【また】高崎経済大学49【学生が自殺】at KOURI
【また】高崎経済大学49【学生が自殺】 - 暇つぶし2ch793:大学への名無しさん
09/01/18 10:36:00 tUG1xVht0
「圧殺の森」というのは、市立高崎経済大学の不正入学反対闘争から起こった
、泥沼の学園闘争の様子を、日本ドキュメンタリーの新地平を開いた小川伸介
が作品化したもの。


この「不正入学反対闘争」というのは、65年頃、大学が市内の受験生を
裏口入学させたというもので、公立大学としてはあるまじき行為として
学生が糾弾、多数の処分者を出した。闘争は、次第にエスカレートして、
68年には全額バリケード封鎖までいった。ちょうど第2次安保闘争と、
全共闘運動の高まりの中、ローカルな学内紛争が、全国から注目を集める
ようになった。67年の春には、全国ニュースとなっていた。

高崎経済大学はこの年(67年)、入学者数の減少を恐れたか、定員に対
して、3倍以上の合格者を発表する。団塊の世代のしっぽが入学する年と
いうこともあったのだろうが、400の定員に対して1200人が入学
した。利根川の支流烏川の堤防に接したキャンパスは、赤城下ろしが吹き
付け、そこに大勢の学生がたむろするといった風情だった。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch