08/10/17 00:24:31 Y0zPuVjG0
暇だから在学生として立ててみた。が、需要があるかは知らぬ。
スレタイにセンスがないのは許せ。
あと大生板のスレはすぐ落ちるので載せてない。
3:大学への名無しさん
08/10/21 07:48:33 ujWxD1PfO
ここ出たヤツって妙にプライドばかり高くて、めちゃくちゃ使いにくいわ!
まさに井の中の蛙。
医学部はともかく、県外から来てる都落ち学生が、院まで行ってると、恐ろしいほど使えない…
理屈言う前に仕事覚えろってーの!
(特に氷河期以降)
採用担当の俺から言えばイラネ!
4:大学への名無しさん
08/10/21 20:12:26 2mUtvC4Z0
最寄り駅からキャンパスまで何分くらいですか?
5:大学への名無しさん
08/10/21 20:30:58 v2iY3/KlO
去年ここの後期落ちて浪人してます
6:大学への名無しさん
08/10/22 02:38:55 wt9/OGgUO
>>4 徒歩10分
7:大学への名無しさん
08/10/22 02:40:52 wt9/OGgUO
>>5
次はランクアップしよう!
医学部でもなきゃ、浪人してまで入る価値のない国立だ
ガンガレ(^-^)/
8:大学への名無しさん
08/10/23 04:38:46 9Ukv8hWQO
こんな人のいないスレで煽ってて楽しいんだろか。つーか価値ないと思うならほっときゃいいのに。
価値がないと言いつつ出張。ヒマなのかアホなのか…
9:大学への名無しさん
08/10/23 21:27:31 O+vcU1EE0
三重の超底辺(国立大0)のところから突っ込む予定なんですが、補欠でもいいんで入れますかねOTL
四日市高校とか津高校の名前見ただけで勝てる気しねぇorzだって普通に雑誌のランキングに載ってるようなとこに勝てるわけがないoOTLっうぇっうぇww
10:大学への名無しさん
08/10/23 22:41:38 wjfZVb000
三重大のキャンパスは、東海地方の大学で何番目の広さなの?
11:大学への名無しさん
08/10/24 09:50:07 C/XT+6Vp0
>10
日本で3番目の広さだから東海地方で1番だと思うよ
12:大学への名無しさん
08/10/24 14:13:22 iHFHvgeq0
編入試験うけないの???
13:大学への名無しさん
08/10/24 15:09:34 u5bqNKrI0
秀英予備校と佐鳴予備校の高校ランキングを参照して下さい。
URLリンク(www.shuei-yobiko.co.jp)
URLリンク(www.sanaru-net.com)
14:大学への名無しさん
08/10/24 16:08:13 f1f/h0KfO
日本で一番海に近く、三番目に広い大学
15:大学への名無しさん
08/10/24 21:52:40 qDnkjBhJ0
国道も近いよね、この大学
16:大学への名無しさん
08/10/25 10:37:33 D+hC3VaAO
生物資源学部うけようと思うだけど高ぇっすよねぇ(´~`;)
17:大学への名無しさん
08/10/28 02:40:09 rlGJX5dSO
保守
18:大学への名無しさん
08/10/31 17:07:27 LSt84kD60
国道が近いというか、接してるんだよ。
ていうか、浪人してでも名大目指した方がいいよ
本当に。
三重大は勉強してる人間が馬鹿にされる風潮がある大学だからさ
19:大学への名無しさん
08/10/31 17:17:49 Wam3pmPV0
仮面ならいるぞb
20:大学への名無しさん
08/10/31 19:21:24 tddfQGRxO
「勉強してるとバカにされる」と「つまらない人間だから馬鹿にされる」を混同してはいけません
21:大学への名無しさん
08/10/31 21:13:46 +1wHua3t0
>>18?
三重大で勉強してる人間が馬鹿にされる風潮(笑)とかないない
22:大学への名無しさん
08/10/31 23:59:35 KJuYS7DP0
三重大の松島やすたかっていう亀田にそっくりなアホをいじめよう
バスケとかしとるカスやでこいつ部落民らしいわきっしょ死ね死ね
23:大学への名無しさん
08/11/01 11:19:13 i0LBXW890
学祭がんばれ
24:大学への名無しさん
08/11/01 19:12:46 QI5vuolcO
今日のスネランのセットリストわかる人教えて
25:大学への名無しさん
08/11/02 19:15:23 KyFP6FvQ0
三重大学の人文学部に行きたいのですが、
噂で、創立して20年しかたってないから、
就職とか全く有利にならないと聞いたのですが、
真実を教えてください
法律経済科なのですが・・・。
26:名無し
08/11/02 19:21:53 Mbvmt3Z+0
「川田亜子真相究明まとめサイト」は…?
慶応大学、同志社大学の大学生が大麻で逮捕されてるな。そこに芸能界の
薬物王、清水健太郎のひき逃げが絡んでくる。何かしらの連鎖があるのかも?
この世の中には、悪党がこの日に騒動起こしましょう!と決めた日程がある。
環境を整えターゲット自身にもその日に重大なイベント(結婚式等)をさせる。
そんな日、テレビ、新聞で有名人(家族)の事故、事件、死等が報道される
という都市伝説があるがどうなのかな?押切もえが追突されたなんて報道も
あるが、もしかしたら大学生大麻事件、清水健太郎ひき逃げ事件とリンク
してるかも?
あと大学生だが、有名大学なんて、宗教団体、闇組織等怪しげな連中がウヨウ
ヨいるのに勇気あるよな。大麻等で弱みを握り、奴隷とし生涯スパイ活動人生
なんて考えたことなかったのか?こいつに接触した連中はみな不幸になる。
そんな人生送りたいのかな?
悪いことをするということは、闇組織に弱みを握られるということです。
大学は組織がリクルート活動する所なのです。
27:大学への名無しさん
08/11/03 17:43:44 0/6oBuilO
>>25
あのねー、ふたつ以上のスレに書き込むとバレバレだから少しは文章変えなさい。
それと日本語の練習しとけ
28:大学への名無しさん
08/11/03 21:41:43 ShEfu8Xd0
勉強したらばかにされる風潮は私がいた時代の
工学部 分子素材工学科だけだよ(略して分素)
おれも一度も教科書もって行かなかったばかりか
図書館よりモリソンボイドもぱくりました。
買うと高いんですよ。
29:大学への名無しさん
08/11/04 00:03:42 A44429P7O
なんじゃあの就活セミナーの参加企業の面々は?!
三重電算…はぁ?
森精機 …えっ?
三重交通…うっ?
orz
こんなモン団塊世代の高卒級やんけ!
臆面もなく国立大に顔出すな!
こんなレベルで笑えるかぁー!
馬鹿タレっ!!
中部電力と百五銀行は許す
30:大学への名無しさん
08/11/04 14:14:24 7M6w+r0oO
三重大の分際で何言ってんだカスw
って言われるのを待ってるわけですね、わかります。
31:栗真の虎
08/11/05 12:37:47 QR8TxSyjO
三重大は国立やぞ!
三重電算はD~F大クラスの企業。給料は地方公務員以下!
森精機は奈良県の同族会社。薄給サビ残地獄。昔から離職者続出で伊賀じゃ有名。大卒採用する資格ナシ!
三重交通…ハァ?
高卒でおKやろw
なめとんかゴルラァアアア~!!!!!!!!!!!!!
32:大学への名無しさん
08/11/06 02:46:14 wOUVL8GiO
女のからださわりてぇ
33:大学への名無しさん
08/11/06 14:14:46 nzGn4zHOO
↑
キモッw
34:大学への名無しさん
08/11/07 03:38:20 +HePW+cO0
工学部の電気電子工学科について聞きたいのですが
過去の進学先として京大の大学院はありますか?
35:大学への名無しさん
08/11/07 14:36:06 re3SYEloO
君も電気電子志望か
AO落ちたよ
36:大学への名無しさん
08/11/07 20:42:56 tTNpJQFIO
学歴目当てなら院ロンダは止めた方がいいと思うが…
37:34
08/11/08 00:33:12 i4jshn850
>>35
そうです。
AOは受けてないのですが一般を受ける予定です。
>>36
なぜ止めた方が良いのでしょうか?
理由を教えてください!!
38:大学への名無しさん
08/11/08 19:21:29 TIrk1d/J0
栗真s三重大の三は3流の三ですよw!
三重電算?、三重交通?、三重大?
同格でしょうw。
39:大学への名無しさん
08/11/08 21:20:02 fE6pMeM90
三重大学に行きます。
40:大学への名無しさん
08/11/09 01:16:42 Cr7fonVHO
( ´∀`)つ◆三重ちゃんねる◆をよろぴく~
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
41:大学への名無しさん
08/11/09 02:50:37 FDk82yyiO
>>38
wの後に。うつな
会社と大学が同格って意味分からん
栗真と入れる意味が一切ない
煽る前に日本語何とかしろ。笑っちゃうから。
42:大学への名無しさん
08/11/09 16:40:52 ziPFjBKW0
>>34
現役の電電学部生が答えます。
京大院に行った人は、僕が知る限りはいないですね。
過去10年分の電電進路冊子にも京大院は載ってなかったです。
東工大と阪大ならいますが…。
ちなみに、京大院の電気系は外部受験者を1~2人しか取らないらしいです。
これは東工院や阪大院、名大院の他大合格者数と比較すると非常に少ない数で、
大学院ロンダが増えてきたこれからは競争が激化する事は必至です。
大学院から京大に行くための踏み台として三重大に来るのなら、その辺を覚悟しておいた方がいいかもしれません。
あと、もし三重大電電に来て、院から名大に行きたいと思っても多分受験できません。
三重大から名大に学生が流れないように“わざと”大学院入試試験日が被せてあるようなので。
(静岡大や岐阜大は名大とは被っていませんが、他の旧帝大と被っているかも)
43:34
08/11/09 18:07:49 9z9d0LGz0
>>42
大変丁寧なお返事ありがとうございます!!
過去10年で京大の院はいないですかぁ…
実は第一志望は京都工芸繊維大学なのですが
第二志望に三重大学が良いかなと考えています。
就職先にデンソーなどの優良企業が並んでいたので
京大の院に進学される方もいるかなと思ったのですが
進学先はどこにも載ってなかったので質問させて頂きました。
少し話しが脱線してしまいますが
実はCPU設計士になりたいと考えておりまして
回路の研究ができるところならば京大の院でなくても
東工大の院でも阪大の院でも大満足といった感じです。
もし回路設計に強い大学院をご存知でしたら教えて欲しいです。
44:大学への名無しさん
08/11/10 12:33:30 s5wdHvmzO
わかっていたが過疎
45:大学への名無しさん
08/11/10 12:44:46 xrMgj9qmO
去年の入試~発表あたりはかなり賑わってたがな
まぁセンター終わったら嫌でも人増えるだろ
46:大学への名無しさん
08/11/12 15:19:01 /XNNJMyeO
保守
47:大学への名無しさん
08/11/12 18:03:01 B+/h6AIH0
三重大の電気電子科はどうなんですか。
全国から見てどうなんですか。
電気電子がいい大学を教えてください。地方大で‥‥
48:大学への名無しさん
08/11/12 21:56:02 rPOQws/pO
三重大は一応三大都市圏内の国立大学だし、同偏差値の非三大都市圏の国立大学と比べたら就職は随分まともだと思うよ。
49:大学への名無しさん
08/11/13 19:58:42 1um7pVvgO
テレビで三重大の教授が『資金難で危ない』みたいな事言ってたんですが
ほんとなんですか?(゜◇゜;)9
資金難で苦しいのは三重大に限った話じゃなくて全国の国立大学の話なんですかね?
50:大学への名無しさん
08/11/13 20:19:31 gFkMZKQfO
国立が資金難ってのもおかしな話だけど
事実みたい。学部減らすことも有り得るらしいね
国立ならどこもそうだと思うが。
51:大学への名無しさん
08/11/13 23:55:35 1um7pVvgO
>>50
ありがとうございます。やっぱり三重大に限った話じゃないですよね(汗)
あと工学部電電の方に質問なのですが
自分は将来太陽光発電のことがやりたいのですが三重大には太陽光の研究を含む研究室って存在してますか?
調べた限りだと
なんだか三重大は風力発電のことの方が強い気がして...
52:大学への名無しさん
08/11/14 00:14:19 azqb/P5/O
分子素材工について詳しく教えて><
53:大学への名無しさん
08/11/14 00:25:07 A+uXkFV5O
>>51
> あと工学部電電の方に質問なのですが
> 自分は将来太陽光発電のことがやりたいのですが三重大には太陽光の研究を含む研究室って存在してますか?
> 調べた限りだと
> なんだか三重大は風力発電のことの方が強い気がして...
太陽光発電の研究か。
エネルギーシステム研究室の分野だね。
ただ、研究内容は既存の半導体材料をどう組み合わせれば発電効率を上げられるか?といったものだね。
もしあなたが太陽光発電の仕組みについて深くやりたい!と思っている場合はエネルギーシステムよりもオプトエレクトロニクス研(光半導体)の方が合致してると思う。
54:大学への名無しさん
08/11/17 14:28:07 qOBpg/xYO
保守
55:大学への名無しさん
08/11/17 21:14:51 PsXMNOr0O
三重大の修士,博士って意味ありますか?
自分は横国学部卒だけど,三重大博士の上司がカナリうざい.
普通,Dr目指すなら三重には行かない.
56:大学への名無しさん
08/11/17 22:56:36 qOBpg/xYO
絶望した。大学出てもこんな頭の悪い文を書ける日本の教育に絶望した。
57:大学への名無しさん
08/11/18 07:36:05 t+MUCl02O
たかだか横国の学部卒で、偉そうに見下してんじゃないよ。
恥ずかしい奴め
58:大学への名無しさん
08/11/18 20:04:25 B0cQjIPZO
サンジュウ大学?
サンリュウ大学?
EX 医学部
但し,医学部の方には期待大です
59:大学への名無しさん
08/11/19 10:52:46 0NNzZcQVO
だからお前の書く文の方が三流だと何度言えばry
60:大学への名無しさん
08/11/19 20:25:26 S4l/Ls1RO
>>59
三重大学は,国内外問わず,いわゆる,一流です.
神戸,筑波,横国,千葉は永遠に二流.
って事で満足して頂けないでしょうか?
61:大学への名無しさん
08/11/20 14:53:32 b36XDHQ9O
いや、>>59は三流どうこうよりお前の頭と将来を心配してるんだとと思うが
62:大学への名無しさん
08/11/20 21:02:52 Ne/StPLJO
私見ですが
三重大出身者は実直(愚直)な人が多い
ステッピングストーンとして尽力して頂きたい。
63:大学への名無しさん
08/11/20 22:06:16 EHxHebDjO
社会人風吹かしてるくせに頭弱いね。
「韓国人は皆レイプ魔」と言ってるのと同レベル。
64:大学への名無しさん
08/11/21 04:06:14 aOraLrfAO
つーか煽ってるはずの奴がレスに釣られまくってて面白いな。どんだけガキよ
65:大学への名無しさん
08/11/21 21:00:14 5Wmz+qQUO
三重大志望の理系です
工学系なら、どの学科がよい?
66:大学への名無しさん
08/11/21 22:52:26 Iq5C9MVRO
いや、その前にさ、何かやりたい事とか興味ある分野とかないの?
じゃないと入ってすぐ「やっぱり文系に行けば良かった」ってなると思うよ。
オススメは電電と機械だけどね。
ただ、受験シーズンと同じ位~それ以上勉強する事になるしレポート地獄(毎週手書き30~40枚程度)になる事は覚悟しておいて欲しいな。
工学部はなんとなーく来る学部じゃないよ。
67:大学への名無しさん
08/11/24 00:37:29 EMG4aNj9O
分子素材工はどうですか?
68:大学への名無しさん
08/11/24 05:44:08 ZOB8HCHhO
>>66
まじで…?
69:大学への名無しさん
08/11/24 11:05:19 Cupzqpm9O
>>68
マジで。
「どうしても理系(特に学科は選ばず)がいいけど工学部みたいに忙しいのは嫌!」って言うなら教育学部の理系に行けばいいと思う。
楽だよ。当の本人達は忙しいと言うだろうけど、工学部と比較したら楽。
オレンジデイズみたいな、サークルに合コンにバイトに学外活動に…
という生活に明け暮れたいなら、そもそも理系を選ぶのは間違い。
要領良ければ全部両立出来るけど、それは辛い道だから、両立出来るのは勉強・研究方面で明確な目標を持った人間くらい。
何で高校生にこんな事を言うかというと、学科内にいる「工学なんて興味ないけど高校で理系だったから工学部に来ちゃったしぃー☆」と言う人間が煩わしくて仕方がないから。
70:大学への名無しさん
08/11/24 14:17:07 eRwzu+Yq0
電子工作好きでLSIやら半導体に興味あるから電気電子志望してるけど
聞く限りハードらしいですねw
71:大学への名無しさん
08/11/26 01:11:56 Jl7V1dkA0
>工学系なら、どの学科がよい?
こんな事を2chで聞いてる時点で大学に行く意味は無いと思う。
義務教育気分で大人の幼稚園に入園するのなら、高卒で就職するべき。
72:大学への名無しさん
08/11/26 16:46:43 Zaq6jvjv0
三重大来るなら一浪して名大行った方がいいよ。
どっちみち、優秀な層は院から他大に行っちゃうんだし。
73:大学への名無しさん
08/11/26 17:04:06 tYAS5UvVO
上で工学部厳しいとかいろいろ回答してるやついるけどこれ全部同一人物っぽい
オーバーすぎる気がするしそんなに厳しいわけねえだろ
相当三重大に来てほしくないかコンプレックスもってるキモいオッサンだろうな
こんなやつがいると思うといやになってきた
74:大学への名無しさん
08/11/26 17:12:06 Zaq6jvjv0
レポート3~40枚は全然誇張してないと思うぞ
俺も工学部だが、実際一番多いレポートは約100枚あった。
75:大学への名無しさん
08/11/26 17:12:46 Zaq6jvjv0
追記:そのうち7割はグラフだったが。
76:大学への名無しさん
08/11/26 17:30:55 WsAWXWdQO
浪人ですがここ行きます
記述模試で機械工が1位だったので
77:大学への名無しさん
08/11/26 18:59:25 mwatd0kjO
>>73
> オーバーすぎる気がするしそんなに厳しいわけねえだろ
大学生活板のスレから来ました。
熱くなってる所悪いが、全然嘘じゃない。
むしろ控え目な表現だと思う。
高校生には多く見えるだろうが
78:大学への名無しさん
08/11/26 19:54:41 CSf/knU00
工学部の知り合い何人かいるけど、やっぱ忙しそう
でも皆コンパやったりバイトしたりとそれなりに自由もあるみたい
79:大学への名無しさん
08/11/28 17:43:36 19X4N0Lq0
工学部は何処の大学行ってもきついだろ
生物資源はアホばっかだし楽だぞ
その代わり就職ないけどなwwwww
80:大学への名無しさん
08/11/28 21:01:31 T7NPQPCcO
精子はなぁ…
精子に入って結局物理系専攻になった人ってすげー損してるよね
81:大学への名無しさん
08/11/28 23:46:36 qOLuZ+DfO
2月のAO受けるとしたらセンター何割必要?
82:大学への名無しさん
08/11/29 08:46:05 p6zjD1sdO
俺も気になる
8割くらい必要かな
83:大学への名無しさん
08/11/29 09:48:19 H398QEHvO
ここの建築って良いの?
84:大学への名無しさん
08/12/01 03:24:56 xdH0XUvxO
保守
85:大学への名無しさん
08/12/02 14:56:24 soR33/W90
マームやばいな
86:大学への名無しさん
08/12/02 17:41:31 xeX2BlRk0
三重大の受水槽は大丈夫なの?
87:三重の商業施設、受水槽に男性遺体
08/12/04 15:34:08 +3IYxB0E0
三重の商業施設、受水槽に男性遺体
12月4日12時21分配信 産経新聞
三重県松阪市船江町の「松阪ショッピングセンターマーム」の屋外にある受水槽から、
11月27日に男性の遺体が発見されていたことがわかった。松阪署によると、遺体は同県
伊勢市の40代の男性で、自殺とみられるという。施設では、受水槽の水を水道水として
同施設全体で使用していた。松阪保健所などは水質に異常はなかったとしているが、健康への
影響について、問い合わせが相次いでいるという。
男性の遺体は27日午後、同施設の警備員が発見し松阪署に届け出た。同署では、同施設の
建物から飛び降り自殺を図り、受水槽に落ちたとみている。男性は11月1日から行方不明に
なっており、最長で約1カ月間、遺体が水槽の中にあった可能性があるという。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
88:大学への名無しさん
08/12/05 00:42:19 moIV4qVi0
◆2ちゃんねるで大騒ぎ、三重のイオン系店舗で腐乱死体入り給水、飲食店にも
ニュース速報+で検索すれば見つかります URLリンク(mamono.2ch.net)
まとめサイト
URLリンク(marmsuiso.client.jp)
まとめ動画版
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
受水槽を用いた増圧給水設備の例
┌──────┐
│ │
| ┏┓ │
├──╂────┤
│ ┃ │
受水槽 | ┣┓(゚д゚)ウマー │
┳━┳ ├──╂────┤
┏┻━┻ ━┓│ ┃ │
┏━━╋┓ ┃│ ┣┓ │
┃ポンプ ┠───┨├──╂────┤
メーター ┃┏━┓┃::".:': ●/⌒し:`:┃│(゚д゚)゚д゚)┃(゚д゚(゚д゚)ウマー(゚д|
┏━┓ ┃┃.P.┣╋:,;':゚:;::;。::゙:.゚:':・:::┃|ウマー(゚д゚)┣┓(゚д゚)ウマー(゚д゚).|
水道━━━┫M ┣━┛┗╋┛┗┳━┳━┳━┛└──╂────┘
本管 ┗━┛ ┗━━━━━━━┛
89:大学への名無しさん
08/12/05 01:12:34 yz6Dw/gTO
ぶっちゃけ腐乱死体なんて感染さえしなきゃ全く怖くないけどな。
90:大学への名無しさん
08/12/05 02:14:53 pQsY0wO7O
就職ってどうなの?
91:大学への名無しさん
08/12/05 09:20:43 dfxz8wL+O
名古屋と大阪で就職する分には全然悪くないよ。
92:大学への名無しさん
08/12/05 10:45:24 MV7y2eyP0
普通に悪いぞw
三重や名古屋ののショボイ中小企業か大阪企業の工場の奴隷が悪くないというなら別
93:大学への名無しさん
08/12/05 19:33:58 dfxz8wL+O
デンソーやパナソニックはしょぼい企業なんですね。わかります。
94:大学への名無しさん
08/12/05 22:20:14 MV7y2eyP0
デンソーはショボイなw
95:大学への名無しさん
08/12/06 00:05:04 vBryojolO
学生の身分で随分偉そうな事を言いますね
96:大学への名無しさん
08/12/06 02:49:32 f5IIMTYN0
でも就職しても三重大じゃ高卒と同じ扱いだからすぐやめて大学院進学する奴多いと教授が言ってたwwww
97:大学への名無しさん
08/12/06 09:16:17 7hpilpeVO
腐敗菌の一部は氷点下でも平気で醸すからな
貴腐菌とかさ
あと白癬菌とかの表皮菌が体内に入るとかなりヤバい。最悪脳がイカれる。
この時期に繁殖可能な強力なカビ類も同様にヤバい。体内に入り条件が揃えば毒素放散。普通に死ぬ。
確か理容室もあったな?
白癬・・・つまりミズムシは頭皮にも出来る。南米の強力白癬だったらなお更だ
あとこの環境だとサルモネラ、ボツリヌスも醸せそうだな
ボツリヌスは無酸素状態で超強力毒素を放散する。腸内でやられたら普通に死ぬ。
多分、1グラムもあれば松阪市民全滅。マジでヤバい。
ちなみに人間一人につき100兆以上菌が存在する。
宿主が死ねば、普段は殺菌を行うような酵素や他菌によって抑制されている有害な菌種が
ここぞとばかりに一斉蜂起。ヤバい。腹下すとかそんなもんじゃ済まない。余裕で死ねる。3回は死ねる。
さすがに食中毒菌は検査するだろうが全種類なんかムリだから
白癬とか食中毒検査義務の範囲外のは普通にスルーだろうな
突然皮膚炎が発症したら本件を疑え。
98:大学への名無しさん
08/12/06 23:03:03 4PWZd5rC0
ちょっと聞きたいんだが
三重大って割と駅から近いってマジ?
名古屋からの通学定期って安かったりする?
99:大学への名無しさん
08/12/06 23:05:47 fJY2IPE6O
名古屋駅から何分ですか?
100:大学への名無しさん
08/12/06 23:17:04 f5IIMTYN0
知るかボケ
味噌人じゃねーし
101:大学への名無しさん
08/12/06 23:32:42 esBh7Mzb0
マジレスすると、近鉄名古屋から最寄駅まで約1時間
で最寄駅から大学まではチャリなら10分弱
歩くと15~20分くらいかな
102:大学への名無しさん
08/12/07 00:32:51 yT1IEF3k0
近鉄駅から大学キャンパスまで徒歩10~15分
自転車なら5分程度
三重大生は自転車多いよ
103:大学への名無しさん
08/12/07 17:05:58 OAbVGNf00
江戸橋(駅)ってすげー小さいがみんなあそこにチャリ止めてるの?
104:大学への名無しさん
08/12/07 19:34:47 4i1YXE/YO
近くにいくつか駐輪場があるから大抵そこにとめるだろ
105:大学への名無しさん
08/12/07 21:27:31 yiX4WYMb0
毎日チャリ祭りです。
てゆーか横一列に並んで運転する奴らとライトつけない奴は自転車に乗るな危険だから
106:大学への名無しさん
08/12/08 19:13:03 vXfzf/aP0
>>98
最寄り駅は江戸橋駅だが、そこから自転車で5分あれば敷地内に入れるぞ
信号に捕まらなければw
名古屋からの通学定期はかなり安い。
一ヶ月で6000円。これは破格だよ。
>>99
一時間かかるかかからないかぐらい
107:大学への名無しさん
08/12/08 20:23:30 I28yAI63O
>>105
自分が車乗るようになって絶対やらなくなった。
街灯がない道路で無灯火なんて殺して下さいって言ってるようなもんだ
108:大学への名無しさん
08/12/08 21:24:50 q2Qq484+0
>>107
この冬すでに無灯火の馬鹿と何回事故りそうになったか…
向こうはこっちに気づいててもこっちはわからんのだ
109:大学への名無しさん
08/12/09 22:20:53 g3EU0MJ90
お客さまへお詫びとお知らせ
報道のとおり、11月27日(木)当ショッピングセンターの受水槽内において死亡事故が判明し、お客さまに多大なご心配とご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
事故発生を受け、当SCでは速やかに保健所に報告するとともに、当日事故発生時の水質につきまして水道法および食品衛生法に準拠した検査を実施いたしました。
その結果、水質基準に適合していることおよびウイルス(肝炎、HIV)について問題がないことを確認いたしましたのでご報告申し上げます。
また事故発生後、速やかに上水道の使用を中断し、受水槽、配管、調理器具などの点検、洗浄等を実施いたしました。さらにあらためて法に定める水質検査を実施し、水質基準に適合していることを確認いたしましたので、12月3日(水)より全館、営業を再開いたしました。
お客さまに多大なご心配とご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
なお、従来より、当SCでは水道法にもとづいて、毎日の水道水の味、匂い、濁度および塩素濃度を測定するとともに、毎月の水質の定期検査を検査機関において実施しております。どうかご安心のうえ、今後とも当SCをご利用、ご愛顧くださいますよう、お願い申し上げます。
平成20年12月6日
松阪ショッピングセンターマーム
URLリンク(www.matsusaka-marm.com)
110:大学への名無しさん
08/12/11 18:21:30 R9MNi5UrO
大学院行ったらまともなとこに就職できる?
分子素材で
111:大学への名無しさん
08/12/12 15:04:50 iU9yFUr5O
今年三重大受ける人、全統センタープレ自己採点何点だった?
112:大学への名無しさん
08/12/12 19:10:03 Abm2R7uj0
リスニング48点
他は言える点数じゃありません・・・
113:大学への名無しさん
08/12/12 19:41:20 iU9yFUr5O
>>112
リスニング48はすげえな!
他のも教えてくれくれよ
114:大学への名無しさん
08/12/13 07:55:58 pN7uzX73O
7.2割
115:大学への名無しさん
08/12/13 17:44:47 4NJgd5/p0
高専から三重大に編入すると、やっぱりかなり苦労するの?
116:大学への名無しさん
08/12/14 11:06:50 sCQlib6VO
>>111
英語142
リス34
数学152
国語141
理科142
社会24
一応工学部志望
塾の先生に「おまえこのままやと行くとこないぞww」っていわれたorz
117:大学への名無しさん
08/12/14 12:16:34 k4M3IKrm0
ひどい成績だなw
118:大学への名無しさん
08/12/14 14:30:11 sCQlib6VO
>>117
これでも一応工学部志望してるんだからねっ!
落ちたら名城にでもいくよもう…
119:大学への名無しさん
08/12/14 14:32:30 hJF9lu1TO
社会以外は水準以上と思うが
120:大学への名無しさん
08/12/14 14:37:21 g/y7WXAO0
工学部AO受験生で土曜日のスクーリング行った人いる?
どんな感じだった?
121:大学への名無しさん
08/12/15 00:06:36 lSx5xtUZO
まあ>>116程度じゃさすがに無理だろう
122:大学への名無しさん
08/12/15 02:14:51 wfdZe0vpO
>>116
いや、ここの工学ってボーダー7割ちょいなんだから社会さえ鍛えれば余裕だろ。
本番はセンタープレ+1割くらいにはなるしな
123:大学への名無しさん
08/12/15 09:29:01 x9orwk3CO
岐阜より就職悪くね?
124:大学への名無しさん
08/12/15 17:43:01 mWta+XPV0
>>115
正反対。
かなり楽。
実験取らなくていいし。
そのせいか、高専からの編入生はすごく成績がいい。
125:大学への名無しさん
08/12/16 16:24:11 ARkXN20K0
>>124
なるほどありがとう。
2年後多分編入で行きます。
126:大学への名無しさん
08/12/17 00:31:12 7OycLzjY0
>>111
英120
リス36
数1A67
数2B51
国140
物66
化80
社51
電電だけど・・・やべえ。
英の割合高いし、がんばらなければ・・・てか数学・・・OTL
127:大学への名無しさん
08/12/17 01:58:54 beLFLxpYO
おまいら案外点数低いんだな
安心したわ^-^
6割なかったやつはいないだろうがみんな大体7割程度か
128:大学への名無しさん
08/12/17 18:14:52 mt3MAhdX0
お前ら点高いわ
129:大学への名無しさん
08/12/17 20:21:06 Ry3HrGAt0
マジレスするが…
去年のデータ見てたら6割で三重大受かってるやついるから
7割あったらだいぶいい方だぞ
130:大学への名無しさん
08/12/18 02:33:10 cDMneLBN0
マジかよ
どんだけアホなんだよ工学部wwww
131:大学への名無しさん
08/12/18 02:35:33 c2P5MQUHO
>6割で受かったやつがいるから7割はいい方
どんな頭してんだお前
しかも大学を全学部一緒にしてその中で考えてるだろ
大丈夫かおい
132:大学への名無しさん
08/12/18 08:33:10 3EYcKGnQ0
空気よめw
話の流れからして工学部だろjk
133:大学への名無しさん
08/12/18 11:06:32 2FVhNo9nO
ま、工学部であろうと7割はとらないと
6.5割で受かったやつはラッキーすぎた
134:大学への名無しさん
08/12/18 13:28:33 DkQR2cODO
ラッキー?二次ができたんだろうが
135:大学への名無しさん
08/12/18 13:55:37 2FVhNo9nO
>>134
センターとれないやつに2次は普通取れない…と思ったがセンターは事故もあり得るな
スマソ
136:大学への名無しさん
08/12/18 23:00:33 F0YjbYFg0
>>106
名古屋駅から名古屋市内の大学に通うのと交通費変わらないのってすごいね
三重大
137:大学への名無しさん
08/12/18 23:57:42 mfRnoBUt0
>>133
僕も去年センター6.5割で電電合格しました
二次の物理が簡単すぎたからかな?
138:大学への名無しさん
08/12/19 02:11:45 wBWIdJ7W0
去年の物理簡単すぎてワロタ
試験時間あんなにいらん
139:大学への名無しさん
08/12/19 08:07:38 HDZSCgN9O
てことは今年は難化だな
140:大学への名無しさん
08/12/19 08:13:45 NbsGxo6hO
あああ
141:大学への名無しさん
08/12/19 08:37:17 NDCfOn0KO
同志社と三重W合格だったら、どっちいく?
142:大学への名無しさん
08/12/19 09:03:05 FuzRZ1To0
>141
心配しなくていいよ
どっちも受からないから
143:大学への名無しさん
08/12/19 12:49:39 XW0ejHDAO
>>141
おまえはW落ちだろうが、普通は同志社いくわな
144:大学への名無しさん
08/12/19 14:17:24 HDZSCgN9O
なんで迷うのかわからない 三重だろ
145:大学への名無しさん
08/12/19 15:23:24 pY29XDxz0
<おしらせ>
日本大学生物資源科学部の「食品経済学科」と「国際地域開発学科」は文系の人でも
受験可能です。経済学部や法学部を志望する人、滑り止めに考えてみては?
理系の人も是非併願してみてください。
生物資源科学部はキャンパスも広く自然に囲まれているので
都心のキャンパスよりもまったり楽しく過ごせますよ
場所は小田急江ノ島線六会日大前駅(藤沢市)です。新宿から50分程度で
駅からすぐなので便利ですよ
詳しくは→URLリンク(www.nihon-u.ac.jp)
146:大学への名無しさん
08/12/19 15:44:48 SCg+T4fZ0
工学部生だけど…友達は同志社蹴って三重に来たよ
147:大学への名無しさん
08/12/19 20:49:53 fQw93CUY0
理系なら見栄
文系なら同志社
これ常識
148:大学への名無しさん
08/12/19 22:38:11 Q1IVuhqi0
文系も同志社大けりいるしね割と。立命館大けりもほんとおおい
149:大学への名無しさん
08/12/20 03:51:10 iL2gJDC80
実家と金によるんじゃ?
文系だけど立命行くなら三重選ぶわ
150:大学への名無しさん
08/12/20 12:13:11 bdcf8J970
見栄大学
151:大学への名無しさん
08/12/22 13:29:16 T8vkjZTA0
三重大って公務員に強いとよく聞くんですが、公務員対策講座みたいのがあるんですか?
152:大学への名無しさん
08/12/22 19:57:57 90INA+hcO
あるよ
153:大学への名無しさん
08/12/23 01:34:36 AAbcEvuB0
ぶっちゃけ三重大行くなら同志社行ったほうがいい
文理ともに
立命館なら即蹴っておk
154:大学への名無しさん
08/12/23 11:14:59 dvXfKkWt0
同志社・立命館は名門大学
155:大学への名無しさん
08/12/23 12:00:50 AgUIWAty0
今は立命館も同志社も変わらない
理系なら立命館の方が有名でしょう
156:大学への名無しさん
08/12/23 12:14:21 AAbcEvuB0
いや立命館はセンター一教科入試とかできるからな
化学とかで満点取れば即合格w
偏差値30でも合格できる大学
157:大学への名無しさん
08/12/23 17:44:14 8WbluLfk0
就職はそんなに変わらない気がする。名古屋の企業なら三重大の方が有利だな
158:大学への名無しさん
08/12/23 23:44:25 TPYVm0oL0
なんと
159:大学への名無しさん
08/12/24 12:05:43 P2CE+lBr0
でも名古屋の企業って関西の企業に比べて知名度もないし三流どころが多い気がする
就職説明会やってたけど聞いたことも無い企業ばっかりだったぞwwww
160:大学への名無しさん
08/12/24 12:18:44 dA1GRJ7V0
BtoCじゃなくてBtoBの企業が多かったからじゃないの?
そもそも君の知識が乏しい事も考えられる
161:大学への名無しさん
08/12/24 16:36:29 P2CE+lBr0
いや、そもそも名古屋にはローカル企業しかないからな
162:大学への名無しさん
08/12/24 17:17:27 MLHHNnS60
>名古屋にはローカル企業しかない
トヨタ系企業がある。はい論破
163:大学への名無しさん
08/12/24 18:08:56 P2CE+lBr0
それだけじゃん。だからトヨタ終了で名古屋スラム化してきてるらしいし
来年は2兆の赤字とか言われてるぞ
もう自動車は駄目だろうな
164:大学への名無しさん
08/12/24 21:33:37 RTBGqAl60
三菱重工とか名古屋は結構あるほうだと思うんだが
165:大学への名無しさん
08/12/25 14:20:39 VpxSqv//0
MHIいいよね
大学卒業したらMHIの名古屋誘導機製作所や航空宇宙ナンタラ製作所に入りたいけど、
超超超超超超超超超超高倍率なんだよね
JAXA並に。
166:大学への名無しさん
08/12/25 14:42:51 fUd/bW09O
トヨタが潰れたら日本は終わります……
もし、トヨタが潰れるにしても、自動車企業の中では1番最後だろ
167:大学への名無しさん
08/12/25 20:19:00 V8/3VmpHO
つーかトヨタはまだ潰れんよ。今までが優良過ぎて目立ってるだけ。
168:大学への名無しさん
08/12/25 22:07:22 gy9TfzPb0
トヨタ栄えて国滅びるからな
つぶれた方がいい糞企業
169:大学への名無しさん
08/12/25 22:31:20 RfA8njlt0
まあトヨタも潮時だな
170:大学への名無しさん
08/12/27 03:42:27 yutmS9A+O
13兆も溜め込んでる企業が潰れる時は日本が終わる時だよ
171:大学への名無しさん
08/12/27 04:14:24 SJCmKgO80
名古屋もスラムになってるしな
トヨタみたいな朝鮮企業は潰れろ
172:大学への名無しさん
08/12/27 16:09:03 xAVW15CW0
トヨタ自動車に乗ってる人おる?
173:大学への名無しさん
08/12/27 16:11:56 SJCmKgO80
大学の駐車場にはホンダが多いなw
174:大学への名無しさん
08/12/27 19:52:30 3g9QwmTDO
生物圏生命ってどうなんですかね?
学部の雰囲気とか
175:大学への名無しさん
08/12/28 07:24:02 W9W1VXaB0
【松阪ショッピングセンターマーム】給水施設の事故対応についてお客さまへお知らせとお詫び
スレリンク(owabiplus板)
イオン系松阪マーム受水槽事件騒動まとめ
URLリンク(www.saira.jp)
時系列
URLリンク(www.saira.jp)
Q&Aテンプレ
URLリンク(www.saira.jp)
お詫びページ
URLリンク(www.saira.jp)
176:大学への名無しさん
08/12/30 14:41:50 FRdNuBOdO
三重大学から三重テレビいくひといる?
URLリンク(www9.atwiki.jp)
177:大学への名無しさん
08/12/31 12:20:53 XCid2fjA0
三重苦
178:大学への名無しさん
08/12/31 12:21:53 XCid2fjA0
三重跳び
179:大学への名無しさん
08/12/31 13:21:56 e0P4lkB60
見栄っ張り大学
180:omikuji
09/01/01 02:09:24 ke9VIFmXO
三重大合格しますように
181: 【大吉】
09/01/01 02:12:20 ke9VIFmXO
間違えた(・ω・`)
182:大学への名無しさん
09/01/02 12:55:15 oQ8iNXkz0
就職初心者多すぎだろ…
183:大学への名無しさん
09/01/02 18:26:38 6jVc/RWM0
こんなとこ来たら一生この周辺で暮らすことになる
184:大学への名無しさん
09/01/02 22:14:40 cWIyYcDj0
やっぱり周辺の名古屋や関西で暮らす人が多いの?
185:大学への名無しさん
09/01/02 22:24:20 v82IOlQCO
みえだいはきちがい
三重330す8573
186:大学への名無しさん
09/01/04 06:28:23 1yJl7i440
関西は少ないんじゃね?
三重か愛知に監禁だろう
最悪だ
187:大学への名無しさん
09/01/04 20:58:14 55n/Z/YWO
愛知が嫌って何万人に喧嘩売ってんだ
188:大学への名無しさん
09/01/04 23:01:27 1yJl7i440
俺は関西だから名古屋とか愛知は絶対嫌だ
三重も早く抜け出したいぜ
生き地獄だ
189:大学への名無しさん
09/01/04 23:40:21 euzkkUAoO
ここ行くなら立命行くわ
190:大学への名無しさん
09/01/05 03:50:51 LjpCl31I0
俺もそうすりゃ良かった
191:大学への名無しさん
09/01/05 16:10:47 s/878K3Q0
◆◆◆◆◆◆◆マスコミは、いつだって公正中立◆◆◆◆◆◆◆
◆赤福のとき 「老舗なのに賞味期限を偽装しまくり! 許せないよ! 廃業しろ!」
◆不二家のとき 「腐った牛乳でお菓子を作る! 体調不良を訴えてる人もいる! 廃業しろ!」
◆吉兆のとき 「出した料理をほかの客に使いまわし! 客をなんだと思ってるんだ! 廃業しろ!」
◆マンナンのとき 「子どもが死んでんねんで! 今すぐ生産停止しろ!」
◆イオン死体汁 「水質には問題ないし」 w
◆◆◆◆◆◆◆マスコミは、いつだって公正中立◆◆◆◆◆◆◆
◆万引き犯「万引きした商品は返すよ。返した以上はもう誰も困っていないんだからもう見逃してくれ」
◆マスコミ・世間 「そんな言い訳が通用するか!!警察を呼べ警察を」
◆マーム「受水槽は年内に交換する。水質は検査したが当時も今も問題ないんだからもう見逃してくれ」
◆マスコミ・三重警察・松阪保健所 「いいんじゃね?もう問題無くね?」
192:大学への名無しさん
09/01/05 16:23:06 OQZKUsiF0
立命は行けるだろうけど三重大だと入るのぎりぎりだろうから
ついてくの大変なのかな…。
193:大学への名無しさん
09/01/05 21:53:41 tKJzSJL2O
去年の物理 それ以前の問題と比べて異常に簡単じゃないか?
このまま易化すると嬉しいんだが…
194:大学への名無しさん
09/01/06 11:28:39 tM1Ur4Gc0
フフフ
195:大学への名無しさん
09/01/07 04:05:17 mzEXuJ5QO
これ以上は易化しないと思うぞ
去年は簡単すぎて医学部は生物選択2割、物理選択8割とかいう訳の分からんことになったから、今年は少し調整するだろ。
196:大学への名無しさん
09/01/07 13:40:50 778+NXRs0
■■■ おっさんニュース映像でも主張する ■■■
静止画にキャプチャしてみた。コレコレ↓
URLリンク(upload.jpn.ph)
ニュース番組で映された問題のタンクに「おっさんの顔」がくっきり写っている
以下↓異なるニュース番組の映像でも確認!
URLリンク(jp.youtube.com) (35秒位の映像)
URLリンク(jp.youtube.com) (7秒位の映像)
死んだおっさんが何かを強く訴えているに違いないだろう
おまいら早く真相を明かしてやってくれ
事件がこんな展開じゃぁ成仏できないだろう
197:大学への名無しさん
09/01/12 02:01:26 1RdQOhfr0
コピペなのは知ってるけどさ、最初に作ったやつってどんな頭してるんだろうか
せめて10歳以上に通用しそうなもの作ればいいのに
保守
198:大学への名無しさん
09/01/14 12:22:54 rL9n6hV10
今年のセンターは三重大で使える校舎減ったから看護大に回されたな
199:大学への名無しさん
09/01/16 01:52:21 E0Nc7riVO
いや立命いけよ!なんで三重やねん。
200:大学への名無しさん
09/01/16 16:03:06 6t0/GE7NO
そっちにはお前さんみたいなのがいるからじゃないか?
201:大学への名無しさん
09/01/18 02:42:05 6c51D8d7O
立命よりは三重の方が良いだろ
同志社合格なら迷うことないがな
202:大学への名無しさん
09/01/18 21:26:43 OkOM5eZS0
センター6.8割だった
電気電子学科、狙えるかな?
203:大学への名無しさん
09/01/18 22:13:28 ARwJDqkLO
余裕
204:大学への名無しさん
09/01/18 22:59:40 Ce52tLwFO
センター65%で法経受けたいけど受かるか?
205:大学への名無しさん
09/01/18 23:37:27 xys1nV5zO
建築なんだけどセンター6割だた……
やっぱ無理かな?(´;ω;`)
206:大学への名無しさん
09/01/18 23:39:12 726NPzRD0
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 09年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
①慶応義塾 66.4 (文学65、法学68、経済67、商学66、理工66)
②早稲田大 65.2 (文学64、法学66、政経67、商学65、理系64)
③上智大学 63.0 (文学62、法学65、経済63、経営64、理工61)
――――――偏差値62の壁――――――
④同志社大 61.8 (文学63、法学64、経済61、商学61、理工60)
⑤立教大学 60.4 (文学60、法学61、経済61、経営62、理学58)
⑥明治大学 60.0 (文学60、法学61、政経61、商学61、理工57)
――――――偏差値60の壁――――――
⑦立命館大 59.8 (文学61、法学63、経済59、経営59、理工57)
⑧関西学院 59.2 (文学59、法学60、経済59、商学60、理工58)
⑨学習院大 59.0 (文学59、法学61、経済60、経営61、理学54)
⑩中央大学 58.6 (文学58、法学64、経済58、商学59、理工54)
⑪関西大学 58.2 (文学60、法学60、経済57、商学58、理工56)
――――――偏差値58の壁――――――
⑫青山学院 57.8 (文学59、法学59、経済57、経営59、理工55)
⑬法政大学 57.2 (文学58、法学60、経済57、経営58、理工53)
⑭南山大学 56.8 (文学57、法学58、経済58、経営57、数理54)
⑮成蹊大学 55.2 (文学57、法学57、経済57、経営57、理工48)
207:大学への名無しさん
09/01/19 00:27:25 JtrSYYflO
6割で生物圏生命は無理でしょうか…?
208:大学への名無しさん
09/01/19 01:51:09 7L42gPzeO
ここの工学部って浪人いる?
センターミスった浪人生です\(^o^)/
209:大学への名無しさん
09/01/19 02:18:14 z6KYl2h60
>>76
210:大学への名無しさん
09/01/19 04:11:54 64x3YlXx0
>>705
建築って74%くらいいるだろ
211:大学への名無しさん
09/01/19 05:34:18 iKAbyohIO
普通にいるよ
212:大学への名無しさん
09/01/19 12:19:01 jvxKCAWjO
やっぱそうだよね……
でも、学校の先生が最後まで諦めるなって言ってくれたからがんばろうと思う。
213:大学への名無しさん
09/01/19 16:21:30 IxF/87Al0
センター失敗したんなら高知工科大受ければ?
どういう理由で三重大行きたいのか知らないけど
公立化で来年からは生徒の質もぐんと上がるし、なにより教授の質がいい
から3年後には三重大超える
214:大学への名無しさん
09/01/19 16:25:55 IxF/87Al0
追記:工学部の話です。
医学部様、人文学部、教育学部、生物資源学部
に失礼でした。すみません
215:大学への名無しさん
09/01/19 20:52:04 v7zudBq/Q
生物資源学部の各科の違いについて、三重大HPに載ってること以外のことを知りたいんですが、どなたか教えていただけませんか?
216:大学への名無しさん
09/01/19 21:07:10 jvxKCAWjO
愛知県民なんですけど、出来れば家からでも通える国公立大学に行きたいんです……。
でもせっかく教えていただいたので一回調べてみたいと思います。
どうもありがとうございました(^ω^)
217:大学への名無しさん
09/01/20 00:14:09 BfrpoovoO
情報工学科って楽しいですか?
218:大学への名無しさん
09/01/20 09:39:05 GrLk7rIS0
学部はどこか知らないけど
愛知県の国公立なら
名古屋大学、名古屋工大、愛知県立大、豊橋技術科学大、愛知県立芸術大、名古屋市立大
があるよな
名古屋大学、名古屋工大の学力がないなら三重大学になるわな
でも豊橋は教育環境とか良いって聞く
219:大学への名無しさん
09/01/20 12:50:20 Icc6+IWzO
>>218
>名古屋大学、名古屋工大の学力がないなら三重大学になるわな
全くその通りです……
豊橋も最後まで迷ったんですけど、実際に見に行って雰囲気が良かったんで三重大に決めました。
220:大学への名無しさん
09/01/20 14:08:19 8Uypy2XRO
まぁ頑張って
221:大学への名無しさん
09/01/20 16:15:00 p3D3dRpu0
三重大は二次重視だしチャンスはあるわな
222:大学への名無しさん
09/01/20 16:56:53 Icc6+IWzO
ありがとうございます。
がんばります(⊃д・、)
223:大学への名無しさん
09/01/20 22:20:19 9FQEWSgK0
電電志望
7割4分だた。
いけるよね?
224:大学への名無しさん
09/01/20 23:04:22 8Uypy2XRO
余裕
225:大学への名無しさん
09/01/20 23:06:48 xjlScXsRO
教育数学志望
73.7%なんだけど危ないかな?
何で毎年数学だけ高いのorz
226:大学への名無しさん
09/01/21 00:00:01 JBqYA9ay0
工学部と医学部の数学って共通ですか?
227:大学への名無しさん
09/01/21 05:01:06 UyNXfS2OO
同じ
228:大学への名無しさん
09/01/21 12:34:49 0T9bbe0Z0
センターで傾斜で91パーセントジャストでした~
医学部に出願予定です~。2次会場で皆、よろしく!!
229:大学への名無しさん
09/01/21 14:02:50 3UlE2argO
傾斜で70%ジャストでした~
工学部志望のみなさんよろしく~
230:大学への名無しさん
09/01/21 14:52:51 /AfTe+PuO
はじめまして
教育学部はセンターちょうど60%で逆転可能ですか??
231:大学への名無しさん
09/01/21 14:58:31 cxt5LnF8O
理系以外は逆転無理
232:大学への名無しさん
09/01/21 18:40:13 0Em/Pql8O
>>223
余裕だろ、もうちょい上目指しなよ
うん、そうしようか
233:大学への名無しさん
09/01/21 21:43:10 CXCTgQgd0
余裕余裕
234:大学への名無しさん
09/01/22 01:44:24 82OHuGUpO
6割で生物圏生命は無理でしょうか…
235:大学への名無しさん
09/01/22 06:34:06 hz306mbV0
生物圏生命科だが俺らってそんなバカだったんだw
三重大の底辺?
236:大学への名無しさん
09/01/22 11:46:19 erdn4shXO
>>234
無理
シネ
237:大学への名無しさん
09/01/22 13:46:32 PkTfwHhb0
>>217
俺らがいた頃は工学部で一番偏差値高かったのに、工学部の文系と言われるぐらい単位取るのが楽だった
今は知らない
238:大学への名無しさん
09/01/22 14:29:03 ZDixEzo9Q
生物資源学科後期はセンター集計でどのくらいの判定なら安心していいですか?
239:大学への名無しさん
09/01/22 14:40:49 hz306mbV0
俺は8割5分程度だった。他の奴は知らん
でももう辞めたいここw
240:大学への名無しさん
09/01/22 15:36:58 ZDixEzo9Q
>>239
レスありがとうございましす。
やめたい理由もよければ教えてもらえませんか?
241:大学への名無しさん
09/01/22 15:40:12 EqKFLTK90
>>239
前期は、どこを受けられましたか?
私は、オープンキャンパスで、生物圏生命科が、気に入りました。
地元の、広大生物生産と、どちらに、特攻しようか、迷っています。
センターは、そこそこでした。
行きたいのは、三重ですが、親の負担を考えると。。迷っています。
242:大学への名無しさん
09/01/22 15:45:24 Rny+rUJsO
医学部の傾斜配点に感動せざるを得ない。英国死亡ほか満点の私のためにあるような配点。出願確定した
243:大学への名無しさん
09/01/22 16:11:22 lxsKyQBUO
ここに県外から来る人はみんなそういう人だってのを忘れちゃだめだよ。
244:大学への名無しさん
09/01/22 16:32:34 hz306mbV0
>>240
就職考えると三重はちょっと…
もともとあんまり行きたくなかったってのもある
>>241
阪大理学部
245:大学への名無しさん
09/01/22 16:56:05 ZDixEzo9Q
>>244
授業とか学部内の雰囲気とかが悪いからってわけではないんですね。ありがとうございました。
毎年予備校のセンター判定どれくらいが合格最低点なんだろ…
246:大学への名無しさん
09/01/22 22:54:58 +iVAnnD+0
> 215
何が聞きたいのかな?
247:大学への名無しさん
09/01/22 23:01:37 r66NsJvvO
去年と同様に今年も二次の物理は簡単になるんでしょうか?
248:大学への名無しさん
09/01/22 23:11:31 Eyo1i6iq0
>>244
ありがとうございます。
前期たぶん、広大にします。
後期は、生物圏生命科の、ランク高いので、
他をあたります。
249:大学への名無しさん
09/01/22 23:34:35 MAhc8UqfO
三重高校から何人くらい三重大学に行くの?
250:大学への名無しさん
09/01/22 23:59:02 ZDixEzo9Q
>>246
拾ってもらってありがとうございます。
調べ方が悪かったのか、どの科を志望するかの参考になるものが見つからず困ってて、
卒業後の進路・方向性、授業の内容、各科の雰囲気、等々なんでも参考になる情報がもらえたら嬉しいなと。
あとで授業の評価サイト見つけたのでそれを参考に志望科はほぼ決まりはしましたが、まだまだ情報もらえるなら知りたいです。
あと、後期でセンターリサーチの判定どれくらいなら安心していいのかも気になってます。
251:大学への名無しさん
09/01/23 15:07:31 CREoVz/wO
情報工志望だけど、ここか岐阜かで迷う。
家から通学にかかる時間もほぼ一緒。
センターリサーチは共に余裕をもってA判。
センターボーダー見る限りだと若干三重の方が偏差値高いみたいだけど、大して変わらないみたいだし(これはセンターの割合が2次より大きいから?)。
何か岐阜に比べていいとこあります?
ないなら、2次で逆転される可能性の低そうなこっち受けようと思うんですけど…
252:大学への名無しさん
09/01/23 15:53:19 9jec4z730
海が近い
253:大学への名無しさん
09/01/23 16:39:06 BLlGIT6T0
>>251
俺発見!
254:大学への名無しさん
09/01/23 16:45:29 +jCS7r20O
後期に建築うける人は小論対策どうしてますか?
小論全くやったことないんですけど、前期終わった後で間に合いますかね?
255:大学への名無しさん
09/01/23 18:45:43 glG54TNf0
教育学部の人間発達課程 日本語教育
を目指してるんだが、なんで去年の倍率があんななの?
18倍とかなんなの??
センターリサーチでA判定とっても信用しないほうがよろし?
教えてくだされ エロイ人。
256:大学への名無しさん
09/01/23 18:47:25 dgottfS3O
二次に自信ないなら三重受けた方がいいよ
257:大学への名無しさん
09/01/23 19:36:56 NN3yEC/YO
>>256
そうなんですか?
二次逆転って滅多にないってことですか?
センターは河合のリサーチで濃厚ラインも越えたんですが
二次が苦手でとても不安です。
258:大学への名無しさん
09/01/23 19:42:14 dgottfS3O
三重はセンター重視だし二次の配点が少ないから!
岐阜の場合は二次が700点だから大問1つ解けないだけであっさりと逆転される!理系だとね
259:大学への名無しさん
09/01/23 20:19:19 NN3yEC/YO
>>258
ありがとうございます!
三重大学入れるように頑張ります!
260:大学への名無しさん
09/01/23 20:20:18 yM+68gZgO
>>255
リサーチで一部倍率間違いました。と河合がホームページで謝っています
261:大学への名無しさん
09/01/23 22:02:28 glG54TNf0
>>260
サンクス。
でも聞きたいことは、
判定が良くても、倍率が高かったらその判定は信用ならないのかってことを……
262:大学への名無しさん
09/01/24 00:05:55 ODRsWciQ0
電気電子学科志望
名工→前C
三重→前A 後C
だったんですが、
家から自転車で10分の三重大に行きたいと思ってしまいます・・・。
名工とちがって三重は共学ですしね。名工はヲタが多いという偏見があります・・・。
三重でも、がんばれば大手(トヨタ・ホンダ)等就職できますか?
ちなみに二次はちょっと苦手で、浪人・三重or愛知以外はダメと親から言われています。
263:大学への名無しさん
09/01/24 00:17:16 xeOaxy510
名工は三重よりもいいよ
ん…浪人無理なら三重大にしとけば?
就職はどこの大学でも入ってからの自分のがんばり次第。
264:大学への名無しさん
09/01/24 10:16:52 tZ4aOJ8V0
予備校や塾に行かずに独学で三重大に受かることはできますか?
中学の時の成績はオール3ぐらいで、現在、偏差値45位の私立の高校に通ってます。
家には文英堂の参考書(英国数ⅠAⅡB生物地理)があって、志望は看護学科です。
265:大学への名無しさん
09/01/24 10:22:50 pC4ZBxZk0
余裕すぎるw
3年の10月からはじめてセンター8割取れば確実に合格w
266:大学への名無しさん
09/01/24 14:49:11 Q21D/Ky5O
赤本掲載の一昨年までの合格者最低点と願書掲載の昨年の合格者最低点に70点近く差があるのはなんで?
何があったの?
267:大学への名無しさん
09/01/24 15:20:59 PhixvnQj0
三重大学 名誉博士号授与 記念講演会
イオン株式会社 名誉会長 岡田卓也氏
演題 「企業の社会的責任」
2月2日16時 三重大学講堂 入場無料
URLリンク(www.mie-u.ac.jp)
268:大学への名無しさん
09/01/24 15:54:35 rZCAh7oy0
センター65%ぐらいですがここの包茎を受けようと思っています。
やっぱり二次でかなり取らないと厳しいですか?
269:大学への名無しさん
09/01/24 22:20:35 oqeJfiaT0
2007年度の過去問の数学をやってみたんですが、第1・2問って
医学部合格者は、みんなそれなりにとれたんですよね??
あぁいうのは苦手だ。。。 orz
270:大学への名無しさん
09/01/24 22:42:16 Olp+VE/HO
>>268
65じゃきついな
二次簡単だから差がつきにくそうだし
70ボーダーくらいじゃないのこの学科
271:大学への名無しさん
09/01/24 23:05:28 a1zMuMOkO
>>269
医学部は9割はないと
去年なんて物理はほぼ満点に近くないと駄目だったらしい
272:大学への名無しさん
09/01/24 23:44:50 oqeJfiaT0
>>271
去年の物理と英語は、6割の時間でほぼ満点とれます。 化学も8割後半は堅いです。
ただ、数学が得意じゃなく、複雑な計算や抽象的な感じの問題になると厳しくて、
去年だと第4問、おととしなら第1・2問が厳しくて。。。
やっぱり数学が得意じゃないっていうのは、かなりビハインドですね。。 orz
273:大学への名無しさん
09/01/25 06:41:31 rSCtkaXz0
センターで65%
これで教育学部の人間発達 日本語教育ってキツイかなぁ…?
二次で8割狙うしかないかな、、、
274:大学への名無しさん
09/01/25 12:32:47 d8ZZzjxN0
>>264
独学では厳しいと思う。
275:大学への名無しさん
09/01/25 18:41:30 akgiiIynO
三重大生のみなさん、大学生活は楽しいですか?
センターリサーチで名大C判(ボーダーマイナス10点)だったので、第二志望の三重大を前期で受けようと思います。
塾や高校の先生は、後悔しないように名大突っ込んでダメなら浪人しろと言うし、センター終わるまでは浪人NG出してた親も浪人してもいいよと言ってくれてます。
でも、「これ以上親に心身どちらの負担もかけたくない」「浪人生活に耐え抜いて来年名大(または他旧帝)に合格できる保証や確固たる自信がない」という思いから僕自身は三重大学を受けたいと考えています。
このご時世名大だって就職に圧倒的に有利なわけではないし、工学部なら大学院から旧帝に編入するという手もありますし。
なので、充実した大学生活がおくれて、それなりに学習できる環境さえ整っていれば喜んで入学したいと考えます。
研究施設の面で評価されている岐阜大学と迷ったんですが、気候の問題などで通学面が心配だと思い三重大学がいいかなと思っているんですが、三重大生のみなさんキャンパスライフは充実していますでしょうか?
すごく長い文章になってしまいすみません。
ちなみに電気電子と情報工のどちらか志望です。
276:大学への名無しさん
09/01/25 19:31:48 Biys7W70O
>>273
人発はきついかも
日教はボーダー低いけど去年19倍だった確か
しかし教育は二次でも挽回できる
頑張れ!!!!
277:大学への名無しさん
09/01/25 19:43:53 b/NK93JeO
>>275
名工では駄目なんか?
愛知県住み?
278:大学への名無しさん
09/01/25 20:54:26 IXugZC2cO
センター63%だけど文化受けるぜ\(^o^)/
279:大学への名無しさん
09/01/25 21:01:06 akgiiIynO
>>277
名工は科目は名大より少ないながらも2次の問題が難しかしい…。
名大判定がボーダー近いのは国語傾斜のおかげなんですよね…。
280:大学への名無しさん
09/01/25 21:12:34 OvxZifQcO
三重大学の二次の英語と数学って難易度どんな感じですか?
281:大学への名無しさん
09/01/25 21:24:31 rSCtkaXz0
>>276
サンクス(^-^)/
19倍だかどうだか関係なし!!
おれよか二次がとれる奴がいるもんか!!!
ってな具合でがんばってきまむ
二次を完璧にしてくるさね
282:大学への名無しさん
09/01/25 21:34:44 Biys7W70O
>>280
英語はすごい簡単だった
今年は分からんが
数学は知らん,すまんな
>>281が同じ学部の後輩になるのを祈っているぞ
283:大学への名無しさん
09/01/25 22:02:57 OvxZifQcO
>>282
親切にありがとうございます!
なんていうか 三重大スレは対応優しいですね(;ω;`)
三重大生になれるように頑張ります!ありがとうございました
284:大学への名無しさん
09/01/25 22:27:18 WmySFcsQ0
三重大学の過去問見たけど、簡単そうな問題ばっかりだったぞ。
285:大学への名無しさん
09/01/25 22:44:21 akgiiIynO
過去レス遡ったんですけど、院試が名大と同日って本当ですか…?
286:大学への名無しさん
09/01/26 00:05:50 GFEboGPfO
三重の院試受けずに名大の院試受けりゃいいじゃん
287:大学への名無しさん
09/01/26 00:10:30 top7q4YU0
三重大工学部志望なんですが、
センターリサーチでC判定ボーダーマイナス24でした。
2次は得意なので突っ込もうと思うのですが
やっぱり2次での逆転は厳しいですか?
ちなみに情報工前期です。
288:大学への名無しさん
09/01/26 06:44:31 4fCP1dQS0
>>282
よろしくです先輩
(・ω・)>幸運を
289:大学への名無しさん
09/01/26 07:37:29 zWd3NADkO
三重大って発音すると名大って聞こえなくもないよな
290:大学への名無しさん
09/01/26 11:58:38 l+QJVG+N0
みえ大=めえ大
291:大学への名無しさん
09/01/26 12:16:59 wReGxtOd0
生物資源学部の後期について聞きたいんだけど、バンザイの判定って信用できる?
傾斜で1090ぐらいの点数で、どの学部でも一応濃厚ではあるけど、
実はダメでしたなんてことないよね?
二次でこけて落ちるならまだしも、二次がなくて落ちたなんてなったら、
受験料捨てるようなもんだからどうしようか迷うんだけど・・・。
292:大学への名無しさん
09/01/26 19:07:09 TThslbJK0
工学部情報工学科受けようと思っています。
センターリサーチでB判定(ボーダー+6点)でしたが、2次試験で何割くらいとれば受かりますか?
ボーダー+6点で受けるのは無謀ですかね…?
293:大学への名無しさん
09/01/26 19:33:16 qmaWLVnu0
日本語教育にはひっかりそうだと思ったが
俺みたいに第二か第三志望に書く人多いっぽいな・・・
二次で9割位取って第一志望受かれるように
頑張って勉強します
294:大学への名無しさん
09/01/26 19:52:09 ZSLeT3gHO
>>292
余裕で受かるから心配すんな
295:大学への名無しさん
09/01/26 19:56:55 nppXsn9a0
>>291
知るかよボケw
でもバンザイよりは確実にボーダー低いだろうなwww
296:大学への名無しさん
09/01/26 20:09:52 1sgewOes0
物理工 の話なんだが 正直 三重か福井 で迷ってる
住みやすさ 大学の雰囲気 総合してよろしくです
297:大学への名無しさん
09/01/26 21:26:18 PktdSd7z0
情報か電気電子で迷ってる人は電気電子に来たらいいよ。
学校推薦は毎年700社近くから来てる。
上の方で、トヨタかホンダに入りたいと書いてた人がいたが、もちろん入れるとも。
トヨタ自動車、本田技研、中部電力、東京電力、関西電力、パナソニック、シャープ、
川崎重工、三菱重工、キャノン、デンソー、三菱電機、日立製作所、ブラザー工業、
アイシン精機、東芝、NEC、富士通 等…
上に書いたような、高校生の皆が知ってる企業には電電からの推薦が毎年ある。
もちろん、学科内での成績争いに勝たなければ自分の希望する企業を受ける事は出来ないが…
就職先で言えば、名大名工大とそんなに差はありません。ただ、枠はやっぱり三重大の方が少ないです。
(A社から名大名工大への推薦が5人なら、三重大への推薦は2人くらい)
岐阜大や静岡大とは全く差はないので、砂浜の隣の広いキャンパスで勉強したい人は是非三重へ!
298:大学への名無しさん
09/01/26 21:31:22 PktdSd7z0
>>286
電気系は毎年被ってます。
東工大や阪大は被らないので、滑り止めで三重大院受けるなら、名大院電気系は諦めなければいけない。
他専攻では、重複しているかどうかは分からないです。
299:大学への名無しさん
09/01/26 21:37:56 PktdSd7z0
あれ、二行目がなんかヘン…
まあ気にせずに
300:大学への名無しさん
09/01/26 21:56:11 ynv3knAQO
教育学部のスポーツ科を受けるつもりなんだけど、どんなことをするのか分かる人いますか?
ちなみにバレーと陸上をやろうと思ってます。
301:大学への名無しさん
09/01/26 22:01:10 dwVYn1SQ0
工学部でも、部活・サークルとか入れば女友達作れるだろうか?
サークルにもよるだろうけど・・・
302:大学への名無しさん
09/01/26 23:23:59 DYkiFhNMO
工学部なら大学で恋愛は諦めろ
文系の連中は若いうちに若い女と遊べるが俺たち理系は高校という絶好な機会を逃したら年食った売れ残りとしか遊べないんだよ
三重大工学部卒現在26歳
高校のときはよく女と遊んだが大学はでは0だった
今の人との出会いは就職してからだよ
303:大学への名無しさん
09/01/27 02:27:24 ky3YjWdxO
>>295
確実ってことは毎年そうなんですか?
304:大学への名無しさん
09/01/27 09:11:51 QAHc976V0
そんなもん開けてみないとわからないだろ。
でも三重大なら濃厚判定ならまず受かるから素直に出しとけ。
305:大学への名無しさん
09/01/27 09:31:29 xfOK96MJO
俺は工学部だけど、結構女の子と遊んでるけどなー
学科にいなくても、サークルとかバイトとか他大学の子とか、色々いるじゃん。
本人次第だよ。
わざわざ文章にするのがアホ臭いぐらい当たり前の話だが。
306:大学への名無しさん
09/01/27 12:57:08 ky3YjWdxO
>>304
Bの真ん中らへんはさすがにちょっと危ないですよね?
kyですいません
307:大学への名無しさん
09/01/27 13:19:34 k/faC7vnO
>>291
1000越えればまず余裕のはず
900ない俺オワタ\(^o^)/
308:大学への名無しさん
09/01/27 14:29:38 L9DWJFee0
工学部の願書って第一志望と第二志望の2つ書けますよね?
第一志望落ちて第二志望受かるってほとんどないですか?
309:大学への名無しさん
09/01/27 15:00:45 g4Hxk6IdO
学部によるんじゃないっすか?
第1志望が情報で第2志望が建築ならまず無理でしょ。
310:大学への名無しさん
09/01/27 15:20:05 L9DWJFee0
>>309
第一志望が情報工で第二志望が電気電子だったらありえますかね?
311:大学への名無しさん
09/01/27 15:27:44 g4Hxk6IdO
>>310
確率は低いだろうね。
去年の最低点と平均を見ても電気電子の方が情報よりも多少高いから。
まぁ募集人数が電気電子の方が多いから有り得ない話ではない。
ちなみに就職を考えると電気電子の方がいい。
ただし情報の方が単位は取りやすいらしいけどの。
312:大学への名無しさん
09/01/27 16:11:53 4yCwp0PAO
>>302
医学部だが、看護科と工学の組み合わせを二組知ってる
313:大学への名無しさん
09/01/27 16:24:03 4yCwp0PAO
>>272
本番数学でコケても、他でそれだけ取れれば間違いなく受かる。ソースは俺。
ただ、英語はもっと低めに見積もった方がいいよ。
俺去年医学科入ったけど何だかんだで9割超えたやつなんてほとんどいないし。採点厳しいよ。
ただし物理は満点必須だが。
314:大学への名無しさん
09/01/27 17:05:44 +dkLH3PN0
願書で第一志望は電気電子なんだが、第二は何にしようかな・・・機械工かな・・・
315:大学への名無しさん
09/01/27 21:33:40 uyqDQCmD0
ここの在学生だけど仮面してる
文系はDQNばっかりだから覚悟しとけよ
あと合格して4年で卒業したいと思うなら間違っても応援団とかには入るなよ
ストーカーまがいの勧誘されるから携帯番号とかは絶対教えるな
ちなみに俺はセンター6割切ってたけど受かった
316:大学への名無しさん
09/01/27 21:43:12 2sSbUk3Y0
センターでの判定…濃厚
二次での判定………注意
総合 注意
これは…、まずいかな?
しかも定員が7人なんだ…
二次でかなりとらなきゃ無理ぽだよな…
317:大学への名無しさん
09/01/27 21:43:24 nOsyAmFA0
ここの生物資源の生物圏と関学の生命科学だったらどっちのほうがいいでしょうか。
318:大学への名無しさん
09/01/27 21:46:48 lBbNwptF0
精液濃厚
319:大学への名無しさん
09/01/27 23:10:48 xfOK96MJO
生物圏なら絶対三重の方がいい
320:大学への名無しさん
09/01/28 00:12:05 p9Dyog1FO
教育学部に出願する予定の者です。
3学科まで併願できるとのことですが、この場合調査書は封筒3冊作ってもらわなければいけないという事でしょうか?
3学科の調査書を封筒1冊にまとめて入れてもらうのか、1学科ずつ封筒をわけるのか、1つの調査書だけで3学科分なのかわかりません。
併願した方教えてください。
321:大学への名無しさん
09/01/28 00:19:49 FaH3hgevO
>>315
もしよろしければ文系が具体的にどんな雰囲気なのか教えてもらいたいです。
ここの法経に出願予定だったのですが、雰囲気があまりよくないのなら考え直そうと思います。
322:大学への名無しさん
09/01/28 00:41:24 dneXUoc0O
別にDQNなんていないよw
三重大に入ってくるようなやつがイキがっても所詮は国立大
それなりに勉強してきたやつらばっかだからね
DQNといえども大半が大学デビューさ
大半はな!
323:大学への名無しさん
09/01/28 00:53:29 KcSl1qgv0
三重大近辺って湿気すごい?
あと 工学部の雰囲気ってどうですか??
324:大学への名無しさん
09/01/28 00:54:12 FaH3hgevO
>>322
それ聞いて安心しました!
三重にはきっと322さんのような良い方々がいっぱいいるんだろうなあ。
あと1ヶ月がんばります。ありがとうございました!
325:大学への名無しさん
09/01/28 01:32:13 dneXUoc0O
>>324
がんばれよ!
俺は卒業するけど人文で良かったわ。
頑張ってな
326:民主党 反日で検索してみな
09/01/28 06:28:16 xqNgo3lS0
●金允植[韓国人]→強姦罪で指名手配中に逃亡目的で日本訪問。強盗と強姦を繰り返し、4200万円強奪と、約100人連続強姦
●金大根[韓国人]→連続児童虐待暴行殺人。6名の女児殺害。
●李昇一[韓国人]→人気テレビ番組の関係者を名乗り少女140人を強姦しその様子を撮影。「無理やりにでも若い女性とSexするのが生きがいでした」と供述
●沈週一[韓国人]→ベランダから女性の部屋へ侵入し9人を強姦
●ぺ・ソンテ [韓国人]→刃物で脅し、女子小学生14人を強姦
●宋治悦[韓国人]→ナイフで脅し手足を縛り下着で目隠しの上、主婦19人を強姦
●崔智栄[朝鮮大学校生]→ 新潟 木刀で暴行し、18歳少女2人を車の中で強姦
●金乗實[朝鮮大学校生]→崔智栄の共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり
●鄭明析[韓国人]→カルト「摂理」教祖 日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦
327:大学への名無しさん
09/01/28 08:39:15 SEe3Pinw0
工学部の校舎が新しくなるんだっけ?
328:大学への名無しさん
09/01/28 10:27:12 4PHfqXCeO
新しくはならない。
単なる補強工事。
329:大学への名無しさん
09/01/28 12:20:50 +jZ1c1gU0
三重大って改装工事ばっかだよね
新しく建ててるのは大学病院ぐらいか
330:大学への名無しさん
09/01/28 12:51:03 4PHfqXCeO
国立大が建物を立てるのに国から金が出る最後のチャンスだから改装・新築してる。
三重大に限らない。
331:大学への名無しさん
09/01/28 16:41:33 YiEzMR/K0
願書の封筒の中に、別に入れなくてもいい「競技成績記録~」ってやつを入れてしまったような気がするんだが、大して問題ないよな?
332:大学への名無しさん
09/01/28 19:02:38 RDGSeOtP0
後期で工学部物理工学科にいきたいんだけど
センター
英語97
リスニング18
現代文71
古典0
漢文0
数学ⅠA50
数学ⅡB29
物理86
ちなみに個別試験は物理ⅠⅡ300点
いけるわけないよね・・・・
333:大学への名無しさん
09/01/28 19:15:38 XUpAMY2hO
後期の物理わ簡単やから差がつかんよ。だからセンターで決まる
334:大学への名無しさん
09/01/28 19:26:41 BlHHMLoKO
>>332
しねよ
335:大学への名無しさん
09/01/28 19:31:44 RDGSeOtP0
>>333
回答ありがと。
一応受けるだけ受けるわw
満点取る気で行くw
>>334
暇なんだなぁw
336:大学への名無しさん
09/01/28 19:38:24 rAhsSIU+O
いくらなんでもナメすぎだろ…。
その成績じゃFランも危ない。
337:大学への名無しさん
09/01/28 19:41:43 r9lmo12pO
どうせネタだろ…?
338:大学への名無しさん
09/01/28 19:59:47 p4bQoItV0
凄い点数だなw
なんでセンター受けたんだ?
339:大学への名無しさん
09/01/28 20:19:58 XUpAMY2hO
過去問見てからにしな!まぢ簡単すぎやったらしいから。満点でもそのセンターの結果ならやばいかもよ
340:大学への名無しさん
09/01/28 21:17:45 rDOcZB+ZO
満点ならセンター関係無しに受かるよ
341:大学への名無しさん
09/01/28 22:21:02 Ylwv5pxn0
らしい、から?
342:大学への名無しさん
09/01/28 22:33:12 DX/VftRVO
昨年の 夏期、春期、冬期休業の期間を教えてください。
343:大学への名無しさん
09/01/29 00:47:41 7GaF/BZAO
医学部医学科以外はこんな感じ
夏:8月上旬~9月末日
冬:12月下旬~1月上旬
春:2月中旬~4月上旬
備考
・工学部だけ夏休み開始が1週間遅い
・教育学部(人文も?)だけ夏休み終了が1週間早い
・医学科だけ夏休み開始は6月下旬からで、9月から後期が始まる(学年による?)
・一年生はテストが少ないので、上の学年に比べて夏休みが1週間くらい長い
間違ってたらごめんね。
344:大学への名無しさん
09/01/29 01:13:57 pcj7DQ3n0
合格決まったら1ヶ月ほど春休みかぁ
345:大学への名無しさん
09/01/29 01:44:17 zt0t/sT+0
はっきり言ってネタですよw
もともと私立だけしか受ける予定なかったんだけど
学校にセンター試験強制で出願させられて・・w
金払ったしどうせなら受けるか~的なノリで受けたw
暇だったから物理はまじめに受けたけど他は途中で
寝たりしたからこんな点数になったw
まず書いたやつ以外受けてないから国公立なんか
ありえないと思ってたらセンター英語数学で受けれて
2次物理だけだし駄目もとで受けてみようかと・・・w
346:大学への名無しさん
09/01/29 01:48:15 zt0t/sT+0
>>336 >>337 >>338 >>339 >>340
皆さん回答ありがとうございます。
上を見ても分かるようにはっきり言ってネタです・・
受かったらうれしいな~的なノリですw
347:大学への名無しさん
09/01/29 01:59:01 7GaF/BZAO
意外と受かりそうな気がする。
もちろんまぐれで
348:大学への名無しさん
09/01/29 02:28:51 zt0t/sT+0
>>347
ありがとw
今受験者減るの祈りながら物理勉強してるw
満点取っても周りの人次第らしいw
去年の後期の三重の倍率グロいから・・・
19.4倍ってなんだよw
349:大学への名無しさん
09/01/29 02:31:29 3F0ZhUN0O
ネタとか真面目に受験する奴に失礼だ!
…と思ったが、それはネタとは言わないわ。
単にバカが受かるかどうかかなり際どい国公立大学に挑戦しようとしてるだけ。
うっといから私立で決めちゃえよ。
350:???
09/01/29 13:25:05 XOYQr9o6O
>>323 暗い...
名工大の話になるとスネる。合コンで痛い奴が続出。
キモ系が標準で、口癖は コクリツコクリツw
人文の女子から(ry…
ハァ…
あと卒業せず居残る奴が多すぎ!
とくに院へ行く奴らは、文句ばかり一人前の使えない理屈小僧ばかりで、まさに病“院”状態w
351:大学への名無しさん
09/01/29 13:54:49 7GaF/BZAO
君は屁理屈すら言えなさそうだけどね。
352:???
09/01/29 16:03:19 XOYQr9o6O
>>351 働け!アホっ!!
353:大学への名無しさん
09/01/29 19:07:41 7GaF/BZAO
年ばかり喰って中身は学生気分のまま、職場で受けたストレスを、学生を煽る事で発散する哀れな人間がお前だよ。
354:大学への名無しさん
09/01/29 21:50:01 3F0ZhUN0O
髪染めてたら浮く?
355:大学への名無しさん
09/01/29 22:01:36 KcKuJP3UO
>>354
頭の色なんかでは浮いたりしないが、354のように人に聞かなきゃ行動できなさ「そうな」やつが黒髪じゃなかったら浮くだろうね
356:大学への名無しさん
09/01/29 23:19:08 YJMHmmOI0
>>225
ミスらなければいける
数学はセンター8割越とかが毎年いるから平均あがってるだけだ
357:大学への名無しさん
09/01/30 00:36:36 CN+YT/zNO
三重と広島どっちに突撃しようか
358:大学への名無しさん
09/01/30 01:27:10 6qfAnx300
三重大と名工で迷ってます
就職、大学生活など含めて意見お願いします
ちなみに
三重 A
名工 B(ちょうどボーダー
359:大学への名無しさん
09/01/30 03:26:33 qpM6aMf8O
B判なら名工に突撃するのもアリ。
東海地方に限って言えば名工は就職いい。
ただ東海地方の景気はトヨタにかなり左右されているので、このままトヨタが落ちこめば東海地方での求人状況自体が悪くなるからこれから先がどうかはわからない。
東海地方以外で就職を考えるとなると、名工はさほど知名度がないのでそんなに就職は有利にならない(三重と同じか少しいいくらい)。校名に"工業"とつくだけで、実際のレベルよりも下に見られてしまいがちなので損な気もする。
東海地方以外での就職を考えるなら、どちらに入学したにしろ大学院で上位宮廷や首都圏上位国公立に編入する必要があると思われるのでどちらでもあんまり変わらない。
学びたいことを学べる方に行けばいい。
研究費用や研究施設の規模云々は学科によって違うだろうし自分で調べて。
東海地方での就職を考えていて、なおかつ2次も平均くらい取れる自信があるなら名工に突撃した方がいいかな。
浪人可能なのかどうかでまた変わると思うけど、B判出てれば俺なら名工受ける。
東海地方以外での就職を考えるならどっちも変わらないとは言ったけど、本気で学びたいなら周りのレベルが高い方が環境としてはいいと思うし。
あと考慮すべき点としては、自宅からのアクセスや名工は三重に比べて圧倒的に女子が少ないこと。アツクルシイネー。
360:大学への名無しさん
09/01/30 07:40:31 mfmE6QAnO
サークルに浪人の後輩入ってきたら嫌ですかね? 同い年の後輩ってどうなんですか?
361:大学への名無しさん
09/01/30 12:09:11 FF4EfE4gO
>>360
おまえが年上ヅラしなかったら大丈夫
同期のやつらはおまえを対等に扱ってくれるし、年上のやつらは後輩として可愛がってくれるよ
362:大学への名無しさん
09/01/30 12:28:45 w3db+xniO
>>358
名工行けるなら名工行っとけ。
世間体、就職、学生の学習意欲、アクセス、研究、学内の雰囲気、全てにおいて名工が格上と感じる。
B判定なら多分引っ掛かる。名工に落ちたら、三重大を考えればいい。
363:大学への名無しさん
09/01/30 12:37:00 /Mlr077Y0
国立・名古屋工業のほうが偏差値5ポイントぐらい上だし、就職状況やまわりの環境とかも三重大に勝る。
364:大学への名無しさん
09/01/30 12:46:16 w3db+xniO
五ポイントって何だよ。
365:大学への名無しさん
09/01/30 12:53:05 w3db+xniO
すまん、学力の偏差値か
「就職偏差値」に見えた
366:大学への名無しさん
09/01/30 13:44:46 mfmE6QAnO
>>361
よかった これで安心してサークル入れます
ありがとう
367:大学への名無しさん
09/01/30 16:36:19 MYBRg+DY0
三重大学受けようと思ってますが、センター+2次の合計得点で合格者を決めるんですよね?
ボーダー越えてたからといって安心はできないですよね?
368:大学への名無しさん
09/01/30 16:38:00 zjQmGIppO
本心から名工を薦めてるやつは果たして何人いるだろうか
369:大学への名無しさん
09/01/30 17:12:45 bh5xCi2+0
ここの過去問やってみたけどかなり簡単だ・・・
あんまり差がつかなそうだし
センターこけた俺が果たして合格できるんだろうか
370:大学への名無しさん
09/01/30 17:32:30 4ZmKrRiJ0
願書書こうかと思ったけどクリップがなかった
371:大学への名無しさん
09/01/30 17:49:24 bh5xCi2+0
そういえば願書のクリップって大きさまで指定されてたけど
家にある小さいクリップで出しちゃって大丈夫ですよね
というか出しちゃいました
372:大学への名無しさん
09/01/30 17:57:11 cR3d1yxVO
>>371
んなこと気にしないで勉強しとけ
By工学部二年生より
373:大学への名無しさん
09/01/30 18:15:13 bh5xCi2+0
はーい
374:大学への名無しさん
09/01/30 22:54:48 i3j5yy5z0
三重大の周りは学生街なのでコンビニ、ファミレス、居酒屋、レンタルビデオ、吉牛、等があり、
すぐ近くには大型ショッピングセンターが有り映画館も入っている。
ちなみに三重大学はすべての学部が同じ敷地内にあるのですごく広い。
中部地方で一番の広さだそうです。
375:大学への名無しさん
09/01/30 23:45:59 w3db+xniO
活字にするとえらく印象がいいな
まあ、百聞は一見にしかずだから、名古屋在住なら生き抜きがてら片道1時間かけて津まで来るといいよ
376:大学への名無しさん
09/01/30 23:53:01 gRdSSFJY0
三重大の中は広いが
駅までの道がせまい
377:大学への名無しさん
09/01/30 23:53:53 i3j5yy5z0
そうだね。名古屋から三重大までの定期代はめっちゃ安いし
1月5千円程度だから、名古屋から通学してる人が多い
378:大学への名無しさん
09/01/31 00:04:29 Rb97IioFO
先週大学見に行ったけど周りなんにもなかったわ…
379:大学への名無しさん
09/01/31 00:16:35 VQ9M0QAv0
大学前の国道23号沿いに色々お店が立ち並んでるよ
買い物は近くのサティで一通り揃う
4月から大学内にもミニストップができるらしい
380:大学への名無しさん
09/01/31 01:21:46 DO0yXTUKO
センター7割しかない俺は数学と物理は二次何割くらいで受かりますか?
381:大学への名無しさん
09/01/31 02:36:21 hY8HGNcnO
六割あれば余裕
382:大学への名無しさん
09/01/31 08:02:41 m6KBfdDN0
>>367
お願いします
383:大学への名無しさん
09/01/31 09:54:53 my5QlHti0
>>382
心配なのはわかるがどこの大学だって二次ミスったらおわりだろ?
三重は学部によってはセンターの配点低いとこあるから怖いなら
センター重視の大学にきりかえたほうがいいかな
384:大学への名無しさん
09/01/31 11:19:09 Ys6PT61nO
>>383
目指してるところは情報工なので、少しセンター得点率が高いですが、2次も結構いりますよね…
385:大学への名無しさん
09/01/31 11:35:28 3IBU6NbyO
みんな後期どこにだす?突撃するか悩む
386:大学への名無しさん
09/01/31 12:14:02 DO0yXTUKO
今年は志願者増えそうだな
387:大学への名無しさん
09/01/31 13:52:45 hY8HGNcnO
>>383
ボーダー超えてるなら二次で六割とれば余裕で合格だから心配してないでさっさと過去問勉強しとけ!
By図書館で勉強してる工学部二年生より
388:大学への名無しさん
09/01/31 16:30:10 4VTNV6290
浪人生いないの??
389:大学への名無しさん
09/01/31 16:39:03 Rb97IioFO
>>388
志願者ならここに1人
390:大学への名無しさん
09/01/31 17:06:20 tzrU6yVd0
>>388
ノ
391:大学への名無しさん
09/01/31 17:18:05 4VTNV6290
>>388
>>399
よかった
自分も浪人生です
392:大学への名無しさん
09/01/31 17:57:49 tzrU6yVd0
>>391
何学部だい?
393:???
09/01/31 20:35:21 PwWBtHcIO
>>353
だれが自己紹介しろ言うたんじゃボケぇww
せんずりでもコイとれや、どヘタレ!!
394:大学への名無しさん
09/01/31 21:13:06 RaQVfLdC0
教育学部 人間発達課程 日本語教育
出願しちまったぜよ
やっぱ倍率高いな。
今年は名大からの流れ込みが多いかな?
でも、負けてらんないよ~
ってことで、同じとこ受ける人がんばろう
395:大学への名無しさん
09/01/31 22:36:58 J5wKWJ9zO
>>394
おまえは優しいなw
一緒のところ受けるやつが頑張ったらその分チャンスは少なくなるのにw
おまえは大成しそうな感じ
頑張れ
396:大学への名無しさん
09/02/01 01:47:51 5GncNLiHO
>>393
そういう低俗な煽りしか出来ないの?
俺が中学生の時にクラスにいたヤンキーも、君と似たような煽り方だったよ。
中坊と同レベルって悲しくない?
お前みたいな窓際の気違いに返信してやってる俺に感謝しろよ。
397:大学への名無しさん
09/02/01 08:44:15 MJVY9zkdO
日本語教育のAライン越えてるけど
きっと他の学部から流れるし、募集少ないから
あてにならないよなぁ……
398:大学への名無しさん
09/02/01 10:34:47 LVShhEuk0
そういう低俗な煽りしか出来ないの?
俺が中学生の時にクラスにいたヤンキーも、君と似たような煽り方だったよ。
中坊と同レベルって悲しくない?
そういう低俗な煽りしか出来ないの?
俺が中学生の時にクラスにいたヤンキーも、君と似たような煽り方だったよ。
中坊と同レベルって悲しくない?
そういう低俗な煽りしか出来ないの?
俺が中学生の時にクラスにいたヤンキーも、君と似たような煽り方だったよ。
中坊と同レベルって悲しくない?
そういう低俗な煽りしか出来ないの?
俺が中学生の時にクラスにいたヤンキーも、君と似たような煽り方だったよ。
中坊と同レベルって悲しくない?
399:大学への名無しさん
09/02/01 11:26:36 5GncNLiHO
>>398
ついに発狂して鸚返ししか出来なくなったか。
つまらん。
400:大学への名無しさん
09/02/01 11:57:02 Y9bxhPFKO
去年物理が簡単になってるけど、今年また難しくなったりするんですかね?
401:大学への名無しさん
09/02/01 12:18:56 yoiUcNvBO
>>400
難しくなっても所詮三重大さ
ゴミの区別したところで誰も興味ないよ
402:大学への名無しさん
09/02/01 16:05:02 Wywf5YP2O
>>401
みたいな考えのやつって一種の選民思想みたいなものを持っててすごく驕ってるよね。
自分のような素晴らしい人間からみたら三重大学なんて…って思うから>>401みたいなことが言える。
もう少し自分の立場を弁え、現実を見た方がいいね。そんなこと言える人間なんて滅多にいるわけがないのに。
というわけで、三重大学を目指す諸君は>>401のような思想を持たないように。歪んだ人間にはなりたくないよね?
がんばれー
403:大学への名無しさん
09/02/01 20:10:07 yoiUcNvBO
まさか最初から三重大目指す人なんていないでしょ
404:大学への名無しさん
09/02/01 20:25:38 +FtaJTAnO
センター6割だが文化に突撃します\(^o^)/
同じとこ受ける仲間(ライバル?)いますか?
405:大学への名無しさん
09/02/01 21:38:57 RLMdXlZs0
三重大って立地いいよな
駅が近いしすぐ隣は名古屋だし/(^o^)
名古屋から通学してる人いますか?
406:大学への名無しさん
09/02/01 22:36:51 EW97gBNTO
たくさんいるよ
俺は下宿
407:大学への名無しさん
09/02/01 23:25:16 ndcvoB5HO
>>332
お前に勇気をもらった
408:大学への名無しさん
09/02/02 00:26:14 nrZlmWkbO
教育学部の情報って楽しいですか?
409:大学への名無しさん
09/02/02 00:57:38 uy2gRr4pO
>>408
知らん。自分次第じゃね?
俺の仲悪い京大がそこ受けるからよろしく
410:大学への名無しさん
09/02/02 02:09:12 3DLT7fjwO
建築だけ他より異常に高いのはなぜですか?
411:大学への名無しさん
09/02/02 02:26:38 uy2gRr4pO
建築だから
412:大学への名無しさん
09/02/02 04:15:12 jem2fFutO
もうさ、「〇〇は楽しいですか?」「充実した学生生活を過ごせますか?」みたいな質問はやめてくれよ
悲しくなるから
413:大学への名無しさん
09/02/02 13:48:33 G5QEtYCZO
確かにそれは全て自分次第だね
生かすも殺すも自己責任だわな
まぁ学科にいいやつがいるかどうかは入ってみないとわからない
合わないなら合わないで学科以外の友達作ればいい
サークルとか、選択肢はいっぱいあるよね
414:大学への名無しさん
09/02/02 17:10:43 jem2fFutO
それに、何をもって「充実した学生生活」とするかは人によって全然違うしな
極端な話、授業に出ず昼間からパチンコや雀荘に通い詰めるような生活を望んでる奴もいるわけだし、反対に全ての煩悩を断ち切って恐ろしいほど熱心に勉強する生活を望む奴もいるわけだ
415:大学への名無しさん
09/02/02 18:32:02 CJBOqwTp0
>>414
ようはレッセフェールということですね
416:大学への名無しさん
09/02/02 19:29:59 G5QEtYCZO
なんでもアリな所が大学生だな
ストレートで卒業したいけどまだ働きたくねえわ
417:大学への名無しさん
09/02/02 21:39:46 2NOd8AxdO
マークミスがなければボーダー+40ぐらいのとこにいるんだけど、記述が恐ろしく苦手で過去問半分ぐらいしか解けなかった。
どれぐらいとれれば大丈夫かな…上からも流れてくるだろうし逆転怖いしでやばい
418:大学への名無しさん
09/02/02 22:49:37 KR6XFzRPO
>>417
どこ受けるの?
419:大学への名無しさん
09/02/02 23:02:17 2NOd8AxdO
>>418
法律経済です…
420:大学への名無しさん
09/02/03 09:40:01 M9lkjZAaO
>>419
去年の俺発見
俺もボーダー+30で過去問やっても4、5割しかとれなかったが、今こうして法経に通ってる
不安だと思うがセンター配点のが大きいから、それだけとってるのはでかい
お前が入ってくるの待ってるぞ
421:大学への名無しさん
09/02/03 13:42:37 gC8fjuar0
>>405
駅近いか?歩きだと江戸橋から教室までたいがい15分以上かかるぞ
名古屋は隣という距離じゃねえし
422:大学への名無しさん
09/02/03 15:40:11 ti1jFxBwO
>>420
ありがとうございます。少し安心しました(´;ω;`)
でも気を抜かないように頑張ります!!
このスレいい先輩達ばっかでほんと三重行きたくなった。
受験のみんなも頑張ろー!
423:大学への名無しさん
09/02/03 18:23:20 2goWZOlR0
待ってるよ。頑張ってね!
424:大学への名無しさん
09/02/03 19:37:16 VxrZSuIzO
>>417 >>420
学部違うけど勇気貰いました(;ω;`)
自分も記述苦手だけどがんばります!
425:大学への名無しさん
09/02/03 22:22:27 AfWT7PzCO
今年の法律経済は特に競争激しいと思う
まじで
426:大学への名無しさん
09/02/03 22:33:56 d47p8tvaO
文化の倍率が既に去年超えてるorz
みんな…がんばろう…
427:大学への名無しさん
09/02/03 22:35:23 P9p2J60Z0
>>426
生物資源もだいぶ上がってる・・・;
B判定だがいけるかなー・・・
428:大学への名無しさん
09/02/03 22:56:19 d47p8tvaO
こっちはCだ\(^o^)/
とりあえず苦手な英語をなんとかしないと…
429:大学への名無しさん
09/02/04 00:13:25 BnrDVjd5O
物理工前期も後期も倍率やばっ!
430:大学への名無しさん
09/02/04 01:02:35 iXJF4YTOO
担任に工学部は3年あたりからスケジュール厳しくなって名古屋から通うの無理になんぞバカタレチンって言われたんだけど、そんなに早くから授業あるの?
ちなみに情報工学科です。
431:大学への名無しさん
09/02/04 01:04:05 CeP9po5XO
はじめまして。自分は生物資源をうけます。
同じ学科を受ける人も頑張ってください。違う人も頑張ってください。(^o^)
というよりもホテルとるの皆早いですね(^_^;)
432:大学への名無しさん
09/02/04 01:31:23 Gn5Ikh5AO
>>430
「無理」とは、流石に言い過ぎだな。その担任は。
んなこたーない。
433:大学への名無しさん
09/02/04 02:35:41 qQdZrLTN0
あれ? おれまだ全然ホテル考えてないけど大丈夫なんかな
てか 過去問みても分からんレベル\(^^)/てけすた
434:大学への名無しさん
09/02/04 07:04:26 RlzHpvYTO
過去問やってますが、2006年の物理[2]難しくないですか?
本番であんなの出てきたらやばいです…
435:大学への名無しさん
09/02/04 07:53:40 iXJF4YTOO
難しいのはみんなできないんだから、取れるとこをミスなくしっかり取れればよろし。
436:大学への名無しさん
09/02/04 08:09:48 Q/NTNAQ6O
でも差がつくところだからとれなければ
合格は難しい。
437:大学への名無しさん
09/02/04 10:39:20 6L3/Bi1FO
>>356
亀レスすみません
レスありがとうございます!
二次力弱いけど頑張ります!
438:大学への名無しさん
09/02/04 13:25:59 AagF0H6DO
センター濃厚+60点の俺が遊びに行くから生物圏の奴覚悟しとけよwww
439:大学への名無しさん
09/02/04 19:31:40 /nna/jy30
教育志望はいないのか?
440:大学への名無しさん
09/02/04 20:07:44 RWrnBcm10
工学部の今年の倍率どこで見れる?
441:大学への名無しさん
09/02/04 20:13:34 iXJF4YTOO
三重大学で検索すればいいよ。
ケータイでも見れる。
442:大学への名無しさん
09/02/04 20:19:34 RWrnBcm10
三重大学
◆◇◆◇◆◇◆◇
工学部(前期日程)
◇◆◇◆◇◆◇◆
機械工学科 募集人員:45人 志願者数:165人 志願倍率:3.7倍
電気電子工学科 募集人員:40人 志願者数:129人 志願倍率:3.2倍
分子素材工学科 募集人員:45人 志願者数:135人 志願倍率:3.0倍
建築学科 募集人員:30人 志願者数:87人 志願倍率:2.9倍
情報工学科 募集人員:40人 志願者数:149人 志願倍率:3.7倍
物埋工学科 募集人員:25人 志願者数:82人 志願倍率:3.3倍
合計 募集人員:225 志願者数:747人 志願倍率:3.3倍
これであってる?よな
443:大学への名無しさん
09/02/04 21:51:45 Dru8wW1qO
>>439
ノ
出願も締め切ったわけだし
教育志願者どこ書いたか晒さない?
てかここじゃスレ違いですかね…?
444:大学への名無しさん
09/02/04 22:50:32 w/ojd2DkO
なんでみんなさげるの?
445:大学への名無しさん
09/02/04 23:19:26 S1eneaZhO
物理工学科だけど何だよこれは
446:大学への名無しさん
09/02/04 23:31:57 XnlfJKsZ0
電気電子志望だがAOで受かってたらラッキーだな
滑り止め大学の入学金払わなくていいし
447:大学への名無しさん
09/02/04 23:33:43 P0sbkplMO
物理工の倍率5.1倍
募集人員28人のところを142人…
448:大学への名無しさん
09/02/05 00:00:01 Xqamrwy5O
明日で倍率増えるの最後?
449:大学への名無しさん
09/02/05 00:01:31 9hzHlVh00
工学部志望ですがパソコン・オフィス・パワポは必要ですか?
450:大学への名無しさん
09/02/05 00:10:31 OE1PlCvPO
こわいよこわいよ
451:大学への名無しさん
09/02/05 01:04:25 LYJi2Q5mO
やるべきことがしっかりやれれば、三重はセンター比率が少し高いからA判定はやるべきことがしっかりやれれば受かるから大丈夫やて!
452:大学への名無しさん
09/02/05 01:59:08 Nvmyo44u0
A判定でてるけど、センター後で気が抜けてる・・・いい加減集中しろよ自分・・・orz
去年の合格者平均点とか要項にかいてあるけど、科目別平均点はどっかに書いてないのかな?
453:大学への名無しさん
09/02/05 06:50:19 a8/bk99N0
教育だぜ ノ
454:大学への名無しさん
09/02/05 09:23:28 Xqamrwy5O
三重の志願者でA判定は割と少ないからAの人は受かりやすいかも
455:大学への名無しさん
09/02/05 10:30:24 OE1PlCvPO
>>454
その言葉を信じて頑張るよ
456:大学への名無しさん
09/02/05 11:59:02 xeFPqkQIO
>>454
ちなみにAってどこの判定? 代ゼミ?
457:大学への名無しさん
09/02/05 18:02:45 wEs2v/Cv0
>>442
それって去年のじゃないですか?
458:大学への名無しさん
09/02/05 18:05:05 FwKbcYWG0
ここ行ったら自転車は必須だからな
459:大学への名無しさん
09/02/05 20:18:29 ll7xyQGhO
寮ってどうですか
460:大学への名無しさん
09/02/05 20:21:59 0wIM7+rFO
女子寮はしらんが、男子寮は全くお勧めできない
461:大学への名無しさん
09/02/05 21:19:19 t8M/Yib00
>>460
激しく同意
寮に住んでるけど、金があったら絶対出て行ってるし・・・
実際、今年は卒業以外で20人以上退寮してる
築40年はきつい
寮のホームページの部屋の写真を見るとびっくりするけど、実際は床にじゅうたんをひいたりしてるから
あれよりはまし。
国からお金がおりないから、今は改修は無理らしい
462:大学への名無しさん
09/02/05 21:26:25 Nvmyo44u0
>>457
マジで?
じゃあどれだ?探しても見つからないんだが
463:大学への名無しさん
09/02/05 21:37:15 wtXmCEhrO
新聞見ろ
464:大学への名無しさん
09/02/05 21:44:12 2LxlHLVtO
>>462
これだと思います
機械工学科
募集人員:45人 志願者数:113人 志願倍率:2.5倍
電気電子工学科
募集人員:40人 志願者数:96人 志願倍率:2.4倍
分子素材工学科
募集人員:45人 志願者数:123人 志願倍率:2.7倍
建築学科
募集人員:30人 志願者数:96人 志願倍率:3.2倍
情報工学科
募集人員:35人 志願者数:98人 志願倍率:2.8倍
物埋工学科
募集人員:28人 志願者数:142人 志願倍率:5.1倍
465:大学への名無しさん
09/02/05 21:58:57 dAUulQu6O
在学生からすると、物理工に人気が出る理由が良く分からんな。
機械と電気に人気が出そうなもんだけど…
以下、男子寮(安濃津寮)に入ろうと思ってる人へ
安濃津寮に入ろうと考えてる人、相当覚悟した方がいい。
月数百円(今も?)で入れるのに、退寮する人数が多いのにはそれなりの理由がある。
真面目に勉強したい人、絶対に留年したくない人、一人の時間を大切にしたい人は間違っても寮に入るな。
アノツじゃなくても月額一万五千程度で住める下宿は腐るほどあるからさ。
女子寮は快適らしい。
466:大学への名無しさん
09/02/05 22:09:18 RrtkfdjjO
だって男子寮、月700円ってどんな大安売りだよって話じゃん
寄宿料からしてやばい臭いプンプンだがや
467:大学への名無しさん
09/02/06 01:54:55 UHNmmBUx0
寮に入ろうと考えているんですが、具体的にどのようなところが不便なのですか?
468:大学への名無しさん
09/02/06 11:24:11 bfkmPqfq0
>>467
男子寮で生活している者です
まず、寮自体が築40年なので、相当古いことは覚悟しておいてください
改修される可能性も低いです
新入生は2人部屋(2年生の先輩もしくは同級生と)になるので、部屋が狭いです
今年度で寮食(寮で提供してもらえる食事)が廃止されるので、来年度からは、
1階につき40人ぐらいがいるにも関わらず、階ごとにある1つのコンロ(2口)
を共有することになるので、食事を作りたい時に作れない状況になると思います
ただし、食堂にもコンロがあるので、それを使えばどうにかなるかもしれません
バカみたいな行事が多いです
経済的に余裕があるなら絶対に入らないことをおすすめします
469:大学への名無しさん
09/02/06 11:38:43 mMFllvtp0
>>464
電電倍率ひくwwwwwwwwwwwwwwww
まだあがるのか?
470:大学への名無しさん
09/02/06 12:03:15 TzzJZf0rO
田舎だから家賃安い所多いしね
471:大学への名無しさん
09/02/06 12:19:28 hRTIvQ+e0
>>469
工学部はどの学部もAOで10人くらい減るから倍率は下がるよw
472:大学への名無しさん
09/02/06 20:05:08 LWfLmzdg0
受験票っていつ届くの?
473:大学への名無しさん
09/02/06 21:17:15 ROUeEN+xO
AOは馬鹿がくるから前期三重出してないやつもかなりいるよ
474:大学への名無しさん
09/02/06 22:20:18 TzzJZf0rO
2月のAO受ける人ってセンター何割くらいとってるんだろう?
475:大学への名無しさん
09/02/06 23:15:46 VTw4nihUO
二次でひっくり返る確率ってどのくらいですか?
476:大学への名無しさん
09/02/06 23:24:26 LWfLmzdg0
>>475
学部によるんじゃないかな
477:大学への名無しさん
09/02/06 23:33:29 VTw4nihUO
>>476
人文学部 教育学部 工学部 を比較して教えてほしいです。
問題の難易度違うからセンター:二次比だけじゃ分からないと思って質問しました。
478:大学への名無しさん
09/02/07 00:19:46 5GWTM44NO
三重の2次の数学って難しいですか?
479:大学への名無しさん
09/02/07 01:37:21 ReiyUg8jO
ひらめきを必要とする問題は少なく、どの問題も取り掛かりやすい。
反面、計算がややこしくなることがあるので計算力はある程度必要。
名古屋あたりより上のレベルになると上手い解法に気付けば計算がかなり楽になったりするけど、三重はひたすら計算。変な(キリの悪い)答えがでることも多い。
480:大学への名無しさん
09/02/07 02:45:09 Zx3ahQta0
2007の物理、量多いな・・・計算ややこしいし・・・
今年もこんなのがきたらヤダなあ・・・