08/08/10 01:51:17 MXkr9Kvx0
>>38
東大はゆとり教育が決まったとき、新過程の新入生には補修をすると直後に発表
京大文系は数学Cを受験科目に追加
(実際には受験生に敬遠されるため骨抜きになったが、行列は文系にこそ必要)
そして、「円周率が3.05より大きいことを証明せよ」
これが皮肉たっぷりの抗議w
でも、当時のゆとり重視の風潮の中ではあまり強くは言えなかったんじゃないかな?
ちなみに俺が入学したときの代ゼミの偏差値(当時近くに駿台がなかったので
代ゼミ行ってた)では、理一が72、理三は78だったが、10年くらい前はどちらも3下がっていて、
今や理三が71・・・・・
最近の入試問題をやってみたが、異様に簡単に感じる