【次会うときは】神戸大学【六甲で】at KOURI
【次会うときは】神戸大学【六甲で】 - 暇つぶし2ch723:大学への名無しさん
08/08/28 23:19:08 onN0hfCe0


>>719
A1用紙を1~2枚作成。とはいえ普通A1なんて紙は手に入らないから、
A3に書いて印刷業者(「プリントサービス」ってのをしてくれるとこ)に持っていって
拡大してもらった。ちなみに1枚につき500円くらいかかるから一応注意
このプランを採用するなら、ポスターはPCで作るべきかも。その方がきれいだし

センターは8割オーバー
神大では(他の大学は覚えてないけど)割と国語の圧縮率が低め(200→120だっけ?)なのも手伝って
センターリサーチでは少なくとも一桁台の順位でA判定だった。ちなみにその点数で工学部もA判定
国語オイシイよ。今年は難易度がどうなるかわからないけどね
東京出版の「センター試験必勝マニュアル国語〈現代文〉」はもはや反則ツール。あと
二次で国語を受けるんじゃあない限り、古典や漢文も最低限の知識と、プラス現代文でのテクニックでどうにかなる
大問3,4では単語のミスだけでした。流石に暗記問題は二択まで絞れてたとしても、それ以上はテクニックでもどうしようもない
テクニックに相性なんてないから他の人も(理系なら特に)オススメ


あと書き忘れてたけど、一次選考には自己推薦文も送らなくちゃいけない
・この学部を志望する理由
・自己推薦(文字通り自己アピール)
各500~1000字くらいで。今のうちに考えておいていいかも
私立高校の教師ならまず大丈夫だと思うけど、必ず他の人に下書きを読んでもらうように
後々「あんな自己推薦文で良かったのかな……」って不安になりかねない


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch