09/02/23 22:08:58 LG9KUuZzO
がんばろー!俺は明日の朝出発して昼過ぎくらいに現地入りする\(^O^)/
3:大学への名無しさん
09/02/23 22:17:35 cBI27dnGO
>>1お疲れ様>>2頑張りましょう(`・ω・´)
4:大学への名無しさん
09/02/23 23:27:50 JkN6pOcPO
受かっても私立行くって人は試験に本気だしちゃいかんよ
ボーダーのおれが泣くから
5:大学への名無しさん
09/02/23 23:31:51 fXGXHvMfO
センター終わってから今まで麻雀したりウイイレ2009やったり
この前PSPのアイマス買って遊んだり携帯から書き込んだりしてる俺だけど
経済受かったら麻雀サークル作る
6:大学への名無しさん
09/02/23 23:47:47 cBI27dnGO
よっしゃ
7:大学への名無しさん
09/02/24 00:11:31 FjNF/rRpO
いちもつ
8:大学への名無しさん
09/02/24 00:15:56 yolZcUTiO
>>4 ごめんなさい。A判定だけど事前準備完璧で挑みます
9:大学への名無しさん
09/02/24 00:51:39 SLZ2dIIqO
まぁ、楽しんでいきましょ
10:大学への名無しさん
09/02/24 01:42:17 UhAo+a0IO
ついに明日かぁ
試験前なのにテレビ漬けでこんな時間に(^O^)
11:大学への名無しさん
09/02/24 01:45:38 uSabJSswO
今頃になって不安になってきた……
何であんなに明治のセンター利用得点高いんだよ……
12:大学への名無しさん
09/02/24 01:46:52 Zqx9IIm20
>>1乙
13:大学への名無しさん
09/02/24 06:31:23 igNQFKaQ0
今から出発するぜ!
みんな、現地で会おう!
14:大学への名無しさん
09/02/24 07:39:09 69E981PNO
いい天気
@長野市
15:大学への名無しさん
09/02/24 07:54:41 Q9aZSFNKO
寒い?
16:jg
09/02/24 07:59:18 KIfqtENDO
雪降ってる?
17:大学への名無しさん
09/02/24 08:22:45 lnrJ0JaF0
>>5
特定しますた@山猿
18:大学への名無しさん
09/02/24 08:50:03 vwMoQzdkO
>>5
俺もやるから教えろよ!
19:大学への名無しさん
09/02/24 09:24:32 69E981PNO
長野市雪降ってないよ
有料チャンネルみてぇwww
20:大学への名無しさん
09/02/24 09:27:07 Ew+8Bs+eO
みんな願書の中に申込書とか入ってた宿に泊まる?
そうなら麻雀やろうぜww
21:大学への名無しさん
09/02/24 09:36:21 69E981PNO
数学何しようかな~復習かな~
22:大学への名無しさん
09/02/24 09:41:48 kSiV9pmf0
長野へ向けて出発します。
駅でダンスやってる人っている?
23:大学への名無しさん
09/02/24 09:51:08 8Yhnz1yG0
今日の昼過ぎに出て夕方に上田に着いて宿入りの予定
もしも会ったらよろしく~
24:大学への名無しさん
09/02/24 09:52:19 id2N98MNO
ワイドビューしなのに乗車中(・ω・`)昼過ぎには長野に着くぜー
25:大学への名無しさん
09/02/24 09:56:08 quZPvEm50
>>20
お前ら麻雀好きだなww
得意な生物だけだから気が楽だ…とか言いながら緊張しまくってる俺
今から出発するわ!県外生だから宿とかで友達作りたいな
とりあえずここにいる皆が受かりますように!
26:大学への名無しさん
09/02/24 09:57:29 xYyg+u0CO
今日エースイン松本泊まるぜw
27:大学への名無しさん
09/02/24 09:58:51 +hTQo+tU0
他県から来る人多いんだな
俺は電車で20分だから楽なんだぜ
28:大学への名無しさん
09/02/24 10:17:33 yuRrfXZuO
>>17
うわぁー、リアルに知り合い臭いや。
>>18
麻雀?ウイイレ?アイマス?
雪合戦でもいいぜ。
>>20
ガチで麻雀してぇ。
29:大学への名無しさん
09/02/24 10:25:43 9urEiee0O
やめてよね。本気で雪合戦したら内地人が道産子にかなうわけないだろ?
30:大学への名無しさん
09/02/24 10:43:56 dyqCwSOp0
>>29
よく勘違いしてる奴多いが長野では全く雪ふらない場所が多い
まあ雨も降らないんだが
その代わり余計に寒さがキツくなる まさに凍てつく波動
31:大学への名無しさん
09/02/24 10:49:00 vwMoQzdkO
>>28
雪合戦に決まってんだろ
麻雀でもいいぜ
32:大学への名無しさん
09/02/24 11:10:16 18rs46cHO
みんな何処から来てるの?俺京都
33:大学への名無しさん
09/02/24 11:13:26 8Yhnz1yG0
俺は静岡
雪合戦だと!?手袋を最近なくしたが参加させていただこう!!
34:大学への名無しさん
09/02/24 11:19:12 Ew+8Bs+eO
つか明日みんな制服だよね?
35:大学への名無しさん
09/02/24 11:22:45 id2N98MNO
>>32
同じく京都
36:大学への名無しさん
09/02/24 11:22:52 Ew+8Bs+eO
>>32
なんか知り合い臭いんだがw
もしかして教育学部?
37:大学への名無しさん
09/02/24 11:24:43 qc2XJxWG0
岐阜から参戦
みんな結構遠いねー
38:大学への名無しさん
09/02/24 11:36:03 vwMoQzdkO
てことは大阪でうける奴けっこーいんの?
終わったら遊びにいこーや
39:大学への名無しさん
09/02/24 11:42:56 18rs46cHO
>>36 残念。工学部だ。
40:大学への名無しさん
09/02/24 11:45:17 hxR5fmpSO
愛知から参戦
会場でうまい棒でも食おうかな
41:大学への名無しさん
09/02/24 11:53:18 ppgkwFuyO
じゃあ僕は野沢菜をかじってる。
42:大学への名無しさん
09/02/24 11:54:46 BHQ+DfwlO
九州南部から参戦!
43:dg
09/02/24 12:10:39 KIfqtENDO
>>42
まじで!?
おれ宮崎(^-^)/
44:大学への名無しさん
09/02/24 12:22:37 dyqCwSOp0
俺も会場でうまい棒食おう
45:大学への名無しさん
09/02/24 12:22:50 BHQ+DfwlO
>>43
南部つっても
俺は沖縄なんだが(笑)
46:大学への名無しさん
09/02/24 12:24:53 RPXzMHUr0
ギリ関東栃木から参戦ノ
でも人文だから東京で受けます。今家で迷宮美術館見てます←
明日の持ち物って受験票×2と筆記用具と時計と…
他なんか特別持って行きます?
47:大学への名無しさん
09/02/24 12:32:06 7GQazhhh0
ここで工学部まで自宅からチャリで5分の俺が来ました
明日チャリで颯爽と登場するブサメンがいたら俺だと思ってくれ
48:大学への名無しさん
09/02/24 12:34:37 EelzwyfvO
じゃあ死にそうな顔した女がいたら私だと思って下さい
49:大学への名無しさん
09/02/24 12:34:52 VdmzldpzO
軽く迷子(´;ω;`)
大阪会場のひとー
50:大学への名無しさん
09/02/24 12:41:14 vwMoQzdkO
>>49
学部は~?
51:大学への名無しさん
09/02/24 12:41:54 ppgkwFuyO
長野寒っ。凍死しそう・・・。
52:大学への名無しさん
09/02/24 12:44:33 MYyMGeaMO
>>36俺教育だよー
てかKKDR抑えたから受かっても行かないかも、関西住みだし。てか募集少ないから受かるの難しそう
53:大学への名無しさん
09/02/24 12:46:53 VdmzldpzO
>>50
人文です(´;ω;`)
54:大学への名無しさん
09/02/24 12:52:58 qO++TgkM0
>>34
そなの?
がっつり私服で行く気でいたんだけど・・・
55:大学への名無しさん
09/02/24 12:53:34 7GQazhhh0
>>51
受かったら定住だろ
56:大学への名無しさん
09/02/24 12:54:38 vwMoQzdkO
>>53
残念俺経済
57:大学への名無しさん
09/02/24 12:58:32 VdmzldpzO
>>56
そうですか…orz
58:dj
09/02/24 12:58:37 KIfqtENDO
>>45
沖縄九州じゃねぇし笑
まっ南国同士がんばろうぜ!
学部は?
59:大学への名無しさん
09/02/24 13:03:40 ppgkwFuyO
>>55
受かったら服を長野仕様にしなければならないのか・・・。
嗚呼、寒い。
60:大学への名無しさん
09/02/24 13:07:29 7GQazhhh0
>>59
そんなもんどこに行ってもそうだろ
郷に入りては何とやらって言うだろ
ってか今日は若干肌寒いけどそんなに寒くないだろ
61:大学への名無しさん
09/02/24 13:10:25 69E981PNO
死亡フラグは折っときますね。
62:大学への名無しさん
09/02/24 13:31:53 ddd405jVO
誰か繊維学部のOC行った人いないか?
いたら、誰々先生がこんな授業したとか教えてくれ
63:大学への名無しさん
09/02/24 13:49:06 IT/GdeyUO
松本駅前にいる人達恥ずかしそうwww
みんな親と来てるよね?
64:大学への名無しさん
09/02/24 13:50:54 DNSTIAWgO
松本も長野も明日は折り畳み傘とホッカイロ、手袋持参がベターです
65:大学への名無しさん
09/02/24 13:52:54 ppgkwFuyO
>>63
一人だよ。
66:大学への名無しさん
09/02/24 13:53:51 fG3IM5zX0
みんながんばれ!
応援してるぞ。
人文のお兄さんより。
67:大学への名無しさん
09/02/24 13:57:28 ppgkwFuyO
>>66
私、男ですけど結婚してくだしあ。
68:大学への名無しさん
09/02/24 14:10:00 RD9wFlgRO
県外からくるやつ
本当寒いから服装きをちけれ
69:大学への名無しさん
09/02/24 14:14:26 Q9aZSFNKO
雪積もってる・・寒い・・服装ミスった・・九州出身の俺にはこの寒さは耐えれない
70:大学への名無しさん
09/02/24 14:22:53 lzcjm565O
俺は教育の体育実技だからまだ地元だ
サンパルテってとこ泊まるんだが
こんなに盛り上がってると試験日間違えてんじゃないか不安になる
71:大学への名無しさん
09/02/24 14:49:37 tX1YysjK0
地元私服高校出身なんだが
スーツで行くべきか私服で行くべきか悩む
72:大学への名無しさん
09/02/24 14:50:08 +hTQo+tU0
先週あたりから急に冷え込んできたからな。
厚着しないと集中できないぞw
73:大学への名無しさん
09/02/24 14:51:05 VdmzldpzO
やっと着いた(´;ω;`)
大阪会場の人文の方いませんか?
74:大学への名無しさん
09/02/24 14:59:16 Mq2ZoW59O
工学部だけど、今年も数Cは出ないよね
75:大学への名無しさん
09/02/24 15:01:42 69E981PNO
集中出来ないなー
今日はもういいや。
76:大学への名無しさん
09/02/24 15:17:40 qO++TgkM0
>>71
同じく地元私服高校出身だけど
私服で行こうとおもってる
77:大学への名無しさん
09/02/24 15:21:59 8Wn3vsxFO
今ブエナビスタにいるお!誰かいない?
78:大学への名無しさん
09/02/24 15:22:50 gv6kJ/heO
旅館って汚いね。
79:大学への名無しさん
09/02/24 15:22:59 75y1CZF5O
なんか雪降ってきてね?@松本
80:大学への名無しさん
09/02/24 15:23:27 d6mr6l9xO
誰か教育で昨日とか下見行った人います?体調崩して下見行けなかったから棟とか教室とか全然分からない…。誰か教えて下さい。
81:大学への名無しさん
09/02/24 15:23:35 id2N98MNO
やっと落ち着いたぜ~教育学部のキャンパスにもう少ししたら行く予定
82:大学への名無しさん
09/02/24 15:28:22 EelzwyfvO
控え室とかあんの?
83:大学への名無しさん
09/02/24 15:35:51 tX1YysjK0
私服っていってもよくよく考えたら
いつもパーカーにジーンズとかそんなような格好だから
着ていくような服無いから冠婚葬祭用のフォーマルで行く事にした
84:大学への名無しさん
09/02/24 15:41:39 Uh61OLDAO
>>77
俺もブエナビスタ
85:大学への名無しさん
09/02/24 15:45:00 UaNzvrcVO
>>73
昼からだから明日の朝から行こうと計画してるオレってかなり適当ですよねそーですよね(笑
86:大学への名無しさん
09/02/24 15:46:53 8Wn3vsxFO
>>84
ちょwwwww今からブエナビスタのロビー集合
87:大学への名無しさん
09/02/24 15:50:43 Ew+8Bs+eO
松本駅到着したお
みんな1人だから母さんとデートみたいになってるの恥ずかしいんだがw
88:大学への名無しさん
09/02/24 15:53:33 UULlP9KCO
東京受験で家でまったりしているのは今のところ俺だけか。
89:大学への名無しさん
09/02/24 15:54:04 Uh61OLDAO
>>86
5分後に行く
90:大学への名無しさん
09/02/24 16:00:17 MYyMGeaMO
ホテルでまたーりしてる俺
91:大学への名無しさん
09/02/24 16:00:29 yolZcUTiO
長野駅の近くに漫画喫茶か格安ホテルない?
92:大学への名無しさん
09/02/24 16:05:36 tX1YysjK0
>>391
駅前のカフェプラネットオススメ
後はブックオフの二階にもある
だけどあそこだったらカフェプラのが居心地良い
ホテルは知らん
3年間長野通ってたから駅~善光寺方向ならば詳しいぞ
93:大学への名無しさん
09/02/24 16:08:07 Ew+8Bs+eO
ホテル結構キレイだなw
飯田屋いいよ、飯田屋
94:大学への名無しさん
09/02/24 16:11:09 8Wn3vsxFO
彼女と来るならラブホがオススメ!リフレッシュできるしね!
95:大学への名無しさん
09/02/24 16:11:46 8Wn3vsxFO
彼女と来るなら普通のホテルより安いラブホがオススメ!リフレッシュできるしね!
96:大学への名無しさん
09/02/24 16:15:44 vwMoQzdkO
>>73
大阪俺らだけみたい
ホテルどこ?
97:大学への名無しさん
09/02/24 16:22:53 yb+UIpwKO
今、ホテルサンルート上田にいるぜ!
PC部屋借りたのはいいけど、カキコができなくて俺涙目w
98:大学への名無しさん
09/02/24 16:23:45 VdmzldpzO
>>96
京都ホテルですー
99:大学への名無しさん
09/02/24 16:29:33 Ew+8Bs+eO
信州の子みんなスカート短けぇなww
うまぁwww
100:大学への名無しさん
09/02/24 16:33:20 8Wn3vsxFO
って思ってもみんな寒いから短パン履いてるんだな~
101:大学への名無しさん
09/02/24 16:35:09 yuRrfXZuO
今駅近くのモルシャンってとこに居るんだが
なんかもうホテルから出たくねぇw
102:大学への名無しさん
09/02/24 16:36:06 yb+UIpwKO
上田は女の子っ気が全くないんだが(さっき1時間歩き回ったけど同年代2人しか見かけなかった。)
103:大学への名無しさん
09/02/24 16:36:26 69E981PNO
ホテル缶詰です
104:大学への名無しさん
09/02/24 16:36:47 gv6kJ/heO
ホテルいいな。
一人って寂しい。
105:大学への名無しさん
09/02/24 16:37:37 oK4vNTa/O
今ホテルでのほほんとしています
松本って都会だね!
と思ったのは自分だけ??
106:大学への名無しさん
09/02/24 16:37:45 SLZ2dIIqO
長野駅から善光寺まで無駄に歩いて疲れた\(^o^)/
てか緊張で胸がはちきれそう
107:大学への名無しさん
09/02/24 16:38:39 gv6kJ/heO
>102
イオンにいった?
108:大学への名無しさん
09/02/24 16:38:47 Ew+8Bs+eO
>>100
そうでもなくね?
みんな生足ウマーだよw
つかパルコ来てる人いねーかな
109:大学への名無しさん
09/02/24 16:39:21 18rs46cHO
長野市で一番栄えてるとこってどこ?駅前人少なすぎだろ…
110:大学への名無しさん
09/02/24 16:39:42 id2N98MNO
>>106
俺もさっき行ってきた\(^O^)/どっかで会ったかもなwww
111:大学への名無しさん
09/02/24 16:43:02 829NL0fOO
>>101
モルシャン!?バカな!
僕四階
112:大学への名無しさん
09/02/24 16:43:32 69E981PNO
ぞくぞくしてきたwww
環境機能工うかりてぇwww
113:大学への名無しさん
09/02/24 16:45:19 yb+UIpwKO
>>107
いったよ!
でっかい買い物袋さげて、目つきの悪いおっさんだったら俺だわww
114:大学への名無しさん
09/02/24 16:46:59 d6mr6l9xO
皆同じホテルなんだ、いいな。教育受ける人どこ泊まってる?
115:大学への名無しさん
09/02/24 16:49:50 yuRrfXZuO
>>111
僕七階w
116:大学への名無しさん
09/02/24 16:51:57 SLZ2dIIqO
>>110
まじか、会ってたかもなww
うは、電電受かりてぇwww
緊張しまくりだ\(^o^)/
117:大学への名無しさん
09/02/24 16:53:40 829NL0fOO
>>115
高いなw部屋言ったら特定だなーwww
隣の隣の女子が可愛かったようおーーー
118:大学への名無しさん
09/02/24 16:53:53 gv6kJ/heO
>113
まじで(笑)セルフ会計にびびった。
119:大学への名無しさん
09/02/24 16:54:08 UhAo+a0IO
県外多いなぁ
ジモティーいないの?
120:大学への名無しさん
09/02/24 16:54:56 oK4vNTa/O
合格して松本にすみたいよ―(´・ω・`)
121:大学への名無しさん
09/02/24 16:58:45 yb+UIpwKO
>>118
セルフ会計!?
ふつーにレジのおばちゃんに会計してもらったがw
だれかホテルサンルート上田でこのスレ見てる椰子いねーのかなぁ。
122:大学への名無しさん
09/02/24 17:01:12 C9Rj5E67O
俺長野住んでて今は受験で県外にいるんだけど、長野のトイーゴってとこの向かい側にあるもんぜんぷら座の3階5階に10時まで自習出来るとこあるよ!いつも受験生で溢れてるけど今日いる人はみんな信大受験生のはず
長野駅から徒歩10分くらい
123:大学への名無しさん
09/02/24 17:01:17 IT/GdeyUO
松本…ヲタショップがアニメイトしかねぇ/(^o^)\
124:大学への名無しさん
09/02/24 17:03:31 yuRrfXZuO
>>117
ちくしょうwうらやましいぜww
もしかしたら朝飯で出会うかもしれんなww
125:大学への名無しさん
09/02/24 17:10:17 oK4vNTa/O
のほほん(^ω^)♪♪
長野県っていいな―♪♪
126:大学への名無しさん
09/02/24 17:13:58 id2N98MNO
>>114
教育学部のキャンパスの近くのなんか高そうなホテル・ω・)ノあえてホテル名は出さないwww
127:大学への名無しさん
09/02/24 17:21:35 69E981PNO
この中に女子はおらんのか?
128:大学への名無しさん
09/02/24 17:22:28 lzcjm565O
みんな明日頑張れ!
俺は明後日試験だ
明日長野に行く
129:大学への名無しさん
09/02/24 17:24:22 yolZcUTiO
>>92
サンクス
130:大学への名無しさん
09/02/24 17:24:38 d6mr6l9xO
>>126
いいな(笑)こっちビジネスホテルww夕飯物色しにローソン行ってくるわ(笑)
131:大学への名無しさん
09/02/24 17:25:22 tX1YysjK0
>>109
駅前のドルフィンってゲーセンでも行ってゲームやってるのオススメ
高校時代はあそこでよく遊んでた
2階にストⅢ・メルブラ・鉄拳・バーチャ音ゲー
1階にオンライン麻雀・湾岸とイニD
この辺がある
132:大学への名無しさん
09/02/24 17:27:53 tX1YysjK0
>>97
ここ凄く暑くね?
センターの時使ってあまりの暑さに5~6回起きて
もう二度と使わないと心に決めた
133:大学への名無しさん
09/02/24 17:32:25 hxR5fmpSO
長野駅前のホテルだが狭いwwwwwwwww
134:大学への名無しさん
09/02/24 17:32:36 yb+UIpwKO
>>132
なんか空気が乾燥してるし暑いな。
まぁ自分は寒いよかマシだと思ってるが…。
135:大学への名無しさん
09/02/24 17:36:09 FeFLdsov0
>>123
アニメイトの道路挟んだ向かい側に紙風船がある。
エロゲとか同人誌置いてる。
136:大学への名無しさん
09/02/24 17:37:35 tX1YysjK0
面接受けに行く制服無い高校の人何着てくか教えてくれない?
137:大学への名無しさん
09/02/24 17:38:06 jE5gQ+BTO
>>133
ちょwロビーでキットカットもらっただろw
138:大学への名無しさん
09/02/24 17:39:14 tX1YysjK0
>>135
あそこ品揃え悪くね?
松本ならライオン堂が楽しいぞ
少し前も痛車コンテストとか民安がリトバスのキャンペーンにきたり
受かったらまぁまぁ楽しめると思う
139:大学への名無しさん
09/02/24 17:42:35 Q9aZSFNKO
>>136スーツが無難じゃない?
140:大学への名無しさん
09/02/24 17:43:44 tX1YysjK0
>>139
だよね?スーツで良いよね?
当日スーツ俺一人で制服と私服しか居ない状態を想像して怖くなってさ・・・
141:大学への名無しさん
09/02/24 17:47:16 oK4vNTa/O
みんな明日は頑張ろ―ね^ω^♪
142:大学への名無しさん
09/02/24 17:50:29 zqDn40io0
はぁ、センター終わってから
.hackやゼノサーガやQMADSなんて
やるんじゃなかった。
おかげで赤本の問題2008年度のしか解けない。
っていうか100字を超えるやつが書く気が起きない。
実質受験者が一人減るようなもんだから
人文受ける人は喜んでくれ。
>>138
品揃えが悪いことよりも群れて新参者は
とっとと失せろって空気出してるやつらがいて
うざかったことの方が印象に残ってるな。
あと、民安のイベントは本当に行きたかった。
金がなかったから無理だったけど。
143:大学への名無しさん
09/02/24 17:51:28 yb+UIpwKO
やばい。
筆記用具忘れて来ちまったw
ちょっと近くのコンビニ逝ってくるww
144:大学への名無しさん
09/02/24 17:54:04 BHQ+DfwlO
>>142
俺も最近まで私大入試ばっかで
赤本全然触ってねーぜ!
しかも受けた私大は全滅(^^)
まあ明日がんばるしかない!
145:大学への名無しさん
09/02/24 17:58:11 yuRrfXZuO
俺は経済学部現代文だけだからセンター後なんもしてないw
しいて言うならジョジョ一気読みして人間の精神の大切さを学んだ。
146:大学への名無しさん
09/02/24 17:58:30 IT/GdeyUO
>>135,138
同人誌って新品…ではないよね?
まぁ通販については受かってから考えるか('・ω・)
147:大学への名無しさん
09/02/24 17:59:28 tX1YysjK0
>>142
.hack面白いよな無印もGUも
俺ももし緑川かまきいずみも来るのならば間違い無く行ってたw
方向がVIPみたくなってきてるなw
148:大学への名無しさん
09/02/24 18:01:50 UhAo+a0IO
受験票以外に
持ってくものある?
お守りくらい?
149:ながの
09/02/24 18:06:10 N5pJKDHIO
長野ってもっと都会だと思ってた
てかここ一週間くらいやる気出なくて勉強してないのだが大丈夫かな?
150:大学への名無しさん
09/02/24 18:06:41 Ew+8Bs+eO
まぁ俺は経済だから過去問ひとつもやってないんだがw今年から新傾向とかもうねw
151:大学への名無しさん
09/02/24 18:07:26 +hTQo+tU0
まぁ大丈夫とは言えないだろうな。
俺は1週間だけがんばった。
てか明日でいいんだよな?
センターのときと違ってまったりしすぎて緊張感ゼロなんだが・・・
152:大学への名無しさん
09/02/24 18:07:51 tX1YysjK0
>>148
筆記用具・ティッシュ・ハンカチ・お金・面接なら鏡
153:大学への名無しさん
09/02/24 18:11:12 tX1YysjK0
>>149
ここ10年くらいでだいぶ寂れたからね
大門のゲーセンも潰れたし
154:大学への名無しさん
09/02/24 18:13:15 zqDn40io0
>>147
GUは持ってないから分からないな。
無印はvol.1をクリアしてからあとの3作品は
パロディーモードをやるためだけにプレイしてたわ。
>>148
つ自信
>>149
長野に住んでるけど松本に願書出しに
行った時松本の方が都会じゃんって思った。
155:大学への名無しさん
09/02/24 18:13:18 UhAo+a0IO
>>152
㌧!
筆記用具以前にお守りとか言ってた自分ww
156:大学への名無しさん
09/02/24 18:15:05 kGhhYHxIO
上田に制服の女子高生たくさんいてうれしい。
やる気出た。
明日はスーツだ。
157:大学への名無しさん
09/02/24 18:20:06 UhAo+a0IO
>>154
一番大事なものを忘れるとこだったよ>自信
さんくす(^O^)
158:大学への名無しさん
09/02/24 18:20:21 hxR5fmpSO
>>137
それとよくわからんポストカードなwwwwwwwww
159:大学への名無しさん
09/02/24 18:26:08 yb+UIpwKO
>>156
女子高生なんていた!?
俺、まったく見かけなかったんだがorz
160:大学への名無しさん
09/02/24 18:33:50 uJ/1b/hnO
創造工学の面接で数・物の質問はしないでくれ
てかみんな何か対策とかしたのか?
161:大学への名無しさん
09/02/24 18:43:59 kGhhYHxIO
>>159
イオンとか大学近くのスーパーみたいなとこにけっこういたぜ。
繊維は女子少ないから近くに高校あって助かる。
162:大学への名無しさん
09/02/24 18:45:44 VvElOV6SO
明日理科大で受けるんだがぼっちで不安
明日11時には会場に到着してやる
163:大学への名無しさん
09/02/24 18:48:58 yb+UIpwKO
>>161
いま筆記用具買いに行ったら見かけた。
疲れが和らいだ気がした…w
164:大学への名無しさん
09/02/24 18:54:20 Q9aZSFNKO
面接って全員終わるまで待っとかないといけないの?
165:大学への名無しさん
09/02/24 18:55:31 d6mr6l9xO
2日間のホテル暮らしは寂しい(´ω`)
今テレビ点けたら信大映ってて吹いた(笑)
てか、医学部とか松本で受ける人は教室分かってんだね、教育も知りたいんだけど…
166:大学への名無しさん
09/02/24 18:56:30 EelzwyfvO
センター後遊びすぎて死亡フラグ立っとる
総合問題?無理無理
167:大学への名無しさん
09/02/24 19:02:55 69E981PNO
何この活気www
工学の奴らw明日泣かしてやるから覚悟しとけよwwwうえっぅぇっwww
168:大学への名無しさん
09/02/24 19:06:33 SLZ2dIIqO
既に泣きそうな俺おわた\(^o^)/
数学さえできれば…
169:大学への名無しさん
09/02/24 19:07:56 uSabJSswO
化学科志望だが先週までずっとラノベ読んでたw
今は後悔している。
170:大学への名無しさん
09/02/24 19:13:50 BHQ+DfwlO
理系多いな(´・ω・`)
人文いねーの?
171:大学への名無しさん
09/02/24 19:15:17 GlSULH0qO
今更だけど、要項の経済学部の第6項についてなんだけど
もうすでにセンター上位10人は合格決まってるってこと?
172:大学への名無しさん
09/02/24 19:16:51 EelzwyfvO
何…だと…?
173:大学への名無しさん
09/02/24 19:20:36 NqSiMLIlO
旅館ボロいwww
174:大学への名無しさん
09/02/24 19:24:08 829NL0fOO
テレビクソwww
175:大学への名無しさん
09/02/24 19:24:41 oK4vNTa/O
ホテルだと勉強集中できな―――い(;_;)
176:大学への名無しさん
09/02/24 19:29:18 829NL0fOO
もう諦めな
177:大学への名無しさん
09/02/24 19:35:58 B9n1SL5AO
人文だおー
178:大学への名無しさん
09/02/24 19:44:20 Ew+8Bs+eO
>>171
みたいだね(´・ω・`)
まぁセンター7割しか取れなかった俺には関係のない話だな
現代文とか今日明日やることなくね?
みんな何やるー?
179:大学への名無しさん
09/02/24 19:45:06 lmNhrwQUO
>>166
自分がいる…
今日も勉強全くしてない/(^O^)\
180:大学への名無しさん
09/02/24 19:45:20 z4kQl9sgO
こちらも人文
大阪のビジネスホテルに泊まってるんだが、治安が悪そうで恐すぎるw
181:大学への名無しさん
09/02/24 19:46:44 IT/GdeyUO
>>169
俺も先週までラノベ読んでたぜ
今でも後悔していない
182:大学への名無しさん
09/02/24 19:55:28 RNp3hub2O
受験生ってホテル大体自分のとこかと思って、ホテルについてる蕎麦屋さんで誰かあうかな!とか思ったら、見事におじさんだらけでカウンターで一人で黙々と食べた(´・ω・`)
ちょっと寂しいwwww
183:大学への名無しさん
09/02/24 19:56:37 yuRrfXZuO
>>178
リンカーン見て寝る。
184:大学への名無しさん
09/02/24 19:56:44 uSabJSswO
>>181
乃木坂春香が俺を邪魔するんだ
185:大学への名無しさん
09/02/24 19:58:11 UhAo+a0IO
人文ここにいますよ
今年倍率高くて涙目
186:大学への名無しさん
09/02/24 19:58:49 oK4vNTa/O
眠いお…
187:大学への名無しさん
09/02/24 20:02:32 BHQ+DfwlO
人文結構いるジャマイカ!
俺センター72%しかない特攻組だから、
安心してくれwww
188:大学への名無しさん
09/02/24 20:02:43 vwMoQzdkO
経済の人センタ800満点で何点だった?
あと1000点満点のボーダー教えて
189:大学への名無しさん
09/02/24 20:04:02 69E981PNO
明日だwあwしwたwうえっ
190:大学への名無しさん
09/02/24 20:05:36 yuRrfXZuO
>>188
550点だった。
去年の最低点は655,8
191:大学への名無しさん
09/02/24 20:06:24 IT/GdeyUO
>>184
俺の場合は手乗りタイガーが以下略
192:大学への名無しさん
09/02/24 20:10:40 vwMoQzdkO
>>190
なに~
それ何判?
193:大学への名無しさん
09/02/24 20:13:34 yuRrfXZuO
B+4だった気がする。
明日六割取ればいいんだろ?余裕余裕ww
余裕………だよね…?
194:大学への名無しさん
09/02/24 20:14:19 B9n1SL5AO
>>187
自分もセンター後に文転して皆に遅れとりまくりなんで安心してくれww
共に頑張ろうww
195:大学への名無しさん
09/02/24 20:17:01 9Kas7XnuO
>>194
俺ですか?
196:大学への名無しさん
09/02/24 20:18:59 UhAo+a0IO
人文て試験3時間だよね
集中力持つか心配
発狂しそう
197:大学への名無しさん
09/02/24 20:22:47 B9n1SL5AO
>>195
こんな奴自分くらいだと思ってたのに\(^o^)/
198:大学への名無しさん
09/02/24 20:23:14 EelzwyfvO
パニクってるとすぐ時間過ぎるよ。
英文が読めるか心配。去年のとか意味不
199:大学への名無しさん
09/02/24 20:26:21 ykw/Fz700
さて、数学の過去問が「解答見たらわかる」という状況から抜け出せないまま明日を迎えるのだが
物理なんか解答見てもよくわからん問題あるし
センター後遊びすぎたな、バカス
工学受ける人頑張ってくれ・・・
200:大学への名無しさん
09/02/24 20:32:45 UhAo+a0IO
>>198
自分も英文がネックだ
長文マンドクセ
201:大学への名無しさん
09/02/24 20:39:30 9Kas7XnuO
>>197
ちなみに俺は機械からの経済だ
202:大学への名無しさん
09/02/24 20:40:26 tX1YysjK0
ラノベくらい良いじゃん
俺なんか超昂閃忍ハルカやってたよ
最近読んだ本とか聞かれたらどうするかな・・・
本当はシャナだが人間失格とか言っとくのが良いんだろうな
203:大学への名無しさん
09/02/24 20:43:15 iayN8u0fO
誰か情報工受ける人いない?
志望動機思いつかねえw
204:大学への名無しさん
09/02/24 20:46:28 tX1YysjK0
>>203
HP見てやってる研究からハッタリ作っといて言えば良いんじゃね?
205:大学への名無しさん
09/02/24 20:50:10 Ew+8Bs+eO
>>193
俺もそんくらいw
現代文1番苦手だったけど最近できるようになってきたし5~6割くらい…って思うけどやっぱ不安
英語とか日本史なら余裕だったのになー
今年のセンターは難化だったからボーダー下がると信じたい…
206:面接官
09/02/24 20:52:17 bDNSVmmf0
>>202
小畑健の表紙目当てかね?
207:大学への名無しさん
09/02/24 20:55:53 oK4vNTa/O
ちょっと勉強したらもう寝る(^〇^)
みんな明日頑張るべ!
じゃあね(^∀^)/
208:大学への名無しさん
09/02/24 20:58:10 9urEiee0O
ひと月前までセンターやってた奴に最近読んだ本聞くかな?
209:大学への名無しさん
09/02/24 20:59:23 vwMoQzdkO
おいおい同じホテルに試験官達いるんだけど・・・
貢いどいた方がいいかな?
210:大学への名無しさん
09/02/24 21:00:12 B9n1SL5AO
>>201
経済なら文系の中でも理系色強いよな!
自分は理学→人文w
結局受験に必要無かった勉強も色々してきたわけだが、明日はお互い最善を尽くそう!
211:大学への名無しさん
09/02/24 21:00:32 tX1YysjK0
>>206
私は昔からアリスソフトのファンで
エスカレイヤー等数多くプレイをしています
今回は私の大好きだった
エスカレイヤーに近いとの事で
この作品をプレイしました
とても満足しています
212:大学への名無しさん
09/02/24 21:02:01 yuRrfXZuO
>>205
仲間がいてホッとしてる
センターならバリバリとれるけど二次ってちょっとね…
しかも現代文だけで90分使うのが尚不安。
213:大学への名無しさん
09/02/24 21:03:14 zqDn40io0
>>202
若山牧水の詩集でよくない?
好きな一句はって聞かれたらもちろん
白鳥は 哀しからずや 空の青
うみのあをにも 染まずただよふ
と答えればおk
214:大学への名無しさん
09/02/24 21:04:11 RPXzMHUr0
人文です。
いや、3時間は長い。3時間あったらいろいろ出来る。
パソコンいじってればすぐだけど
>>198 >>200 やっぱ英語だよね。
英語で時間取りすぎないかが心配だ…
215:大学への名無しさん
09/02/24 21:05:10 tX1YysjK0
>>213
そもそもそこまで模範解答しとくべきなのかな?
俺普通に最近の小説言って感想とか聞かれたら
普通に感想言うつもりだけど
216:大学への名無しさん
09/02/24 21:06:11 gv6kJ/heO
まじ寂しい。
217:大学への名無しさん
09/02/24 21:09:45 iayN8u0fO
>>204
情報工受験者ですか?
ホームページでやってる研究見ても専門的すぎてわけわかめ(;´д⊂)
今年の受験生ああいうの理解できるやつらばっかだったらヤバいお
218:大学への名無しさん
09/02/24 21:10:41 9urEiee0O
最近なんて、ソロモンの指環読み返したくらいだぜマジで
219:大学への名無しさん
09/02/24 21:14:02 tX1YysjK0
>>217
いや、繊維だけどセンターでき悪くて落として繊維にしたから
志望動機とか困ったから
実際やりたい事ないからやってる研究見て
ネットで情報あさって数日かけてハッタリな志望動機作った
将来の目標とかもしかり
220:大学への名無しさん
09/02/24 21:17:22 9urEiee0O
>>219
系は?
221:大学への名無しさん
09/02/24 21:17:41 zqDn40io0
>>215
いや、今のはリトバスネタだったんだけど
リトバスやってなかったか。
結構前のレスで緑川とかまきいづみの
名前出してたからやってるもんだとばかり思ってた。
222:大学への名無しさん
09/02/24 21:18:57 L4duMbEl0
>>211
そもそもそこまで模範解答しとくべきなのかな?
俺普通に最近の小説言って感想とか聞かれたら
普通に感想言うつもりだけど
223:大学への名無しさん
09/02/24 21:22:08 iayN8u0fO
>>219
そっかー ちゃんと考えてて偉いな。
繊維だと志望動機しっかりしてるやつ多くて大変だと思うけど、頑張ってくり。
224:大学への名無しさん
09/02/24 21:31:00 uJ/1b/hnO
繊維だが志望動機わかんねー
今夜一晩でまとめないと
225:大学への名無しさん
09/02/24 21:31:33 766j7Unn0
明後日地域スポーツうけるお
千葉だから泊まりだお
誰か仲間いない?
226:大学への名無しさん
09/02/24 21:40:07 iayN8u0fO
>>225
千葉のどこでやるの?オレ千葉に住んでるよ。工学だから今は長野にいるけど
227:大学への名無しさん
09/02/24 21:40:09 Q9aZSFNKO
上田にソープか何かあるね?ロビーでおっさん達がが『あぁ~気持ちよかったなぁ』って言ってたからさ・・
228:大学への名無しさん
09/02/24 21:46:17 tX1YysjK0
>>221
思い出した
恭介の言ってたやつかw
筋肉ネタと新たなる名言は覚えてるけど
他はそこまで覚えてないや
>>223
正直ハッタリ並べて作った自己PRだの志望動機だの長所短所だの見てると
全て消して明日行き当たりばったりで
本当の事言いたくなってくる
そんな事言ったら間違い無く落ちるだろうからできないが・・・
229:大学への名無しさん
09/02/24 21:48:19 766j7Unn0
>>226
あ、いや、千葉県出身で明後日スポーツ受験するんです。
出身どこでつか?
230:大学への名無しさん
09/02/24 21:48:31 tX1YysjK0
>>227
お前は松本に行くべきだったかもしれないw
てか、松本の駅周辺はなんであんなにキャバクラとかあんだろ
231:大学への名無しさん
09/02/24 21:48:54 75y1CZF5O
>>227 おま・・それは
232:大学への名無しさん
09/02/24 21:49:52 yCuzVqF50
人文の総合問題、2008と2007じゃ随分難易度に差があるな・・・。
08年のだけやって舐めてたら、07年のフランク家の英文とか結構
読めなくて焦った・・・。
08年が簡単だった分、今年は難化するのだろうかorz
233:大学への名無しさん
09/02/24 21:54:56 Ew+8Bs+eO
がっつりロンハー見ました、本当ありがとうございました
234:大学への名無しさん
09/02/24 21:55:33 iayN8u0fO
>>229
そうでしたか、勘違いしてました。自分も千葉出身でつ
235:大学への名無しさん
09/02/24 21:56:44 Q9aZSFNKO
>>230>>231もしかしたら温泉かもしれない
面接って何分ぐらいあるのかな?
236:大学への名無しさん
09/02/24 21:57:33 tX1YysjK0
>>235
10~15分らしい
237:大学への名無しさん
09/02/24 22:00:16 IT/GdeyUO
>>231
お前の後ろにおっさんが居るんだけど
238:大学への名無しさん
09/02/24 22:02:01 766j7Unn0
>>234
そうですか、明後日試験なので緊張しまつ。
信州第一希望なのでいけたら嬉しいです。
そいえば、こまくさ寮ってどういう感じだかわかりますか?
239:大学への名無しさん
09/02/24 22:03:50 Q9aZSFNKO
>>236面接は集団じゃなくて一人ずつだよね?終わるの時間かかるな・・・
240:大学への名無しさん
09/02/24 22:04:02 9urEiee0O
10分前後の面接って、面接とかどうでもいいって思ってるってことだよね
241:大学への名無しさん
09/02/24 22:07:16 jnjX+SE70
情報の面接受けるんだけど試験管て何人くらいかな?
オレもHP見ても意味が全然わけわかめでした。オタワ\(^o^)/
242:大学への名無しさん
09/02/24 22:13:26 829NL0fOO
モルシャン
243:大学への名無しさん
09/02/24 22:14:42 zqDn40io0
>>228
いや、西園美魚さんの持っていた本だけど。
それに影響されて若山牧水の詩集借りたけど
結局半分ぐらいで挫折したのはいい思い出。
>>232
06年のもよく分かんなかった。
06年、07年と解答に文字数多いものが多くて
08年は解答に文字数少ないものが多かったから
きっと傾向が変わったんだよ。っていうか変わっててくれ。
244:大学への名無しさん
09/02/24 22:19:25 Q9aZSFNKO
繊維の去年の志願者数ってわかる人いますか?
245:大学への名無しさん
09/02/24 22:22:41 829NL0fOO
リンカーン観て寝ます
面接ありがとうございました
246:大学への名無しさん
09/02/24 22:23:18 yCuzVqF50
>>243
06は解いてないんだけど、そうなのか・・・。でも、赤本見る限り、06・07と
08じゃあきらかに傾向違うよね。最後の小論文みたいな奴とかも。
本当、傾向変わっててほしい。
でも08って難易度の割に合格者平均も最低点も低くてビビる。
今年は最低点やっぱ上がるよなー。
247:大学への名無しさん
09/02/24 22:27:56 SLZ2dIIqO
ちょ、親からメール来て俺涙目;;
明日は、持てる力すべて出し切って後悔のないようにやるぜ!!
248:大学への名無しさん
09/02/24 22:36:16 tX1YysjK0
>>244
信大HPに載ってるよ
249:大学への名無しさん
09/02/24 22:40:23 VvElOV6SO
人文75%で特攻する
俺英語かなり得意だから英語がクソ難しいことを祈る
神様ー!
250:大学への名無しさん
09/02/24 22:45:34 yCuzVqF50
人文75%でも特攻なのか・・・!私も78%だけど特攻なんて意識なかったよ。やば。
251:大学への名無しさん
09/02/24 22:52:40 dNMmtdXDO
俺も明日人文だ~
誰か理科大でうける人いないの?
ちなみに75%
特攻だぁい(^ω^)
252:大学への名無しさん
09/02/24 22:53:01 BHQ+DfwlO
72な俺はどうすれば… orz
まあ、全力をみんなで尽くそう
253:大学への名無しさん
09/02/24 22:53:51 yuRrfXZuO
リンカーン終わったから寝るわ。
ここにいる皆が受かりますように
254:大学への名無しさん
09/02/24 22:55:12 UhAo+a0IO
数学かなり苦手だから
人間情報で計算問題出たらてこずりそう
去年出なかったけど今年どうなんだろう
255:大学への名無しさん
09/02/24 23:02:10 IT/GdeyUO
そろそろ寝るわ
がんばろうな
256:大学への名無しさん
09/02/24 23:06:46 yolZcUTiO
やっと長野に着いた。今から泊まるとこ探さないと
257:大学への名無しさん
09/02/24 23:09:59 yb+UIpwKO
>>256
釣りか?
258:大学への名無しさん
09/02/24 23:12:32 Ew+8Bs+eO
>>212
まぁ3題あるし要約もあるからなー
問題のレベル自体はそんな高くなさそうだけど
>>238
こまくさ寮かなり古いらしいよw
しかも抽選だから住めるかわからんし
でも女子との絡みがあるってのがでかいよな←
259:大学への名無しさん
09/02/24 23:15:43 UhAo+a0IO
自分もそろそろ寝ます
皆の衆、受かれ
260:大学への名無しさん
09/02/24 23:16:11 ddd405jVO
マジ大学に関する話されたら終わる
誰か教授についてとか、オープンキャンパスのこととか教えてくれ
261:大学への名無しさん
09/02/24 23:22:25 VvElOV6SO
>>261
まさに全部俺と同じ状況www
明日速読速聴上級とかVワード完結とかかなりオーバワークな単語帳使ってるやついたら俺だからwww
262:大学への名無しさん
09/02/24 23:25:54 z4kQl9sgO
>>261
そりゃ同じだろうな
263:大学への名無しさん
09/02/24 23:30:24 VvElOV6SO
うはwww今までなんともなかったのに本番を前にしてこれwwwかなりキテマスwwwww
>>261を>>261から>>251に変更wwwwwかなりアホな安価ミスに自らふいたwww
…はぁ
264:大学への名無しさん
09/02/24 23:34:22 UhAo+a0IO
やべぇ、寝れない
265:大学への名無しさん
09/02/24 23:44:04 SHrJRiWH0
>>257 つりじゃないよ。今漫画喫茶から「
266:大学への名無しさん
09/02/24 23:45:53 yb+UIpwKO
>>265
そうか疑ってスマソ
しかし、えらい強行日程だなぁ。
長野ってことは工学?
267:大学への名無しさん
09/02/24 23:58:52 5kZRTGmaO
駅から北側の通り沿いにラブホあるぞ
一人で泊まれるか知らんがな(・ω・)
268:大学への名無しさん
09/02/25 00:06:04 uBq5xL9t0
>>265
カフェプラネットなら喫煙席の方に毛布とかあるから使うと良いよ
俺も良く帰るのメンドイ時とか終電乗り逃したり帰るのメンドイ時お世話になった
リクライニング席とか案外良く寝れる
269:大学への名無しさん
09/02/25 00:32:11 PM/1Prgp0
>>268
ねるならフラット席だろ
270:大学への名無しさん
09/02/25 00:36:12 rJbumxh0O
夜ならホテル安くなるだろ
271:大学への名無しさん
09/02/25 00:45:49 xvwIaDpbO
明日は、BE COOLでいこう
寝る
272:大学への名無しさん
09/02/25 00:54:10 +aLX04hN0
ヒント:燃料電池
繊維受ける人へ
273:大学への名無しさん
09/02/25 01:25:16 0bRdULfAO
>>266 繊維で面接しかないからゆっくりしてる。
プラネットいいね。店員かなり親切だし
上田付近に有名な温泉ないですか?あと長野に来たらここには寄っておけって所
274:大学への名無しさん
09/02/25 01:33:51 DaXKLLlr0
>>273
別所温泉?
とりあえず善光寺とか行ってみては
275:大学への名無しさん
09/02/25 01:40:40 vJQY5O2ZO
千葉から受ける奴とかなんなの?
キチガイ?
千葉大受ければいいじゃん!
死ね
276:大学への名無しさん
09/02/25 01:45:52 u+gIURacO
>>272
どういうこと?
277:大学への名無しさん
09/02/25 01:52:49 Ht6y92pOO
増発バスは松本バスターミナルの6番のりば?
278:大学への名無しさん
09/02/25 01:54:34 XFsVJClCO
意外と千葉人多いのか?
というオレも千葉人
279:大学への名無しさん
09/02/25 01:57:53 rJbumxh0O
センター受験票なくした
まあいいか
280:大学への名無しさん
09/02/25 03:33:41 WHJvrb3nO
緊張して5時間しか寝られなかった…
281:大学への名無しさん
09/02/25 04:22:19 t9C+gdFNO
まだ一睡もしてない オワタ
282:大学への名無しさん
09/02/25 04:38:56 VM99VJQbO
今起きた
283:大学への名無しさん
09/02/25 04:44:30 f/1PXadk0
>>279
つりだと思うが入学手続きに必要なんじゃないのか?
284:大学への名無しさん
09/02/25 05:29:48 5FuZ3CZJO
いなはいなかだなー
285:大学への名無しさん
09/02/25 05:35:43 VM99VJQbO
ワクテカ
286:大学への名無しさん
09/02/25 05:36:31 RC59o+oQO
>>284
でも何か雰囲気いいな
287:大学への名無しさん
09/02/25 05:45:02 5FuZ3CZJO
そうね。
でも一両電車にはワロタ
ホーム余りすぎだよ!
288:大学への名無しさん
09/02/25 06:19:13 e/sC+P89O
雨降りそ…
289:大学への名無しさん
09/02/25 06:25:48 2hNNiHlRO
みんなおはよう!
繊維の俺が通りますよっと。
現在の上田市は雨がパラついておりまする。
290:大学への名無しさん
09/02/25 06:29:11 T5BE2VPMO
おはようございます
九時までまた寝て風呂はいってからいきます
291:大学への名無しさん
09/02/25 06:33:14 f96PEj7SO
おはよー
みんな頑張ろうな!!
292:大学への名無しさん
09/02/25 06:39:18 pWrJL1vGO
やべー今更緊張が襲ってきた/(^O^)\
皆気合い入れていきましょー!
293:大学への名無しさん
09/02/25 06:44:46 Ht6y92pOO
おはよう。
今甲府出る。
294:大学への名無しさん
09/02/25 06:47:01 EsLZNfMoO
おはよう
眠いけど二度寝したら起きれなそうだからやめる
がんばるぞっ!
295:大学への名無しさん
09/02/25 06:57:35 ZeAook7uO
やらないか
296:大学への名無しさん
09/02/25 06:58:38 VM99VJQbO
ホテルのめし気まず過ぎワロタwww
297:大学への名無しさん
09/02/25 07:02:53 WHJvrb3nO
勉強しなさすぎて緊張してる…
なんで勉強しなかったんだ自分!
298:大学への名無しさん
09/02/25 07:15:00 0bRdULfAO
電車のドアが手動式www
299:大学への名無しさん
09/02/25 07:15:17 KA39oD6kO
今年保健学科受けるけど来年医学部科受かってみせる!
といいたいとこだが、理学療法も捨て難いので今日頑張ります(^ω^)
センターマークミスした2浪だから理学療法でさえ落ちそうだorz
300:大学への名無しさん
09/02/25 07:16:28 KA39oD6kO
何時頃ホテル出るかで悩んでる俺は負け組か…
301:大学への名無しさん
09/02/25 07:19:15 hTW9/FKL0
>>190
案外低いな
今年はセンター難化+高倍率で変化なしでいいのかな
302:大学への名無しさん
09/02/25 07:24:31 rJbumxh0O
しようがない、今日は忘れた振りをしてあとで再発行するか
303:大学への名無しさん
09/02/25 07:39:07 IYlWqmapO
確かに朝食気まずいw
幸い誰かと一緒の席にはならなかった
304:大学への名無しさん
09/02/25 07:44:34 KKlzZp1lO
あれ…昨日の夜とか余裕だったのにいきなり緊張し始めてきた
305:大学への名無しさん
09/02/25 07:46:23 e/sC+P89O
8時のバスに乗ろうとしたのに腹ががががが
306:大学への名無しさん
09/02/25 07:46:33 2hNNiHlRO
急に気になったんだが、ホテルはチェックアウトして荷物全部持っていくよな?
307:大学への名無しさん
09/02/25 07:48:23 f96PEj7SO
信州ではさ、コンビニで買ったおにぎり温めるのは当たり前なのか...??
温めますか??って聞かれてビビったんだが
308:大学への名無しさん
09/02/25 07:49:59 e/sC+P89O
>>307
普通聞かれない?
仙台では聞かれるけど
309:大学への名無しさん
09/02/25 07:50:35 Nn1TeiABO
>>301
現代文六割欲しい六割欲しい。
よっぽどのことが無いことを祈る。
310:大学への名無しさん
09/02/25 07:51:26 f96PEj7SO
>>308
愛知だけど、俺は聞かれたことなかった…
コンビニのおにぎりがあったかいとか想像しただけで…
311:大学への名無しさん
09/02/25 07:52:19 rJbumxh0O
仙台は聞いてこないだろ
312:大学への名無しさん
09/02/25 07:59:39 TEHrPMR+O
兵庫は聞かれるぞ~。それよりエスカレーター大阪では右に寄るのに左に寄ってたのが驚いた。
313:大学への名無しさん
09/02/25 08:08:40 zIzuAssiO
人文受ける人何時ぐらいに会場行く?
314:大学への名無しさん
09/02/25 08:33:05 KKlzZp1lO
12時半くらい
控え室あるよね?
315:大学への名無しさん
09/02/25 08:37:38 ucIiKcYJO
緊張するwww
316:大学への名無しさん
09/02/25 08:43:12 pWrJL1vGO
ここまできたら気合いと根性じゃぁぁあああ
317:大学への名無しさん
09/02/25 08:57:07 8acfT/OLO
>>306
えーっ持って来たん!
フロントに帰りまで預けるじゃん普通
318:大学への名無しさん
09/02/25 09:13:38 rJbumxh0O
どんな量の荷物持ってきたんだよw
319:大学への名無しさん
09/02/25 09:27:03 K7Pm0rfHO
控室の空気が嫌だ
320:大学への名無しさん
09/02/25 09:28:59 eRZ4b9BoO
荷物置けねぇwwwwww
321:大学への名無しさん
09/02/25 09:34:44 bvIx5tse0
人文の人、今日は目標何割?
322:大学への名無しさん
09/02/25 09:40:05 4xfuiSSIO
現代文の公開例題やってみたけどこれなら7割は取れそうだ
最後に自信ついてよかったー
323:大学への名無しさん
09/02/25 09:40:18 s2cTsb2JO
>>321
5割採れればいいんだが、まったく自信が無いw
324:大学への名無しさん
09/02/25 09:42:07 KKlzZp1lO
>>321自分は6割かな…
正直100点も取れない気がするぞwwオワルww
325:大学への名無しさん
09/02/25 09:45:02 zIzuAssiO
7割取らなきゃ去年の最低点届かない俺(´・ω・`)
控え室って
今からでも入れんの?
326:大学への名無しさん
09/02/25 09:50:46 72en0QA0O
去年の最低点は六割で届くけど、怖いな
控え室なら大丈夫なんじゃね
いや知らんけど
327:大学への名無しさん
09/02/25 09:57:11 KKlzZp1lO
控え室ってどういう空気なんだ
女共がグループ作って騒ぐ…わけないよな
328:大学への名無しさん
09/02/25 10:01:27 xvwIaDpbO
終わったwwwww
329:大学への名無しさん
09/02/25 10:10:09 rJbumxh0O
一緒に靖国神社行こうぜ
330:大学への名無しさん
09/02/25 10:15:48 T8HYWwy6O
経済だがMARCH決まったから気楽に受けるわ ちなみにリサーチ判定A お手柔らかにw
331:大学への名無しさん
09/02/25 10:20:54 zIzuAssiO
もう控え室いるやついる?
332:大学への名無しさん
09/02/25 10:22:00 srbe5TcaO
経済学部去年と最低点変わらなければ四割で済むが恐らく550前後の人多いだろうからそうはいかないよなあ…
333:大学への名無しさん
09/02/25 10:25:53 4xfuiSSIO
>>330
飯おごるから自重してくれw
334:大学への名無しさん
09/02/25 10:27:39 S+ROzlHkO
>>321
最低点には5割で届くけど、今年は6割は欲しい
不安だー
335:大学への名無しさん
09/02/25 10:28:11 T8HYWwy6O
>>333
まじ? おごってくれればホントに白紙で出すよw
336:大学への名無しさん
09/02/25 10:32:29 xvwIaDpbO
繊維の奴いない?
337:大学への名無しさん
09/02/25 10:34:08 72en0QA0O
>>329
行こうかと思ったが腹痛で無理だった
338:大学への名無しさん
09/02/25 10:35:01 ucIiKcYJO
大阪で人文受験の人!
339:大学への名無しさん
09/02/25 10:37:01 //BnRc/IO
みんなセンター何点取ってるの?
英語139で人文受けるのって無謀?
340:大学への名無しさん
09/02/25 10:37:13 +1m60/VwO
>>338
ノシ
昨日から仲間をさがしてた(´;ω;`)
341:大学への名無しさん
09/02/25 10:40:04 s2cTsb2JO
>>338
ノシ
チェックアウトしてからが暇だ
342:大学への名無しさん
09/02/25 10:41:40 Nn1TeiABO
>>338
俺英語97点で経済受ける。
343:大学への名無しさん
09/02/25 10:41:56 liZ7RbHdO
人文で東京受験いませぬか?
(´・ω・`)
344:大学への名無しさん
09/02/25 10:42:21 0bRdULfAO
>>336 面接どうだった?俺はA判定だけど確実に落ちたわw
憂さ晴らしに善光寺行ってきます
345:大学への名無しさん
09/02/25 10:43:11 Nn1TeiABO
↑
ミスった。339だった
346:大学への名無しさん
09/02/25 10:44:06 +1m60/VwO
>>341
今から向かいます~
阪急高槻駅をうろつく予定
347:大学への名無しさん
09/02/25 10:49:36 ucIiKcYJO
松坂屋でランチです(笑
348:大学への名無しさん
09/02/25 10:50:13 KJmru+Zh0
>>343
ノシ
349:大学への名無しさん
09/02/25 10:50:14 ucIiKcYJO
国語130のオレもいるwww
350:大学への名無しさん
09/02/25 10:51:52 zIzuAssiO
俺国語126だけどwww
351:大学への名無しさん
09/02/25 10:59:03 xvwIaDpbO
>>344
水生昆虫による水質浄化やりたいっつったら
「その人もういないよ」
だってwwwww
研究者一覧には乗ってたのにwwwww
A判だけどヤバいwwwww
352:大学への名無しさん
09/02/25 11:02:35 KKlzZp1lO
人文死ぬwwもうやる前から無理ww
353:大学への名無しさん
09/02/25 11:03:15 4xfuiSSIO
>>341
たしかに
今マックで時間潰してる
国語6割台とか許容範囲だろw
俺なんか数学104点だぞww
354:大学への名無しさん
09/02/25 11:05:38 uJYHPOKkO
結構大阪受験もいるんだな
経済の人は頑張らなくていいよ
355:大学への名無しさん
09/02/25 11:07:28 0bRdULfAO
>>351 2回目の面接で解りませんを連発して時間余って面接官困らせた俺よりまし
356:大学への名無しさん
09/02/25 11:14:09 VSmA+7n9O
>>354
大阪の経済?
357:大学への名無しさん
09/02/25 11:14:10 ucIiKcYJO
文コミュの人頑張らなくていいよ!
358:大学への名無しさん
09/02/25 11:17:00 4xfuiSSIO
>>335
飯で動いてくれんのかよw
こっちは結果次第で人生変わるっていうのにさ
俺がマーチ受かってたら普通に受けないわww
359:大学への名無しさん
09/02/25 11:17:45 KKlzZp1lO
マジで人生の分かれ目だわ
地元に住むか神奈川に住むことになるか
360:大学への名無しさん
09/02/25 11:17:48 zQ5j4q5lO
A判でも、後期面接で落ちる事ある?
361:大学への名無しさん
09/02/25 11:20:45 pWrJL1vGO
>>335が受かっても受からなくても辞退するならなにしたって席が一つ空くんじゃ…と思うのは俺だけ?
362:大学への名無しさん
09/02/25 11:22:56 WHJvrb3nO
人文の試験ってシャーペンで大丈夫だよね?
363:大学への名無しさん
09/02/25 11:24:32 yxV2N38RO
情報面接あらゆる意味でオワタ
胃が痛い……
364:大学への名無しさん
09/02/25 11:25:08 rJbumxh0O
コンビニが意外と少ない
仙台が多すぎるのかな?
365:大学への名無しさん
09/02/25 11:26:03 gZ5Iuoc7O
>>361
毎年20人弱多くとってる
366:大学への名無しさん
09/02/25 11:32:07 ucIiKcYJO
おなかいっぱい(笑)
367:大学への名無しさん
09/02/25 11:34:06 ntLnBHINO
大阪の控え室孤独すぎて逃げ出してきた
といっても行くとこないしな('A`)
368:大学への名無しさん
09/02/25 11:34:48 4xfuiSSIO
>>365
それって定員+補欠20人取るってこと?
369:大学への名無しさん
09/02/25 11:36:48 2hNNiHlRO
繊維、面接おわた!
いま上田駅で孤独と闘ってるw
370:大学への名無しさん
09/02/25 11:37:16 ucIiKcYJO
私は今から医科大へ出発です。
371:大学への名無しさん
09/02/25 11:37:16 VSmA+7n9O
>>367
控え室あんの?
何人くらいいた?
372:大学への名無しさん
09/02/25 11:38:41 zIzuAssiO
俺いまマック
そろそろ控え室向かうかなあ
373:大学への名無しさん
09/02/25 11:38:57 KKlzZp1lO
控え室…孤独やだなあ
374:大学への名無しさん
09/02/25 11:40:00 ntLnBHINO
>>371
0だったw
なぜみんな控え室を使わない(´・ω・`)
375:大学への名無しさん
09/02/25 11:43:50 VSmA+7n9O
>>374
今から行ってみる~
376:大学への名無しさん
09/02/25 11:46:31 ucIiKcYJO
>>374
私も今から行きます!
377:大学への名無しさん
09/02/25 11:52:15 72en0QA0O
東京だが、入室20分前まで時間潰すわ
378:大学への名無しさん
09/02/25 11:52:39 uJYHPOKkO
>>356
そうです。
いま近所のラーメン屋で昼飯中
379:大学への名無しさん
09/02/25 11:53:34 tmBcI7cTO
経済の控え室気まずすぎワロタwww
380:大学への名無しさん
09/02/25 11:55:53 5tW0bme7O
チラホラ親と来てるのいるな@控え室
381:大学への名無しさん
09/02/25 11:58:30 4xfuiSSIO
>>379
今から行くから待ってなさいinバス
382:大学への名無しさん
09/02/25 12:00:46 0bRdULfAO
URLリンク(p.pita.st)
善光寺着いた
おまえら受かるように祈ってくる
383:大学への名無しさん
09/02/25 12:01:49 5tW0bme7O
つーか北門に関係者居すぎ 傘あたりまくるよ
384:大学への名無しさん
09/02/25 12:01:53 4xfuiSSIO
控室行ってもやることないしマガジンでも立ち読みしよっかな
385:大学への名無しさん
09/02/25 12:02:56 xvwIaDpbO
>>382
お互い受かれればいいなマジで
386:大学への名無しさん
09/02/25 12:04:30 IYlWqmapO
>>382
いい人だ。
どうでもいいが、入口からみて一番手前右手側のおやきうまかったぞ。
触れる地蔵なかたorz
387:大学への名無しさん
09/02/25 12:07:45 tmBcI7cTO
>>381
携帯弄ってる奴は限られてるから多分特定できるw
あ、信州の経済の方の控え室な。
388:大学への名無しさん
09/02/25 12:08:25 KKlzZp1lO
人文の控え室行くよ
389:大学への名無しさん
09/02/25 12:08:45 GrIeGKnAO
今電車乗った。
大阪会場の人よろしく(・∀・)
390:大学への名無しさん
09/02/25 12:08:53 Xh6YQeLQO
繊維の面接終わった。
問題難しかった・・・
391:大学への名無しさん
09/02/25 12:09:49 tmBcI7cTO
>>382
乙。
善光寺って何件かあんの?
俺の詣った所は違うっぽいんだが……
392:大学への名無しさん
09/02/25 12:11:29 WHJvrb3nO
>>382
去年受験生に話しかけられたな…
「信大受けますか?」ってw
393:大学への名無しさん
09/02/25 12:11:49 ++daSY7VO
英語終わった!
ダッシュで善光寺行ってきた
394:大学への名無しさん
09/02/25 12:12:14 Nn1TeiABO
さて、昼メシ食べたし信州大行くかな。経済受ける人お互い頑張ろう。
395:大学への名無しさん
09/02/25 12:17:37 4xfuiSSIO
私服人口多過ぎだろww
制服の俺浮いてるよー(´・ω・`)
396:大学への名無しさん
09/02/25 12:19:39 s2cTsb2JO
大阪の控え室って人文と経済で分けられてるのか?
何も考えずに第二講堂に入ったんだけど、そこはどっちの控え室?
397:大学への名無しさん
09/02/25 12:20:41 4xfuiSSIO
>>387
なんか入りずらそうだったからスルーしてしまったw
あと30分も何してりゃいいんだよw
398:大学への名無しさん
09/02/25 12:21:43 zIzuAssiO
松本検査場の人文控え室って
人文棟?
399:大学への名無しさん
09/02/25 12:22:11 SVoZ5fgCO
東京の控え室混みすぎw
400:大学への名無しさん
09/02/25 12:23:19 VSmA+7n9O
大阪の経済の奴どっか集合しよーぜ
401:大学への名無しさん
09/02/25 12:24:25 tmBcI7cTO
>>397
もう席埋まったw
なんか勉強してる奴いっぱいw何やってるんだろ?
402:大学への名無しさん
09/02/25 12:25:27 uJYHPOKkO
>>400
どこにだ?
403:大学への名無しさん
09/02/25 12:26:46 VSmA+7n9O
>>402
どこでもいいよ
404:大学への名無しさん
09/02/25 12:27:36 inxGa9+JO
工学部
学食一人で飯ウマー中
405:大学への名無しさん
09/02/25 12:28:47 8acfT/OLO
生協の学食とか開放してると思う
406:大学への名無しさん
09/02/25 12:28:51 4xfuiSSIO
>>401
現代文なんていまさらどうにもならないのにねw
407:大学への名無しさん
09/02/25 12:29:19 uJYHPOKkO
>>403
俺、今第二講堂?にいるんだが
408:大学への名無しさん
09/02/25 12:30:52 rJbumxh0O
入り口のスロープで躓きすぎ
409:大学への名無しさん
09/02/25 12:31:08 VSmA+7n9O
おそらく俺も
410:大学への名無しさん
09/02/25 12:31:08 eRZ4b9BoO
学食のシステムがわからなくてオドオドしたのは俺だけじゃないはず
工学部
411:大学への名無しさん
09/02/25 12:31:15 72en0QA0O
東京の控え室いっぱいだな
廊下で待ち
412:大学への名無しさん
09/02/25 12:32:52 T8HYWwy6O
経済
センター607点
お手柔らかに~
413:大学への名無しさん
09/02/25 12:32:55 4xfuiSSIO
隣に今から現代文なのに速単やってるやついるんだが
414:大学への名無しさん
09/02/25 12:34:06 uJYHPOKkO
>>409
誰がお前なのか気になって仕方ない
415:大学への名無しさん
09/02/25 12:34:10 srbe5TcaO
東京受験経済控え室にいるんだが目の前で携帯いじってるのここの誰かか(笑)?
416:大学への名無しさん
09/02/25 12:35:30 IYlWqmapO
教育で次小論文だからやることがない。
でも周りが勉強してる人ばっかで気まずいのは自分だけじゃないはず
417:大学への名無しさん
09/02/25 12:36:40 Ikm317P8O
松本の経済控え室に全然人入って来ないな
空気重いw
418:大学への名無しさん
09/02/25 12:36:45 4xfuiSSIO
>>412
それ余裕でA判だよね?
勝負をおもしろくするために要約とか白紙で出してくれよ
419:大学への名無しさん
09/02/25 12:37:28 QCG/XN04O
構内入りたいです(´ω`)
近道なんだ…
420:大学への名無しさん
09/02/25 12:37:48 tmBcI7cTO
>>412
ジャスト50点俺のが低い\(^o^)/
421:大学への名無しさん
09/02/25 12:37:49 GrIeGKnAO
みなぎってきたww体が熱いwwマジでwwもうすぐ高槻だぜ
422:大学への名無しさん
09/02/25 12:38:06 VSmA+7n9O
>>414
集合場所を決めろ
423:大学への名無しさん
09/02/25 12:38:37 Nn1TeiABO
>>412
お前もう受かったわ。
松本の控え室に着いた。携帯の456のボタンとれてる奴いたら間違いなく俺
424:大学への名無しさん
09/02/25 12:38:50 NGqgGLl0O
保護者同伴多すぎだろ…
425:大学への名無しさん
09/02/25 12:39:30 gJoNXU6oO
電電だれかいねーの?
426:大学への名無しさん
09/02/25 12:39:59 tmBcI7cTO
>>423
吹きかけたじゃねーかwww
しかもわかる訳がないwww
427:大学への名無しさん
09/02/25 12:40:26 uJYHPOKkO
>>422
今から部屋でる
428:大学への名無しさん
09/02/25 12:40:29 T8HYWwy6O
>>418
むしろ10位いないに入ってると思うから白紙だしても合格になる 明治受かってるから落ちても問題ない
429:大学への名無しさん
09/02/25 12:41:25 pWrJL1vGO
昼から教育受ける奴いねーの?
430:大学への名無しさん
09/02/25 12:41:37 8Ypk2Au2O
今移動してるの何?
東京
431:大学への名無しさん
09/02/25 12:41:43 NGqgGLl0O
>>428
嫌味なら消えてくれ
432:大学への名無しさん
09/02/25 12:42:13 72en0QA0O
>>430
人文。
経済はまだ
433:大学への名無しさん
09/02/25 12:42:58 Nn1TeiABO
>>426
じゃあ控え室の入り口近くで本読んでるおっさんの前で優雅に座ってるのが俺。
434:大学への名無しさん
09/02/25 12:43:05 4xfuiSSIO
>>428
よし、じゃあ白紙な(・∀・)
なんか緊張感ないなw
校門でもらったパンフみたいなの見てるやついるしw
435:大学への名無しさん
09/02/25 12:44:17 4xfuiSSIO
>>433
1階?
436:大学への名無しさん
09/02/25 12:45:08 T8HYWwy6O
>>431
別に嫌味ではないがw
嫌なら2ちゃん見てねぇで精神統一でもしてろや
437:大学への名無しさん
09/02/25 12:45:53 VSmA+7n9O
>>427
たぶん俺の方が先に出た
438:大学への名無しさん
09/02/25 12:46:34 WHJvrb3nO
控え室人いっぱいで入りづらい…
439:大学への名無しさん
09/02/25 12:47:32 NGqgGLl0O
>>436
じゃあいちいち点数とか明治受かったとか言うなよ
頼むから
440:大学への名無しさん
09/02/25 12:47:55 uJYHPOKkO
>>437
なら第二講堂入り口付近に立ってるのが俺
441:大学への名無しさん
09/02/25 12:49:05 IYlWqmapO
>>429
いる。教育の人ここみてるの少ないよな
442:大学への名無しさん
09/02/25 12:50:01 aSs719cb0
>>419
構内入れないのは不便だよね。
同じくバイト先への近道として使いたいのに。
受験生のみなさん、がんばってね。
自分は去年の今日、東京会場で人文の入試を受けました。
三時間なんてあっという間だぜ。
松本キャンパスが君らを待っているッ!
それでは健闘を祈る。
443:大学への名無しさん
09/02/25 12:50:17 T8HYWwy6O
>>439
サーセンw
でも2ちゃんってそうゆう場所だからJK
444:大学への名無しさん
09/02/25 12:52:00 Nn1TeiABO
>>435
今試験場着いた。
携帯の456ボタンがとれてて待ち受けが蒼星石、真、沙都子のどれかなら俺
445:大学への名無しさん
09/02/25 12:53:19 uJYHPOKkO
>>437
すまん、教室にもう入った
机狭いです
446:大学への名無しさん
09/02/25 12:57:15 WYbViDBYO
ちょっと一階のトイレシューゴー
447:大学への名無しさん
09/02/25 12:57:30 ++daSY7VO
俺 無印の黒い消しゴム
隣の女の子 無印の白い消しゴム
運命を感じた
448:大学への名無しさん
09/02/25 12:57:55 tmBcI7cTO
経済俺だけ専用机w
寒すぎワロタw
449:大学への名無しさん
09/02/25 13:00:07 w+d6fLxKO
大阪医科大の試験室綺麗すぎワロタ
450:大学への名無しさん
09/02/25 13:08:43 6EuOaHmeO
>>425
電電だけど理科大受かってるし受かっても行かない
今日は冷やかしで一人枠を減らしに来た
451:大学への名無しさん
09/02/25 13:12:42 gJoNXU6oO
>>450
お前が受かって行かない場合って補欠合格が受かるってことになるのか?
452:大学への名無しさん
09/02/25 13:14:54 f96PEj7SO
>>451
そゆの考えて定員より多く取ってるから補欠合格にはならないんじゃない??
>>450
って事で数学白紙で頼む
453:大学への名無しさん
09/02/25 13:28:41 0bRdULfAO
善光寺の他に名所どこかない?
454:大学への名無しさん
09/02/25 13:33:00 1LCESTFxO
教育の英語糞カンタン
455:大学への名無しさん
09/02/25 13:36:49 u+gIURacO
創造工学いませんか?
面接おわったんだがみんなできたの?
ほぼわからなかったんだが・・・・・
456:大学への名無しさん
09/02/25 13:44:50 K7Pm0rfHO
>>454
たしかにw
過去問とかと比べても最高に簡単だったわ
457:大学への名無しさん
09/02/25 13:52:19 JZk9jYxjO
か
458:大学への名無しさん
09/02/25 13:53:12 JZk9jYxjO
情報面接\(^o^)/オワタ
さよなら信州
よろしく茨城
459:大学への名無しさん
09/02/25 13:58:19 z0WCYCL+O
皆さんの情報工の面接の出来具合知りたいにょ
460:大学への名無しさん
09/02/25 14:03:24 JZk9jYxjO
死んだ(・ω・`*)
はっきり言って絶対不合格だわ
461:大学への名無しさん
09/02/25 14:06:20 u+gIURacO
創造工学の面接のでき教えて
462:大学への名無しさん
09/02/25 15:14:13 rJbumxh0O
鳥居でっけえええええ
463:大学への名無しさん
09/02/25 15:16:51 Nn1TeiABO
経済終わった…
国語割りと簡単だったと思うけどどうよ?
464:大学への名無しさん
09/02/25 15:17:10 tmBcI7cTO
乙。
今超スピードでバス停向かってる
465:大学への名無しさん
09/02/25 15:20:25 5tW0bme7O
ぼっつぁん
466:大学への名無しさん
09/02/25 15:21:53 tmBcI7cTO
>>463
平均高そうだな。
称賛書けんかったorz
467:大学への名無しさん
09/02/25 15:22:51 NGqgGLl0O
>>463
選択と漢字は全部あってる気がする
論述はなんとも言えんが
468:大学への名無しさん
09/02/25 15:24:15 rJbumxh0O
柱ふてええええええ
469:大学への名無しさん
09/02/25 15:25:58 tmBcI7cTO
オレンジの袋って何が入ってんの?
どうせ広告だと思ってスルーしたら皆もってるし(--;)
470:大学への名無しさん
09/02/25 15:26:26 Nn1TeiABO
称賛と欠陥書けなかったorz
まぁ、でも六割はいっただろう。
471:大学への名無しさん
09/02/25 15:27:46 T8HYWwy6O
経済簡単すぎだろ…
9割はとれた気がするわ…
472:大学への名無しさん
09/02/25 15:29:47 NGqgGLl0O
陥はかいてあったのに…
て言うかおれも賞賛って書いてたwww
漢字はまずいかもしれん
473:大学への名無しさん
09/02/25 15:29:58 4xfuiSSIO
記号は多分全部できてる
論述もだいたい方向性は合ってるはず
台詞…ん?せりふって思ったけどせりふは英語だもんな…
でもわからんからせりふって書いとけってかんじで書いた合ってたしwww
474:大学への名無しさん
09/02/25 15:30:10 rJbumxh0O
巫女さんいたあああああああ
475:大学への名無しさん
09/02/25 15:31:59 5tW0bme7O
スピード と 時間量でおk?
476:大学への名無しさん
09/02/25 15:32:00 NGqgGLl0O
>>471
お前が9割とったらトップ合格じゃねえかw
477:大学への名無しさん
09/02/25 15:33:51 ntLnBHINO
ジッタイって実態?
実体にしちゃったよ…
478:大学への名無しさん
09/02/25 15:33:55 rJbumxh0O
零戦はふつう
479:大学への名無しさん
09/02/25 15:34:00 4xfuiSSIO
バス混みすぎたよー
立ちとかきっつー
480:大学への名無しさん
09/02/25 15:36:54 T8HYWwy6O
>>476
現代文はホント得意だからさ
信大選んだのもそれが理由
481:大学への名無しさん
09/02/25 15:38:21 4xfuiSSIO
>>477
俺も実体にしたお
482:大学への名無しさん
09/02/25 15:39:40 VSmA+7n9O
>>445
長野であおう
結果報告よろ
483:大学への名無しさん
09/02/25 15:40:08 ipN/3NHiO
国語ダメだ…
みんなは頑張ってね
484:大学への名無しさん
09/02/25 15:40:48 NGqgGLl0O
>>480
でも明治いくのか?
政治経済?
485:大学への名無しさん
09/02/25 15:42:30 T8HYWwy6O
>>484
政治経済
迷わず行く
486:大学への名無しさん
09/02/25 15:47:35 NGqgGLl0O
まあ、そりゃそうだろうな
いいなあ、明治
俺明治の法落ちたからさあ~
さっきつっかかったのはそのせいだw
487:大学への名無しさん
09/02/25 15:50:07 T8HYWwy6O
>>486
そうだったのか
2ちゃんでキレられたから何者かと思ったわw
488:大学への名無しさん
09/02/25 15:50:20 ySCi/XDEO
たぶん保健学科落ちました…
英語無理です↓
さよなら松本!(;〇;)
489:大学への名無しさん
09/02/25 15:51:31 uJYHPOKkO
経済の第2問の文章、同じのが過去問にあったよな
490:大学への名無しさん
09/02/25 15:51:43 pWrJL1vGO
教育の数学難易度どうだったー?
491:大学への名無しさん
09/02/25 15:57:56 4xfuiSSIO
過去問とか何もやってません、ありがとうございました
492:大学への名無しさん
09/02/25 16:03:15 NGqgGLl0O
>>487
すまんなw
今年倍率高くて恐いんだよな…
493:大学への名無しさん
09/02/25 16:06:19 ipN/3NHiO
解答例っていつ出るんだろ?
494:大学への名無しさん
09/02/25 16:06:22 4xfuiSSIO
国立蹴って私立行ったやつの枠って補充されるよな?
495:大学への名無しさん
09/02/25 16:07:28 NGqgGLl0O
追加合格が28日くらいに発表じゃなかったか?
496:大学への名無しさん
09/02/25 16:08:10 xvwIaDpbO
>>494
募集人数割ったらあると思うよ
497:大学への名無しさん
09/02/25 16:09:43 T8HYWwy6O
>>492
明治法受けようとしたお前なら信大普通に受かると思うぜ
498:大学への名無しさん
09/02/25 16:13:33 NGqgGLl0O
まあ、受けるのは誰にもできるからな…
でもありがとう
センター582なんだよなあ…
去年のボーダーが670くらいだけど、今年は上がるだろうしさあ~
499:大学への名無しさん
09/02/25 16:16:32 T8HYWwy6O
>>498
普通にやれば問題ないだろwww でも不安だよな… お前が受かることを祈ってるぞ!
500:大学への名無しさん
09/02/25 16:25:18 4xfuiSSIO
去年の最低合格点って650ちょいじゃなかったっけ?
単純に合格最低点上回ればいいってわけじゃないの(´・ω・`)?
501:大学への名無しさん
09/02/25 16:34:57 NGqgGLl0O
>>499
サンクス!
お前も明治の看板学部で頑張って!!
>>500
赤本が手元にないから分からんけど650だった?
だったら嬉しいけどさ
502:大学への名無しさん
09/02/25 16:35:19 uJYHPOKkO
>>500
去年と試験方式が違うから何とも言えない
503:大学への名無しさん
09/02/25 16:44:27 jTfP0tF7O
俺教育の実技で試験明日なんだが
県庁沿いで
ちょっと奮発してうめぇものくえるとこねぇ?
504:大学への名無しさん
09/02/25 16:45:30 wvY7XZ7eO
人文おわた
505:大学への名無しさん
09/02/25 16:45:49 u3wcdrZz0
工学部数学楽すぎだろ
あれならみんな8割行くだろ
俺以外
506:大学への名無しさん
09/02/25 16:46:18 xvwIaDpbO
スタバ何回いってもわけわからん
ドトール見習えクソが
飛行機2030だから暇死しそう
507:大学への名無しさん
09/02/25 16:50:00 72en0QA0O
センター536で経済シスに突っ込んだ俺もいるが
ボーダー上がったら死ぬしかない
508:大学への名無しさん
09/02/25 16:50:19 wOj9QvYSO
>>505
いや お前と俺以外
509:大学への名無しさん
09/02/25 16:54:59 gJoNXU6oO
>>508
計算ミスか勘違いがあったら俺も入れてくれな
510:大学への名無しさん
09/02/25 16:55:09 ucIiKcYJO
人文終わった\(^_^ )( ^_^)/
511:大学への名無しさん
09/02/25 16:56:39 KKlzZp1lO
人文死んだ さよなら
512:大学への名無しさん
09/02/25 16:57:09 ehM8nTWqO
信州後期で受けるかもw
513:大学への名無しさん
09/02/25 16:58:39 T5BE2VPMO
遅いけど>>423は女性かな?
人文おつかれ、英語後回しにして小論やってテーマ、オリジナルとコピーにしてよっしゃと思い英語にかかったらテーマがオリジナルとコピーだった
514:大学への名無しさん
09/02/25 17:01:54 Nn1TeiABO
>>513
間違いなく俺は男。
俺、大学受かったら蒼星石と結婚するんだ。
515:大学への名無しさん
09/02/25 17:01:56 QR1eA9vKO
工学部物理死んだ…
4割いくかどうか
516:大学への名無しさん
09/02/25 17:02:31 WHJvrb3nO
人文終わった\(^O^)/
サヨナラ信大。
517:大学への名無しさん
09/02/25 17:04:04 8Ypk2Au2O
人文死んだwwwwwwwww
時計忘れて小論30分で書くとか無理ぽwwwwwwww
518:大学への名無しさん
09/02/25 17:05:14 HQMjUuq+0
>>515
俺もだ・・・
数学は何とか乗り切ったけどな・・・
519:大学への名無しさん
09/02/25 17:08:00 wOj9QvYSO
>>509
計算ミスとかなくて8割取れる自信があるなんてすごいなw
>>515
俺もそんぐらいかもww 数学出来ないから物理に賭けてたのにオワタ\(^o^)/
520:大学への名無しさん
09/02/25 17:09:29 ehM8nTWqO
物理難しかったのか?
521:大学への名無しさん
09/02/25 17:09:49 HQMjUuq+0
でも数学簡単じゃなかった?
第一問の(2)以外は一応全部出来たよ。第3問は自信ないけど。
522:大学への名無しさん
09/02/25 17:12:22 ucIiKcYJO
人文さようなら
さようなら信州
523:大学への名無しさん
09/02/25 17:14:25 SmrKmYbSO
物理とか波以外ほぼ全滅だわww
数学は…7割?
524:大学への名無しさん
09/02/25 17:15:20 VM99VJQbO
10^100
ってあったよな?
数学オタワ
525:大学への名無しさん
09/02/25 17:17:23 S+ROzlHkO
人文とりあえず全部埋めた!
6割あってくれ頼む……
526:大学への名無しさん
09/02/25 17:18:35 SmrKmYbSO
>>524
logの問題?
適当にやってたらそうなったんだが合ってるのかな?
527:大学への名無しさん
09/02/25 17:21:11 SEzMvJO8O
>>526
合っててくれないと僕死亡
528:大学への名無しさん
09/02/25 17:21:24 HQMjUuq+0
>>526
どうやったんだw
その問題だけまったく分からなかったorz
529:大学への名無しさん
09/02/25 17:22:38 ucIiKcYJO
人文センター死んだのに特攻してまた死んだ。これこそ真の特攻。これ真?偽?
530:大学への名無しさん
09/02/25 17:23:48 T5BE2VPMO
>>514
そっか
フラグをわざわざ立てるあたりに男を感じるね
531:大学への名無しさん
09/02/25 17:23:55 KKlzZp1lO
それは、真です
532:大学への名無しさん
09/02/25 17:27:42 gJoNXU6oO
>>524
俺もそうなった
両辺底辺10の対数をとればいい希ガス
大問2と4の最後詰めを謝ったっぽい
今思い返してみると
どれだけ部分点もらえるかだな
533:大学への名無しさん
09/02/25 17:29:13 SmrKmYbSO
書き方わかんねww
書かないけど底10な
loglogX=2になったはず
534:大学への名無しさん
09/02/25 17:30:32 w+d6fLxKO
シス法オワタ…
高槻駅近くでやってる天神祭でヤケ食いして吐きそうだぜ
535:大学への名無しさん
09/02/25 17:30:59 SEzMvJO8O
>>532
物理リアルに3割かもw
数学2、3、4答えまで行けてないwww
でもセンター自己採点では5番だったので受かる
これ真?
536:大学への名無しさん
09/02/25 17:31:18 SmrKmYbSO
大問題4の最後、答え何になった?
537:大学への名無しさん
09/02/25 17:32:38 rsfESLyYO
面接で終わった。
538:大学への名無しさん
09/02/25 17:34:19 SEzMvJO8O
>>536
4の(1)でSa間違えた気がする。(2)の頭で微分したけど無駄だったもん。
539:大学への名無しさん
09/02/25 17:34:51 HQMjUuq+0
>>536
俺は1/2
540:大学への名無しさん
09/02/25 17:39:18 SmrKmYbSO
>>539
まじか?
もしそれ合ってたら
俺オワタ\(^o^)/
a=1/2にしたら
最小値1/32になったんだがww
541:大学への名無しさん
09/02/25 17:41:05 hGQjXPnXO
工学部
数学5割
物理5割
(^o^)
542:大学への名無しさん
09/02/25 17:41:37 ipN/3NHiO
経済の最後の選択問題何にした?
543:大学への名無しさん
09/02/25 17:42:18 //BnRc/IO
解答速報って何?
もらい損ねた/(^0^)\
544:大学への名無しさん
09/02/25 17:44:06 HQMjUuq+0
>>540
1/32でいいんじゃないの?
自信なくなってきたわww俺も合ってるか分からんよ!
まぁ0≦a≦1だし合ってると思うんだけどな
545:大学への名無しさん
09/02/25 17:46:21 gJoNXU6oO
>>536
俺も1/2になったけど、増減表見る限りでは違うっぽいんだよなー
546:大学への名無しさん
09/02/25 17:48:05 TEHrPMR+O
俺もa=1/2になったぞ。
547:大学への名無しさん
09/02/25 17:48:51 SmrKmYbSO
>>544
同じ答えがいて良かった……
そもそも(1)の計算が激しすぎなんだよな
548:大学への名無しさん
09/02/25 17:48:55 HQMjUuq+0
>>545
いや増減表でも極小になったぞ
F´(x)=0って置いたときに-取っちゃったんじゃね?
多分あってるはず
549:大学への名無しさん
09/02/25 17:50:36 HQMjUuq+0
>>547
つーかなんか間違えてね?
最後の問題って最小になるaの値求めるんでしょ
550:大学への名無しさん
09/02/25 17:52:18 ucIiKcYJO
解答速報???
551:大学への名無しさん
09/02/25 17:52:24 SmrKmYbSO
>>549
えっ……
最小値の値じゃないの?
なら1/2だが……
552:大学への名無しさん
09/02/25 17:53:52 gJoNXU6oO
>>548
そうかもしれん
しかしf'(a)=0計算して1/2でてすぐに答え書いちゃったんだよな…確かめしてない
553:大学への名無しさん
09/02/25 17:54:00 sZ2GU7tjO
人文死んだ
なんかもう人生終わった
554:大学への名無しさん
09/02/25 17:54:16 NuLajZOn0
>>455
ヤバい、ヤバいよスレッガーさん
事前にあれだけ資料を入手しておきながら全く太刀打ちできた気がしないよ
これでもしも受かったら信州繊維前期はセンターで決まるって思って間違いないね
後、試験会場で試験官に間違えられた、あの人も受かるとええなぁ
宿とか試験会場で近くの奴と話した奴いる?
555:大学への名無しさん
09/02/25 17:57:25 BhrCqlyAO
俺、ここにきて宿の女将と試験官にしかしゃべってねぇwww
556:大学への名無しさん
09/02/25 17:59:23 KKlzZp1lO
解答速報はサークル(?)の人が作った嘘のだよ
遊び心あるなあw
557:大学への名無しさん
09/02/25 18:02:32 WYbViDBYO
>>506
どっからきたのだい?
558:大学への名無しさん
09/02/25 18:03:59 vmlAomPnO
人文空欄あったらおわり?(笑)
559:大学への名無しさん
09/02/25 18:04:15 WYbViDBYO
>>523
ちょww
俺がいる。他白紙だでな
560:大学への名無しさん
09/02/25 18:04:42 VSmA+7n9O
>>542
1と4で迷ったけど
4だろJK
561:大学への名無しさん
09/02/25 18:08:04 bvIx5tse0
人文難化だよね?みんな出来てないよね?ね?ね?
うわぁぁ。
562:大学への名無しさん
09/02/25 18:09:58 U1MHuBB+O
誰か経済学部の晒して
563:大学への名無しさん
09/02/25 18:10:12 KKlzZp1lO
人文はまだ計算がなかっただけマシな気がする
でも多分落ちた
564:大学への名無しさん
09/02/25 18:12:00 0bRdULfAO
長野の電車不便過ぎ。名古屋まで何時間かかるんだよ
565:大学への名無しさん
09/02/25 18:13:32 8Ypk2Au2O
人文の数学っぽいやつは最後の以外、文章に書いてあるとおりでいいんだよね?
まぁ合ってても焼け石に水だけど。
566:大学への名無しさん
09/02/25 18:18:24 EsLZNfMoO
人文オワタ
小論時間なくてやっつけww
対策の意味なかった/(^O^)\
567:大学への名無しさん
09/02/25 18:19:29 //BnRc/IO
>>556
なんだそうだったのか㌧
紛らわしいなw
前にいたババアが凄い勢いで配ってる人の手からひったくってったから、自分取れなくて不安だったんだ(´・ω・`)
568:大学への名無しさん
09/02/25 18:21:54 bvIx5tse0
過去問3年分と比べて、今日のが一番意味わからんかった・・・人文。
親が答え合わせしてくるしどんどん鬱になるわ。
569:大学への名無しさん
09/02/25 18:36:19 u+gIURacO
>>554
あれだけ情報さらしてもらったが、ムリだった
面接だからってなめてた
志望動機で50点くらいくれないと絶対ムリ
570:大学への名無しさん
09/02/25 18:40:49 WYbViDBYO
>>564
今どこら辺?俺も名古屋帰る組なんだが
571:大学への名無しさん
09/02/25 18:43:21 xvwIaDpbO
面接の自己紹介って名前言うだけじゃダメなんだな……
自己PRって言えや……
リサーチで4番だったのに受かる気しねぇや……
572:大学への名無しさん
09/02/25 18:50:02 vmlAomPnO
できなさすぎて泣ける(;_;)@人文
573:大学への名無しさん
09/02/25 18:50:06 gJoNXU6oO
>>570
ナカーマ
今のじりでた
574:大学への名無しさん
09/02/25 18:52:02 WYbViDBYO
>>573
> 今のじりでた
学部は?
俺長野だったもんで特急しなので一本なんだが(それでも3時間)
575:大学への名無しさん
09/02/25 18:53:36 NuLajZOn0
>>569
晒した自分が言うのもアレだけどあの情報結構そのまんまだったね・・・晒した本人が一番舐めてた
面接官入った直後から出るまで全員表情が変わらなくてビビった
>>571
どの系?
576:大学への名無しさん
09/02/25 18:54:25 xvwIaDpbO
>>575
応生
577:大学への名無しさん
09/02/25 18:56:15 xSXg9UxiO
人文は英語クソ簡単wwwっていって人工言語乙wwwって思ってたら人工言語の最後と古文の最初2問出来なくてタヒにたいwww小論文は最後の丸に句点入って縁起いいwwwと思ったが受かった気がしない
結局古文2問は白紙www漢文出しとけwww
オタワ
578:大学への名無しさん
09/02/25 18:56:32 xvwIaDpbO
>>575
応生
579:大学への名無しさん
09/02/25 18:57:19 xSXg9UxiO
>>577
×最後の丸
○最後の箱
580:大学への名無しさん
09/02/25 18:59:03 OvZ9Hwh00
真偽の表って数字だよね?
全部漢字で書いてたよ・・・
英語も本歌のやつも全部できなかった
親は鬱になってるし
もう落ちた
本気で死にたい
私立も受けないのに・・・絶対六割とれてない
581:大学への名無しさん
09/02/25 19:00:57 XxqsS+Gw0
創造工学受けたやつどんな質問されたか教えてくれ。
582:大学への名無しさん
09/02/25 19:05:52 NuLajZOn0
>>581
そっちの系も宜しく
・志望動機
・自己PR
・数学
a、b、cのグラフが3つ出てきた
a:比例
b:正弦波
c:名前は忘れた
aとbのグラフについてどんなグラフか答えた後、yの関数の形で答える
cのグラフについて微分したグラフを描く、次の質問は忘れた
・物理
圧力のお話、図が無いと俺は説明できん
583:大学への名無しさん
09/02/25 19:08:03 gJoNXU6oO
>>574
工学
多分同じの乗ってるだろうな
584:大学への名無しさん
09/02/25 19:12:44 WYbViDBYO
>>583
停まらない駅なんてよくわかるなw
俺はもうすぐ中津川かな
てか、普段地下鉄しか乗らんもんで、JRとか未知の世界で怖い
585:大学への名無しさん
09/02/25 19:23:09 u+gIURacO
>>575
創造工学のあれはあんまり面接の意味なくないか?
普通にペーパーテストでやってくれたほうがマシだった
テンパってオワタ
586:大学への名無しさん
09/02/25 19:27:31 4xfuiSSIO
経済受けたやつで自信あるやつちょっと記号問題の答え晒してくれw
587:大学への名無しさん
09/02/25 19:29:23 vmlAomPnO
人文何割とれればぉkてのある?ないよね?
+センターだし
588:大学への名無しさん
09/02/25 19:32:44 VSmA+7n9O
>>586
問題うp
589:大学への名無しさん
09/02/25 19:33:41 XxqsS+Gw0
>>582
すまん、繊維学生だ。
過去スレでも答えてるケド今年はどうなんだろって気になってな。
みんな受かってるといいな。
信州来たら飲みにつれってってやるよ。
590:大学への名無しさん
09/02/25 19:34:15 ipN/3NHiO
>>560良かったぁ…
ありがとう
591:大学への名無しさん
09/02/25 19:38:29 nR/jfD5O0
今回の現国は簡単だったから差がつかないな
自分センター点低いからやばい・・・
592:大学への名無しさん
09/02/25 19:41:52 nR/jfD5O0
そういえばセンターの獲得点って正式なのわかるのっていつ?
593:大学への名無しさん
09/02/25 19:43:47 4TAWX2AE0
>>591 じゃあ記号問題の答えを・・・w
センターどれくらいだったの?
594:大学への名無しさん
09/02/25 19:46:23 nR/jfD5O0
>>593 521点だよ
記号問題の答えは書き込みたくないなぁ 自信もってて違ってたら立ち直れんww
595:大学への名無しさん
09/02/25 19:49:05 WAf34qLD0
>>580
俺もここしか受けないのに落ちる予感しまくりだぜ。
なんてったって最後の解答用紙白紙で出したからな!
っていうかマジで時間足りなかった。
540字ぐらいまで書くことだけでも点数もらえたかもしれないのに
もったいないことした。ついでにもう一個言っとくと
ディズニーランドのやつの真偽を真偽は確定できないとか
とち狂ったこと書いたからこっちも点数0だろうからマジで終わってる。
はぁ、浪人もニートもできないからハロワ行くかバイト探しか
どっちかをしなきゃいけないのはめんどくさいな。
596:大学への名無しさん
09/02/25 19:49:40 vmlAomPnO
センターのは4月か5月らしいよ↓
597:大学への名無しさん
09/02/25 19:50:01 ipN/3NHiO
言葉の綾と常套の何とかどっちにした?
598:大学への名無しさん
09/02/25 19:51:57 VSmA+7n9O
>>597
言葉のあやだろJK
599:大学への名無しさん
09/02/25 19:53:22 ntLnBHINO
>>593
じゃあ空気を読まずに俺が書き込むぜ
最初から順に5、4、2、3、4だ
600:大学への名無しさん
09/02/25 19:54:44 xvwIaDpbO
自己紹介できてなくたって受かってるよなきっと……ハハハ……
601:大学への名無しさん
09/02/25 19:55:32 NuLajZOn0
>>589
前日は受験生の案内をした方もいたようでご苦労様でした
602:大学への名無しさん
09/02/25 19:59:07 uJYHPOKkO
俺は常套にしたわ
ミスったかな
603:大学への名無しさん
09/02/25 19:59:20 f96PEj7SO
まぁ何はともあれみんなお疲れ!!
604:大学への名無しさん
09/02/25 20:00:53 4xfuiSSIO
>>599
全く同じだww
ちょっと安心(・∀・)
605:大学への名無しさん
09/02/25 20:01:46 ipN/3NHiO
言葉の綾にしたけど…不安だなぁ
選択で1問10点は怖い
606:大学への名無しさん
09/02/25 20:02:20 5tW0bme7O
称賛を間違えたのは俺ぐらいかな
607:大学への名無しさん
09/02/25 20:05:53 VSmA+7n9O
じったいは実体じゃなくて実態でいいんだよな
欠陥とか制御とかかけねーよ
608:大学への名無しさん
09/02/25 20:06:10 7J2XNNT+O
大阪シス法11人しかいなくてビビったわ。
称讃、ってダメ?
609:大学への名無しさん
09/02/25 20:06:22 4xfuiSSIO
台詞って辞書で調べたら
だいし、でもせりふ、でもよかったんだが両方正解なの?
610:大学への名無しさん
09/02/25 20:08:41 ekfifU0/O
信州大ってかなり手強いよな…考える良問多いし
611:大学への名無しさん
09/02/25 20:10:22 72en0QA0O
いや、じったいは実体だろ?
…え、違うの?
612:大学への名無しさん
09/02/25 20:13:35 srbe5TcaO
>>599
俺も同じだ。つか賞賛にしちまった…orz
613:大学への名無しさん
09/02/25 20:14:04 4xfuiSSIO
俺も文章的に実体にしたけど違ったのかなあ(´・ω・`)
614:大学への名無しさん
09/02/25 20:18:32 nR/jfD5O0
承賛にした俺参上!
承賛ってなんだよww
615:大学への名無しさん
09/02/25 20:19:23 72en0QA0O
同じく賞賛にしちまいましたよ
616:大学への名無しさん
09/02/25 20:25:43 QjAvxRDx0
繊維の面接の問題難しくなかった??
おいらはほとんど
分かりませんって言った
617:大学への名無しさん
09/02/25 20:30:30 liZ7RbHdO
人文全部うめたけど
内容が酷いww
ディズニーランドが一番意味不だったな
ちなみに俺は今週の日曜日ディズニーランド行きますw
618:大学への名無しさん
09/02/25 20:33:30 TEHrPMR+O
長野から名古屋まで3時間かよ。家から6時間もかかるし…。
619:大学への名無しさん
09/02/25 20:39:14 5H5q4CV/O
化学簡単だったな
620:大学への名無しさん
09/02/25 20:41:54 POLAWboI0
農学化学平均140くらいあるんじゃないか?
621:大学への名無しさん
09/02/25 20:44:45 ipN/3NHiO
都市の拡大のなかでにしちゃった…
明らかに速さの話しかしてないのに
はぁ
622:大学への名無しさん
09/02/25 20:57:08 5H5q4CV/O
いや、工学が簡単だったな
623:大学への名無しさん
09/02/25 20:57:44 9RRhokkz0
情報工実質ただの面接だった。
・・・距離近すぎる上にフレンドリーすぎて
事前準備たりなくてボロがでまくって
普通の日常会話になってしまった・・・。
624:大学への名無しさん
09/02/25 21:00:32 z5GUiQUhO
>>616 何系?