流通経済だが慶應にも勝てそうな気がしてきたat KOURI
流通経済だが慶應にも勝てそうな気がしてきた - 暇つぶし2ch2:大学への名無しさん
08/05/28 20:50:18 6Wofa36eO
判定勝ち

3:大学への名無しさん
08/05/28 22:42:45 WhjEfsqV0
日常生活のあらゆる分野に存在する、【物流】を経済学・法学など社会科学的
視点から見ていくと言う観点では、学校法人 日通学園・流通経済大学としての
存在意義と真価が発揮される分野である。
その学問の個性、学風から言えば慶応にはない魅力と個性を流通経済は持って
いると思う。なぜなら【物流の流通経済】と言う、稀有な理念を託されて
生まれた大学だから。

4:大学への名無しさん
08/05/28 23:53:36 ZA8g2WkjO
まさにK.O.ってか

5:大学への名無しさん
08/05/28 23:55:05 3aBYJ/W10
サッカーなら勝てそうだな

6:織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA
08/05/29 21:21:18 FCZP+r4G0
そうは問屋がおろしませんよ!

7:大学への名無しさん
08/05/29 21:24:58 g5o2p79W0


Fラン

8:大学への名無しさん
08/05/30 00:52:22 pLgZPSkF0
高校の卒業式も終わって、久しぶりに中学時代の友達7人と遊んでいた時の事。
仲間が大学の話を始めた。
「お前どこ?」「俺、東洋」「俺は日大」「スゲーじゃん」「ま、法学部だけどなw」
「松崎は?」「俺は獨協に行くことにした」 「岡やんどこ?」「ん、俺は成城w」
「お前が成城ってガラかよw」「そう言うと思ったw」
「ヨッシーはどこ?」「あ?俺は流通経済」「え~。あの流通経済!。」―。

仲間がなぜこんなに驚くのか不思議な気がした。
家に帰ってから、ネットで流通経済大学のことを片っ端から調べてみた。

とりあえず分かった事は3つ。
・世界最大級の総合物流企業、日本通運㈱の支援によって開学され、物流や
 流通、交通に関する教育・研究に力を入れていること。
・産業界の協力によって開学された背景から、実学主義の教育に力を入れ
 実践的な教育を行っている事。
・野球、ラグビー、サッカー、吹奏楽など、多彩な課外活動に力を入れ、
 地域の人達に感動を与え続けている事。

資源の少ない国、日本。食料もエネルギーも輸入に大半を頼っている。
精密部品、自動車、機械製品・・・様々な物を輸出する事で日本経済は
成り立っている。そして経済活動には、物を運んだり保管したりする、
「物流」がどんな時も必要不可欠だ・・・・。
知れば知るほど分かる物流の大切さと、それを知らなかった無知な自分が恥ずかしい。
そして、大切な物流を支える人材を送り続けている、流通経済の栄光。

入学式の日、俺は両親と駅にいた。
「これから4年間頑張るんだぞ」「わかってるよ。それじゃ、行ってきます!」
俺を祝福するかのような春の風が心地いい。俺の流通経済大学での生活はこれから始まる。

9:大学への名無しさん
08/05/30 01:13:16 YBB9FrI80
私大偏差値ランキング

A・・・★慶應・早稲田・上智(難関)

B・・・立教・明治・中央・東京理科・青山学院・同志社・立命館・津田塾(1流)

C・・・法政・明治学院・成蹊・成城・関西・学習院・南山・東京女子(準1流)
D・・・甲南・國学院・武蔵・聖心女子・フェリス女子・同志社女子(中堅上位)
E・・・日大・駒沢・東洋・専修・近畿・福岡・中京(中堅)
F・・・神奈川・東海・亜細亜・大坂経済・東京経済(中堅下位)
G・・・帝京・国士館・大東大・関東学院・立正・拓殖(Fの下)
H・・・千葉工大・明海・高千穂・城西・東京工芸・山梨学院(Gの下)
I・・・千葉商科・東京成徳・★流通経済・中央学院・明星・東京情報(Hの下)
J・・・敬愛・千葉経済・愛国・江戸川・共栄・埼玉学園・西武文理(Iの下)



10:大学への名無しさん
08/05/30 02:00:47 ZSy/OLG00
さすがにこのスレは伸びない

11:大学への名無しさん
08/05/30 02:01:15 ZSy/OLG00
>>9に知らない大学が結構あるw

12:大学への名無しさん
08/05/30 03:22:59 FsklIIV5O
>8
笑い過ぎて腹いてえわ

13:大学への名無しさん
08/05/30 03:23:33 FsklIIV5O
>8
友達もほんま可哀想やな
お前も含め

14:大学への名無しさん
08/05/30 06:12:29 HBXc7KGOO
>>13
ザコが……

15:大学への名無しさん
08/05/30 06:38:19 H+RbgKPgO
>>13
コピペにマジレスw

16:大学への名無しさん
08/05/30 06:50:32 i49Dl2xV0
流通経済なんて聞いたことなかった

17:大学への名無しさん
08/05/30 06:53:49 PxxvFT9QO
>>13 ザコすぎw
腹筋割れたわw

18:大学への名無しさん
08/05/31 01:27:51 znDBKFOcO
流通経済ってあのサッカーで優勝したところだろ?あれは高校サッカーだけど、俺は北海道在住だが知ってる。

19:大学への名無しさん
08/05/31 01:53:56 xQLrOFM10
8はパクリネタ

どこかでみたけど。日大や東洋じゃなくて慶応だった。法学部は商学部

オチは流通経済じゃなくて明海大

見たことあるやついない?



20:大学への名無しさん
08/05/31 02:12:32 nCEgzoSq0
流通経済は有名私学だよ

21:大学への名無しさん
08/05/31 02:44:41 f1753RUQO
慶應生だがサッカーでは勝てません

22:大学への名無しさん
08/05/31 08:58:12 1X2hSXoZ0
流通経済大学は戦後創設で(昭和40年)、日本の私立大学における歴史では、
「実業系大学」の系統に位置づけられる。その中においても、日本通運が母体
という数少ない「企業系大学」であり、建学の背景には個性がある。
日本で殆ど唯一と言ってよい、物流・流通関係の教育・研究の振興を建学の
目的に掲げ、物流や流通に関する幅広い科目が多数履修できる大学として
知られる。
【物流】がキーワードだけに就職先も、日本通運を始めとする物流、流通、
交通関連業界に人材を送り続けている。
頑張った学生は、それなりの会社に就職している所が、実学主義系中堅
私立大学らしさだろう。
かつては、その個性ゆえ物流関連業界での知名度は非常に高かったものの、
一般的な認知度は高くなかったため、スポーツ振興に力を入れる事で、一般
社会での認知度を高めて行く経営戦略を採り、学園の繁栄に結び付けて行った。
近年は、少子化への対応で多くの私大がスポーツに 資金を注ぐ傾向が強まって
いるが、学校法人 日通学園・流通経済大学の名の通り、「企業系大学」である
事の信用力を背景に、他校以上の設備投資を行っている。

23:大学への名無しさん
08/05/31 09:11:45 0w7oT+jn0
オレは早稲田だけど、慶応の勝ちだと思うよ。

24:大学への名無しさん
08/05/31 09:12:11 0w7oT+jn0
多分、慶応の勝ちだよ。

25:大学への名無しさん
08/05/31 09:13:25 0w7oT+jn0
参考までに聞いておきたいけど、「流通経済」って何かの名前?
日経の亜流の新聞?

26:大学への名無しさん
08/05/31 09:15:52 0w7oT+jn0
「日通系大学」って、「週通」や「月通」じゃない、っていう意味?

27:大学への名無しさん
08/05/31 09:17:39 0w7oT+jn0
「クロネコ系」よりは下、っていうことだよね?

28:大学への名無しさん
08/05/31 09:18:28 0w7oT+jn0
電通や便通や陣痛とくらべたほうがいいんじゃない?

29:大学への名無しさん
08/05/31 09:21:16 0w7oT+jn0
吹奏学部があるのか・・・。

30:大学への名無しさん
08/05/31 09:21:38 0w7oT+jn0
山学部は無いの?

31:大学への名無しさん
08/05/31 09:24:05 0w7oT+jn0
サッ科ーが課外活動なの?

32:大学への名無しさん
08/05/31 09:25:30 0w7oT+jn0
>多彩な加害活動に力を入れ、地域の人達に勘当を与え続けている事。

反省汁!


33:大学への名無しさん
08/05/31 10:13:59 yDppjJmtO
>>1
いや勝ってるだろ

34:大学への名無しさん
08/05/31 12:25:38 j5zSFXc20
私立では流通経済だけが慶應義塾に勝てる

35:大学への名無しさん
08/05/31 12:37:36 4gQ5Woh/O
100ー0
慶應の勝ち

36:大学への名無しさん
08/05/31 12:50:42 WljDCwzeO
こんな糞スレにマジレスするやつってなんなの?

37:大学への名無しさん
08/05/31 13:00:02 xcqsxjFpO
>>32
吹いたwwwww

38:大学への名無しさん
08/05/31 13:10:12 52HpKjYs0
釣られてきてしまいましたww
何で東大じゃなくて慶應義塾なのよ
怒るよ

39:大学への名無しさん
08/05/31 13:46:03 0w7oT+jn0
ハーバードやケンブリッジでも良かったんじゃない?

40:大学への名無しさん
08/05/31 14:27:40 rpQfxNdBO
偏差値の低さなら勝てる!

41:大学への名無しさん
08/05/31 14:48:58 SFMc2y+s0
マジ 笑いすぎて腹いてー

42:大学への名無しさん
08/05/31 15:38:20 1X2hSXoZ0
経済活動には3つの段階があるといわれています。物を作る「生産」、物を
売ったり、運んだりする「流通」、実際に物を使う「消費」。この3段階の
うち「流通」には2つの役割(学説によっては3つと言う人もいる)がある
と言われています。
・物を売る「商的流通」=つまり商業の分野ですね。
・物を運んだり、保管したりする「物的流通」=つまり「物流の流通経済」
の分野ですね。
(このほか、商業や物流に関する情報伝達「情報流通」を含める場合がある)
上記の「商的流通」と「物的流通」は相互に補完関係にあると言われています。
いわれてみればその通りで、「流通経済」の成立には「商談」=「物の売り
買い」=「取引の成立」=「物の輸送」=「消費者に届く」と言う段階を踏んで
いる事が分かります。
つまり、「物流の経済活動の中における役割」を理解するためには、物流だけ
の知識でも、商業の知識だけでも駄目だという事なのです。
日本には多くの商学部、経済学部、経営学部があります。その殆どの大学で
商業や流通を教えていますが、流通における「物的流通」の重要性に注目して
いる大学は流通経済だけといっても過言ではありません。

43:大学への名無しさん
08/05/31 15:51:47 VRPxDCYNO
先生らもさ、
「まぁっ大学で教えてらっしゃる?一体どちらで」
「流通経済大です」
とか堂々答えてんのかなw

44:大学への名無しさん
08/05/31 16:02:28 znDBKFOcO
なんか今、NHKで千葉ロッテ対横浜見てんだけど、ロッテに流通経済の選手がいたのはワロタ、野球つおいの?

45:大学への名無しさん
08/05/31 16:35:39 /teDRv8HO
流刑大

46:大学への名無しさん
08/05/31 17:03:45 1X2hSXoZ0
>>43
物流業界では十分通用する話だ。


47:大学への名無しさん
08/05/31 17:28:48 o/yo+N170
流通経済って、学問の名称みたいだな
KO経済


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch