03/08 21:25:22 YzF+J/YdO
ドキドキしてきた。
昨日からもう夜寝れなかった……。
たぶん今日も寝れないな。

656:新司法試験 合格率 (平成20年度) 
09/03/08 21:30:20 U48uxRR70
61% 一橋
57% 慶應
56% 中央
55% 東京
55% 神戸
49% 首都
49% 千葉
47% 東北
46% 愛知
42% 上智
42% 京都
40% 阪市
39% 大阪
38% 成蹊
38% 早稲田
37% 横国
37% 広島
36% 九州
33% 名大
32% 明治--------全国平均 32.98%
31% 岡山
31% 北大
31% 南山
30% 関西学院
29% 立命館
28% 同志社

URLリンク(www.moj.go.jp)

657:大学への名無しさん
09/03/08 21:30:57 4ce2wfgvO
合否の郵送来るっけ?

658:大学への名無しさん
09/03/08 21:36:18 XNzipgSRO
>>653
経営は二次がTOP60人の中に入ってたらセンター死んでも合格だよー

659:大学への名無しさん
09/03/08 22:11:56 Qqk4jcSHO
神戸行きたいよ
お願いだ受かっててくれ

660:大学への名無しさん
09/03/08 22:13:19 XNzipgSRO
ゴメスw 過去レス見たら>>658の内容もうのってたw

661:大学への名無しさん
09/03/08 22:19:20 ljGXyrU7O
不合格でも郵送あり??

662:大学への名無しさん
09/03/08 23:06:37 OJ6ColArO
俺は11時ぐらいに着くように行こう

663:大学への名無しさん
09/03/08 23:37:11 2OihFzLNO
過疎

664:大学への名無しさん
09/03/08 23:37:27 x5hZWwmUO
>>661
なし!何も来ないよ

665:大学への名無しさん
09/03/08 23:38:19 xCyDsMAe0
このスレの人みんな受かってますように(><)

666:大学への名無しさん
09/03/08 23:40:54 BcdnvOMJO
過疎→みんな受かってる気しない→最低点下がる→みんな受かる!!!!!!!

667:大学への名無しさん
09/03/08 23:42:02 ljGXyrU7O
>>664
ありがと。

わああ緊張する(^^;

668:大学への名無しさん
09/03/08 23:43:32 4ce2wfgvO
合格者にも何もなしか?

669:大学への名無しさん
09/03/08 23:44:07 WyuIfzxF0
2ちゃん見ていると一般より落ちる可能性多いんだぜ

670:大学への名無しさん
09/03/08 23:46:06 XNzipgSRO
>>669
今日は眠れないから徹夜でドラクエ8だな

671:大学への名無しさん
09/03/08 23:48:00 ljGXyrU7O
合格者にはくると思うよ

672:大学への名無しさん
09/03/08 23:49:14 g87xIaAo0
ふう、やっと合格体験記書き終わった。。。


673:大学への名無しさん
09/03/08 23:50:35 BcdnvOMJO
オレは今から
経営のボーダー算出してみせる。
データは過去5年分の
河合、駿台、代ゼミ
のリサーチ

センターの平均点

自分を安心させるためだけにやるぜ。

674:大学への名無しさん
09/03/08 23:54:10 sbHbQM9A0
暇なら経済もやってくれww
まぁそれは冗談だが
俺もなにか安心要素がほしくて、数学採点したら3の確率の求める場所を間違ったぜww
寝たほうが時間たつのも早いし寝ようかな・・・

675:大学への名無しさん
09/03/08 23:58:23 xCyDsMAe0
寝れない・・・・
緊張する~~
明日合格発表見に大学に行く方いますか?

676:大学への名無しさん
09/03/08 23:59:56 4ce2wfgvO
今年は数学全完以外受からんな
国語で7割、8割とか起死回生の一発を打ってない限り
英語は神戸受験生なら誰でもそこそこ取るし


677:大学への名無しさん
09/03/09 00:00:24 OJ6ColArO
>>675
ノシ
高2ですが…様子見に

678:大学への名無しさん
09/03/09 00:04:44 2OihFzLNO
さあ何をして明かそうか。

679:大学への名無しさん
09/03/09 00:06:34 Tlm8DFJHO
2年は行くな
殴られるぞ
そりゃあまずはオナニーだろ

680:大学への名無しさん
09/03/09 00:07:12 dqSfe3IrO
後期法のヤツって結構いるのかな?対策何やってる?
というか過去問とかネットに落ちてなくね?

681:大学への名無しさん
09/03/09 00:13:12 FYB/l2KvO
今日は就職決まった奴らと飲み会行ってきた
合否から意識そらすこと考えて飲みすぎたわ…ひとりになったらマジ不安

682:大学への名無しさん
09/03/09 00:14:32 vacVFRERO
>>673
そんなリサーチのデータどこで手にはいるの?

683:大学への名無しさん
09/03/09 00:22:26 lFM2laccO
今急に、受験表いらない書類と一緒に捨てたような気がしてきて小一時間探し回った

最初見つからなくて本気焦った
明日部屋の整理しよう

寝れない

684:大学への名無しさん
09/03/09 00:41:32 kW+KQQcT0
現経営二回生です

明日発表ということで懐かしくなって来てしまいました

こんな時に言うのも何ですが
学歴は確かに微妙かもしれませんが(笑)
立地 女の子の可愛いさ 活気 教授などなどはかなり良い大学ですよ
京都 大阪にも近いから遊ぶとこにも困らないしね
また女子大が周りにたくさんあるから男は絶対楽しいです

皆さんの入学待ってますね
おやすみなさい

685:大学への名無しさん
09/03/09 01:00:28 7FuYk2Yu0
>>673
昨日同じことしたwwww

686:大学への名無しさん
09/03/09 01:36:33 Tlm8DFJHO
さてと暇な奴は自分の出身校のヒントでも晒していくか
俺の学校は兵庫県の公立
新参進学校みたいな感じ


687:大学への名無しさん
09/03/09 01:39:14 VcV+ymEpO
分析終わった!!

経営508~513
経済557~562

英語の記号の数(27→12)
数学の証明問題なし(2→0)
国語の3社、過去史上初、全会一致の難化

が要因。

ちなみにセンターと最低点は比例しませんでした。

2次の難易度で変わります。
センター優先だけ影響は受けますね。

688:大学への名無しさん
09/03/09 01:42:56 7FuYk2Yu0
みんな今日は寝る予定?

689:大学への名無しさん
09/03/09 01:44:26 UWiws7i8O
カリアゲイ風高校ですが?

690:大学への名無しさん
09/03/09 01:46:23 Tlm8DFJHO
>>689すぐわかるわw

691:大学への名無しさん
09/03/09 01:49:07 Tlm8DFJHO
>>687お疲れ
君も出身校晒しに参加しないか?
>>689大阪だよね?

692:大学への名無しさん
09/03/09 01:51:04 K/xYEjCJO
>>687
お疲れ。それ合ってたらすごいな。
>>689
カリアゲイって何か分からんorz

大阪の国立

693:大学への名無しさん
09/03/09 01:52:34 0X15VvKvO
んじゃ俺も便乗してっとw

高校生クイズでなかなか頑張ったとこ…とだけ言っておこう

694:大学への名無しさん
09/03/09 01:53:52 Tlm8DFJHO
>>6923つに絞られましたね
昔事件のあったとこ?


695:大学への名無しさん
09/03/09 01:54:53 Tlm8DFJHO
>>693県は?


696:大学への名無しさん
09/03/09 01:55:31 PGbcTUnnO
では俺も
今年で県内で一番新しい高校
でなくなる高校

697:大学への名無しさん
09/03/09 01:56:23 VcV+ymEpO
そんな流れかw

オレは地方だからなぁorz

698:大学への名無しさん
09/03/09 01:56:42 0X15VvKvO
>>695
愛知だぜ

699:大学への名無しさん
09/03/09 01:56:53 K/xYEjCJO
>>694
違う…って言った時点で2つだな。

700:大学への名無しさん
09/03/09 01:58:07 Tlm8DFJHO
>>699京大芸人の出身校?

701:大学への名無しさん
09/03/09 01:59:12 VcV+ymEpO
>>698

愛知って結構受けてるの?

702:大学への名無しさん
09/03/09 02:00:24 Tlm8DFJHO
>>698なかなか遠いな~
その名前の大学もある?


703:大学への名無しさん
09/03/09 02:01:44 0X15VvKvO
>>701
いや文理共に殆どのヤツは名大受けるよ

俺がマイノリティなだけさww

704:大学への名無しさん
09/03/09 02:02:31 lJk+Hbk50
大阪市立板からとんできますた!笑

センター前までは神戸志望だった俺。


ここにいる人よ
うかれ!!

とか、いってみる。


705:大学への名無しさん
09/03/09 02:03:18 0X15VvKvO
>>702
遠くにあるあるw

ただし全く別の系列だけどなww

706:大学への名無しさん
09/03/09 02:04:30 Tlm8DFJHO
>>704ありがとう
>>705わかった!

707:大学への名無しさん
09/03/09 02:06:06 VcV+ymEpO
>>703

名古屋か。

地方からだと友達作りが緊張する...

友達とか受けてる?

708:大学への名無しさん
09/03/09 02:07:57 0X15VvKvO
>>706
ここまで言っちゃ流石になw

元々関西出身な為、早くそっちに帰りたいんだww

正直微妙だが…

709:大学への名無しさん
09/03/09 02:08:49 Tlm8DFJHO
>>707何県?

710:大学への名無しさん
09/03/09 02:10:04 yilpGTNy0
神戸大学って関西地方以外出身の人って結構いる?
今高2ですが最近神戸大学いいなって思えてきました
けど遠くて神戸に見学に行けない…

711:大学への名無しさん
09/03/09 02:10:39 PZwXnrCF0
愛知の味噌くさい公立です
いーすとしーは高校入試で受けて落ちたぜ

712:大学への名無しさん
09/03/09 02:11:35 0X15VvKvO
>>707
大学なんて最初は周り皆知らない人だらけだろ?
そう心配する必要ないと思うぜ

ああ、学部は違うけど一緒に受けた知人は居るよ

713:大学への名無しさん
09/03/09 02:13:28 hUMA9ilf0
広島です
広大では物足りないので神戸にしました

でも、無理だったみたい。。。

714:大学への名無しさん
09/03/09 02:13:37 0X15VvKvO
>>711
名古屋市内?

そうなんか…
まあ俺は中学受験の方で入ったからとんだ阿呆だがなww

715:大学への名無しさん
09/03/09 02:13:41 Tlm8DFJHO
>>710そこそこいると思うよ
俺は家から六甲山が見えるがw
まあ俺の出身校も兵庫県の人は絞れてくるかなw

716:大学への名無しさん
09/03/09 02:14:53 VcV+ymEpO
>>709

長野だよ。何もない。


みんなサークルとかどーするつもり?
もちろん妄想で構わないけど。

717:大学への名無しさん
09/03/09 02:15:31 PZwXnrCF0
>>711
家康さまのところです

718:大学への名無しさん
09/03/09 02:17:23 Tlm8DFJHO
みんなバラバラだなw
兵庫県の俺が少数派みたいだ

719:大学への名無しさん
09/03/09 02:21:31 hUMA9ilf0
父がここ出身でしたが、北は北海道
南は沖縄までいたそうです

720:大学への名無しさん
09/03/09 02:21:38 0X15VvKvO
>>717
俺市内から出た事ないから三河の方あんま分からないw

てかみんな徹夜フラグ?w

721:大学への名無しさん
09/03/09 02:23:05 K/xYEjCJO
>>700
そうだよ。高校受験してないからみんなのヒント見てもサッパリ。
>>711
受かってたら是非友達になろう。そして実家に連れてってくれ。味噌カツ好きなんだ。

722:大学への名無しさん
09/03/09 02:23:07 PGbcTUnnO
>>720
やべっち見てたら
眠気がどっかいったw

723:大学への名無しさん
09/03/09 02:25:43 hUMA9ilf0
ああ、受かりたいですう。。。

724:大学への名無しさん
09/03/09 02:26:22 Tlm8DFJHO
兵庫、大阪ぐらいならヒントで学校特定出来るかと思ってたけど、みんなバラバラw
寝れませんな

725:大学への名無しさん
09/03/09 02:29:40 WodCmwm2O
寝られない

726:大学への名無しさん
09/03/09 02:30:08 0X15VvKvO
皆いつになくテンション高いなw

てか、携帯の神戸大ホムペじゃ合格発表見れないのかな?

727:大学への名無しさん
09/03/09 02:31:40 Tlm8DFJHO
みんな男?女?
学部は?
俺は男(当たり前だが)
経営学部志望

728:大学への名無しさん
09/03/09 02:33:11 K/xYEjCJO
>>726
今日昼寝しちゃったし余計寝れないorz
>>727
まったく一緒ノ
受かるといいな。

729:大学への名無しさん
09/03/09 02:33:50 Tlm8DFJHO
>>726見れるんじゃね?

730:大学への名無しさん
09/03/09 02:33:56 WodCmwm2O
経営の男
受かる自信はないが見ないわけにもいかないのであああああorz

731:大学への名無しさん
09/03/09 02:34:56 uRLx58+l0
経営でセンター傾斜303しかありませんでした
国語  超ムズ
数学  初めて全部かけたw
英語  普通

模試ではB&C
寝れないです

732:大学への名無しさん
09/03/09 02:36:07 uRLx58+l0
経営 女

733:大学への名無しさん
09/03/09 02:37:08 PGbcTUnnO
経営 男

734:大学への名無しさん
09/03/09 02:38:01 DSAhV+hyO
福岡から神戸大学受験したよ。受かりたい。

735:大学への名無しさん
09/03/09 02:39:37 0X15VvKvO
>>727
むろん男
法学部志望

>>729
前日なのに案内が現れない件…
まあPCで見るかな

736:大学への名無しさん
09/03/09 02:39:43 lJk+Hbk50
センター前まで神戸経営ですた笑




737:大学への名無しさん
09/03/09 02:43:19 uRLx58+l0
あと7時間あまりでしゅ。。。

738:大学への名無しさん
09/03/09 02:43:52 WodCmwm2O
最後までつきあう

739:大学への名無しさん
09/03/09 02:44:10 0X15VvKvO
>>736
俺もセンター死んだけど無理して出願したぜw

740:大学への名無しさん
09/03/09 02:46:37 uRLx58+l0
後期も経営
受かんなかったら立命 泣

741:大学への名無しさん
09/03/09 02:47:04 Tlm8DFJHO
>>735すまん
見れなさそうw
てか経営多いなw

742:大学への名無しさん
09/03/09 02:49:03 knCBC+Ms0
俺も経営志望だったがセンター見て経済にかえたww
やっぱ経営は神戸の中でもかなり魅力的だからな

743:大学への名無しさん
09/03/09 02:49:29 0X15VvKvO
>>741
だろ?w
まあ諦めてPCで見るよ

むしろ俺以外みんな経営っていうww

744:大学への名無しさん
09/03/09 02:51:21 qbAxaZKX0
●神戸大学 平成21年度 入試状況速報(合格者発表ページ)
URLリンク(admission.kobe-u.ac.jp)

745:大学への名無しさん
09/03/09 02:52:20 GSDvYSdP0
あー広大にしとけば良かったかも
家から通えたし。。。

父の母校ということで
興味持っちゃったんだよね

746:大学への名無しさん
09/03/09 02:56:05 Tlm8DFJHO
みんな希望の職種は?
あと滑り止めの私立は?
俺は経営ということで今のところ会計士志望
仲間は大学でよろしく
滑り止めは同志社商


747:大学への名無しさん
09/03/09 02:57:42 0X15VvKvO
>>744
トンクス


んじゃ俺はひとまず仮眠とるよw

で、起きたら既に10時まわってたりするかもしれないがww


今ここに居る人達が皆受かるよう切に祈ってる…

748:大学への名無しさん
09/03/09 02:59:05 OVW6E+JR0
立命特待、関学
同志社 経済
商は

749:大学への名無しさん
09/03/09 02:59:48 hus33QejO
もう目が覚めてしまった・・・

750:大学への名無しさん
09/03/09 03:00:17 OVW6E+JR0
立命特待、関学
同志社 経済
商は×

751:大学への名無しさん
09/03/09 03:04:52 knCBC+Ms0
解答みて9割方落ちてるのはわかってる
でも希望を捨て切れない
ここは希望に満ち溢れている人ばかりか?w

752:大学への名無しさん
09/03/09 03:07:00 OVW6E+JR0
>>749
あたしは5分5分の予感

753:大学への名無しさん
09/03/09 03:07:55 Tlm8DFJHO
全くw
もう同志社に行く準備してますよw
二次は並み以上だと思ってるけど、センター炎上w
覚悟はしてるよ

754:大学への名無しさん
09/03/09 03:08:49 OVW6E+JR0
>>753
センターどのくらい?

755:大学への名無しさん
09/03/09 03:09:36 WodCmwm2O
落ちたらまじ吊りたいわorz
滑り止め皆無

756:大学への名無しさん
09/03/09 03:10:17 Tlm8DFJHO
そう言えばどうでもいいことだけど、このスレはちょうど入試の時に立ったんだな
早いもんだ

757:大学への名無しさん
09/03/09 03:15:42 Tlm8DFJHO
>>754
74%
笑えねw

758:大学への名無しさん
09/03/09 03:18:06 OVW6E+JR0
同志社経済と立命の特待
迷ってますがどっちがいいですか

759:大学への名無しさん
09/03/09 03:19:17 EkkTrWaeO
>>753
二次何点?
俺73で逆転した先輩いるぜ!

760:大学への名無しさん
09/03/09 03:19:48 DSAhV+hyO
無理かもと思っても期待してしまうよな。
眠れないw

761:大学への名無しさん
09/03/09 03:21:19 Tlm8DFJHO
同志社じゃないか?
特待はおいしいけど、せっかく同志社があるのなら同志社の方がいいと思うけど
後悔のない方に


762:大学への名無しさん
09/03/09 03:23:17 OVW6E+JR0
でも会計士志望です

763:大学への名無しさん
09/03/09 03:25:02 Xc/Prd9OO
携帯からだけど…
私も寝られないw
確実に落ちてるのに何故か期待してしまう自分が嫌だ…

>>751
全く一緒のこと考えてるw
私も9割方落ちてるよ…

764:大学への名無しさん
09/03/09 03:26:43 Tlm8DFJHO
>>759数学は全完してるはず
英語はとりあえず埋めた
国語は古典死亡
現代文に期待したい
自己採点は怖くてしていない
さてと同志社から与えられた課題でもするかなw


765:大学への名無しさん
09/03/09 03:26:43 OVW6E+JR0
眠たくなた
寝ます。。。

今居る皆に幸あれ

766:大学への名無しさん
09/03/09 03:36:00 EkkTrWaeO
>>764
数学全完とかすげー
その時点で俺と30点差!
英語は何点くらい?

767:大学への名無しさん
09/03/09 03:38:15 WodCmwm2O
朝日が怖い

768:大学への名無しさん
09/03/09 03:42:47 Tlm8DFJHO
>>7667割欲しい
でも全く予想がつかない
>>767もう今日だよ
今から寝て、起きるともう合否は出ているのだろうな
恐ろしい

769:大学への名無しさん
09/03/09 03:44:23 Tlm8DFJHO
>>768すまん、もう寝ぼけている
朝日が明日に見えたw


770:大学への名無しさん
09/03/09 03:47:38 7FuYk2Yu0
あと6時間。。。

771:大学への名無しさん
09/03/09 03:49:19 seaII3Ix0
あの答案で俺を落としてないなら、神戸大はカス大だな。

そのくらい自信あるのに、ブックマークした俺はやっぱりバカなんだなぁ

772:大学への名無しさん
09/03/09 03:50:20 EkkTrWaeO
今年ので7割はきついぜ
センターもったいないな

773:大学への名無しさん
09/03/09 03:59:04 KyyyMLBgO
俺のかわいい女友達が2人神戸受けてるが
受かってもて出すなよキモオタども

774:大学への名無しさん
09/03/09 04:08:23 WodCmwm2O
気になりすぎてオデノカラダハボドボドダ!

775:大学への名無しさん
09/03/09 04:22:38 0GdkZ+5hO
絶対受からないのに期待で寝れない

776:大学への名無しさん
09/03/09 04:42:28 QjQrjBSuO
>>773
ってかお前のID稀だな

777:大学への名無しさん
09/03/09 04:46:49 KyyyMLBgO
>>776
いろんなところで発言内容と併せて突っ込まれたわ

778:大学への名無しさん
09/03/09 05:16:17 seaII3Ix0
もういいや。vip行ってこよう
臭くなって、オワタレスつけれなくても関係ねーや

779:大学への名無しさん
09/03/09 06:01:49 7FuYk2Yu0
あードキドキするわ。
あと4時間。

780:大学への名無しさん
09/03/09 06:11:01 knCBC+Ms0
あんまり期待してるとショック大きいぞ
俺なんてもう落ちると思いこんでるから
たぶんあんまりショック受けないぞ
それでも受けるには受けると思うが

781:大学への名無しさん
09/03/09 07:02:10 DWDO7AxdO
あと3時間…か… 俺も同志社行く準備始めないと…

782:大学への名無しさん
09/03/09 07:04:04 7FuYk2Yu0
やっぱり寝れないw

783:大学への名無しさん
09/03/09 07:06:08 DWDO7AxdO
>>782
ちょwww 徹夜?

784:大学への名無しさん
09/03/09 07:06:35 knCBC+Ms0
結構みんな徹夜してるんじゃねーの?ww

785:大学への名無しさん
09/03/09 07:16:21 7FuYk2Yu0
>>783 徹夜w
昨日も3時間くらいしか寝れてない\(^o^)/

786:大学への名無しさん
09/03/09 07:17:31 AM/afkT6O
スレが止まってないw
今起きたよ。

昨日まで見に行こうと思ってたけど気持ち的に見に行けんかも

787:大学への名無しさん
09/03/09 07:18:36 DWDO7AxdO
>>784
おまいも徹夜?w

>>785
夜中何してたんだよwww 暇じゃね?

788:大学への名無しさん
09/03/09 07:21:17 je3/WEHgO
俺も徹夜だぜw

789:大学への名無しさん
09/03/09 07:27:33 knCBC+Ms0
>>787
徹夜だぜww

見に行ってなかったら悲惨だよな
見に行くのは自信あるやつらだけだろう


790:大学への名無しさん
09/03/09 07:31:19 DWDO7AxdO
>>788
合格発表終わったら寝たほうがいいぞw

>>789
てか見に行く猛者いるの? 俺怖くて見にいけねえ…

791:大学への名無しさん
09/03/09 07:31:50 je3/WEHgO
あと2時間30分なにしよう
 
 
眠いんだけどw

792:大学への名無しさん
09/03/09 07:36:00 Tlm8DFJHO
眠い

793:大学への名無しさん
09/03/09 07:36:14 UWiws7i8O
今梅田に到着だ

794:大学への名無しさん
09/03/09 07:42:50 knCBC+Ms0
さーてあと2時間半だ
俺にとどめをさしてくれ・・・

795:大学への名無しさん
09/03/09 07:43:57 7FuYk2Yu0
>>787
ひたすらネットかなー。
 
あと二時間かー、怖いぜ。

796:大学への名無しさん
09/03/09 07:55:29 hus33QejO
もうだめだ・・・

797:大学への名無しさん
09/03/09 07:56:54 DWDO7AxdO
>>795
やっぱ暇潰しはネットかw
ウイイレでもするか

798:大学への名無しさん
09/03/09 08:27:11 Vi6bz9q6O
俺凄いわ
もう落ちてると確信しきってるから緊張全くしねぇ
合格発表見る気もしねぇ

799:大学への名無しさん
09/03/09 08:37:35 knCBC+Ms0
>>798
俺もあきらめてるから緊張はしないがお前には負けるわww
さすがに合格発表は見るwww

800:大学への名無しさん
09/03/09 08:44:51 gPza6HqtO
あと一時間強か。心臓もってくれよ…
マジ心臓に悪い…

801:大学への名無しさん
09/03/09 08:45:38 wSMdFhnZO
>>798
変に期待させたら申し訳ないが、そういう時程案外上手くいくんだぜ…

802:大学への名無しさん
09/03/09 08:50:11 Vi6bz9q6O
>>801
そういうのは多分、いつもより出来なくてダメだなって思ってる奴

俺なんかは前期終わった時点で絶望したから99%無い
合格発表見て無駄な時間使うくらいなら後期の勉強する
結果は親からのメール十分だ

803:大学への名無しさん
09/03/09 08:50:42 Vi6bz9q6O
>>801
そういうのは多分、いつもより出来なくてダメだなって思ってる奴

俺なんかは前期終わった時点で絶望したから99%無い
合格発表見て無駄な時間使うくらいなら後期の勉強する
結果は親からのメール十分だ

804:大学への名無しさん
09/03/09 08:52:59 knCBC+Ms0
あと1時間じゃねえか・・・

805:大学への名無しさん
09/03/09 08:54:37 hus33QejO
自分が何におびえてるのか分からんがとにかく怖い

806:大学への名無しさん
09/03/09 08:55:10 mqR1KZkvO
もう嫌だ…
数学1完なんだぜ…

807:大学への名無しさん
09/03/09 08:57:07 knCBC+Ms0
>>806
気にするな俺もだ
しかも英語死んだ
そのうえ国語は苦手ときたもんだ
それでも少し期待してしまう自分がいやだ・・・

808:大学への名無しさん
09/03/09 09:01:40 FYB/l2KvO
2chで字打つ時間で発表見れるだろーがw

809:大学への名無しさん
09/03/09 09:02:35 Vi6bz9q6O
>>808
今学校に行ってるんだよ

810:大学への名無しさん
09/03/09 09:02:52 BXgOKNFdO
今会場に向かってるが
落ちるのはわかってるから、自分の合否がどうであれ、周りで本気で喜んだり悲しんだりする奴を見るのが怖い
もうおかしくなってきてるのかな

811:大学への名無しさん
09/03/09 09:04:21 DWDO7AxdO
怖いマジで
ゲームに集中できないとか始めてだわw

812:大学への名無しさん
09/03/09 09:04:46 0X15VvKvO
皆おはようw

ついに後一時間弱か…


俺、受かってたら一杯遊ぶんだ……

813:大学への名無しさん
09/03/09 09:06:04 7FuYk2Yu0
どうせページもなかなか開かないんだろうな・・・どれだけ俺の胃腸を苦しめる気だ

814:大学への名無しさん
09/03/09 09:06:35 UWiws7i8O
なんか合格発表に行く雰囲気の親子ハケーンw

オレなんか一人だぜ…

815:大学への名無しさん
09/03/09 09:08:39 knCBC+Ms0
>>812
わざわざフラグたてんなww

あああああ早く10時になってくれええええ

816:大学への名無しさん
09/03/09 09:17:13 UWiws7i8O
サンテレビ来てるかな?

817:大学への名無しさん
09/03/09 09:18:40 mqR1KZkvO
10時になったらここも受かったああああふじこ
っていう奴出るんだろうな
あーくそ!センターで引っかかっててほしい

818:大学への名無しさん
09/03/09 09:21:04 PmZQtk/0O
ちょっと気になったんだけど数学1完2完とかいってるのは、完答したことと、完答しかつ答えまであってることのどっちをいってるの?

819:大学への名無しさん
09/03/09 09:22:41 7FuYk2Yu0
>>817
俺もセンターしか望み無い……
二次採点してないけどw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch