☆☆☆ つーか、予備校なんかもう要らない ★★★at KOURI
☆☆☆ つーか、予備校なんかもう要らない ★★★ - 暇つぶし2ch2:大学への名無しさん
08/08/19 23:52:09 ElsMMn+TO
この板のほとんどの奴はCレベル

3:大学への名無しさん
08/08/20 01:09:08 kfd3dP++0
個別指導のバイトでつか・・・

4:大学への名無しさん
08/08/20 11:23:50 K3JlA/kBO
じゃあ

A± 海城高校 以上

B± 普通の都立高校レベル

C± 日大附属高校

5:大学への名無しさん
08/08/20 11:40:42 wjdV60cK0
医科歯科の英語ってそこまで難しくないと思うんだけどな

6:大学への名無しさん
08/08/20 12:29:27 K3JlA/kBO
今年4月の東大生の調査結果では、
駿台予備校の講師採用問題で満点近く取った学生が150人も居た。
一流予備校でさえこのようにプロとアマが曖昧なのだから、
城南のような中堅など予備校など、そのうち登録バイトだけになるのは必定。


7:大学への名無しさん
08/08/20 12:31:26 ATRN/6wfO
医科歯科は知らんが神戸の英語で八割って
基礎ができてるってだけで特別すごいことでもなんでもないだろ
東大京大一橋あたりとはレベルが違う

8:大学への名無しさん
08/08/20 12:35:28 K3JlA/kBO

こいつ理解力無さそう~~
東京個別指導学院バイトの日大くん

9:大学への名無しさん
08/08/20 20:20:44 wjdV60cK0
>>7
基礎ができてるってだけでかなりすごいけどな、それができないから受験生は落ちるわけであって。

10:大学への名無しさん
08/08/20 22:39:43 8YN7ZHxA0
>>1 の例でA+のレベルまで行った奴だけが、国立最難関や早慶主要学部を語っていい。

と、なると、
必要な予備校というのは、駿台、代ゼミ、河合、東進、Z会および
小規模な少数精鋭予備校に限られてくる。



11:大学への名無しさん
08/08/20 22:40:43 8YN7ZHxA0
>>6
それが本当なら、予備校講師なんか毎年入れ替わりだなww

12:大学への名無しさん
08/08/20 23:21:09 BqNKTh440
>>1が医科歯科の英語を全く見ていない件について

13:1
08/08/21 23:10:17 BiAf+dZB0
医科歯科大の英語が難しいなんて、どこにも書いてねぇだろ
最難関の大学を受験するために、医科歯科の英語くらいは軽くクリアしとけって意味だよ


予備校は、レベルに雲泥の差があるが、中堅どころ(上のB±レベル)が激減。
少子化だの、全入だので一番楽するのも、こいつらレベル。
いちばん打撃を受けたのが城南予備校だ。


だから、A±レベルで難関大のみを狙う生徒を対象とするか(駿台・代ゼミ・河合・東進・Z会レベル)、
C±レベルでどうしようもない生徒からカネだけ毟るか(東京個別など)
予備校はこのどちらかになる。


14:大学への名無しさん
08/08/21 23:13:41 0jXNSaDv0

国民の4人に1人は「韓国が嫌い」 ~ [世論調査] 20代女性の半数は「韓国に生まれ変わりたくない」

 国民の約4分の1は、移民として韓国を出ることや生まれ変わっても韓国に生まれないことを希望しており、
国が侵略を受けても戦いたくない思っていることが分かった。特に20代女性の場合、韓国に生まれ変わりたくないという人の割合が約半数に達するとの
調査結果となっており
、衝撃を与えている。

 15日のMBCテレビ「ニュースデスク」によれば、韓国ギャロップに依頼して全国の成人1千人を対象に先月28日から10日間にわたり実施した面接調査の結果、
「10年前よりも生活が良くなったか」という質問に対して「はい」と回答した人は56%に過ぎなかった。
これは、10年前に実施された同様の世論調査の際の58.6%よりも低くなった数値だ。回答者らは、10年前よりも生活が悪くなったと思う理由として、非正社員の増加や物価急騰などを挙げた。

15:大学への名無しさん
08/08/21 23:14:28 NvjmMPvZO
予備校がいらないなんていわないよぜーたい

16:大学への名無しさん
08/08/21 23:25:08 qfCcoxHHO
もう予備校が糞だなんて~言わないよ絶対

17:大学への名無しさん
08/08/21 23:35:25 MENaRa73O
個別行く奴は学力低いだろ
講師も生徒も

18:大学への名無しさん
08/08/21 23:49:28 TpsSGRWl0
授業形態として最適なのは個別指導なんだけどね
それか家庭教師

まあ予備校の先生になるのは簡単でも、有名講師は一握りでしょ


19:大学への名無しさん
08/08/22 01:52:29 HEDQ5jwj0

ちゃんとした予備校の講師: 
青学や明治は楽勝だがICUが微妙で早慶は無理だという、そんな生徒を、
東大や京大に入れてやる仕事


城南や市進や栄光Navioのレベルの講師: 
日大にギリギリ入れるボンクラの生徒を、学習院あたりに入れてやる仕事
→ 今後は最も不要となる授業レベル


トーマスやTKGなどの個別塾の講師:
大学進学を一度はあきらめた生徒たちを集め、カネをたくさん絞りあげて、
受験直前になって、おまえらやっぱり無理だわ、と説く仕事


20:大学への名無しさん
08/08/22 01:59:57 OlumgZTdO
>>7
わかってないなあ。神大は時間が80分で3題プラス自由英作で時間内上に現代文レベルの理解力試されて,
採点はもろ厳しいんだよ。数学10割英語8割が医学科の目標点だよ

21:大学への名無しさん
08/08/22 02:10:47 wmeLQPDCO
試験や採点がどうのこうのとかは普段演習する上では関係ないだろ
神戸の問題は簡単だが良問だから実力見るには結構いいというわけで

22:大学への名無しさん
08/08/22 02:20:32 27caPUxvO
>>20
神戸の英語時間きつそうに見えるけど実際そうでもない
受けたら理由わかる、て言えばわかるか?
去年医学科数学ミスしまくって落ちた。ちなみに英語は96点だった。

23:大学への名無しさん
08/08/22 03:30:57 OlumgZTdO
>>21
確かに演習には採点関係ないが,8割あるのか知るためには同じ条件にしないといけません。
制限なかったら全統レベルの満点問題です
>>22
夏休み中の神大生です。読みれた人には時間関係ないのはわかりますが,非医学部だとやっぱり時間差みたいです。
それに96点って8割ない(76%)ですけど…そりゃ落ちますよ。110台はいますね


僕の開示ですがセンター91%数学10割英語8割理科8.5割だったと思います。


まあ今年のパリの英作は簡単だったから去年よりは時間ましだったかもしれませんね。

24:大学への名無しさん
08/08/22 08:37:01 GvdFZdAiO
だから
オマエら バカかと (笑)

神戸大学や医科歯科大学の入試問題は、それら自体が最難関じゃなくて!
最難関にチャレンジするための最低の素養だって言ってんだよ
ここでつまづく奴は、東大や慶應義塾医学部や早稲田政経は無理だっつぅの

25:大学への名無しさん
08/08/22 13:44:13 hQ9E2GWfO
慶医と政経が同列でワロタ

26:大学への名無しさん
08/08/22 14:41:27 OlumgZTdO
>>22
医学科って思ってしまったが,96点って医学部保健だったならそれで十分だ

27:大学への名無しさん
08/08/22 14:47:41 eac3MSP80
東大英語は他の難関大学と比べても難しくないだろうが

28:大学への名無しさん
08/08/22 15:42:12 GvdFZdAiO

8時間かけて東大英語を3割しか正答出来なかったバカ

29:大学への名無しさん
08/08/22 15:45:52 OlumgZTdO
一橋東大の小説みたいな文章嫌い。あと東大の最終問題長い

30:大学への名無しさん
08/08/22 15:51:57 LxljopoV0
>>28
この前実施された東大オープンでは8割取れましたが何かw
京大や阪大のほうが難しいんでないの?

31:大学への名無しさん
08/08/22 22:58:23 gYFp8avnO
>>30
どっちもどっち
ネイティブが解いたら東大の方が点数高い(らしい)


32:大学への名無しさん
08/08/22 23:46:39 0J9/J/nq0
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 主要大学抜粋
~42% ●一橋42.1
~41%
~40%
~39%
~38%
~37% ●東京37.2
~36% ○慶應義塾36.8
~35% ◆大阪市立35.4
~34% ●京都34.9
~33% ●名古屋33.7
~32%
~31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
~30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
~29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
~28% ●九州28.2、●北海道28.0
~27% ●神戸27.7、○立教27.4
~26%
~25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
~24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
~23% ○成蹊23.9、○西南学院23.8、○南山23.5
~22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
~21% ○青山学院21.9
~20%
~19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
~18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
~17%

33:大学への名無しさん
08/08/23 16:25:57 pRugOsWmO
(笑)

34:大学への名無しさん
08/08/23 19:23:27 zF5h9o56O
URLリンク(www.milkcafe.net)
馬鹿工作員に何か面白いコメントを送ってあげましょう(^▽^)(笑)

35:大学への名無しさん
08/08/24 10:09:02 1epcIQ+uO
予備校が必要な理由は
学生には独学が無理だから。
しかし大人になれば、
赤本をちょっと自習しただけで、なにを独学したらいいか分かっちゃう。

36:大学への名無しさん
08/08/24 12:09:41 i91gBoaH0
予備校は絶対必要だけどな、独学で受かる奴はある程度才能のある奴だよ
才能もない凡人だから予備校に入学して、ローリターンながらも一年頑張って受かるわけであって
わざわざハイリスクな独学一本を貫いて浪人したくないわ

独学で落ちるやつってなんで落ちたかわからんだろ?結局は太郎して、「あれが悪い、これが悪い」って自分を慰めて終わる

37:大学への名無しさん
08/08/24 15:45:12 hUOcQiTXO
>>36
それは情報難民や怠け者のやること。
独学で受かる奴は才能とかよりあらゆる情報収集をきちんとやる奴。

38:大学への名無しさん
08/08/24 15:59:43 Fh+LJaUNO
現役独学で総計は受かったが東大は落ちた 
参考書腐るほどあるし、情報を本やネットから集めてやる気さえあれば可能

わかったのは小さい頃に本を読んでない奴は致命的に国語ができないってこと 
後の教科は慣れ 

俺にとっては受験なんかより部活のが辛かったよ

39:大学への名無しさん
08/08/24 16:16:54 YqhW55bnO
情報ばっかり集めて実力がともなってないのが2ちゃんねるの特徴

40:大学への名無しさん
08/08/24 16:17:49 hUOcQiTXO
>>39
それは怠け者。

41:大学への名無しさん
08/08/24 16:22:52 cJKPvMdwO
>>22って
偽ろうとしたけど神戸の配点知らなかったのかな(笑)

42:大学への名無しさん
08/08/24 16:30:37 tBC4aQas0
効率面では行った方が便利。
頭の良い人はそれに気づくと思うが。

例えば地歴とか本読むより、実際に耳で聞いた方が定着率高いしな。
こればっかりはどうにもならん。

43:大学への名無しさん
08/08/24 16:51:12 YqhW55bnO
予備校は受験情報が豊富だし志望大学にそった授業もしてくれる
わからない問題はチューターが親身に教えてくれるからかなり助かる
あるレベル以上の大学に受かるには予備校は必須になるだろうね

44:大学への名無しさん
08/08/24 18:27:18 1epcIQ+uO
だから違うってW
あるレベルに到達出来ない奴等のために予備校がある。
中央の法学部の問題を独学でほとんど出来ちゃう奴は、
もう予備校は要らない。
あとは独学とネットでどんな大学にも「入り得る」


45:大学への名無しさん
08/08/24 18:32:42 1epcIQ+uO
>>43
>チューターが親身に


城南予備校?
バカを日大に押し込む塾だろ

46:大学への名無しさん
08/08/24 18:34:31 nUFu5IUMO
要するに
A努力でき自分で物事をちゃんと考えられる人
B努力できるけど勉強の仕方など考えずにそのへんを他人に依存してる人
Cちゃんと考えたりできるけど努力が嫌いな人
D何もできないひと
がいてBとCの人が予備校必要ってことでしょ?

47:大学への名無しさん
08/08/24 19:55:47 nxKfYy5d0
いや、むしろ中間層の「バカだけど日大には行けるかも」の連中が全入時代にともない、予備校不要となった。

で、独学でかなり出来る奴は、駿台・河合塾・代ゼミ・東進・Z会(いわゆるSKYTZ)などトップクラスの予備校へいく。

一方、独学では絶対に進学できない本格的なバカが、市進とか四谷学院とか城南予備校に行く。


48:大学への名無しさん
08/08/24 22:18:46 jAUICozv0
たしかノーベル賞の野依さんが塾は頭の悪い子が行く所であるといったはず

49:大学への名無しさん
08/08/25 10:53:20 hhxV9OBdO
旧帝大や早慶に行くなら、
まともな予備校に通って、競争のムードに慣れた方がいいと思う。

それに良心的でしっかりした予備校は、
講師もいろいろアドバイスしてくれるし。

へんな予備校に限って、担任だのチューターだのがうるさいよ、バカのくせに。
講師はすぐ逃げるし。


日大とか狙ってるやつもウザイ。
日大に行くなら予備校は不要だろ、バカでも入れるんだから。

50:大学への名無しさん
08/08/25 23:18:24 /gCRnIi10
予備校に通って日大にしか入れないなんて ─ いやだ、絶対にいやだっ



51:大学への名無しさん
08/08/26 09:03:12 5VX3jA72O
だが、それが現実だっ

52:大学への名無しさん
08/08/27 08:51:28 4Sj4rB240
金があるなら予備校行ったほうがいいと思うけどな、行っておいて損はない
カリキュラム通りの授業だと自分の勉強できないと思うけど、代ゼミなら単科でも授業とれるし
苦手科目を単科で固めて自習すれば最高だと思うんだけど

53:大学への名無しさん
08/08/27 15:14:50 VrPmIP2QO
絶対に必要な予備校:
代ゼミ・駿台・河合塾

たぶん必要な予備校:
Z会・東進・SEG


ボンクラ救済のための予備校:
城南・四学・市進・早稲田塾


バカの遊び場:
トーマスやTKGなど個別専科系


54:大学への名無しさん
08/08/27 17:50:10 9j7H9U+M0
福澤諭吉の脱亜論に見られる民族差別主義・朝鮮人排斥運動は日本人の品格を
貶めるものである。


55:大学への名無しさん
08/08/28 09:35:16 lqvjcucsO
>>53
お茶の水ゼミナールは?
NEXUSは?
栄光NAVIOは?

いくらなんでも城南や市進よりは上でしょ?

56:大学への名無しさん
08/08/28 09:39:11 lqvjcucsO
>>53
お茶の水ゼミナールは?
NEXUSは?
栄光NAVIOは?

いくらなんでも城南や市進よりは上でしょ?

57:訂正したよ
08/08/28 15:37:25 yfjaen9N0
最難関専科:
鉄緑会

絶対に必要な予備校:
代ゼミ・駿台・河合塾

たぶん必要な予備校:
Z会・東進・SEG


とりあえず有った方がよさそうな予備校:
早稲田塾・お茶の水ゼミナール・NEXUS

ボンクラ救済のための予備校:
城南・四学・市進・栄光ゼミナール


バカの遊び場:
トーマスやTKGなど個別専科系

58:大学への名無しさん
08/08/28 19:57:51 YrcwPBCv0
>>49
同意。
Bランくらいまでなら予備校要らないと思うんだよな。
ましてや地方国立狙いなのに予備校行くやつはバカとしか言いようがない。
そんな奴らは学校の延長として予備校行くんだから就職するべきだと思う。

>>53
北九州予備校はどこ?ボンクラ救済?

59:大学への名無しさん
08/08/28 23:13:11 GOikkyk90
>>57
東進はイラネ
詐欺集団だ
あと鉄緑持ち上げすぎ
あれは現役用の塾だから

>>58北予備はスパルタ→救済でおkかと

60:大学への名無しさん
08/08/29 05:51:51 f4S+FX69O
>>47
市進の水道橋校に通ってたが開成とか御三家しか居なかったぞ?w

61:大学への名無しさん
08/08/29 11:44:42 lyMPxdjQO

ウソつけ市進なんかバカばっかりだろ
レイプ講師を正社員で使ってたんだからスタフも白痴
四谷学院以下だろうが(笑)


62:大学への名無しさん
08/08/29 11:59:37 FFhg4SREO
早慶とか地帝レベルなら代ゼミの単科で十分
本科行くやつは馬鹿

63:大学への名無しさん
08/08/29 13:49:12 ZVsx6Evv0
なんだかんだ言ってみんな予備校通ってたんだね
自分が落ちたのを予備校のせいにするとか最低だなww

64:大学への名無しさん
08/08/29 15:07:48 f4S+FX69O
>>61
まぁ見に行ってみなw

65:大学への名無しさん
08/08/29 19:32:48 LeLz8C5N0
市進なんか論外だろ馬鹿
資産規模がでかいだけ(確か城南とはりあっている)
どっちも東大に10人くらいしか入ってないし、四谷学院や栄光あたりとも変わらない

所詮は、予備校の中堅だ。
受験業界全体からみれば、女子高生に露出された「ちっちゃいちんちん」程度の存在感。
つか東進とか早稲田塾で相手にされなかった馬鹿講師の墓場かも。

66:大学への名無しさん
08/08/29 23:05:48 LeLz8C5N0

城南予備校の2008年合格実績 
<国立大学>
東京大学 10 一橋大学5 東京工業大学 10 東京外国語大学 11
お茶の水女子大学 5 東京医科歯科大学 4

<私立大学>
早稲田大学 276 慶應義塾大学 147 上智大学 127 東京理科大学 155 立教大学 284
明治大学 446 青山学院大学 293 中央大学 333 法政大学 404 国際基督教大学 19
学習院大学 105 星薬科大学 17 津田塾大学 34

============================================================

市進の2008年実績
<国公立大学>
東京大 14名 京都大 3名 一橋大 10名 東京工業大 10名 お茶の水女子大 9名
東京外国語大 4名 東京医科歯科大 2名
大阪大 1名 九州大 1名 名古屋大 1名 東北大 3名 北海道大 3名

<私立大学>
早稲田大 148名 慶應義塾大 86名 上智大 75名 東京理科大 254名 立教大 193名
明治大 208名 青山学院大 72名 中央大 187名 法政大 224名 国際基督教大 4名
学習院大 65名 立命館大 6名
東京薬科大 18名 明治薬科大 12名 星薬科大 10名 東京農業大 118名
北里大 31名 東邦大 73名 順天堂大 8名 昭和大 6名
津田塾大 19名


67:大学への名無しさん
08/08/30 12:40:30 u82qLahZ0
お茶の水女子大の文章問題を持って質問しに行ったら、
「んーーー?なんだ、これ?ああ?すっげぇ難しいぞ……ちょっと、こういうのはあとにしてくんない?」
といって講師室に逃げて行った、城南予備校の先生、大好きです。

いつも教室では、「はい、この構文をみてみよう、主語は、そう、Sだね」
などと、チョークの色遣いばっかり派手で、内容はクソみたいな、先生。


68:大学への名無しさん
08/08/30 13:20:03 IbkbE41aO
お前らそんなこと言って予備校の営業妨害してやんな
予備校は金さえ払えば偏差値30台の能無しさえ大歓迎してるんだから

69:大学への名無しさん
08/08/30 14:26:16 nHRMRSe4O
俺今日河合S本の英語やめた。
時間の無駄すぎる。
あいつら講師、頭いいのは認めるけど、キイテテモ頭よくなる気しない

70:あらためて、まとめてみたぉ
08/08/30 14:49:25 u82qLahZ0
自分に見合った予備校を!

① <東大か京大を狙ってやまない、ハイスペックな諸君>
オススメ → 駿台・代ゼミ・Z会・鉄緑会・SEG

② <早稲田・慶應・旧帝大を確実に押さえたい、贅沢な諸君>
オススメ→ 駿台・代ゼミ・河合塾・SEG・Z会・NEXUS

③ <ICU・青学・明治あたりがギリギリの、のんきな諸君>
オススメ → 河合塾・東進・NEXUS・早稲田塾・お茶ゼミ

④ <日大でいいや、どうせ日大どまり、という中小企業路線の諸君>
→ 予備校は不要

⑤ <偏差値40台の馬鹿だけど日大以上を狙ってる、という身の程知らずな諸君>
オススメ → 東進・四学・城南・市進

⑥ <三角形の面積?ハァ?分かんねえっす、という、フリーター路線の諸君>
オススメ → 四学・城南・市進・トーマス・TKG・日本学力振興会w


71:大学への名無しさん
08/08/30 14:54:56 au1nBGZt0
>>70
臨海セミナー大学受験科は何処に入りますか??

72:大学への名無しさん
08/08/30 15:02:58 u82qLahZ0
⑦番目

73:大学への名無しさん
08/08/30 15:14:12 5JX09BcQ0
親の七光りカネとコネで入学、親の七光りカネとコネで就職、親の七光りカネとコネで昇進ルート
司法試験で何食わぬ顔で類題漏洩不正  
究極のアンフェア 恥の王者慶應

腐敗日本の縮図ここにあり


74:大学への名無しさん
08/08/30 17:21:11 4d79LoQeO
予備校はあなたの学力を×10にしてくれるらしい
サボって基礎ができてないやつは学力0だから予備校行って×10しても0のまま


75:大学への名無しさん
08/08/30 18:05:59 lGUjMHrTO
18歳にもなって
異様な宗教団体みたいな塾に通ってる奴って
狂ってんじゃないの?
何とか学力振興学会とか、なんなんだよ


76:大学への名無しさん
08/08/31 12:02:45 v/M2pMFI0
まともな予備校のランキング(全国区)

知性と企画力で大学受験を支えてきた圧倒的な「メジャーセブン」:
 駿台/代ゼミ/河合/東進/Z会/鉄緑/SEG(かつては研数学館や山田義塾も名門として存在した)

メジャーの脇で中堅以下の生徒がターゲットのマイナーレベル: 
 早稲田塾/NEXUS/お茶ゼミ/ena/四学/城南/栄光navio/市進予備校

興味深いことにマイナー予備校に利潤追求に貪欲な企業が目立つw


77:大学への名無しさん
08/08/31 12:07:09 v/M2pMFI0
上記の「メジャーセブン」および、今は無き研数学館や山田義塾などから、
多くの講師たちがマイナー予備校に流れ込み、メジャーとの人脈や知的資産を活用している。

マイナー予備校の生え抜き講師たちが「薄給バカ」に終始しているのもそのためだ。
ここであぶれた連中が、さらに個別専科塾にまで堕ちていく。


78:大学への名無しさん
08/08/31 14:37:22 uf3RwGE1O
>>76
まあその通りなのだが
山田義塾は高校入試だろ

あと、enaの大学受験部は今やZ会だよ

79:大学への名無しさん
08/08/31 14:45:26 uf3RwGE1O
それから城南は、講師もテキストもZ会の傘下に組み込まれ、
Z会の営業部などと言われている

80:大学への名無しさん
08/08/31 19:48:52 CrvrkX+p0
 <いわゆる、メジャーセブンといえば >
駿台: 言わずと知れた受験界最強の知的リーダー
代ゼミ: 最高水準のメッセージ発信力を有する全世代の知性
河合塾: 組織力と情報力で受験界最高の名門へ
東進ハイ: 受験の知性を企業力で昇華させた最強の企画集団
Z会: 受験知性のスタンダードたる重鎮(マイナー予備校の知的向上にも積極的)
鉄緑会: 最難関受験を前提とした最高学力軍団
SEG: 理系なら最強のハードエッジな知的チーム

(別枠 トフルゼミナール:英語なら最強のインターナショナルチーム)

これらに比べると、早稲田塾だのNEXUSだのはちょっとね。
ましてや四学だの城南だの栄光だの、論外だろう。

81:大学への名無しさん
08/09/01 19:39:00 bY+t3YFYO
マイナー系の塾でもいいよ、
東大とか早慶なんか最初から狙ってないし。



82:大学への名無しさん
08/09/03 00:28:55 fg2pA6ri0
メジャー予備校による主要大学の合格実績
(一般入試2008年)
駿台: 東大 1,295  京大 1,145  早稲田 4,424  慶應義塾 3,210
代ゼミ:非公開 (推定: 東大 800 京大 400 早稲田 3,500 慶應義塾 2,000程度)
河合塾: 東大 937 京大 854 早稲田 5,562 慶應義塾 3,140
東進ハイ(現役のみで): 東大 432 京大 173 早稲田 1,857 慶應義塾 975
☆ Z会: 東大 1,499 京大 1,189 早稲田 4,669 慶應義塾 3,318
鉄緑会 : 非公開
SEG : 非公開

マイナー予備校による主要大学の合格実績
(一般入試 2008年)
サピックスNEXUS : 東大 52 京大 0 早稲田 129 慶應義塾 146
Z会-ena :東大92 京大33 早稲田129 慶應義塾 144
Z会-城南: 東大 10 京大 0 早稲田 276  慶應義塾 147
Z会-お茶ゼミ: 非公開 (推定: 東大・京大に数名)
トフルゼミナール: 東大 0 京大0 早稲田 207 慶應義塾 91
市進予備校: 東大 14 京大 3 早稲田 148 慶應義塾 86
栄光Navio : 東大 11 京大 4  早稲田 0  慶應義塾 0
早稲田塾: 非公開 (推定:東大・京大に数名)
四谷学院: 非公開 (推定:東大・京大に数名)

83:大学への名無しさん
08/09/03 03:45:49 YVDa7nRdO
先天的ってのはかわいそうな気がする。

84:大学への名無しさん
08/09/03 08:21:52 4/irgyTIO
駿台やZ会と栄光ナビオは『同じ産業』とは思えない


85:大学への名無しさん
08/09/07 08:09:34 nYtdA3AoO
城南や市進が酷すぎる
市進なんか正社員講師(我孫子在住の河原崎くん)が女子高生をレイプだろ
それも一件や二件じゃないぜ
なんでこんな常軌を逸した人事採用が成立するんだ?
いくら市進が驚愕の白痴集団とはいえ、こりゃあ絶望決定だよ


86:大学への名無しさん
08/09/07 19:48:24 jKbCm/sR0
親の七光りカネとコネで入学、親の七光りカネとコネで就職、親の七光りカネとコネで昇進ルート
司法試験で何食わぬ顔で類題漏洩不正  
究極のアンフェア 恥の王者慶應

腐敗日本の縮図ここにあり。



87:大学への名無しさん
08/09/15 14:18:17 AgaWUkywO
日本の受験をリードする三大予備校:
駿台・代ゼミ・河合塾

コンテンツだけなら負けてない一流予備校:
Z会・東進・鉄緑会・SEG

見方によっては一流だ:
トフルゼミ・NEXUS・早稲田塾・ena

二流のクラスは任せとけ:
栄光navio・城南・市進・四谷学院・秀英・大宮予備校・早稲田予備校

88:大学への名無しさん
08/09/19 07:03:26 GPjzn5s00
東進とSEGを同列に扱うなw

89:大学への名無しさん
08/09/19 09:15:11 GLsZ6h5GO

なに言ってんだこの市進ちんちんが

90:大学への名無しさん
08/09/19 18:45:45 tKqjdsh50
 少年よ、大志を抱け。
 しかし、金を求める大志であってはならない。
 利己心を求める大志であってはならない。
 名声という、つかの間のものを求める大志であってはならない。
 人間としてあるべき すべてのものを 求める大志を抱きたまえ。

勝ち組になることをのみ唯一の価値観として生きる者多き世への警鐘なり。



91:大学への名無しさん
08/10/02 04:08:40 vJZu2iQc0
402 名前:実習生さん[sage] 投稿日:2008/10/02(木) 04:02:05 ID:SGC+956L
大学生になれば分かるけどさ、塾なんてバイトをするところであって、生涯の仕事にするようなところじゃないよ。
不規則な生活、教員の半分以下の給料、休日なし。社員さんの口から出るのは、愚痴ばかりだった。

塾・外食・小売はブラックの代名詞だから。まともに就職できなかった人が行くところ。
間違っても塾講師が優秀だなんて思わないほうがいい。
ただ8割以上を占める大学生バイトは例外ね。

あれ、若いのは基本的にみんなバイトだから。
2年間アルバイトをやったから、実情がよく分かるよ。


92:大学への名無しさん
08/10/04 14:41:04 PfNEkShuO
↑個別塾は黙ってろよw

いわゆるメジャーセブン予備校:
Z会・駿台・代ゼミ・河合・東進・鉄緑・SEG
東大・京大から早・慶まで、まともな大学進学をリードする、本当の進学予備校。

準メジャー級:
トフルゼミ・早稲田塾・NEXUS・ena
実績はヒトケタ落ちるが、基幹学科たる英語はメジャー級同等の実力派予備校。

イージーライダーズ:
栄光・城南・四学・市進・秀英・大宮・リソー教育など
日東駒専まかせとけ、みんなで一緒にバババンバン

93:大学への名無しさん
08/10/04 17:22:15 XMw0nzd50
独学できない奴は無知であることをしらない本物の馬鹿どもだ

94:大学への名無しさん
08/10/04 22:56:34 PfNEkShuO

なにャあ?www
ちゃんと日本語書けよ
オマエは密入国のバカアジアか

95:大学への名無しさん
08/10/04 23:50:13 QX0uFbSV0
予備校に置いてる合格者の声が載ってる冊子見たら、
合格者の出身高校は進学校ばっかり。
彼等は予備校なんか無くても受かってたんだろうな。 

96:大学への名無しさん
08/10/05 01:03:12 m5DdHkXm0
予備校と塾を同一視するアホンダラーがどこにいる



と、投下燃料に反応するおいらもアホンダラー

97:大学への名無しさん
08/10/05 13:43:52 CC0Vn2yA0
>>1-96
だから負け組みなんです(笑)
URLリンク(777slot.gozaru.jp)

98:大学への名無しさん
08/10/05 22:36:06 m5DdHkXm0
負けるが勝ち、ってね。

これから受験する人がいたら、このことわざは「逆説」(逆接じゃないよ)を
含む代表的なもの、ということを覚えておいたほうがいいよ。

おっと、これ以上はただじゃ教えられねえな。

99:大学への名無しさん
08/10/06 01:29:59 jW+oHwCs0
予備校は戦略や問題を売ってるわけだけど、
所詮、それも外れたら独学に比べてメリットないしな

100:大学への名無しさん
08/10/28 13:31:09 smw0YFLe0
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   愛知大だっておwwwww 
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))








101:大学への名無しさん
08/11/01 09:37:45 280+pcBy0
レイプと麻薬とビッチの名門  慶應



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch