09/01/02 09:14:36 ql8GIvhsO
>956
高卒や中卒の世間的に見てどうだかは知らないが、ちゃんとした受験経験した大卒の人間からすれば早慶なんて所詮私立だと知ってるよ。
旧帝一工神【駿台記載最難関10大学】の滑り止めであるのは誰もが分かってるだろ
神戸大学受かって慶應や早稲田を選択するわけない。関東在住なら仕方ないが。
まぁ、神大合格する学力あれば関東在住なら普通に一橋か東工大受けてる
俺は志望大学5つ書いてた。①京大前期 ②神大後期 ③阪大後期 ④名古屋前期 ⑤一橋前期後期 ①と③はB判定であとの②④⑤はA判定だった
本番は国立前期京大。後期は現役しかダメと言われて神大後期
京大落ちた時点で慶應と早稲田を受験し合格
あと同志社も
結局、国立後期神大合格したし、早稲田と慶應は蹴ったよ(同志社は考えることもない)
参考までに、センターは86%