08/07/09 10:56:23 UYPxfwBF0
今日、デジラボでアップルのインストラクター呼んで、mac入門の講義をやるみたいだよ。
Macに興味がある人は行くといい。
定員は30~40って書いてあったけど、PCは90台ぐらいあるから多少オーバーしても大丈夫なはず。
デジラボのMacは情報工学化の教授陣が強引に入れただけで、他のPCでMacを入れる予定はないよ。
ってか、デジラボは工学部共通の設備として作ってるのに情報工学科の某教授がいろいろ手を回して私物化してる。
工学部共通の施設なのにわざとMacとLinuxにすることで他学科が使えないようにしたんだよ。
あと某教授が自分のところの研究のためだけにデジラボの予算をつかって勝手になんちゃらアーカイブシステムを導入した。
現状誰も使っていない無駄なシステム・・・
情報工学科しか使わないシステムを作るのに2億円以上を工学部全体の経費から予算を持ってくるとか、情報工学科は研究をまじめにやってるけど、いろいろと腐ってる。