【岐阜三重】東海地方の私立大学18【愛知静岡】at KOURI【岐阜三重】東海地方の私立大学18【愛知静岡】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト651:大学への名無しさん 09/06/23 15:19:02 Q7xpB7ds0 名名中日と愛工に引き離される大同涙目w 652:大学への名無しさん 09/06/24 09:31:57 z8y7d/AIO 愛知県英語系学科序列(2010版・前期) http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html 南山(英米語62)>>中京(国際英語60)>>愛知淑徳(英文58)>金城(英語英米文化56)=名外大(英米語56) >椙山(国際言語コミュ54)>>愛知(言語コミュ53)>>名古屋学院(英米語51)>>名城(国際経営49)>愛知学院(グロ英48) >>>中部(英語英米文化45)=名古屋女子(国際英語45)>>日本福祉(国際福祉43)>>>名商(英語コミュ40)=同朋(人文40)>愛知文教(国際文化39) 653:大学への名無しさん 09/06/24 13:16:07 QeT2x9g20 南山大付属小、入学試験始まる 「ブランド力」に人気 4月に開校する南山大付属小学校の入学試験が5日、名古屋市昭和区の南山大名古屋キャンパスで始まった。 同校は愛知県内2校目の私立小学校。共学は初めてということもあり、伝統校「南山」のブランド力と相まって注目を集めている。 午前8時半。受け付けが始まると、受験生親子が緊張した様子で校舎内へ入っていった。試験は2日間にわけて実施。 内容は非公表だが、試験時間は約50分。1日5回、50人ずつに分けて、個性や能力をみるという。 試験が終わると、受験した子どもたちは、保護者に手を引かれて会場を後にした。 落ち着いた教育環境に魅力を感じているという30代の父親は「待っている自分の方が緊張した。(子どもが)笑顔で出てきたので少し安心したのですが……」とホッとした様子で話した。 合格者は、26、27日にある親子面接に進む。 同校は1学年3クラス(90人)。初年度は新1~3年生を募集する。新1年生には455人、2年生には347人、3年生には387人の出願があった。 地元の有名校・南山大の付属校ということもあり、早くから注目を集めた。 昨年5月と7月に実施した学校説明会には計5780人、11月の入試説明会には計2802人の申し込みがあった。 学習塾の対策講座も盛況で、名古屋市内に6校を展開する「名古屋セミナープラトンスクール」では昨夏以降、毎回100人以上の応募があり、講座数を増やして対応したという。 公立校離れを背景に全国的に受験の低年齢化が進んでいる。有名私大の付属小学校の開校も相次いでおり、関西学院大も今春、初等部の開校を予定。 関西大が10年の開校に向けて準備を進め、慶大も小中一貫校の新設を目指している。 http://www.asahi.com/edu/student/news/NGY200801050011.html 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch