09/03/04 01:18:30 QwfOPsWL0
>>276
28人だったかな?
でも四捨五入をすれば中京は300人になるよw
いずれにせよ10倍もの差がありますね。
中京の体は私大の体育学部ではトップクラスの地位を保ち、
今も教員を輩出しています。
もちろん民間を目指す人も多く、有力企業に採用されています。
また、教師ではなく、行政職を目指して地上や国Ⅱの合格者が何人もいますね。
そして、他大の通信教育を受けて、小学校教員になる人もいますよ。
一方の愛大は、かっては文学部から歴史の教師などを出していましたが
今では相対的な地位の低下により、愛大から教員になるのは極めて難しく
、新卒採用は1人か2人が現況です。
昨年は団塊世代の退職で、長年臨時教員をしてみえた方たち、28名?が合格したと大喜びですが、
中京はおよそ10倍が合格していますねw
各学部からまんべんなく合格する中京と違い
愛大の公務員合格は殆ど法学部のみで、教師ではなく公務員という変更は殆ど不可能です。
愛大工作員さんは、偏差値操作だ推薦だと叩きますが、
リアルな数字になると、偏差値の違いは正直で、中京は愛大に完勝です。