【法経文商】慶應の英語対策スレ-11【医薬理工SFC】at KOURI
【法経文商】慶應の英語対策スレ-11【医薬理工SFC】 - 暇つぶし2ch500:ゆ ◆RBBxQAVrjY
08/09/15 20:59:34 szhWuslT0
>>485
まぁ自意識過剰になってるのは確かかもね。
お前はどっかのエリート私立中高一貫で、公立中のアホな人間なんて見てないだろうから分からないかもしれないが、
そういう人間を見てきた俺からすれば、少し自意識過剰気味になるくらいがちょうどいい。
やつらの常識は俺らの常識を超えるときがあるからな。
小学中学はどんぐりの背比べでも、高校、大学となるにつれて格差が広まってくる。就職先も決まればそれは絶望的な差となる。
そういう下の人間から見て、お前のような典型的なエリートはどのように見えるか分かるか?
少なくとも良い風には見えないな。
そいつらは往々にして、いわゆるエリートへの劣等感を持ってるやつが多い。酷いときにはどんな発言も嫌味にしか聞こえなくなるらしい。

例をあげると、東大生の友人がいるが、そいつのmixiの日記には中学の同級生から皮肉っぽいコメントがたまにつくらしい。東大生本人からしたら「?」って感じだったらしいがな。
ゆえに東大生からしたら何気ない一言でも、相手の劣等感を刺激することがある。たとえ自分が意識してなかったとしても。
まぁ日記で嫌味なコメント書かれるくらいならまだ全然いいが、今の時代はかなり物騒になってるからいつ自分が不測の事態に巻き込まれるか分からない。
それに本音は隠していても案外態度に出るものだから、多少自意識過剰な方が良いとは思う。
DQNからすれば高学歴は「調子乗ってるオーラが出てる」らしいからな。態度で分かるらしい。
少なくとも周りに気を遣うように配慮していて、損することはないと思うぞ。
東大に入れるくらいの頭なら周りに気を使うことなぞ造作もないだろう。世の中にはいろんな人間がいるんだということを自覚して受験頑張ってくれ。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch