彼氏にしたい大学TOP3は慶応・明治・早稲田at KOURI
彼氏にしたい大学TOP3は慶応・明治・早稲田 - 暇つぶし2ch102:大学への名無しさん
08/07/09 23:52:53 ogApIycA0
2008年 センターリサーチ 国公立大学前期 B判定ライン 代ゼミ センター7科目のみ
<電気・電子工学系学科> ※首都大都教、静岡工は4教科
東京   理一 91.0%  熊本   工  69.5%  大分   工  59.0%
京都   工  85.0%  電気通信電通 68.5%  宮崎   工  58.5%
東京工業5類 84.0%  九州工業工  68.5%  鳥取   工  58.0%
大阪   工  81.5%  九州工業情工 68.0%  愛媛   工  58.0%
東北   工  81.0%  豊橋技術工  67.0%  室蘭工業工  57.0%
九州   工  81.0%  和歌山. シス工67.0%  福島   理工 57.0%
横浜国立工  80.5%  岐阜   工  66.5%  島根   理工 57.0%
名古屋  工  80.5%  新潟   工  65.0%  秋田   工資 55.5%
神戸   工  79.5%  三重   工  65.0%  山形   工  54.0%
筑波   理工 77.0%  山口   工  65.0%  北見工業工  51.0%
北海道  工  76.0%  鹿児島  工  65.0%  琉球   工  51.0%
埼玉   工  75.5%  長岡技術工  64.0%
千葉   工  75.0%  兵庫県立工  64.0%
名古屋工工  74.5%  長崎   工  64.0%
東京農工工  74.0%  弘前   理工 63.5%
大阪市立工  74.0%  群馬   工  63.0%
※首都大都教 72.0%(4-6)信州. 工  63.0%
京都工繊工芸 72.0%  徳島   工  63.0%
広島   工  72.0%  茨城   工  62.5%
金沢   理工 70.5%  山梨   工  62.5%
岡山   工  70.0%  岩手   工  61.5%
※静岡  工  70.0%(4-5)富山. 工  61.5%
                宇都宮  工  61.0%
                福井   工  60.5%
                佐賀   理工 60.5%
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)

103:大学への名無しさん
08/07/11 00:46:30 BkawUKlh0
まさか代ゼミのデータ信じてるの?

104:大学への名無しさん
08/07/11 11:35:32 0o5gtyRv0
                  サンデー毎日2008.7.13

社長が多い大学         日経225 社長の出身大学
1 日本大学  26615※       1 東京大学  54
2 慶應義塾  14219        2 慶應義塾  39    
3 早稲田大  13803        3 早稲田大  24
4 明治大学  11888※       4 京都大学  15
5 中央大学  10990        5 大阪大学   9
6 法政大学   8706※      6 東北大学   6
7 同志社大   6751        7 北海道大   5
8 近畿大学   6443※      8 東京工業   4
9 関西大学   5502          名古屋大   4
10 立教大学   5065          九州大学   4
11 東海大学   5009※        関西学院   4
12 立命館大   4574        12 一橋大学   3
13 青山学院   4214※        横浜国立   3
14 関西学院   4208         神戸大学   3
15 専修大学   4043※        中央大学   3
16 東京大学   3378          立教大学   3           
17 福岡大学   3152※      17 東京外国   2
18 甲南大学   3017※        東京海洋   2
19 東洋大学   2974※        新潟大学   2
20 駒澤大学   2814※        信州大学   2
(帝国データバンク調べ)         静岡大学   2  
                       首都大学   2
                       成蹊大学   2
                       成城大学   2
                       同志社大   2
                       関西大学   2
                    (08年3月サンデー毎日調べ)
※は出世しない大学。たんなる有名大学(通称:明治・駒澤)又は、
ただのマンモス私学。大企業にとっては便利な使い捨て要員。

105:大学への名無しさん
08/07/11 12:52:38 7qE6Sk3i0
104
明治wwww

106:大学への名無しさん
08/07/13 02:01:41 /0urzZ4o0
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄

107:大学への名無しさん
08/07/13 02:15:01 amjna+hNO
吐き気のするランキングだな

108:大学への名無しさん
08/07/13 03:11:54 o76aFq1SO
>>98
甲南!?

109:大学への名無しさん
08/07/13 03:26:14 o76aFq1SO
>>107
はっきり言ってモテる大学てのはそこに行ってたらモテる訳ではなく、容姿や性格が良いモテる男である上で付加的要素としての意味。自分の大学がランキングにあるから自分がモテると勘違いするブサオが多い気がする。

110:大学への名無しさん
08/07/13 07:49:59 cIFlUiHzO
イケメンの俺はどこ大でモテる

111:大学への名無しさん
08/07/13 09:17:30 G4vxaH+x0
イケメンで大学時代モテたおれだが、
阪大生だからモテたということはなかったな。
慶応や京大なら知らんが。

112:大学への名無しさん
08/07/13 10:48:34 s1uiOwGZO
モテるのはイケメンか性格がかなり良い人のみ。不細工やフツメンは論外。

113:大学への名無しさん
08/07/13 11:23:46 5PwPTcV40
早慶明みたいな安っぽい私大がもてるのかw

114:大学への名無しさん
08/07/13 15:50:06 s1uiOwGZO
>107が正論。

115:大学への名無しさん
08/07/13 16:18:35 qATMSB+wO
なんか東工大かわいそ…
東工大の奴が見たらこのクソ私立がーと夜も眠れないのかなぁ、まあかなりどうでもいいけど

116:大学への名無しさん
08/07/16 18:14:07 gQ8MG4/xO
>109不細工の希望のランキングだから非難すると加藤のように人を殺すから非難するな。

117:大学への名無しさん
08/07/16 18:54:03 P5yhncaEO
彼氏にしたい大学の最新版によると慶應はランク外だぞ(笑)

118:大学への名無しさん
08/07/16 18:59:40 EAsI77bM0
明治男子はそれなりに頭いいはずなのに気取らないとこがいいと思う

119:大学への名無しさん
08/07/16 20:18:27 WBGidvgw0
★2009年度用 河合塾最新偏差値(第1回全統マーク・記述模試難易予想)
※主要学科3教科・個別学部日程限定・医薬看護神除く。

①慶應義塾 68.9 (文67.5、法72.5、経A 70.0、商A 67.5、総政70.0、環情70.0、理工65)
②早稲田大 66.0 (文67.5、法70.0、政経70.0、商  70.0、社学67.5、教育65.0、文構65.0、国教65.0、人科62.5、スポ65、基幹62.5、創造62.5、先進65)
________________________________
③上智大学 63.3 (文62.5、法65.0、経済62.5、外語65.0、総人65.0、理工60)
④立教大学 61.3 (文62.5、法62.5、経済62.5、経営65.0、社会62.5、異文65.0、観光60.0、心理60.0、コミ福57.5、理55)
⑤明治大学 60.6 (文62.5、法62.5、政経62.5、商  62.5、経営62.5、情コミ60.0、国日62.5、理工55、農55)
___________________________________________
⑥同志社大 59.5 (文60.0、法62.5、経済60.0、商  60.0、社会62.5、政策60.0、文情55.0、心理65.0、スポ60.0、理工57.5、生命52.5)
⑦中央大学 58.8 (文55.0、法67.5、経済57.5、商  60.0、総政60.0、理工52.5)
⑧青山学院 58.4 (文60.0、法57.5、経済60.0、経営60.0、国政62.5、総文62.5、社情52.5、理工52.5)
⑨学習院大 58.1 (文57.5、法62.5、経済60.0、理52.5)
⑩立命館大 57.3 (文60.0、法57.5、経済57.5、経営57.5、産社57.5、政策57.5、国関62.5、映像57.5、理工52.5、情報52.5、生命57.5)
⑪関西学院 57.2 (文60.0、法60.0、経済57.5、商  57.5、社会57.5、教育57.5、総政55.0、人福60.0、理工50)
⑫法政大学 56.3 (文60.0、法60.0、経済57.5、経営60.0、社会57.5、国際57.5、人環55.0、現福52.5、キャリア57.5、グロ62.5、スポ57.5、理工50、生命52.5、デザ57.5、情報47.5)
⑬関西大学 55.3 (文57.5、法57.5、経済57.5、商  57.5、社会57.5、政策55.0、総情55.0、シス理52.5、化学50、環境52.5)
_______________________
⑭成蹊大学 54.4 (文55.0、法57.5、経済57.5、理工47.5)
⑭成城大学 54.4(文芸52.5、法55.0、経済55.0、イノベ55.0)
⑯南山大学 54.3(人文55.0、法55.0、経済55.0、経営55.0、外語60.0、総政52.5、数理47.5)
⑰武蔵大学 53.3(人文52.5、経済55.0、社会52.5)


120:大学への名無しさん
08/07/16 20:35:55 s2RYM7N5O
毎日毎日ネットで必死に王者慶應義塾大学に嫉妬・・・・情けない奴らだ(-.-)zzZ

121:大学への名無しさん
08/07/16 20:45:28 P5yhncaEO
>>120
君はマスコミに騙されている
受験生の間では周知の事実だと思うんだけど今の慶應は早稲田を下回って、MARCHレベルらしいf^_^;
事実、今年の慶應の難易度は早稲田>MARCH≧慶應だったし。皆さんも受験するときは気をつけてください

122:大学への名無しさん
08/07/16 20:55:09 cRgMd4b+O
マ―チ以上は童貞ばっかいそう…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch