慶應義塾大学経済学部A方式対策スレ 8at KOURI
慶應義塾大学経済学部A方式対策スレ 8 - 暇つぶし2ch200:大学への名無しさん
09/02/27 17:09:51 c4CSu95E0
>>199
英語155
数学75
小論未知数
の俺も望みあるかな?
怖くて見れない
小論が異様にできたの?

201:大学への名無しさん
09/02/27 17:20:02 p/kHjApHO
(´・ω・`)受かった人
やった参考書と予備校いってた人はおすすめの講師教えてください

202:大学への名無しさん
09/02/27 17:36:05 wFvkcUeyO
>>200
まあ小論は少なくとも人並み以上にはとれたと思う

てか見てみ
その自己採があってれば多分受かってるよ

>>201
数学は
基礎問題精講→マセマ110→大数1対1対応
の流れで

英語は文法色々やって英文読む

てかまだ新高2とかならまずは東大目指して勉強することを勧める

203:大学への名無しさん
09/02/27 21:12:50 FVtwWDNeO
>>201
講師は誰でもいいと思う
数学は
基礎問題精講→標準問題精講と予備校で配られたプリントをただひたすらに
英語は予備校の文法語法のテキストをひたすらとく。
その後は予備校の英作文のテキストをやりまくり、移動時間など暇な時間に携帯で英語wikipediaを読みまくり知らない単語を携帯の辞書で引く
だから単語帳はつかってない。一応速読英単語の上級編買ったけど放置
熟語は解体英熟語。熟語を覚えようとするんじゃなくて、問題集として使ってた。穴埋め問題をひたすら解いてたら勝手に覚えてた
重要なのは一冊の参考書に決めて心中することかな。

204:大学への名無しさん
09/02/27 22:14:54 bgTFoBe8O
>>199
俺も多分そんくらい

205:大学への名無しさん
09/02/27 22:27:34 pClG/YYlO
>>203
それで数学いくつ取れました?

206:大学への名無しさん
09/02/27 22:29:40 p/kHjApHO
>>202
(´・ω・`)ありがとうございます
実は>>202さんと同じく基礎精講→マセマ110とやろうとしたのですが難しくて挫折してしまいました
書店で見た限り1対1の方が簡単に感じましたが1対1>110なのでしょうか?
僕は先願馬鹿です

207:大学への名無しさん
09/02/27 22:32:26 p/kHjApHO
>>203
(´・ω・`)ありがとうございます
予備校の方は本科だったのでしょうか?
代ゼミの単科をとろうと思ってるのですが英作は通年でとるべきなのでしょうか?
大矢英作と300選or最難関やろうと思ってます

208:大学への名無しさん
09/02/27 22:41:04 UnkK7ktt0
代ゼミなら西の「オール読解」と「オール文法」がオススメ。長文も文法も英作もやるよ
あと夏期は背伸びして「ハイパー」受けた。結構自由英作にも力入れてる講座だと思った
んで直前講習の「はばたき加速度V」はかなり役に立ったな
本番数学4割(笑)だったけど数学マーク36/39で受かった
ここのA方式は英語できれば何とか受かる

209:大学への名無しさん
09/02/27 22:45:17 UnkK7ktt0
ごめん訂正
数学マーク36/39→英語マーク36/39

210:大学への名無しさん
09/02/27 23:13:14 FVtwWDNeO
>>205
本番の数学はボロボロでした。5割いってるかあやしいです。
赤本では結構とれてました。何割かは数えたことないです。
というかどの大学も赤本は参考書・問題集として使ってました。
慶應経済の問題は標準問題が多いので、何度も解く価値があると思いますし、実際解けば解くほど力がつきました。
標準問題精講レベルの本をしっかりやったなら、どの本でも河合塾記述模試で偏差値68くらいは簡単に行くと思います。


211:大学への名無しさん
09/02/27 23:40:00 p/kHjApHO
>>208
(´・ω・`)ありがとうございます
ちょうど基本はここだとポレポレやってます
英作もやってくれるのはall文法の方ですか?
それともそれはハイパーでハイパーまでとるべきでしょうか?

212:大学への名無しさん
09/02/27 23:40:22 FVtwWDNeO
>>206
河合塾の本科です。一浪です。ちなみに現役時の第一志望は成蹊でした。大学は何処にもうからずに浪人しました。

河合塾は英作文(=英語表現)は必修でした。
実感として、英作はやればやるほど英文法語法の知識が強化され、語彙も増えたという感じがします。長文を読むスピードもあがります。
ですから、一年間やり続ける価値と見返りは必ずあります。
小論文は選択科目でしたが、一年間うけつづけました。

あと、自分は授業がないと怠けてしまうタイプなので、参考書オンリーで対策したりするは絶対に避けていました。
あと、ライバルがいなかったら慶應は絶対受からなかったと思います。

213:大学への名無しさん
09/02/27 23:50:39 FVtwWDNeO
>>212
>>207に対してのレスでした。
今から対策を始める事で周りの受験生に大きく差が付けられると思います。
一年間の浪人生活を終えて思うのは、しっかりした意志さえあれば、勉強法に関わらず、必ず第一志望に合格できるという事です。
頑張ってください。

214:大学への名無しさん
09/02/27 23:58:47 p/kHjApHO
>>212-213
(`・ω・´)ありがとうございます
英作がんばってみます

215:大学への名無しさん
09/02/28 00:02:37 UnkK7ktt0
>>211
オール文法で英作やるよ
ポレポレやったんなら是非西きょうじ受けるべき
英語偏差値70前後とれるならハイパーでもいいんじゃないかな

あと俺は現役のときは富田受けてて落ちた
講師のせいにするつもりはないが
脳みそが足りてない俺では富田のやりかたはマスターできずに読むのも遅いままだったw

216:大学への名無しさん
09/02/28 00:08:36 Ha8l8K2f0
>>206
分かる。俺もそう思った
まあ慶応経済くらいの数学ならマセマにこだわらなくてもいけるかもね
とりあえず基礎を徹底して、あとは数学に頼らずに済む程度に英語を固めた方がいいよ

本番は魔物が潜んでるから気をつけてww

217:大学への名無しさん
09/02/28 09:31:34 wNq7O5E5O
ここ受かったが、早稲田理工落ちた。おかげで悩まずに済んだ。

218:大学への名無しさん
09/02/28 11:28:54 1oYUIXnL0
合格したら、こちらへどうぞ!

慶應義塾大学合格新入生スレ 2
スレリンク(kouri板)

219:大学への名無しさん
09/02/28 13:17:13 tQFoNxC5O
慶応経済受かるには数学は何をやればいい?
チャート?
標準問題精巧?
プラチカ?
1対1?
何を極めればいいんだ?

220:大学への名無しさん
09/02/28 13:32:25 OENO26H70
>>219
そのレベルならどれでもいいと思います。好みです。
デザインで選んでも良いと思います。
とにかく一年間やりつづけられる事が一番重要なので、飽きないものを選べばよいです。
自分の場合は標準問題精講やりつづけて慶應経済と早稲田政経政治に合格しましたよ。


221:大学への名無しさん
09/02/28 13:54:58 XzdDnW9x0
>>220
どっち行くの?慶應?

222:大学への名無しさん
09/02/28 14:01:10 OENO26H70
>>220
それがめちゃめちゃ悩んでるんです。
どっちの大学スレにも書き込みましたけどどっちでもいいって言われ、
塾のチューター、親、友人、みなどっちでも好きな方を、と言ってくれます。
学問分野では経済学も政治学も同じくらい好きです。
通学時間も20分ぐらいの差なんで変わらないです。
自分の中ではブランド的にも慶應=早稲田です。
本当にどうしようもないです。決めかねます。

223:大学への名無しさん
09/02/28 14:01:10 8pUKE8UiO
浪人決めたんですが数学のまま行こうか今から日本史始めるか迷ってます
今年みたいにまた数学で失敗してしまうのが怖い…
日本史で行くのが妥当ですかね?

224:大学への名無しさん
09/02/28 14:05:31 XzdDnW9x0
221だが慶應経済に週明け金払いに行くよ
国立にある国立が第一希望なので、捨て金になるかも
知れない金額が少しでも安い慶應を選択
イメージと違い、早稲田は以外に高い

225:大学への名無しさん
09/02/28 14:08:27 OENO26H70
>>224
一橋大に受かってると良いですね!!!!
慶應は入学金(20万)は圧倒的に安いですよね。

226:大学への名無しさん
09/02/28 15:03:45 6Gll5fS+0
>>220-221>>224
慶應は、就職活動や学歴ブランドでも早稲田より勝っているからいい
ダブル合格者は、どの学部も慶應の方が多いしね
外資系就職も慶應は有利

227:新司法試験合格率 (平成20年度)
09/02/28 15:16:57 QPupAwhB0
61% 一橋
57% 慶應
56% 中央
55% 東京
55% 神戸
---------------50%
49% 首都
49% 千葉
47% 東北
46% 愛知
42% 上智
42% 京都
40% 阪市
----------------40%
39% 大阪
38% 成蹊
38% 早稲田

URLリンク(www.moj.go.jp)

228:大学への名無しさん
09/03/01 02:05:25 9mSV0G6KO
>>223
俺も浪人するが、数学受験でいくわ
数学で大崩壊して落ちた口だが、だからこそ来年は数学で慶経にケリをつけてやるさ
まあ法と商も受けれるように世界史にも手をつけるけど

229:大学への名無しさん
09/03/01 04:38:14 UYtsTaWH0
>>223
なぜ、商学部受験しないの?
もったいないなあ。
入学して、1年経ったら転部できる
転部試験も、微積と線形の数学、経済学、英語でなんとかなる
これらは商学部も1年次に授業でやるのにな

230:大学への名無しさん
09/03/01 07:59:21 eBiEwaRZ0
>>201
数学は4月から勉強初めて6月までに青チャート2周して、10月までに1対1を2周して
あとはそれまでの復習と慶應経済の過去問と京大25カ年やってた。

やっぱ数学ができるかどうかで合格可能性はだいぶ違ってくると思うよ。
英語は120くらいしかとれんかったけど、数学は130とれたおかげで俺も合格できたし。

231:大学への名無しさん
09/03/01 08:58:16 UYtsTaWH0
数学は入学後もかなり使うからね。
余力があるなら数学ⅢやCもやったらいい
微積や線形代数、統計学、ミクロ経済学、経済数学などいろいろ数学使うからね

232:大学への名無しさん
09/03/01 09:28:38 WcKp1mJ+O
>>201
現役時に青チャートをボロボロになるまでやってそのあと理系プラチカをやって慶應経済受けて数学5割くらいだった

浪人してからは代ゼミの本科+1対1のA2B+文系プラチカ+入試攻略+理系プラチカの復習で今回数学8~9割とれた(計算ミスなければ満点だった)

青チャートと入試にでてくる問題にはなんかズレがある気がする。俺が浪人してからやった参考書は入試に直結してよく試験でも出てきた。

俺みたいに頭悪くて学校の数学のテストで赤点とってたやつでも根性でいろんな問題にあたりまくれば実力がついていくよ。

あとオススメなのが、数学が得意な友達と同じ授業を受けて、授業でわからないことがあったらすぐに友達に聞く方法。

講師だと忙しそうで毎回行くのはためらわれるけど友達ならいくらでも教えてくれる


いろいろ書いたけど並の頭がある人ならここまでしなくても満点とれるよ

頭が悪い俺なりの方法を書いただけだから頭いい人の参考にはならないと思う

233:大学への名無しさん
09/03/01 10:33:15 kjUAxTzcO
公務員試験とかで有名な経済学の予備校本やろうと思うんだけど意味あるよな?
経済学板では「学者の書いた自己満足本より読者にとってわかりやすく体系的に書かれている予備校本の方が入門書としては良い」と書かれていたが…

234:大学への名無しさん
09/03/01 10:38:15 UYtsTaWH0
うん

235:大学への名無しさん
09/03/01 10:40:01 LA5CeOPaO
俺は今年落ちましたが仮面します
やはり慶応経済は昔から憧れていたから、何回っていっても2回だがいい大学だよね!
来年また!

236:大学への名無しさん
09/03/01 11:07:11 bnZqvzILO
>>232
代ゼミの本科はAテキストですか?

237:大学への名無しさん
09/03/01 11:50:01 E888eEmeO
浪人する人は数学一本のままいきますか?
それとも他学部受けられるように地歴も早慶レベルまでもっていきます?

238:大学への名無しさん
09/03/01 11:59:38 UYtsTaWH0
>>237
慶應商Aならアリ
英数でなるべく稼いで社会はほどよく近現代だけやればいいんじゃね?基本的なところを抑えるだけでもおk
あとは、SFC受験なら負担にならない

239:大学への名無しさん
09/03/01 12:02:49 kjUAxTzcO
SFCは嫌です
ごめんなさい

日本史やろうかな

240:大学への名無しさん
09/03/01 12:06:51 1KDqwXdnO
商学部なら地理だろ

241:大学への名無しさん
09/03/01 12:08:19 FLIKOGQ90
しかし、ここって偏差値34の高校からでも6人も受かるのな。

聖学院から2008年度慶應へ6名合格
URLリンク(www.seig-boys.org)

242:大学への名無しさん
09/03/01 12:21:51 7QWG3Q8A0
>>233
ミクロは西村さんの「ミクロ経済学入門」、
マクロは中谷さんの「入門マクロ経済学」
が一番の良書だよ。まずは基本書が一番。

243:大学への名無しさん
09/03/01 12:35:59 23uvl0qT0
スレリンク(recruit板)l00

100 :就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 00:00:41
    馬鹿かどうかが問題なんじゃなく、就職がいいかどうかが問題だろ
    慶応法とか半分が内部だけど就職は経済を凌いで最強クラスだし

244:大学への名無しさん
09/03/01 13:03:06 h8cbbn4Q0
俺も理系だから地歴やってないけど
経済だけじゃ不安だから一応地理かなにかもやろうかな
総合政策も受けとくけど

245:大学への名無しさん
09/03/01 13:36:23 Rr3061I70
地理はドンドンはぶられてる
地理選択としては悲しい限りだが

246:大学への名無しさん
09/03/01 13:52:43 h8cbbn4Q0
はぶられてるってどういうこと?

247:大学への名無しさん
09/03/01 14:25:27 Rr3061I70
入試科目からはずされてるんだよ・・・泣

248:大学への名無しさん
09/03/01 15:27:37 XDeiZoJ+0
地理は使えない大学多いな
あと問題集とかも少ないし大学ごとに全然傾向違うしで勉強しにくい

249:大学への名無しさん
09/03/01 16:28:31 Dv8YRe3G0
>>242
ミクロはやめた方がいい
武隈の方が無難

250:大学への名無しさん
09/03/01 18:26:46 QQH/zqILO
今年一浪して経済A受かった者だけど。
よく言われる浪人差別は少なくとも一浪はないと思う、去年一浪して受かった先輩もいるし、心配無用。
ここは東大一橋の併願が多いっていうけど、募集人数と倍率考えると洗顔でも数学受験生は早稲田に比べて入りやすいと思う。国語苦手なら特に。
ちなみに洗顔第一志望で入ったんでw
よくこのスレで数学で全完できるみたいな話があるけど、そんなにとらなくても大丈夫w
今年の入試では1番と5番は完答して他は半分くらいずつとった。
去年の入試なら3完(1番2番6番)+部分点(4番証明はほぼ白紙)でも大丈夫。計算ミスは致命的なのでゆっくりとミスしないように

小論文は洗顔の人は過去問の添削、予備校の講座でもとってれば万全、経済の小論文は無勉でもなんとかなるし国立併願者はやんなくてok
英語は足切り前の長文の出来でほぼ決まるから慎重に。

全統で英数68くらいでも受かったから最後まで諦めないで受ける人は頑張って^^

251:大学への名無しさん
09/03/01 18:36:10 UYtsTaWH0
>>250
これから入学するおまいにひとこと
入学後多くの内部生を見ることになるが、
カルチャーショック受けるなよ

252:大学への名無しさん
09/03/01 19:15:44 kjUAxTzcO
なんで?

253:大学への名無しさん
09/03/01 19:51:07 h8cbbn4Q0
英語のあしきりマーク部満点で記述2問間違いで英作自信あったのに落ちたわ
まあ数学2割ですけどね><

254:大学への名無しさん
09/03/01 20:06:31 9mSV0G6KO
英語7割数学4割で落ちた
まあ当たり前か
来年頑張るわ

255:大学への名無しさん
09/03/01 20:20:55 UYtsTaWH0
>>254
この1ヶ月ぐらいゆっくり休め
青春18きっぷでも使って1人旅でもしろ
国公立受験せず、慶應他学部だけの受験なら負担軽いし、
焦る必要はない。
ヒマなら社会でもぼーっとしながらでもみとけ

256:大学への名無しさん
09/03/01 20:20:57 2DjVgOgV0
仮面浪人してここ目指すことになりそうです

257:大学への名無しさん
09/03/01 20:21:21 QQH/zqILO
>>251
現役で受かった友達もいってた。商の方が外部は居心地いいみたいね、遊び友達いっぱい作りたいから仲良くできるようにがんばるよ。

258:大学への名無しさん
09/03/01 20:45:36 pfYkoiLD0
>>254
自分、英語7割数学5割弱で合格だったから、もう少しだったと思うよ
数学半分いかなかったから合計で去年のボーダー以下だったので、
てっきり補欠かと思ったら、正規合格だった
>>257
国立前期の結果待ちだが、たぶんNGだからここ行くよ
外部同士仲良くしよう。。

259:大学への名無しさん
09/03/01 20:52:42 2DjVgOgV0
合格点261だからもっととれてるでしょ

260:大学への名無しさん
09/03/01 20:57:07 bnZqvzILO
>>258
英語と数学の得点状況をもっと詳しく教えて下さいな

261:大学への名無しさん
09/03/01 21:12:23 pfYkoiLD0
自己採点で英語140、数学72~74、論文?とりあえず36に設定
合計250ぐらいとオモってた
合格点261ってどこかで発表されてんの???

262:大学への名無しさん
09/03/01 21:32:31 2DjVgOgV0
三田の掲示板らしい

263:大学への名無しさん
09/03/01 21:40:29 pfYkoiLD0
>>262
261だが、英作と小論文がもっと点とれてたんだろうな
数学は間違いなく出来は悪かったから

264:大学への名無しさん
09/03/01 21:56:40 p36+XCgQO
数学 110位
英語 130位

小論は前に何かのテストが一桁で自信があった
ちなみに現役
とにかく数学が大事
簡単で典型問題多いし稼ぎどころ
国立は多分滑ったんで受かった義塾生よろしく


265:大学への名無しさん
09/03/01 22:07:33 pfYkoiLD0
>>264
よろしく(同じく国立待ちだが)
ところで、英語と数学、なぜ順位わかるん?

266:大学への名無しさん
09/03/01 22:16:39 M/BAg7xg0
併願対決2008(代ゼミ)

早稲田政経>慶應法>早稲田法>>早稲田商≧慶應経済>>>慶應商

早稲田政経○慶應経済× 48人 早稲田政経×慶應経済○ 129人
早稲田政経○慶應法×  42人 早稲田政経×慶應法○  57人
早稲田政経○慶應商×  13人 早稲田政経×慶應商○ 113人 
早稲田法 ○慶應法×  78人 早稲田法 ×慶應法○ 46人
早稲田商 ○慶應経済× 85人 早稲田商 ×慶應経済○ 86人
早稲田商 ○慶應商×  75人 早稲田商 ×慶應商○  150人


267:大学への名無しさん
09/03/01 22:20:36 pfYkoiLD0
代ゼミの2009年学部別入試難易ランキングは
以下のとおり。私立は代ゼミのが正確。

68 慶應義塾 ・法B [2]
67 慶應義塾 ・経済 [2]
  早稲田 ・政治経済 [3]
66 慶應義塾 ・商 [2~3]
  慶應義塾 ・総合政策 [2]
早稲田 ・法 [3]
65 早稲田 ・商 [3]

URLリンク(www.yozemi.ac.jp)


268:大学への名無しさん
09/03/01 22:22:59 bnZqvzILO
>>265
よろしく!順位は慶應の入試センターに電話して聞いたんだ

269:大学への名無しさん
09/03/01 22:31:39 p36+XCgQO
>>265 よろしく
位は「くらい」ってこと
>>268 誰ww

270:大学への名無しさん
09/03/02 03:25:11 5Li7HHdk0
>>265
何人(なんにん)を何人(なにじん)と読むようなものだな

271:大学への名無しさん
09/03/03 09:23:17 aYrXpb04O
わかったこと
・英作は字数足りなくても採点してもらえる
・英作も小論文も意外と採点甘い
・補欠はEまで合格

272:大学への名無しさん
09/03/03 09:37:04 rd55w5CLO
>>271
英作文と小論文はある程度書けてれば半分はもらえるだろ と書きこんで総スカンくらったけどやっぱり俺が正しかった

273:大学への名無しさん
09/03/03 23:22:35 qEtmVYt10
>SFC専願だった学生はほとんど見たことがないなぁ
>国立落ちが多い気がする。

URLリンク(kyodai.kawai-juku.ac.jp)
URLリンク(todai.kawai-juku.ac.jp)
URLリンク(milky.geocities.jp)

2008年度 東大受験者の私大併願先

文Ⅰ   社学:ランク外 SFC:ランク外
文Ⅱ   社学:ランク外 SFC:ランク外
文Ⅲ   社学:25位  SFC:ランク外
理Ⅰ・Ⅱ 社学:ランク外 SFC:ランク外

2008年度 京大受験者の私大併願先
全学部 社学、SFCともランク外

2006年度 一橋大受験者数の私大併願先
商    社学:ランク外 SFC:ランク外
経済   社学:8位   SFC:ランク外
法    社学:ランク外 SFC:ランク外
社会   社学:9位   SFC:ランク外

やっぱり社学じゃ、東大や一橋の併願先としては物足りないのかもな。
下位にちょこっと入ってる程度だ。 ・・・あれ、SFCは??  

>SFCの魅力が広い層に受け入れられてるってこと
 妄想って悲しいね。東大、京大、一橋大受験生には見向きもされていないSFC。
 私大洗顔&横国、横市落ちあたりの巣窟なのかなぁw 


274:大学への名無しさん
09/03/04 09:36:17 T8DYgwaqO
ここが第一志望の新高三です

今春合格した皆さんの、お勧めの
参考書、勉強法などがありましたら、教えてください。

よろしくお願いします

275:大学への名無しさん
09/03/04 09:52:05 aQETUGVxO

一橋商合否待ち経済A商A合格の現役生がとおりますよ


○英単語
DUO(CDがかなり良い)→シス単

○長文
慶應の英語 過去問
あとは一橋対策で長文たくさんよんだらできた。
○英作文
一橋の英作、過去問、大矢の英作文をラスト五日で読破。←これは早めににはじめるのおすすめ。良書。


○数学
文系プラチカ、1対1(チャートより好き、とくにBの複合問題おすすめ)、過去問、一橋の過去問

○小論
過去問をぱらぱらみるくらい。これは積み重ねと日本語力だな。


本番はというと、数学でまさかの0完。といっても1、2、3、6は最後計算ミス。4は全滅で5は(2)のみ。英語が英作以外八割できて、英作は130語くらいかいたが、たぶん6割くらいのでき。最低点が261らしいからもう少しできたかも。(採点甘め?)小論は人並み。
まとめますと、英語に助けられたに尽きる。配点でかいから、安定させると有利だとおもうよ。
英語できたら他大にも有利だからがんば。
長々と失礼。

276:大学への名無しさん
09/03/04 10:40:37 ld9aK/160
俺も>>275に全面的に同意だが、付け加えるなら
単語王、ロジリーはお勧め。

勉強のコツは、毎日のノルマを決め、計画表をしっかり書いてそれを遂行することかな。

277:大学への名無しさん
09/03/04 10:48:52 SQfAXhlHO
単語王はクソ

278:大学への名無しさん
09/03/04 10:51:35 pOq5O1PUO
手続き完了のハガキがくるまで落ち着かないのは俺だけ?

279:大学への名無しさん
09/03/04 11:04:02 aQETUGVxO
>>275に追加で。
国公立併願ならポレポレをおすすめ。薄いしやすいけど何周かするとかなり力つくと思うよ。


英作は、添削は必ずしも必須ではない。あるにこしたことはないが。自分のパターンがきまってる人はいろんな人に添削してもらうとなおよし。
解答例から表現、アイデア、言い回しをもらえるからいいと思った表現は吸収しよう。それだけでも太刀打ちできるレベルにはなる。

280:大学への名無しさん
09/03/05 00:54:57 CLb2dgCG0
ここって入学後にTOEIC受けさせられる?

281:大学への名無しさん
09/03/05 12:49:32 aU47wMTiO
>>274です

>>275、276、279の皆さんありがとうございます

282:大学への名無しさん
09/03/05 14:39:19 kNP5U4YjO
慶應ならシス単がベスト、シス単でまず困らない。数学は1対1で充分、プラチカは有名だけど慶経ならいらない、計算ミスしないことが大事
英作文はミスなく書けるように、25分以内で書き終わるようにしたい
経済の小論文は無対策でもいけるが不安なら過去問添削と行きたいやつは予備校でもいっとけ

283:大学への名無しさん
09/03/05 15:49:08 viVp3uYnO
東洋大学のオレにいわせれば、単語帳迷ってる時点で受かる保証ないな
単語帳名前あげればキリがないし、だいたいこんなスレにアクセスしてる時点で妥協しまくりだろ。

284:大学への名無しさん
09/03/05 17:02:20 dWctkXzPO
>>283
慶應経済の俺から言わせてもらってもそれは正しい

285:大学への名無しさん
09/03/05 17:46:55 LYSvPO18O
オレはシス単1200までしかやらなかった

286:最終兵器彼氏
09/03/06 15:41:20 XyDFY2Hoi
お久

ここの住人は新高3でおk?

287:大学への名無しさん
09/03/06 17:24:49 meT3luqnO
予備校通わずに小論文対策するにはどうしたらいいですか?

288:大学への名無しさん
09/03/06 22:07:28 KW1coUoq0
過去問と樋口式論文テクニックの本だけで結構書けたよ
そのせいで合格したのかはわからないが、とにかく合格

289:大学への名無しさん
09/03/06 23:32:10 S5NUXVso0
合格者のかたにお聞きしたいんですが、いつ頃から勉強始めましたか?
始めたときの学力ってどんな感じでした??

290:大学への名無しさん
09/03/06 23:32:26 zE8ewQ2mO
論文は過去問一年見ただけ
解いてすらいなかったけど、ちゃんとものを考える力があれば簡単だと思うよ

291:大学への名無しさん
09/03/06 23:34:15 FgYCGaGSO
新司法試験合格率 (平成20年度)
61% 一橋
57% 慶應
56% 中央
55% 東京
55% 神戸
---------------50%
49% 首都
49% 千葉
47% 東北
46% 愛知
42% 上智
42% 京都
40% 阪市
----------------40%
39% 大阪
38% 成蹊
38% 早稲田

URLリンク(www.moj.go.jp)

292:大学への名無しさん
09/03/07 15:01:27 uthpWGmc0
>>275
社会についても詳しく教えてください

293:大学への名無しさん
09/03/09 20:22:07 FWI3JscOO
慶應経済受かりたい人は東大一橋目指して勉強してりゃ勝手に受かる
例え東大E判でも慶應経済なら受かる
いやマジで

294:大学への名無しさん
09/03/10 01:30:13 xdbF1Hr3O
捕手

295:大学への名無しさん
09/03/10 11:38:23 0Y7T8vhPO
新高三で私文なんですが、やっぱりA方式のほうがいいのかな?
でも他学部受けるからそうすると4科目に…Orz

296:大学への名無しさん
09/03/10 11:43:53 wsTe50mP0
経済はAの方が難しい。商はBの方が難しい。
だからおすすめは英語と歴史を極めて法と経済を併願する事。
1年ありゃ歴史は極められるから。ほとんどの時間を英語に費やすべし。

297:大学への名無しさん
09/03/10 12:04:14 IkE6u5HH0
早稲田政経行きたかった。。。慶應経済かぁ。。。はぁ・・・

298:大学への名無しさん
09/03/10 12:17:13 DXyfZ7hTO
>>295
絶対4科やれ、3も4も大して変わらんよ、経済系なら商Aを受けられるメリットは大きい。国語が伸び悩んだ自分には助かった
>>296
経済Aの方が楽だろ、レベル高いにしてもあれだけ人数とったらBよりも通りやすくなるぜ

299:大学への名無しさん
09/03/10 13:23:56 6NHC5IDU0
京大受かったので経済の枠一つあげますね^^

300:大学への名無しさん
09/03/10 14:00:24 nDI23eni0
300

301:大学への名無しさん
09/03/10 14:01:07 nDI23eni0
301

302:大学への名無しさん
09/03/10 14:14:05 0Y7T8vhPO
>>296
>>298
アドバイスありがとうございます
Aは東大京大と戦うのかと思うと正直ちょっと気が引けます
だけど倍率はBの方が高いっていう…Orz
悩み所です…

303:大学への名無しさん
09/03/10 16:33:09 FfC/03MZO
倍率なんて気にすんな
10倍以下なら勝負になる層は大して変わらん

合格点取りゃいいんだよ

304:大学への名無しさん
09/03/10 23:13:15 RkHjdUntO
6日に入学手続き書類送ってからまだ受理通知はがきこないんだけどコレ大丈夫なの?

305:大学への名無しさん
09/03/10 23:54:42 DXyfZ7hTO
>>302
Bは論述多いから国立有利に出来てるよ。
Aは国立多いけどとる人数が多すぎるから詩文でも大丈夫、合格者の上位半分はすごくても下位半分は普通だと思う

306:大学への名無しさん
09/03/11 00:54:11 vPSgNvAMO
Aの数学について、過去問が最近全く売ってなくてPCも壊れてるので、問題傾向を知りたいのですが、どなたか教えて頂けると嬉しいです。

307:大学への名無しさん
09/03/11 02:04:41 kWutXwuXO
>>306
2Bと確率を重点的に


308:大学への名無しさん
09/03/11 08:04:38 /A7uKC7kO
>>306
参考にならないかもしれないけど
数ⅠAからは確率が頻出。
確率は足切り部分の位置的にも難易度てきにも[落とせない]問題。プラチカレベルをしっかりこなせば確率を5分くらいでといて他に時間を回せるようになるので頑張ろう。
その他はあまりでない。
数ⅡBからはベクトル・数列・微積分とすべて頻出。総括すると、大学への数学に出てくるような[~法,~論法]の考え方がしっかりと理解できているかどうかを聞いてくるようなのが多い。


309:大学への名無しさん
09/03/11 10:01:23 +4wOyTzyO
今年落ちた屑だが、やはりプラチカはやっておくべきだったと後悔

310:大学への名無しさん
09/03/11 10:31:29 /A7uKC7kO
>>308を訂正
[~法,~論法]と書いたけど、[~法,~論法,~定理]に訂正。早めに1対1とかプラチカ終わっちゃって、かつ慶應経済の数学で8割~10割確実にとりたいって人には河合塾の入試攻略数学問題集の1A2Bを勧める。論述対策になるので東大・一橋対策の人にもオススメ

311:大学への名無しさん
09/03/11 10:37:35 WW5wm6rhO
文系プラチカじゃなくて理系プラチカの方が慶経には向いてる気がする

312:大学への名無しさん
09/03/11 10:40:52 /A7uKC7kO
>>311
>>308だけど俺も理系プラチカやった
確率と微積は文系のもやった

313:大学への名無しさん
09/03/11 11:24:52 9podD5C6O
理系だけど経済受ける人っているのかな?
今年仮面するから受けるかもしれない

314:大学への名無しさん
09/03/11 11:27:11 exShUPCy0
>>313
というか経済学部は理系が主だよ。
数2Bまでだけど、かなり理系っぽい問題が出るし。

315:大学への名無しさん
09/03/11 11:35:15 9podD5C6O
>>314
返レスありがとう
そうなんだ!
じゃあ理系としての対策をしていれば数学は大丈夫みたいだね
英語と小論はどんな感じ?
小論何もやってないからヤバいかも....

316:大学への名無しさん
09/03/11 11:39:01 exShUPCy0
小論はまずセンター評論ぐらいの文章を読んで要約。
そしてその文章に関連したテーマに関して論述する。
英数で合格点をとる自信がないなら対策は必要かと。
英語はそこまで難しくないよ。ただ自由英作に自信がないなら要対策。

317:大学への名無しさん
09/03/11 11:45:14 9podD5C6O
>>316
なるほど
すごくわかりやすい、ありがとう
小論も対策するわ! 英作文対策に使ってた参考書・問題集があったら教えて下さい

318:大学への名無しさん
09/03/11 11:52:36 x5/0fngJO
>>309
他の科目に時間取られてプラチカやらなかったけど受かったぜ
慶経は入試基礎レベルだから1対1で大丈夫

一橋併願とかは別かもだけど

319:大学への名無しさん
09/03/11 11:58:32 9podD5C6O
経済Aで受かった人、英語の長文対策に使ってた問題集教えて

320:大学への名無しさん
09/03/11 12:02:43 x5/0fngJO
>>319
やっておきたい500、700やった。
私大向けの問題集少なかったから早慶の過去問解きまくったけど。

321:大学への名無しさん
09/03/11 12:06:07 lJuqRrZ3O
一対一と標準問題精講どっちやろうかマジで迷う・・・皆さん的には一対一ですか??


322:大学への名無しさん
09/03/11 12:09:06 9podD5C6O
>>320
なるほど
過去問は15年くらいさかのぼればいいかな?
早稲田も受けた?
質問ばかりでスマソ....

323:大学への名無しさん
09/03/11 12:10:30 x5/0fngJO
>>321
受験生のとき迷ったわw
結局1対1使ったけど夏まで黄チャやったなぁ、標問と1対1はマジでどっちでもいい到達点変わらないし

324:大学への名無しさん
09/03/11 12:22:49 x5/0fngJO
>>322
そんなにはやんなかったよ
慶経7年、慶商5年、あとは早稲田や慶法とかは2、3年やった
夏から10月くらいまではマーチやってた
春は過去問じゃなくて問題集でいいよ、直前に暇になるから

325:大学への名無しさん
09/03/11 12:29:45 9podD5C6O
>>324
マーチも解いたんだ
英語はいろいろやった方がいいんだね
とりあえず問題集やって基礎から順にもう一回やり直すわ!
すごく参考になりました
質問しっぱなしだったけど丁寧に教えてくれてありがとう
どうもありがとうございました!

326:大学への名無しさん
09/03/11 16:43:31 vPSgNvAMO
>>306ですが、レスしてくれた皆さんありがとうございます。参考になりました。
プラチカと大学への~を見てみます。

327:大学への名無しさん
09/03/11 16:43:42 qDq50+7jO
警報は難しすぎるからやらなくていいよ
ラトロムとかイミフ

328:大学への名無しさん
09/03/11 16:52:23 F24bdkmQ0
早慶を第一志望にしたら早慶に受からないと言われた。
かと言って今から東大ですか・・・
早慶目指してる人は落ちるんですかね??

329:大学への名無しさん
09/03/11 17:34:45 x5/0fngJO
>>328
早慶なんて誰でも目指せるからね、合格率は東大目指す人の方が高いよ
受験科目くらいは東大と渡り合うくらいの実力は欲しい

なんだかんだ東大受験生は私文3科もできるし、私大の併願は早慶だから当然受けてくる

330:大学への名無しさん
09/03/11 17:44:53 EmakJTA6O
やっておきたいはイイ!
超長文に慣れるためにも1000までやっとけ

あとは速単上級の音読が効く


331:大学への名無しさん
09/03/11 18:26:33 lJuqRrZ3O
>>323
ありがとうございます

合格した方に聞きたいのですが、読んだ英文は復習がてら音読してました?

332:大学への名無しさん
09/03/11 20:06:50 x5/0fngJO
>>331
音読は人それぞれだったけど読んだ英文の復習は必須

333:大学への名無しさん
09/03/11 20:34:26 w06yOGr8O
一橋いくから蹴ります
慶應人数大杉ワロタ

334:大学への名無しさん
09/03/11 22:13:06 iBV6sYML0
■新司法試験合格率 (平成20年度)
61% 一橋
57% 慶應
56% 中央
55% 東京
55% 神戸
---------------50%
49% 首都
49% 千葉
47% 東北
46% 愛知
42% 上智
42% 京都
40% 阪市
----------------40%
39% 大阪
38% 成蹊
38% 早稲田

URLリンク(www.moj.go.jp)

335:大学への名無しさん
09/03/12 13:20:29 njPzEiwV0
さすが私学の雄、慶應経済。
英数国3教科の合格者平均点は早慶の中で断トツ。
京大経済にも肉薄。

1961年8月号の「蛍雪時代」付録「旺文社模試から見た大学入試難易ランキング」
※入試前年の11月に実施した340点満点の旺文社模試(英語120点+国語100点+数学120点)成績から

                       (志願者平均点)(受験者平均点)(合格者平均点)
東京大(文Ⅰ=法・経に進振)           200        202       222
一橋大(経済学部)                 197        197       220
一橋大(法学部)                   191        193       216
一橋大(商学部)                   191        191       211
京都大(法学部)                   190        191       208
一橋大(社会学部)                 187        187       213
京都大(経済学部)                 186        186       196
慶應義塾大(経済学部)              169        168       191★
早稲田大(政治経済学部)             149        150       163
慶應義塾大(商学部)                147        147       167
慶應義塾大(法学部)                145        145       165
早稲田大(商学部)                  124        123       151
早稲田大(法学部)                  119        119       147
中央大(法学部)                   107        108       125



336:大学への名無しさん
09/03/12 18:08:31 rhgC0Ci40
受かる人と落ちる人って何がちがうんですかね?
10時間以上勉強しつづけても落ちてる人もいるので怖くて怖くて仕方ありません・・・


337:大学への名無しさん
09/03/12 19:16:45 Tm/9ku/CO
受かった人、小論対策どうしてた?
今まで何も対策はしてない&自分で勉強するつもり
書くにあたって役にたった参考書や小論のポイントがわかりやすい参考書があったら教えて
よろしくお願いします

338:大学への名無しさん
09/03/12 19:18:13 x6DYDyiT0
URLリンク(www18.ocn.ne.jp)

339:大学への名無しさん
09/03/12 20:11:59 b8Fxi2V0O
>>336
受験なんて運だ、100パーの保証はない、だが努力次第で限りなく100に近づけることは可能



とりあえず模試でB判以上を目標に頑張れ、模試などアテにならないと言われるが、基礎学力の有無を確認するには模試は有効

10時間勉強しても成果が出なければ勉強方法を見直す必要があるし、1時間でも成果が出てれば増やせばいい、勉強の過程で自分なりの効率のよい勉強を模索するのがいい

340:大学への名無しさん
09/03/12 20:26:05 b8Fxi2V0O
>>337
経済の小論はなんとなくでも書けてしまうから力入れなくてもいいと思うが、有名な本は『読むだけ小論文』や『社会科学系小論文のトレーニング』等

あとは過去問添削(←一番重要)と模試、慶應系模試は小論文の練習になる。


いくら小論出来ても英数出来なきゃアウトだから英数だけで受かるつもりで、小論は保険と考えよ。

341:大学への名無しさん
09/03/12 23:32:46 qKtYlLmG0
【東京都市大学】
☆私立大学志願者増加率1位☆

★JALの大株主  URLリンク(www.tokyu.co.jp)
★287社9法人  URLリンク(ime.nu)

【キャンパス】
☆自由が丘・田園調布:世田谷・渋谷:横浜☆

【学部】
URLリンク(www.toshiseikatsu-gakubu.jp)(文系可)
URLリンク(tcu-child.jp)(文系可) 
URLリンク(www.musashi-tech.ac.jp)
URLリンク(www.musashi-tech.ac.jp)
URLリンク(www.musashi-tech.ac.jp)(文系可)


342:大学への名無しさん
09/03/13 03:01:00 qPs1blarO
>>336
慶経は実力あれば絶対受かるよ
早政経は国語があるから本番の問題の相性に左右されやすい
でも慶経は英数でほぼ合格が決まるから実力があればしっかり合格できる
10時間とはいっても中身がないと意味ないよ

343:大学への名無しさん
09/03/13 22:04:26 rOjp59OJ0
こんばんわ。新3年になる経済志望の者です。
今日(3/13)実施の進研・センター早期対策模試の自己採点

英語140
数学ⅠA90
  ⅡB85
日本史88

英語で速読力の無さを痛感しました。今の点数と慶応経済との距離、勉強法やアドバイスなどお願いします

失礼ですが、経済商志望なんで、商学部の掲示板にも同じコトを書かせていただきました


344:大学への名無しさん
09/03/13 23:08:25 UHQkYy1oO
センターⅡBで8割後半~9割とれてりゃ経済の数学としては十分。
ただ今の時期の模試は簡単だろうから過去問で試してみたほうがよい。
あと倍率はマジで関係がない。毎年、合格点はほとんど変わらないだろ。
入試というと受験生同士の競争のように感じるが実際は合格点取れるかどうかの資格試験のようなもの。

345:大学への名無しさん
09/03/13 23:12:20 UHQkYy1oO
早稲田も慶應も受験者数がアホみたく多いが、まったくといっていいほど勉強していない記念受験者の数も半端なく多い。

346:大学への名無しさん
09/03/13 23:42:55 0fd0S1C80
>>343
英語は基礎単語と基礎文法の穴を無くし、とにかくセンターレベルの長文演習。
最初は早く読む事を意識せず、一文一文をしっかり集中して。
それを繰り返すうちに丁寧かつ速く読めるようになる。
センターの長文でほとんど間違えなくなったらネクステと速読上級編。
あとはどんどん長文を読み込む。そのうち力はついていく。
英作は譲歩→逆説や並列、累加などの現代文の問題でもキーになるような奴だけ覚えときゃ書ける。

数学は1対1の4冊と過去問をやるだけでおk。

347:大学への名無しさん
09/03/14 13:30:00 nHWAIBEd0
>>342
中身とは集中力とかですか?
勉強中どんなこと考えたり意識してやってますか?

348:大学への名無しさん
09/03/14 14:54:44 YGlpu1m+O
中身とはその10時間の間に何をやったか(身につけたか)という意味です
時間と文の意味をしっかりとれているかを常に意識してました
慶應経済の長文は途中で止まることがないよう読めば早く読むことを意識しなくても案外間に合います

349:大学への名無しさん
09/03/14 15:07:34 zv4MEV1V0
皆様、多くのご意見ありがとうございます。
特に
英作は譲歩→逆説や並列、累加などの現代文の問題でもキーになるような奴だけ覚えときゃ書ける。
は初めて知りました。6月くらいまでに基礎を固めて、7月から長文に入りたいと思います。

350:大学への名無しさん
09/03/14 18:50:17 PdaCp86mO
>>349
英作のコツはあらかじめ過去問を研究して型を作っておく事。アイスィンク→ビコーズ→イットイズトゥルー→バット→ソーなど。
この型の作り方は大矢英作の自由英作のとこが参考になる。俺はこれだけしかやってないが、おそらく英作で半分はもらえたw

351:大学への名無しさん
09/03/14 19:37:39 BgA15E62O
今まで全くの独学でやってきたが、落ちた
今年は予備校に通ってしごかれてくるわ

352:大学への名無しさん
09/03/14 20:03:33 AwyKGXkZ0
小論文に関してはどうすればいいでしょうか?

353:大学への名無しさん
09/03/14 22:49:33 OYmxb6o90
すごい!!、大矢ですか~参考になります!!英作のアドバンテージは大きいですもんね
ありがとうございました!!

354:大学への名無しさん
09/03/15 07:57:55 atYHeBwAO
何時間勉強したかなんてほとんど意味がない。
いかに要領良く勉強して合格点取るかどうか。

355:大学への名無しさん
09/03/15 08:54:53 tA2mfjY1O
偏差値59位しかなかったけど、何とかここうかることができたよ。早稲田政経は当然落ちたけどw

356:大学への名無しさん
09/03/15 12:29:45 Dg3AM9/QO
数学で満点取ればよいよ

357:大学への名無しさん
09/03/15 12:37:32 2VhDnmgKO
>>355また経済の偏差値さがるじゃん
ふざけんなよ

358:大学への名無しさん
09/03/15 13:51:04 USp/XXQ/0
>>354
要領って例えばどんなのですか??

359:大学への名無しさん
09/03/15 15:58:05 OJ462yZ7O
>>357
ワロタ

360:大学への名無しさん
09/03/15 17:56:14 jm4upV4v0
駿台によると
早稲田政経65
慶応経済61

さすがにこれは離れすぎだろw
2~3差がいいとこだな。

361:大学への名無しさん
09/03/15 18:16:24 pI7d1eFc0
実際は
早稲田政経<慶応経済
だよな?

362:大学への名無しさん
09/03/15 20:21:45 xLBdLDPs0
まだ手続き完了はがきこなくて不安だ。
13日の締め切り日にだして土日だからしょうがないが。

363:大学への名無しさん
09/03/15 20:45:25 ptuFpiaL0
>>361
間違いねぇ

364:大学への名無しさん
09/03/15 21:47:14 jm4upV4v0
涙拭けよw

365:大学への名無しさん
09/03/16 18:09:59 TBNayU/S0
模試って頻繁に受けられてました?

366:大学への名無しさん
09/03/16 22:26:31 L+mDoUrXO
代ゼミいってた人おすすめの講師は誰ですか?

367:大学への名無しさん
09/03/16 22:30:56 FSaR9PF+O
小倉
英作文Aは絶対うけとけ

368:大学への名無しさん
09/03/16 23:14:54 L+mDoUrXO
>>367ありがとうございます
小倉体験受けてみます
他はなに受けました?

369:大学への名無しさん
09/03/17 04:15:01 HZXCQgoMO
あとは西とか富田
でも基本はあんまり頼らないで過去問いろいろ解いてた
小倉が必要な知識をちょいちょい教えてくれるからあとは自分で主体的に勉強したほうがいい

370:大学への名無しさん
09/03/17 14:16:34 VTwmrZ+EO
>>369
単科のみですか?

371:大学への名無しさん
09/03/17 14:34:01 HZXCQgoMO
本科だったよ

372:最終兵器彼氏
09/03/18 07:47:21 NfFGtdOHi
>>366
文系数学なら藤田の壁越え

まさに文系数学の極みって感じだったよ

373:大学への名無しさん
09/03/18 12:52:19 Su1op8AeO
彼の言っていたように二項定理でたな!
あとは、最後のあの問題
まったく分からんかった!
俺の力不足で慶應落ちたけど藤田は気づかいしなくていいから楽だよ
信者じゃないけど、名言
伝家宝刀
→→→

いい!?わかった?それじゃあ、解答行ってみよう!

374:大学への名無しさん
09/03/18 20:02:22 AzAwLUiqO
二項定理のきたよね
あのとき冬季で先生の授業とってよかったと心の底から思った

375:大学への名無しさん
09/03/18 21:25:40 11fdMj0MO
落ちた奴らの今後について聞きたい

376:大学への名無しさん
09/03/18 21:54:21 DTrGZo4hO
二浪ってやつです

377:大学への名無しさん
09/03/19 02:24:33 iDbjalqqO
一年やっても2~3科目の慶應全落ちなのに諦めきれないのか?
もしくは本気でやらなかったからとか必死で言い訳するのか?
一年時間があって4~5倍の倍率くぐり抜けることができない奴が何年浪人しても無駄だろう。
医学部や再受験ならまだしもな。

378:大学への名無しさん
09/03/19 02:31:51 cVj4VmBhO
それは自由なんじゃん
受けたかったら受ければいいし
慶応大学から見れば受験料払ってくれれば関係ないんだし

379:大学への名無しさん
09/03/19 09:32:13 +4tuLxL30
【歴代東京高裁長官】
氏 名 出身大学 任免
矢口 洪一 京大1982.11.22-1984.2.19
大内 恒夫 東大1984.2.20-1985.11.4
四ッ谷 巌 東大1985.11.5-1987.1.27
杉山 克彦 東大1987.1.28-1988.2.14
草場 良八 東大1988.2.15-1989.11.26
大西 勝也 東大1989.11.27-1991.5.12
三好 達  東大1991.5.13-1992.3.24
石田 穣一 東大1992.3.25-1993.3.7
栗原平八郎 京大1993.3.8-1994.3.2
川嵜 義徳 京大1994.3.3-1996.11.28
金谷 利広 京大1996.11.29-1997.10.30
桜井 文夫 東大1997.10.31-1999.4.9
町田 顕  東大1999.4.15-2000.3.21
泉 徳治  京大2000.3.22-2002.11.5
今井 功  京大2002.11.6-2004.12.27
仁田 陸郎 東大2004.12.27-2007.2.8
竹崎 博允 東大2007.2.9-


380:大学への名無しさん
09/03/20 23:44:35 OUozbIuK0
来年A方式で受けるんですが数学はだいたいこれからの計画できたんですが、英語をどうしようかと悩んでます。
文法が特に苦手で基礎からやらなきゃまずそうなんです・・・でも文法の本ってかなり色々あって悩みまくりです
これからやっててっていうオススメの流れってありますかね?

381:大学への名無しさん
09/03/21 00:26:22 ycFccP/HO
>>380
文法はネクステみたいな問題と解説が見開きで見れるような形のがいいよ
センターレベルを押さえて、正誤問題はやっとくといいかも。
結構大事なのは語法

382:大学への名無しさん
09/03/21 04:11:34 YqkEVFtB0
春から浪人生です。
慶応大学の経済、商、法、文(一応)を目指してます。

河合模試で英語50数学と世界史35ぐらいです。

勉強する教科について質問なんですが、
英語は必須ですが、数学受験だと入りやすいですが、
経済しかうけれません。世界史だと全学部受けれますが難易度が高いです。
数学と世界史どっちもやったほうがいいのか、それともどちらかのほうがいいのか、
アドバイスください。


家庭の都合で予備校には単科の小論文だけいきます。



383:大学への名無しさん
09/03/21 05:59:25 i+BkstrqO
>>382マジレスすると死ね
んなもん自分で考えろ 勉強の仕方とか聞いてる時点でお前は終わってんだよ
お前去年慶應受けたか?
相手の実力も分かんねーで2チャンで質問してる時点でお前は他の受験生に遅れをとってんだよ
しかもその偏差値 偏差値50以下って基本が出来てない奴の偏差値だろ。(だから勉強の仕方を聞いてんだと思うが)
冗談で書いてんのか???
冗談で書いてんだったら笑えるが,本気だったらお前は今年必ず落ちるね 断言してもいい よくて日東駒専

そして2チャンで多浪生活を送るはめになる
お前自分が頭いいと思ってるタイプだろ

そんな奴他にも沢山いる 多分お前は落ちたらこういうだろうよ

(本気出してなかったから 俺が本気出せば東大にも行けるって)
家族はなんて言うんだろうな???

そんなわからず屋のお前をきっと励ましてくれるだろうよ
そしてもう一郎させてくれるだろう
だがお前のその終わってる偏差値は二郎しても変わんないんだろうよ…



甘えを捨てろ… 甘えを捨ててつかみ取れ慶應を……

そのためにはまず2チャンをやめろ

384:大学への名無しさん
09/03/21 06:17:39 Cb+9DeS/O
>>382
日駒も無理だろう。
まずは基本的な問題集を終わらせることだな。
夏までに模試で英数世全て偏差値60行かなかったら悪いことは言わない。慶應は諦めな。

385:大学への名無しさん
09/03/21 07:13:22 Kjs5uFBoO
>>382
センター何点だった?あとほかに受かった大学は?
俺も現役の最後の河合のセンタープレは偏差値英語55数学1A2Bともに40以下だったけど一年浪人して慶應経済と早稲田政経うかったよ
河合模試は最後のが12月くらいだからそこからちゃんとスパートかけて勉強してれば伸びてるはず
もしそこで浪人するからいいや~って考えで勉強してたなら無理 march目指して頑張ってください
ちなみに慶應の社会科目はかなり細かいとこまで聞くから慶経一本で数学受験の方が無難かもよ

386:大学への名無しさん
09/03/21 10:31:02 rbAjr4E/O
>>383
>>382じゃないが感謝!!目が覚めたよ

387:大学への名無しさん
09/03/21 22:18:07 tMpi4VS30
>>380
なんという俺…

388:大学への名無しさん
09/03/22 08:11:49 OZoP9Z0Q0
まじ本番数学できなかったわ、、、浪人します。

このスレで一橋叩きまくってたやつどうなったんだろ?

389:大学への名無しさん
09/03/22 08:49:21 kEdPqmTv0
文法を基礎からwww

この時期に英文法の基礎やってるやつがここ受けるなよ
そもそもセンターと違って純粋な文法問題なんて出題されないだろ

長文の中で語法を聞いてくることはあるがな
ネクステのような文法問題集を解くだけじゃ無意味

390:大学への名無しさん
09/03/22 08:57:02 6/x4P40YO
>>382

偏差値30代かwww内部のゴミクズ共といい勝負(笑)

391:大学への名無しさん
09/03/22 11:03:44 NDWlOCdCO
>>382
「一年後には受かるかも…」とか淡い期待もってるんだろうがどうせ勉強の習慣もついてないだろ
100%受からん
断言するよ
経済舐めんな

392:大学への名無しさん
09/03/22 22:20:26 mVT2aDWwO
いや、慶應は簡単だろ。洗顔は美化しすぎ。
国立受けたら長崎大受かるかも怪しいレベルのくせに。
まあ382が慶應に受かる可能性は皆無だと思う。

393:大学への名無しさん
09/03/23 10:40:59 EAcaLwBA0
ここに洗顔で受かるのは相当厳しいぞ



394:大学への名無しさん
09/03/23 11:22:28 52TwsqMMO
>>393
俺、洗顔
洗顔馬鹿が受かるんだから入るのは簡単

395:大学への名無しさん
09/03/23 11:23:49 EAcaLwBA0
>>394
合格者ですか?

396:大学への名無しさん
09/03/23 11:33:15 ixg/3bg7O
>>392
まぁ長崎大レベルでは慶應にはまず受からんがな

397:大学への名無しさん
09/03/23 11:45:19 3P4mAI/50
俺の高校の2006年の進学資料をみたら、合格者19人中2人しか進学していない。
それはつまり慶應経済が第一志望の人(つまり洗顔)は多くとも2人しか合格してないってことだよな。
その2人も東大落ちかもしれないしね


398:大学への名無しさん
09/03/23 11:56:08 EAcaLwBA0
中学受験の偏差値60ほどの学校だが、慶應経済A第一志望の洗顔は俺含めて
9人全滅した
十分合格圏内にいたのに落ちた
そしてここに受かったのは合格圏外にいた、国立志望のやつらだった

悪いこと言わんから国立目指せよ

399:大学への名無しさん
09/03/23 12:09:24 52TwsqMMO
>>395
うん。
一流進学校じゃないから周りに東大一橋志望の奴はほぼいないんだよね
だから洗顔で受かった人しか知らない

A方式なんて1000人も受かるんだから洗顔馬鹿でも入れる枠は充分あるよ

400:大学への名無しさん
09/03/23 12:22:57 EAcaLwBA0
>>399

そうか
来年日吉で待っててくれ

401:大学への名無しさん
09/03/23 12:24:24 52TwsqMMO
>>400
ほーい。
頑張ってね

402:大学への名無しさん
09/03/23 14:12:39 d9MAYtjlO
>>401
早稲田政経はうかった?

403:大学への名無しさん
09/03/23 14:14:03 Pvmp87vDO
京大落ち慶経行きの現役だが、慶経に行くのは、マジで簡単だよ
小論も英作文も無勉で大丈夫だし、毎日2~3時間勉強でいつもゲーセンでMJとか三国志大戦ばっかしてた廃人だけど、数学ができると余裕
本番は数学8割
英語7割
でいったぜ

404:大学への名無しさん
09/03/23 14:54:40 NqGvb0ZL0
>>402

受かるわけねぇだろ。東大生でも半分落ちるんだから。

405:大学への名無しさん
09/03/23 15:53:32 d9MAYtjlO
>>404
そうなんだ…
なんかここみてると慶應経済行く気失せる
早稲田政経の方が難易度だけじゃなくてすべてにおいて上に感じる
政経にしときゃよかったよ

406:大学への名無しさん
09/03/23 16:14:20 52TwsqMMO
>>402
政経は受けてないんだ、落ちたくなかったからね
慶應に行きたかったから政経は受けなかったけど、入るのは政経の方が難しいと思うよ

407:大学への名無しさん
09/03/23 16:30:50 d9MAYtjlO
>>405
定員数すくないもんね
でも慶経も落ちたな 東京一にばかにされるならまだしも普通の国立や私立先願にもバカにされて

408:大学への名無しさん
09/03/23 16:34:20 d9MAYtjlO

405じゃなくて>>406

409:大学への名無しさん
09/03/23 16:40:51 BHlmNm9VO
ようは洗顔の連中なんてほっとんど勉強しないってことだろ。
文系の偏差値がやたらと高偏差値に出るのはそういった馬鹿共が多過ぎて釣り上がるから。

410:大学への名無しさん
09/03/23 16:46:35 52TwsqMMO
>>407
まぁ仕方ないよ
入るの政経より簡単だし
自分は慶應経済入れればよかったから気にしてないよ
早稲田は本キャンでも教育や社学みたいななんちゃって学部があるからチョット嫌だった

411:大学への名無しさん
09/03/23 16:58:24 cMrdwWvo0
慶應経済の偏差値は昔からそんなに変わっていないよ。
むしろ全員数学必修だった昔の方が低かった。
それでもブランド力は絶大だった。
なぜなら他の学部が低かったから。
今は法が難しくなり、経済が目立たなくなったというのはある。
教授の質は今の方がいいと思うが(昔は外様が少なかったが)。

412:大学への名無しさん
09/03/23 17:02:13 cMrdwWvo0
それに今は特定の学部に力を入れる時代じゃない。
今はどこも理系に力をいれているし、
慶應は医学部があるからなおさら。

413:大学への名無しさん
09/03/23 17:08:17 d9MAYtjlO
じゃあ「経済といえば慶應」はもうおわったのか それにくらべて早稲田の政経は今も昔もすごいな…

414:大学への名無しさん
09/03/23 17:08:36 qCtz2bNu0
私立文系最上位の慶應経済・慶應法・早稲田政経・早稲田法あたりだと、迷うし正解はなさそうだなw
俺は数学苦手だから法政にしたけど、数学得意なら経済を選んでたかも。

415:大学への名無しさん
09/03/23 17:15:54 cMrdwWvo0
政治だって3羽ガラスと言われた教授を擁した早稲田政経(政治)は、
今は小粒だよ。
むしろ慶應の政治の方がいいぐらい。
そりゃあ東大、京大があるから「経済といえば慶應」とは言わないし
まして「経済といえば早稲田」なんか言わない。
ただ「慶應といえば経済」、「早稲田といえば政経」とは今も言うでしょう。

416:大学への名無しさん
09/03/23 17:20:28 BHlmNm9VO
だいたい4500人中1000人が合格。
適当な受験生のうち4~5人囲んだら1人が受かる確率だろ?
そこまで高倍率というじゃないし、対策も確立している。
足切りくらうような記念受験も相当数いると考えれば…

417:大学への名無しさん
09/03/23 17:31:55 cMrdwWvo0
経済という学問は絶対という客観的指標がないでしょう。
敢えて言うなら教授がどれだけ論文を書いて引用されているかだが
それでも客観的ではない。
それに比べて医学なんかはある程度客観的指標があるから
昔は「臨床医学といえば慶應」、今は「再生医療といえば慶應」
のように言われるが経済の場合はそういい難いというのはある。
ただ公認会計士の合格者は断トツ多く、経済学部出身が結構多いので
そういう指標で見ると「経済といえば慶應」と言えなくもない。
昔法学部は司法試験の合格者数で「法科といえば中央」と言われていた訳だから。

418:大学への名無しさん
09/03/23 17:38:44 cMrdwWvo0
あと経済学部の看板教授は他大学出身者が多く、
自前で看板教授を輩出して来た昔とは印象が違うというのはある。
でもこれは最近の慶應の方針だから仕方ない。
純血率を減らすという。
これからは多分外国人講師が増えるよ。

419:大学への名無しさん
09/03/23 17:45:08 d9MAYtjlO
慶應経済をせっかく選んだんですし早稲田政経のことは努力してわすれるようにします
それにもともと会計士を考えていたので早稲田政経はやっぱり向かないかな

420:大学への名無しさん
09/03/23 17:52:19 cMrdwWvo0
経済学部の小論文は昔数学が必修だった時は、
世界史の知識がなければ解けず、実質3科目だったが、
A方式の小論文はどうなの?

421:大学への名無しさん
09/03/23 18:22:03 BHlmNm9VO
小論の点は全体の6分の1
英数で合格点に持っていくことは十分可能。

422:大学への名無しさん
09/03/23 18:23:19 qCtz2bNu0
特殊な知識を要求するような小論文ではないね

423:大学への名無しさん
09/03/23 18:24:44 3P4mAI/50
ID:d9MAYtjlO

必死すぎるぞww

424:大学への名無しさん
09/03/23 19:38:36 d9MAYtjlO
>>423
政経けって慶経えらんだ自分を正当化したいんです…

425:大学への名無しさん
09/03/23 19:46:27 cMrdwWvo0
何だ工作員か(他スレで分かる)。
真面目に答えて損した。

426:大学への名無しさん
09/03/23 19:48:47 BdMjKa/PO
>>420
世界史の知識はいらない

427:大学への名無しさん
09/03/23 20:04:37 d9MAYtjlO
>>あの一応工作員とかじゃないです 他スレにも確かにかきましたが
気分を害したなら謝ります すみません 答えてくださってありがとうございました

428:大学への名無しさん
09/03/23 20:05:38 52TwsqMMO
>>424
正当化って…、あくまで自分の問題じゃね?
両方受かって政経行くやつもいれば経済来るやつもいる

ただ政経の方が今現在は人気があるだけ

429:大学への名無しさん
09/03/23 21:24:13 255cm/l80
不況にニートならやっぱり慶応だろ?


≪ 慶応大SFC(湘南藤沢キャンパス)の総合政策学部と環境情報学部、 2002年卒業生の半分がニート !! ≫

  【週刊現代2002.11.2】 URLリンク(www.geocities.jp)

 ある慶応大の教員はこう話す。「実は学内で公示された02年4月卒業生の就職率が、大きな話題に
なっているんです。湘南藤沢キャンパスの2学部が、全学部中もっとも低く、両学部をあわせた学部学生の
就職率がついに50%を切っているんです」

 慶応大の学生の就職率、就職先企業名は、大学のホームページで公開されている。それによると、
01年度(01年9月、02年3月卒業)の卒業生は総合政策学部で、519人。 うち就職者は、268人。
大学院などへの進学者が42人。「その他」つまり就職も進学もしないプータロー予備軍が、209人もいる。
もうひとつの環境情報学部はもっと酷くて、500人の卒業生のうち就職したのはたった222人。
「その他」が4割の200人もいる。2つの学部をあわせると、1019人の卒業生のうち就職したのは490人
にすぎず、「就職率」は48%なのである。

 この率は、70%が大学院に進学する理工学部を除けば、慶応大の中で最下位。さらに、ライバルの
早大の各学部をみても理工学部以外にはこんなに就職率の低い学部は見あたらない。理工学部の学生は
大学院卒業段階ではほとんどが就職するから、実際の「プータロー製造率」ではSFCがナンバーワンなのである。

   【1998年-2002年の就職率の推移】
 ・ 1998年卒業の慶応大SFC学生の就職率 67.1%
 ・ 1999年卒業の慶応大SFC学生の就職率 63.6%
 ・ 2000年卒業の慶応大SFC学生の就職率 63.9%
 ・ 2001年卒業の慶応大SFC学生の就職率 53.9%
 ・ 2002年卒業の慶応大SFC学生の就職率 48.1%


430:大学への名無しさん
09/03/23 21:59:46 NqGvb0ZL0
私文の頂点は早稲田政経。

431:大学への名無しさん
09/03/23 22:06:49 kMepFElfO
うーん

432:大学への名無しさん
09/03/24 00:24:09 yBKAk4hyO
>>430
私文での経済の頂点も早稲田政経?
そこで自分の中でひっかかって慶應経済にしたんだよね

433:大学への名無しさん
09/03/24 01:37:06 Ot0jQeqoO
>>432
何十回言ったら気が済むんだお前は

434:大学への名無しさん
09/03/24 04:45:23 qsFc8pz+O
>>432
うざいよお前。
そんなに未練あんなら仮面して政経目指せ。
何が「ひっかかる」だ
死ね

435:大学への名無しさん
09/03/24 11:40:00 ebsBDLCo0
工作員だから

436:大学への名無しさん
09/03/24 16:12:31 iEkBVjtGO
まぁ就職は慶應経済≒早稲田政経は確実だから

437:大学への名無しさん
09/03/25 00:14:59 8bUg83G5O
ねぇ。
慶應受かって、明治落ちたんだけど、恥ずかしくて予備校に明治も受かったって言っちゃったんだけど、やっぱバレるのかな?

438:大学への名無しさん
09/03/25 09:28:07 37NMojf9O
くだらねー
知るか

439:大学への名無しさん
09/03/25 09:33:05 1U+LSIErO
格下の早稲田政経が暴れてるな…

慶應経済と早稲田政経のW合格者は7割以上慶應経済に進んでいるというデータがあるのに

440:大学への名無しさん
09/03/25 09:44:05 lwcGw1pMO
>>439
格下はないわw
どう考えても政経の方が難易度は高いです

441:大学への名無しさん
09/03/25 09:53:22 1U+LSIErO
いやいや、早稲田政経の過去問解いたけどカスだったぞ?
難易度はかなり低い。

442:大学への名無しさん
09/03/25 10:00:36 Pyjs61iQO
定員が少ないんだよ
推薦と内部が大多数をしめるから
慶法もにたようなもんだが
慶應経済くらいだよ、ちゃんと受験でとってんの

443:大学への名無しさん
09/03/25 10:02:34 Pyjs61iQO
>>441
過去問って…
受かってから言ってよ

444:大学への名無しさん
09/03/25 10:06:12 1U+LSIErO
>>443
必死だなぁ
早稲田政経が慶應経済にW合格進学率で負けてるという事実に反論出来ていない

445:大学への名無しさん
09/03/25 10:16:10 x4UJxkCh0
宅浪して経済A方式受けようと思うんだが、どうやって勉強したらいいと思う?
数学はとりあえず青チャⅡBはある。あとは、現役のときに確率が苦手だったからハッ確もある。
1対1対応までやるべき?
英語はターゲット1900と英頻はある。
単語帳はターゲット1900で十分だと思ってる。
文法書として英頻使ってたけど、他のやつ使うべき?
熟語も参考書買って別にやるべき?
あとは、長文か…。宅浪だから予備校のテキストとかも使えないんだ。
でも、講習ぐらいだったら参加できるかも。

誰かよろしく頼む。

446:大学への名無しさん
09/03/25 10:32:54 Pyjs61iQO
>>444
進学率のデータって河合塾なら40人ちょっとでだしてるよね?
確か慶應20人ちょっと
早稲田10人ちょっと

それで10人ちょっと慶應が多いのは東大とか一流国立の人が原因
慶應の方が入学金が安いからそっちにいれるだけ
もし早稲田の入学金が下がったらどっこいどっこい
そういう意味では慶應は頭が良くて早稲田はバカ

447:大学への名無しさん
09/03/25 11:43:54 +AzNpqu+O
どっちも最高だよ
不毛な争いは止せ

448:大学への名無しさん
09/03/25 12:18:45 lwcGw1pMO
わざわざセンターで政経や法Aとれるやつが慶應経済受けにこないし。
それにW合格のやつって今年のじゃないもんな、進学先には流行があるから変動する
入試難易度は政経だろー、俺は経済の方が好きだけど

449:大学への名無しさん
09/03/25 13:16:38 Pyjs61iQO
だよな
もはやどうでもいい

450:大学への名無しさん
09/03/25 13:49:58 ifr3AD+tO
(´・ω・`)流れ切りますが代ゼミの数学、岡本か山本か藤田で悩んでるんですがどの人が適していますかね?
体験は受けてきましたがあくまで初回の授業だけだったので判断ができませんでした

451:大学への名無しさん
09/03/25 14:31:48 Mk9QfABNO
岡本がいいよ!

452:大学への名無しさん
09/03/25 14:47:37 pbwe8ReqO
藤田がいいよ!

453:大学への名無しさん
09/03/25 14:48:51 8KxED/uFO
岡田が良いよ!

454:大学への名無しさん
09/03/25 14:51:47 Pyjs61iQO
岡本 無難で間違いない
藤田 的中 使える
山本 丁寧 わかりやすい

455:最終兵器彼氏
09/03/25 16:54:43 l3ZmEoh7i
>>445
現段階の実力が分からないと何とも言えないけど・・・

とりあえず英語だけど単語はターゲットで問題なし
熟語は一応Z会の解体英熟語をやった

だけど宅浪で時間に余裕があるならターゲットよりDUOを強く薦める
現役で一橋経済慶應経済にうかる英語力がついたのは間違いなくコレのおかげだった

センターで192、慶應で166(英作の内容ミスが減点だったら150ちょい?)は一つの目安、というか目標になると思う

DUOの良さは例文を覚えるコトで単語、熟語がまとめて入る(1600単語と800?熟語)
あと英作で例文がそのまま使える(よく出る表現など)
そしてなにより受験生の盲点で対策が薄くなる語法がかなり楽に身につくこと(この動詞につくのはofとか)

この560例文をモノに出来たら英語が武器になることはあっても英語で落とされることはないと思っていいんじゃないかな

俺の場合、通学時間が長かったから復習用のCDでさらに抜けがないように気をつけた
ちなみにターゲットは順番で覚えてるだけで"生きた"単語(拡げられるという意味で)が得られなかったので最初の"成功する"と終わりの"国勢調査"(なんとなく見た)しかやってない(笑

まぁあくまで個人的な体験談にすぎないから鵜呑みにしないほうがいいかもしれないけどね

ただ、何やるかどーすればいいかで立ち止まり気味なら参考になればと

数学に関しては後述しまっす

456:最終兵器彼氏
09/03/25 17:00:21 l3ZmEoh7i
>>450
一つ確かなのは名の通った講師の授業をしっかりモノにしたのに合格に届かないコトはないってこと(もちろん数学に関して)

体験?いってきたって事はモチベーションや意欲はあるんだろうし、そこまで悩むほど大差はないと思うよ

予備校行く行かないに関わらずじぶんに負けないやつが合格に一番近いんじゃないかな

頑張れ

457:最終兵器彼氏
09/03/25 19:13:23 SZgW+6/Ii
>>445
補足

英頻はその手軽さ故内容が薄い
絶対的に足りないってわけじゃないけど、もしやるならZ会の英文法語法のトレーニング(戦略編)がお薦め

長文は数をこなすのが一番の近道
ある種お決まりの思考回路を身につければかなり得意になれる
まぁパラグラフリーディングは絶対に出来るように

ちなみに俺は段落毎に小見出し的なメモをとってたよ
文の横に"学力は西のが高い"みたいな一言

458:大学への名無しさん
09/03/25 19:20:00 ifr3AD+tO
(´・ω・`)>>451-453どもw


>>454体験受けてみてそんな感じを受けました
しかし逆にいうと
岡本→少し易しい
山本→丁寧すぎる
藤田→少し難しい
かな?と思いました


>>456
どれもいいのが逆に悩むのにつながってますw
(´・ω・`)頑張りまし

459:大学への名無しさん
09/03/25 20:58:04 Pyjs61iQO
>>458
454です
本当に自分にしっくり来る人の方がいいですよ
ただ俺も藤田は少し難しくかんじたけどわからないとこはチューターとかにきいたりしてた
難しくてもなんとかなりそうなら藤田をおすよ
でも無理はしないで

460:大学への名無しさん
09/03/25 23:57:01 ALE39igXO
ここに合格した人に聞きたいんですが、高校2年末の時期で英数でどれくらい偏差値ありましたか?模試名まで添えてお願いします。あと、よければ不合格の方もお願いしますm(__)m

461:最終兵器彼氏
09/03/26 09:57:52 iqHGZyuFi
>>460
全統河合で英78数57だったけど3年になると周りが勉強始めるから伸び悩むor下がる

けど3年になるまでは思ったような点数はでにくいんじゃないかな
未履修の単元多いし

正直言って合否のボーダーを彷徨いてる受験生が一番に考えなきゃならないコトは"問題が解けるのか否か"に尽きると思う
偏差値なんて問題や周りの出来ですぐ上下するからあてにはしづらいから、あくまで問題を解く実力があるのかに重点をおいた方がいい

理解力+解答力=得点力
3年になって伸びてきたり安定するのは解答力がやっと形になって現れるから

だからそれまでは点数自体とのにらめっこより間違えたトコをモノにする



462:大学への名無しさん
09/03/26 10:21:20 d3rUo8i3O
>>437
ばれないんじゃないかな?
(´・ω・`)

463:大学への名無しさん
09/03/26 12:22:32 Se8sPR2wi
461の続き

大事だと思う

まぁ来月再来月が試験ってわけじゃないんだから少しずつ確実に力をつけていけばよいのでは

464:大学への名無しさん
09/03/26 12:56:55 wHHdyWmgO
こちらも相談。
小論は笹井さんの論文を取って添削してもらおうとしているけど、何か参考書でお勧めのある?
藤田は取ろうか思案中…数学偏差値は60ちょい。
予備校は単科だけ取る感じ。近所にあるレンタル自習室借りてみっちり勉強するつもり。

465:大学への名無しさん
09/03/26 13:10:15 h1KPaSieO
_

466:大学への名無しさん
09/03/26 15:27:48 XdZJT2+y0
問題文で、「間違ったものを選べ」
→間違えて「正しいものを選ぶ」
→全滅。

よくあるミスだよな。
本番ではやらないように、みんな細心の注意を払うよな?
俺もこのミスだけはしないように、試験前自分に言い聞かせてた。

それなのに、今年の英語Ⅱの意見一致問題でやってしまった。
5問落とした。おそらく25点/420点落とした。

補欠で受かったから笑い話だが、来年受ける人は本気で気をつけてほしい。

467:大学への名無しさん
09/03/26 15:30:31 rrkGm/49O
700人弱の人に蹴られる学部はここですか?

468:大学への名無しさん
09/03/26 16:43:36 SvZTnUjeO
>461
ありがとうございます。
いま、英数で60ほどなんですが、春休みに3~4時間しか勉強しないのはダメですよね。やってる時はかなり集中してますが。

469:大学への名無しさん
09/03/27 03:47:30 b2Dowa57O
ここから日本銀行って可能?日銀はやっぱ東大以外いけない?ってか行かない方がいい?

470:大学への名無しさん
09/03/27 04:48:22 /mYGQsMzO
出世コースには行けないよ。

471:大学への名無しさん
09/03/27 10:21:32 b2Dowa57O
そっかー
やっぱみずほとかが限界?

472:大学への名無しさん
09/03/27 11:27:52 /mYGQsMzO
日銀には行ける(慶應経済で一人くらい)けど出世コースは無理ってこと。

473:大学への名無しさん
09/03/27 11:37:48 b2Dowa57O
出世コースにのれるのはみずほくらいが限界?

474:大学への名無しさん
09/03/27 11:53:46 QBysrlA10
みずほでも出世できれば万々歳だろ。

475:大学への名無しさん
09/03/27 12:22:38 qZ16gdaM0
★就職最強4大学●早大●慶大●明大●都市大 ★

100年に1度の不況で、各企業は大学新卒採用を一段と絞り始めた。これから
大学を目指している受験生も入学後の就職が気になるだろう。卒業しても
仕事がないでは済まされない。どうせ受験するなら就職が有利な大学に入学し
てもらいたい。紹介する就職最強4大学は厳しい状況下でも好調な就職を維持している。

☆都の西北早稲田の杜・・マスコミを筆頭に各企業へ万遍なく大量就職。稲門会のOB活動も活発。
◆早稲田大学: URLリンク(www.waseda.jp)

☆若き血に燃ゆる陸の王者・・金融、商社、外資系を筆頭に全業種に強み。三田会は財界に太いパイプを持つ。
◆慶應義塾大学:URLリンク(www.keio.ac.jp)

☆世界3大校歌 白雲なびく駿河台・・証券、金融、製造など満遍なく強み。社会へ出てから駿台会のOBは鉄の結束。
◆明治大学:  URLリンク(www.meiji.ac.jp)

☆日本航空の大株主、東急電鉄グループ(290社9法人)が都市大を全面支援。就職は例年100%と絶好調。
◆東京都市大学:URLリンク(www.toshidai-group.jp)
        URLリンク(www.tokyu.co.jp)       



476:大学への名無しさん
09/03/27 12:48:18 XM3WfnifO
受かる前は慶應入ればマーチ行くより全然就職いいんだろうなーって思ってたが、入学すると決まったら決まったで就職できるか不安になるぜorz

477:大学への名無しさん
09/03/27 14:09:37 UTyo86h60
新高3なら今年のセンター、英、数1A、数2B(各200,100,100点満点)で現時点で
何点くらい必要?

478:大学への名無しさん
09/03/27 14:36:51 toSq4by7O
フジテレビいける?

479:最終兵器彼氏
09/03/27 17:55:39 qDhX/JCUi
>>468
というか取り組み方を変えよう

春は時間あるから1日~時間
普段は学校あるから~分
っていう姿勢はよほど真面目な人じゃない限りまず無理じゃないかな
そもそも毎日~時間に区切るのは難しいし

春休みに数列の苦手をなくす、5月全部使ってもいいから確率の基本はマスターする
みたいな具体的な内容を決めるのがオススメ

これなら~月に何してたっけとかあーこのままで大丈夫かなとか不安になりにくい
むしろ微積と三角関数は極めたって思えたほうが受験生という孤独な環境を考えるとよりベター 俺はそう感じたけどね

もちろん同時進行が出来る猛者ならそれに越したことはないよ

480:最終兵器彼氏
09/03/27 18:05:52 qDhX/JCUi
>>477
今までの勉強状況で各々のびしろが異なるから断言は出来ないけど

英 :とりあえず中盤以降の中長文を間違えてるようなら論外
始めの文法は1年たちゃ自然と出来る
よって180ないなら他教科よりまず英語だね

数1A:問題傾向に慣れるまでは80位でいいんじゃないかな
夏終わりには計算みするのみ位にしとけばOK

数2B:こっちはちょくちょくむずいのあるから現段階で60切るとキツイぐらい
最終的に80超えるくらいの実力ならそれほど問題ないかと

481:大学への名無しさん
09/03/27 23:54:12 spX1SzNIO
(´・ω・`)>>459遅れましたがありがどうございます
演習本はなにかやりましたか?

482:大学への名無しさん
09/03/28 07:38:35 w7f4SqK9O
>>476
その気持ちをあと2年間持ちつづければ就職は大丈夫

483:大学への名無しさん
09/03/28 12:43:07 8tXQX6k00
わかりました。有益なアドバイスありがとうございます。
とりあえず、センター180とれるまで、真剣に英語に取り組みたいと思います。

484:最終兵器彼氏
09/03/29 12:18:26 KPbdXmgzi
>>445
遅れてごめ

数学はまず青チャを完全に使いこなせるようにするコト
極論すれば青完璧ならあとは過去問だけでも合格には届くよ

ただ大半の受験生や合格者が青だけじゃ足りないって言うのは青チャ完成って自分で思っても抜けが意外と多かったり、絶対的に演習量が不足しているから

時間割けるなら1対1までやるコトをオススメするよ
ただ早く1対1に入りたいからといって青チャを疎かにしないように
あくまで本質は青

ハッ確含む分野別参考書は任意で進めていいと思う

485:大学への名無しさん
09/03/29 13:27:52 jeCHkFRP0
英語は西のall読解とほかなにか必要かな?

486:大学への名無しさん
09/03/29 17:20:50 rdeydKcd0
英数社の時代もあったんだよね。

487:大学への名無しさん
09/03/30 03:04:35 2i4DWuk8O
A方式とB方式で入ってからの数学のカリキュラムが違うって聞いたけどホント?

488:大学への名無しさん
09/03/30 06:39:42 45jEmn1Q0
うん。ホント。
Aは微積と線形は必修

489:最終兵器彼氏
09/03/30 10:18:33 Zu6qhZUWi
>>485
最初はそれでおk

いくつもとると消化不良起こす可能性がある
英語なんて年計画でやってくもんだから物足りなく感じたら追加で十分

490:大学への名無しさん
09/03/30 14:38:43 2i4DWuk8O
>>488
マジか…

俺一浪の身だから国立も視野に入れつつA方式で行こうと思ってたんだが、根本的に数学は嫌いっていうw

線形って何するの?

491:大学への名無しさん
09/03/30 20:51:28 /JUvHNLVO
>>489
どうもです
じゃあallの文法とか小倉の英作はまた後で必要だと思ってからでいいのかな

492:大学への名無しさん
09/03/30 23:17:30 kKWzWqA+0
                         ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \      lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |       {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |     {t! ィ・=  r・=,  !3l    君、経済わかるのか?
        .|::::::::::::::     |      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y { r=、__ ` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }      ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ     /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く      /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \  /    l    l l/ |/  /       /
          |::::早大政経:\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


493:大学への名無しさん
09/03/31 13:24:15 j2EHIu+Mi
>>491
そだね

むしろ最初から

494:最終兵器彼氏
09/03/31 13:26:02 j2EHIu+Mi
>>491
誤爆スマソ

そだね

むしろ最初から全部やってるから大丈夫という慢心のが危険

495:大学への名無しさん
09/03/31 14:33:26 o9gJ49n9O
あと4日で入学式じゃん!実感ねーww

496:大学への名無しさん
09/03/31 18:49:43 J/dffUfzO
英・数・歴・小論の4科目入試がよかった

497:大学への名無しさん
09/03/31 21:38:54 Ae4zyOyXO
>>494彼氏さんありがとう
絞ってやりこんで足りなかったら足します!

498:大学への名無しさん
09/03/31 22:40:22 61ljrGqd0
商学部A方式もはみんな受けるでしょ。
結局、歴史はやる必要がある。

499:大学への名無しさん
09/04/01 03:22:30 5Agef8tu0
地歴をやるってことは受験勉強の総量が増えるということ
そうすると一日のノルマも何時間か増えるわけ
安易に教科を増やすのは危険だ



俺は商学部受けたいから地理やるけどな

500:大学への名無しさん
09/04/01 13:40:20 p8h++f+RO
今年は経済一本で特攻して落ちた
来年は法と商受けれるように世界史やるわ

501:大学への名無しさん
09/04/01 16:28:18 Uh95QptXO
各学科の各教科ごとの平均点を知ることってできる?

502:大学への名無しさん
09/04/01 19:26:28 Ju9dSM+u0
>>500
お前と是非メル友になりたい
来年こそ慶應行こうぜ

503:大学への名無しさん
09/04/01 20:39:36 p8h++f+RO
>>502
おうw
来年は桜満開の入学式会場で会おうぜ

504:大学への名無しさん
09/04/01 21:19:19 7qQbShnUO
>>503
>>502
二浪も仲間に入れてくれますか?

505:大学への名無しさん
09/04/01 23:05:52 Ju9dSM+u0
>>503
敗因はやはり数学?
俺は英語140 数学60wwww 小論?って感じ
数学は(1)から間違えた問題が6問中3問だぜ

>>504
おk

506:大学への名無しさん
09/04/02 03:30:55 muvOLhGvO
>>505
おまえ俺と結婚しろwww
自己採点は英語140付近、数学は良くて60、小論は普通
数学は大問2の確率を初っ端からミスって全滅、大問5も本番は解けなかった癖に家で解いたら完答という始末w
おぞましい、9月にいきなり文転するというリスキーな選択をするだけでは飽きたらず慶應経済一本で特攻するという俺様は底無しの馬鹿(泣)
来年は世界史も加え3学部だ!勿論慶應しか受けねえぜ!

>>504
カモン

507:大学への名無しさん
09/04/02 06:47:24 xpHZlcJM0
予備校どこ行く?
俺河合横浜

508:大学への名無しさん
09/04/02 14:34:08 P1sPgh1/O
浪人を機に文転して数学を生かすか迷ってる…
日本史は一からやるつもり
今年数学で失敗した洗顔者は来年どうします?

509:大学への名無しさん
09/04/02 14:53:23 XSNCMpRFO
>>505>>506
なんで点数わかるの?
数学は計算ミスしたらアウトだね、あの数学で半分行かなかったのは基礎不足じゃん

510:大学への名無しさん
09/04/02 20:06:26 RwLwtlcu0
つかそれだったら足きりくらってるだろw


511:大学への名無しさん
09/04/02 20:43:20 muvOLhGvO
>>507
俺は横浜の四谷だが

512:505
09/04/02 20:46:42 xpHZlcJM0
>>509-510

2ちゃん配点で計算した
1次選考は105点だったから俺は足切られた

513:大学への名無しさん
09/04/02 21:37:45 muvOLhGvO
俺も切られていたはず
情けねえや

514:大学への名無しさん
09/04/03 15:14:01 rBSTfZRnO
足切りくらう受験生=記念受験生

515:大学への名無しさん
09/04/03 16:06:37 rBSTfZRnO
予備校の私文は本当に勉強しない奴らが山のようにいるから行く奴は流されないように気をつけろ。

516:大学への名無しさん
09/04/04 14:13:14 ONGT1xaP0
やはり早稲田慶應だと高3からはじめて合格するのって難しいんですかね?

517:大学への名無しさん
09/04/04 14:48:29 TdU7gmRUO
今の偏差値によるだろ。
偏差値40台なら限りなく不可能。

518:大学への名無しさん
09/04/04 17:43:58 EGlEL21jO
河合の全統60で私文数学選択だからうかるだろ。
とか考えてるおれを殺したい。たぶん、来年は涙の入学式。

519:505
09/04/04 19:40:09 xLEVlGY20
>>518
70で落ちましたが何か

520:大学への名無しさん
09/04/04 21:13:45 2y4n+XC70
早政経>慶法>早法>早商≧慶経>>>慶商

私大最難関は当然早稲田政経。

慶應商が馬鹿商と呼ばれる理由が良く分かる。↓
早稲田政経と慶應経済の偏差値が4違う(駿台)理由も良く分かる。↓


2007年W合格データ

☆慶應法B○早稲田政経○43名、慶應法B○早稲田政経×65名、慶應法B×早稲田政経○46名

★慶應法B○早稲田法○105名、慶應法B○早稲田法×56名、慶應法×早稲田法○94名

☆慶應法A○早稲田政経セ○49名、慶應法A○早稲田政経セ×57名、慶應法A×早稲田政経セ○1名

☆慶應経済○早稲田政経○91名、慶應経済○早稲田政経×166名、慶應経済×早稲田政経○38名

☆慶應経済○早稲田法○41名、慶應経済○早稲田法×50名、慶應経済×早稲田法○19名

★慶應経済○早稲田商○88名、慶應経済○早稲田商×95名、慶應経済×早稲田商○97名

☆慶應商○早稲田商○142名、慶應商○早稲田商×160名、慶應商×早稲田商○69名


521:大学への名無しさん
09/04/04 22:01:43 VfVXnUDS0
>>496
英・数・国・歴・生物の5科目入試がよかった。


522:大学への名無しさん
09/04/05 00:10:55 /Jbgxp5oO
慶應のやつら多摩川らへんの公園で花見やってたけど、ちゃらいなぁー。めっさ楽しそうだわ!

523:大学への名無しさん
09/04/05 00:38:08 GXBhAMh0O
>>520
慶應経済が早稲田政経と定員同じにしたら難易度とんでもないことになるぜ

524:大学への名無しさん
09/04/05 03:35:20 CgpphDAH0
>>520は私大バブル期のオッサン
現実を見ようw 問題なのは私大専願者ではなく
一流国立落ちをどれだけ取り込めるか。
早稲田はもはや慶応早稲田W合格の一流国立落ちを全然取り込めてない
今の都内では、東大を別格として
一橋経済>慶応経済>早稲田政経 
一橋法>慶応法>早稲田法 だから



525:大学への名無しさん
09/04/05 03:36:43 CgpphDAH0
ところで、慶応経済が現在のような自由英作文を
出題し始めたのは何年度からですか?

526:505
09/04/05 07:11:44 G1nEGxoB0
2000?2001?

527:大学への名無しさん
09/04/05 07:47:56 LKIJvGGr0
>>525
1996年

528:大学への名無しさん
09/04/05 09:02:11 CgpphDAH0
>>527

ありがとうございます
そんなに昔なんですか
でも、今の難易度になったのは2000年代になってからですよね。


529:大学への名無しさん
09/04/05 09:07:15 YL2CHBkSO
経済勉強したいならこここい
ただ遊びたいなら早稲田政経にしな
慶應経済はたいへんだぞ

530:大学への名無しさん
09/04/05 10:38:11 TYgW6wBT0
目が節穴な馬鹿が一人いるみたいだからもう1回貼っとく。
これ2007年のデータね
早政経>慶法>早法>早商≧慶経>>>慶商
私大最難関は当然早稲田政経。

慶應商が馬鹿商と呼ばれる理由が良く分かる。↓
早稲田政経と慶應経済の偏差値が4違う(駿台)理由も良く分かる。↓


2007年W合格データ

☆慶應法B○早稲田政経○43名、慶應法B○早稲田政経×65名、慶應法B×早稲田政経○46名

★慶應法B○早稲田法○105名、慶應法B○早稲田法×56名、慶應法×早稲田法○94名

☆慶應法A○早稲田政経セ○49名、慶應法A○早稲田政経セ×57名、慶應法A×早稲田政経セ○1名

☆慶應経済○早稲田政経○91名、慶應経済○早稲田政経×166名、慶應経済×早稲田政経○38名

☆慶應経済○早稲田法○41名、慶應経済○早稲田法×50名、慶應経済×早稲田法○19名

★慶應経済○早稲田商○88名、慶應経済○早稲田商×95名、慶應経済×早稲田商○97名

☆慶應商○早稲田商○142名、慶應商○早稲田商×160名、慶應商×早稲田商○69名


531:大学への名無しさん
09/04/05 11:29:01 /Jbgxp5oO
>>529経済の学校生活ってそんな厳しいんですか?

532:大学への名無しさん
09/04/05 12:14:17 JXLlXj5jO
>>530
・・・・だから何?どうでも良いんだけど・・・・

533:大学への名無しさん
09/04/05 12:41:38 LKIJvGGr0
>>531
数学できないと相当辛い
数学できて当たり前のふいんきがある
第二外国語の勉強しなきゃいけないし、英セミは特にエグい
来日も覚悟したほうがいい


534:大学への名無しさん
09/04/05 12:46:03 oD6Su7+WO
でも俺は慶應経済に行きたい

535:大学への名無しさん
09/04/05 15:38:48 /Q3MVQHu0
経済学部の英語長文のジャンルって論説文中心じゃないですか
だから旺文社の全国入試問題正解私立版の最後のページ(論説、小説などのジャンルが表示されている)見て
論説だけピックアップして解くと言う方法は有効ですか?

536:大学への名無しさん
09/04/05 17:45:19 YL2CHBkSO
>>532
安心しろ 早稲田政経は楽したいやつしか行かない
遊びと勉強、または勉強中心にしたいやつは慶應経済いいよ!
早稲田政経は受かったのはうれしかったけど行く気はなかった
経済ちゃんと勉強したいやつは慶應こいよ!
でも政経受かるのはたしかに慶應経済よりむずかしい
でもそれは本当にわずかな差 というか定員すくなすぎて早稲田政経は社会でてから弱い
ドンマイ
今年受験のやつはしっかり政経うかってけって慶應経済こい

537:大学への名無しさん
09/04/05 17:49:10 oD6Su7+WO
>>536
現役?

538:大学への名無しさん
09/04/05 17:50:42 YL2CHBkSO
浪人だよ

539:大学への名無しさん
09/04/05 17:50:47 TYgW6wBT0
俺は早稲田政経と慶応経済両方受かったけど、迷わず早稲田政経にした。
私文の頂点だしね

540:大学への名無しさん
09/04/05 17:52:07 JXLlXj5jO
>>536
なんかあなたカッコイイ
ドンマイワロタ

数学選択ですよね?

541:大学への名無しさん
09/04/05 17:57:40 YL2CHBkSO
別に良いと思うよ
でも早稲田政経=慶応経済だよ

542:大学への名無しさん
09/04/05 18:02:27 4ztPphrO0
栄光学園はホームページに進学先出ている
東大進学が基本的に多いが、数少ない早慶進学者で
慶應経済は抜きん出て進学者が多い
早稲田政経は合格者はいても進学者はいない

543:大学への名無しさん
09/04/05 18:03:07 CgpphDAH0
早稲田政経如きで「私大最難関」とか言ってる奴は何なんだよ
じゃあ、早稲田政経に入る羽目になって「学部どこでも良いから慶応に入ってれば良かった」
と悶々として、挙句に一橋に入った私はどうなるんだよ
早稲田時代に早稲田の優位な点を探そうとしたけど、
早稲田在籍で贔屓目に見ても、早稲田が慶応に勝ってるデータなんて
一つも無かったぞ
だいたいそのW合格のデータは何だ?
どこの予備校だろうが慶応早稲田w合格の場合、法の場合9割以上
慶応というのは当たり前で、むしろ早稲田が慶応に勝ってるデータなど
見たこと無いわけだが。



544:大学への名無しさん
09/04/05 18:06:57 CgpphDAH0
東大と一橋の奴らに「慶応と早稲田のどちらかに入らないといけなかったら
どちらを選ぶ」と聞いてみなよ
9割どころか98%くらい慶応って言うから。
一橋では実際そうだった。
実際のところ、勉強する環境としては慶応も早稲田も大差ないよ。
学生数多すぎるんだから。
でも、それならせめてブランド力、就職力で勝る大学に入るのが普通。
今の早稲田にはそれが無い。

545:大学への名無しさん
09/04/05 18:08:25 4ztPphrO0
ついでに言うと筑駒もホームページに進学先が出てる
ここは一層、早慶進学者は少ないが、それでも慶應経済
には毎年2名程度進学している
早稲田政経への進学者はいない
慶應経済は数学受験がメインなので、偏差値が私大専願
を多く含む早稲田政経より偏差値は低めに出るし、実際
国立併願者にとっては合格しやすいが、それは早慶理工
を併願する東大合格者が早慶理工をほとんどとりこぼさ
ないのと同じ理屈だよ

546:大学への名無しさん
09/04/05 18:08:34 YLp7aZIL0
経済界での実績を見るなら、普通に慶應で正解。

はぐれの一匹狼は早稲田政経→マスゴミの端っこ→野垂れ死 コース。

547:大学への名無しさん
09/04/05 18:08:40 YL2CHBkSO
>>540
数学だよー
でも勘違いしないでほしいのは早稲田政経も最高だよ?受かるのは本当に大変 正直運もいる
でも経済勉強するなら慶應すすめるよ
経済学には数学不可欠 最初は数学の勉強が多くてキツいがあとでしっかり実になる
早稲田政経は広く浅くなってしまうと思う
ただ早稲田政経は自分次第で大きく変われる
全力で遊ぶことも全力で勉強することも
慶應経済は勉強が必ずついてくる

548:大学への名無しさん
09/04/05 18:08:56 CgpphDAH0
首都圏で就職が強い大学、東大、一橋、東工大に
私大で唯一、ライバルになれるのは慶応だけ。
早稲田は多分彼らの眼中に無い。
早稲田が言及されているところを耳にしたことが無い。
慶応は何度でもある。

549:大学への名無しさん
09/04/05 18:10:33 CgpphDAH0
>>546
今やマスコミでさえ、率では普通に慶応が上だよね


550:大学への名無しさん
09/04/05 18:19:04 /oe7bxhp0
立ち回りとコネの慶應か

551:大学への名無しさん
09/04/05 18:19:07 JXLlXj5jO
>>547
何勉強したか教えてくれませんか?
経済と政経W合格とか凄い

552:大学への名無しさん
09/04/05 18:20:41 YL2CHBkSO
たしかにまわりはみんな東大、一ツ橋おちww
私立洗顔は俺くらい
わかったんだが慶應経済と早稲田政経のW合格は意外に私文洗顔が多い
東大、一ツ橋はたいして私立のたいさくしない
慶応経済は英数だから実力順になりやすくかれらはうかる
でも政経は国語がむずい というか予備校ごとで答えは割れすぎ、それで実力順がずれる
しっかり対策した、早稲田の国語になれた洗顔は(早稲田のマークの選択肢の切り方などになれてるから)とるべきところはとれる
洗顔にとっては早稲田政経有利、でも定員少ないから五分
国立系の人は慶應有利
記述しかしてない人に早稲田政経の選択問題は正直つらい
天才は除く

553:大学への名無しさん
09/04/05 18:43:41 YL2CHBkSO
>>551
基本は代ゼミ本科
職員の人に頼んでコースにない早大英語(西きょうじの授業うけるため)と藤田先生の一ツ橋数学うけてた
英語は一学期は授業の復習、ヒロシの構文Aはよかった
夏に過去問といて時間全くまにあわなかった
夏はポレポレ、透視図やった
9月からとっておき500、700、1000(正直いらない)あとZ会のパラリーやった(これ最高)
あとは慶應経済の他にSFCの予備校にある過去問全部やった
SFCの長文よめれば慶経の長文はかなりらくになる
数学は代ゼミのAテキ、一ツ橋数学、あと自分で理系プラチカやってた
英語のアドバイスは時間キツいがまず文を理解して設問の答えがあうことは大切 普通に読んで答えをすぐ選べれば時間内にちゃんと終わる
数学は逆に時間に厳しく、今年はまだよかったが慶経は骨のある問題をよくだすから一ツ橋レベルまでやっとけ、これで他の受験生に差つけられる
正直早稲田政経の英数は慶應経済の対策してたら対策いらん 数学なんか一回しかといてない
国語の対策をしっかり
国語、とくに現代文はいい先生に巡り会うことが大切
自分が説明を聞いて納得(答えとか)できることが大切 俺は笹井と舟口がよかった
英語のオススメは英作の小倉、英作だけでなく長文、教養にもプラスになる
全体的なアドバイスとしてはわからないときとかに何がわかればわかるのか考えることが大切、それは自分でみつけるのが一番早い 簡単にきこえるけどこれが難しい、

一年死ぬ気になればどこでもいける
俺は去年日大しかうからなかった
長くなったけどみんな頑張って
慶應経済でまってます
早稲田政経の人も頑張って、いい大学ですよ

554:大学への名無しさん
09/04/05 18:51:23 eVECKLKNO
慶応信者はキモいなぁ。
早稲田政経に偏差値4も離されて楯突くんだから(笑)身の程を知れや

555:大学への名無しさん
09/04/05 18:53:16 eVECKLKNO
↑ちなみに駿台のランキングね。調べて涙目になってなさい。負け犬慶応くん

556:大学への名無しさん
09/04/05 18:53:54 CgpphDAH0
早稲田の良い点
①演劇や文学をやるには非常に良い環境(出身者、志望者多数)
②毎日のように何かしらイベントをやっている。有名人のブッキング力が
高く、有名人と会える。
③出会いは非常に多い。その気になれば簡単に受け入れられる。
「自分は変わった人間だ」と思っていても
それを上回る変人がゴロゴロいる。貧乏人や馬鹿でも居場所がある。
基本的に学生はいろいろな意味で寛容な人が多い。
ただしヤバイ団体には注意。


557:大学への名無しさん
09/04/05 19:07:38 JXLlXj5jO
>>553
俺も代ゼミに通おうと思ってテキスト閲覧とかしたんですが、代ゼミのAテキ結構ムズいですねwww

数学の過去問は慶経と早政経のしかやらなかったんですか?

558:大学への名無しさん
09/04/05 19:35:31 YL2CHBkSO
>>554ー555
わかったわかった
>>557
むずいけどしっかりみにつければ本番だいぶ楽
あとは早稲田商、でもテキストとプラチカの復習ばっかやってた
あと冬季の藤田の壁越えと整数はかなりよかった、2月はこのテキストしかさわってない
慶應経済的中したし、とにかくオススメ
あと慶應経済うかるには何で何点とればうかるかしっかり自分で組み立てな
とくに俺は数学は4完(だいたい100点くらい)が目安だった
今年は簡単だから8~9割くらいは欲しいが

559:大学への名無しさん
09/04/05 19:56:39 4ztPphrO0
>>555
駿台全国模試と駿台全国判定模試の違いがわかってないね
前者は国立受験生中心、後者が一般受験生用の偏差値
早慶の評価は当然、後者でやらないと
545や552の言っている意味が理解できてないね、頭ワル・・・

560:505
09/04/05 19:58:13 G1nEGxoB0


561:大学への名無しさん
09/04/05 20:32:52 JXLlXj5jO
>>558
マジでありがとうございました!

562:大学への名無しさん
09/04/05 23:20:24 Q1p6ZJYQO
>>558
代ゼミの数学は 東大数学より一橋数学とっといた方がいいですか?

563:大学への名無しさん
09/04/06 00:03:17 +jxZ1BId0
1965~75年代の大学序列

早稲田政経 66.5
早稲田法 65.1
早稲田商 62.9
慶応経済 65.3
慶応商 62.4
慶応法 57.7
中央法 62.1
中央経済 58.0
中央商 57.3
上智経済 61.6
上智外国語 64.0
明治法 59.4
明治経営 57.2
立教経済 57.7
学習院法 58.4
法政法 56.8
青山学院法 57.3



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch