【定員激増】 国公立大学医学部医学科105at KOURI
【定員激増】 国公立大学医学部医学科105 - 暇つぶし2ch891:大学への名無しさん
08/10/28 00:42:22 rVqyMFsXO
群馬志望の二浪で、あとがないから私立も出願しようかと思ってるんだが、私立併願者はどの辺り出願するの?
やっぱ慶應慈恵のみ?

892:大学への名無しさん
08/10/28 01:09:46 zXwEX/fD0
>>876
バイク便なんて使ったことないな。
うちの病院は病院職員同伴で行くから、
バイク便だったら職員が後ろに乗せてもらう形になるのかな?
>>877
外科に関係ないことを聞いてしまったから、
>>848でことわりいれてるだろw

893:大学への名無しさん
08/10/28 05:48:01 A+dSTGNJ0
ミミテック  スレリンク(kouri板)

894:大学への名無しさん
08/10/28 05:50:06 A+dSTGNJ0
>>891
群馬はV2にも厳しいんじゃまいか?
慶應順天慈恵昭和(正規)とか…

895:大学への名無しさん
08/10/28 06:53:11 oUwYqtO20
>>891 慶應慈恵のみでは、全滅の可能性大

【906976】 Re: 国公立医学部合格ランキング
2008年04月20日 03:42 -?- (ID:lFUn0MP6GuY)
------------------------------------------------------------------------------
【返信】 【引用返信】
先日友人の子が某地方国立医大に合格しましたが、昭和医さえまったく歯が立たなかったとのことです。
開業医で資金もあり息子も東京の大学に行きたいと思っていたようですが、
結局、地元の国立(このスレでいうところの「駅弁医」ですが)しか受からなかったそうです。
また、私のまわりも地方国立医げり私立医のほうがよく話をききます。
事実、友人息子は慈恵に受からなかったのでやむなく「群馬医」に行っています。
(私は神奈川在住です)
このてのスレをみると何がスタンダードなのかわからなくなります。
それとこのてのスレに投稿するときは地方なのか首都圏なのか「住まい」を入れないとどう判断していいかわかりませんね。

896:大学への名無しさん
08/10/28 07:36:57 mYZCsssHO
併願できる子うらやましいでござる><

897:大学への名無しさん
08/10/28 08:46:57 ZyOaYjuZO
俺は学費のかかる私立医は無理だけど自治医は受験する
で、自治医に合格した場合、センターがいくら良かろうと自治医に進学する

898:大学への名無しさん
08/10/28 15:40:35 3QjXwi1k0
>>895
私立の工作員さん自己レス引用乙です

899:大学への名無しさん
08/10/28 16:53:42 rVqyMFsXO
私立ってそんなに難しくなってんの?
最近じいちゃんが2500万までなら援助してくれるっていうから併願しようと思ってたけど…
あと群馬って多浪に優しい大学じゃなかったけ?非受験校出身の宅浪生に多浪に優しい大学教えて下さい。

900:大学への名無しさん
08/10/28 17:53:28 ZEjHCaqD0
受験校かどうかなんて関係ないだろうし、多浪生に厳しいところはあるのかも
しれないけど優しいところなんてないだろ

901:大学への名無しさん
08/10/28 17:58:11 1MQozP7kO
山形大、新潟大は多浪差別あるのでしょうか?
面接が点数化されてないのが気になります

902:大学への名無しさん
08/10/28 18:21:57 p6S+1UmL0
>>901
むしろ(高めの)点数化してる方が太郎差別あり
とか聞くけど

903:大学への名無しさん
08/10/28 21:49:05 lm7pDqpP0
>>901
面接が点数化されていないのは、
○か×の2次元採点だから。

○…まぁいいだろ。→試験の点数が良ければ合格。
×…こいつは医学部には入れたくない。→試験の点数に関係なく不合格。

多浪や再受験でも、試験官が納得できる受け答えができればOKだろ。
逆に、現役でも、おかしなことを答えれば不合格。

904:大学への名無しさん
08/10/28 21:50:52 lm7pDqpP0
転載ですまんが、一応、面接のコピペ↓

医学部を志望した理由
必ずされる質問である。
医師はお金が儲かるから、社会的地位が高いから、安定しているから、かっこいいから、純粋に学問的に興味があるから、などと答えると確実に落とされる。
親が医師だからというという答えも、それだけでは弱い。
自発的な理由も述べる。
自分の入院体験などを出すのは良いが、体力がないと思われないように気をつける。


(追記) 面接官(医学部教員)からよく聞くのは、「医師になってから何をしたいか」というビジョンを語ってほしいという事。
また、親戚が病気になったから、自分が病気になったからと言った理由は、多くの人が語るため避けたほうがよい。
毎年々々朝から夕方まで、同じような内容を延々と聴かされる面接官の気持ちを少し想像してみてほしい。
ちなみに、虫垂炎で入院した事を医師の理由にした受験生がいたが、見事に消化器外科教授の怒りを買った。
誰でもかかりうるような病気を医師の志望動機にするのは、あまりにも短絡的で動機として弱すぎる。
学問的に興味があるから、は基礎研究をしたい人にとっては良い志望動機となる。
なぜその学問に興味があるのか、しっかりした理由を語れるのなら、上記にあるように「確実に落とされる」ことはないだろう。

905:大学への名無しさん
08/10/28 22:14:29 RHX0ayas0
>>901
教授「どの辺りに住んでるの?」
俺「○○あたりです」
教授「へー、あの辺りって○○公園あるよね?」
俺「ありますね。犬の散歩によく行きます」
教授「ほんと~。何犬?」


2つの大学のうちのどっちかだけど、上のようなことをずっとしゃべってた。
これは点数化できるわけねーなw


906:大学への名無しさん
08/10/28 23:33:02 /g/9X2+l0
がん遺伝子と抗癌剤耐性遺伝子について語らされたのは俺だけでいい

907:( ^ω^)
08/10/28 23:37:59 Xwm3pb0e0
俺はQOLとQOMLの違いについて聞かれた。
けど何も知らなかったお。正直情けないおw

908:大学への名無しさん
08/10/29 00:14:51 ruFQb1Jj0
URLリンク(dainamaita.myminicity.com)

909:大学への名無しさん
08/10/29 06:41:47 LzCLCwxD0
>>891

> 慶應慈恵のみでは、全滅の可能性大


正論だろ。まあ全滅するよ。併願は予備校でよく聞いたほうがいい。


910:大学への名無しさん
08/10/29 07:46:22 Siar+Q1f0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□■□□□■□■□■
■□□□□□■□□■■□■□■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■■
■■□■■□■■■■■□■□■□□□■□□□□■■□■□■■□□□□■■■■
■■□■■■■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□■■■■■□■■■■■
■■□□□■■□□□□□■■■■■□■■■■■■■■■□■■■□■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□■■■□□□□□■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■□■■■□■■■□■■■□■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■□■■■□■■■□■■■□■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■□■■■□■■■□■■■□■■■■■■■■■■
■□□□□□■□■■■■■■■□□□□□■■■□■■■□■■■□□□□■■■
■■■■■□■□■■■■■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■□■■■
■■□■□■■□□□■■■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□□□□■■■
■■□■■■■□■■■■■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■□■■■
■■□■■■■□■■■■■■■□□□□□■■■□□□□□■■■□□□□■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□■■■■...llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll▼llllllllllllllllllllllllll.....■■■■□■■■
■■□□□■■■...illlllllllilllllllllilllllllllilllllllllilllllllllilllllllllilllllllllilllllllllilllllllllilllllllllillllllll.....■■■□□□■■
■■■□■■■■...0.....10.....20....30.....40....50.....60....70.....80.....90....100....日■■■■□■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



911:大学への名無しさん
08/10/29 10:41:15 KbBKxHhr0
将来地元で働きたいと思っているが地元国立の地域枠かそれとも自治医科か迷う
国立より自治の方が教育はしっかりしてるし、寮生活楽しそう
でも私立のレッテル貼られるのは嫌だけど、自治って私立扱いされてないのかな?
私立医のスレには全く出てこないし


やっぱ義務年限はあるけど地域医療に貢献したいと思うなら自治なのかな?
カリキュラムが国立と違って1年から医学を学べるのが魅力的なんだよな~
地域枠で入るぐらいなら自治の方が良いかな?

912:大学への名無しさん
08/10/29 10:58:07 GkavGjeK0
どこに行っっても同じ自分の意思次第。

そんなの考える前にどこでもいいから合格しろ。

913:大学への名無しさん
08/10/29 11:41:17 LMBHDaix0
>>912
自治合格のためには国立を捨てる必要があるんじゃ…

914:大学への名無しさん
08/10/29 14:31:54 ruFQb1Jj0
>>911
私立扱いはされないと思うぜ
特に研修医時代は抜群に優秀らしいよ。

けどその他の国立を出ても大して変わらないと思う。臨床的な技術ではね。
むしろ研究とかに面白さを見いだすかもしれないし、
国立のほうがいい意味で選択肢が広がるとは思うよ。

ちなみに大学ってのは自分で勉強するところだから、教育が云々はあまり気にしなくていいかと。
教えてくれって言えば教授は応えてくれると思うぜ。

915:大学への名無しさん
08/10/29 18:52:43 5zYTH4l50
>>911
おまえは県1~2名の枠に入る自信あんのかw

模試とかでも全国ランキング載ってたりとかするわけ?

916:大学への名無しさん
08/10/29 20:21:31 O69sbc6FO
俺は自治医の難易度を駅弁以上旧六以下と位置づけてる
だが自治医は県によって差がありすぎるから位置づけが難しいけどね

917:大学への名無しさん
08/10/29 20:32:28 VJReN30q0
埼玉の自治合格は東大レベル

918:大学への名無しさん
08/10/29 20:52:46 O69sbc6FO
>>917
埼玉は倍率50倍ぐらいだっけ?
やっぱそれくらいの倍率になると受かるには運も必要だよな

919:大学への名無しさん
08/10/29 21:32:46 5zYTH4l50
全国自治医宝くじ

920:大学への名無しさん
08/10/29 21:47:30 5wVZ7Ija0
>>911
地元といっても適度な田舎ならいいが
自治医科から派遣されるのは、人口5000人とかの平均年齢60ぐらいの
恐ろしく田舎の村や山や谷や海ばっかだよ。

夏場は海の事故で県外のヤクザやちんぴらなんかと問題を起こし
やっかいなことになることが多いから気をつけて。



921:大学への名無しさん
08/10/29 22:05:22 W/gYxjJQ0
自治医大って言っただけでちんぴらに絡まれる心配までしてくれるなんて
このスレの人たちは優しいな。

922:大学への名無しさん
08/10/29 22:19:08 O69sbc6FO
>>920
卒後の待遇も県によってかなりの差があるけどね
俺の県での自治医卒生は僻地医療せずに普通に病院勤務
場所の指定はされるが勤務医師の半分以上が自治医出身者(医師不足の病院へ優先的に配置されるため結果的にそうなる)で義務年限中は高待遇
自治を目指す人は地元の県の卒業生の動向をきちんと把握する事が大切


923:大学への名無しさん
08/10/29 22:26:08 5wVZ7Ija0
>>922
普通の公立病院は激務で給料も安いし10年もやってられない。
高給で待遇のいい私立にみんな変わっていく。

その選択ができないのも自治医や地域枠の弱点

924:大学への名無しさん
08/10/29 22:49:04 O69sbc6FO
>>923
選択できないのは痛いがそうでもしないと地域医療は支えられないからね

あと自治医卒生の待遇の件で、自治卒は他大卒と扱われ方が違うらしい
県職員扱い?詳しくは分からないが同じ病院で勤務しても他大卒医師と給与に差が有るのか無いとか
義務年限中の間だけみたいだけど
言うまでも無い事だが僻地勤務をする事になれば超高給(聞いた話ではある県では卒後3・4年目で年収2500~3000はいくそうだ)

925:大学への名無しさん
08/10/29 22:50:24 O69sbc6FO
×有るのか無いとか
〇有るとか無いとか

926:大学への名無しさん
08/10/29 23:12:34 JJqwmIZU0
>>924
それは昔の話
いまは市町村合併で名目上僻地がなくなってしまった
すごい山の中の隔離されたような集落でも
「市」なら街中の市民病院と同じ給料だったりする

927:大学への名無しさん
08/10/29 23:12:55 5wVZ7Ija0
僻地医療は自治医科と地域枠の連中ががんばればいい。
その条件と引換に医師になったんだから。

>年収2500~3000
離島か産婦人科?

928:大学への名無しさん
08/10/30 09:40:13 w2unQcf80
基本、医学部推薦は4.8とらないとダメ。とくに府医大はね。
府医大は今年or来年から入試制度を大幅変更するもよう。
医学科定員を100名→140名へ、その内、推薦合格者を3名→40名に。
これはどうも、この間政府が発表した、医学部の定員を1.5倍にする制度の一環みたい。
でも、医者の数ふやしたって、比例して産婦人科医や小児科医がふえるとはかぎらないのにね。

まぁ俺は、推薦で大学受かりました、ていうのはなんかズルしたみたいで嫌いなんだけど。
やっぱり己の力で合格をつかみとるのが一番かなー。

あと府医大は、推薦入学者には授業料免除と抱き合わせで、卒業後の2年は本人の希望にかかわらず、大学側の指定した病院に行かされるらしいわ。たぶん、舞鶴とかか?
まあ、参考までに。

滋賀医科大?なにそれおいしいのwww



929:大学への名無しさん
08/10/30 10:14:20 9ZONJ0RC0

定員140の根拠は?



930:大学への名無しさん
08/10/30 10:20:44 BHFcZUBCO
一気にそんな増やせないだろ

931:大学への名無しさん
08/10/30 10:40:42 9ZONJ0RC0
>>930 大臣の私的審議会の中間報告では、
10年掛けて1.5倍の定員増が目標だが、達成
は???

今の大学のキャパからしたら1.2倍、せいぜい
9000から10000の間が限度。



932:大学への名無しさん
08/10/30 15:12:14 TzKmslWr0
申請は今年度の分しかまだ認めてられないが、
どこの大学も2年後ので何十人か申請している。
自分の所は医者数は不足していないが、2年後20人増員申請予定。

>>928
地方の進学校なら4.8とかの特Aクラスはそんなに難しいことではない。
例えば1学年400人なら50人は特Aにしてくれる。
模試のテストは話にならんが学校の成績が特Aというまじめな学生が推薦で合格。

933:大学への名無しさん
08/10/30 16:29:15 IO3GNnaj0
医学部に限っては推薦生のほうが一般生よりもガチで頭がいいと思う

934:大学への名無しさん
08/10/30 16:31:11 YhLixFFD0
アホを推薦したら次から枠減らされるからな
一般と比べてどうかってのは分からんが普通に優秀だろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch