08/09/16 13:27:56 7X3ACU8S0
>>431
50歳以上が寝台を神扱いするのは、不思議じゃないよ。
昔、新潟大学が旧制1期校だった頃は、
1期校>2期校 というのが、世間の常識。
寝台OBも、1期校時代の人間なら、優秀なはず。
時代の変化に気がついてないだけだろ。老人は。
新潟県内では、寝台が優秀に見られるのは事実だが、受験生はそんなことに騙されるな。
まあ、新潟県から出ないなら、寝台在学・寝台卒だと、過ごし易いから、寝台でも悪くはないよ。
あと、東京だと人口に比して国立が少ないためか、国立大信仰が若干ある。
ゆえに、就職活動では上の中 以下の企業(東大・京大・一橋がゾロゾロ行く企業以外)だと、
寝台→国立大→優秀と、考える人事が多いのも確か。
あくまでも、寝台だから優秀なのではなく、国立だから優秀と見られる(ことがある)。
個人的な感触としては、早慶上理>マーチ=国立大>日東駒専のような感じ。
でも、今時大学名で採用してるのは、東大閥のみずほFG位しかないけどな。
就職活動で大切なのは、個人の努力と能力だ。
寝台卒でも、五大商社やマスコミに行くやつもいる。少数だけどな。
将来、上の上の企業で働きたかったら、難関校に進学して自分を鍛えるべき。
実際、難関校に進学すると、自分自身を鍛えるのにいい環境がそろってる。
例えば、寝台には優秀な教授が沢山いるが、そんな教授は、数年経てば、
研究実績を出して難関校に移籍する。旧帝大とかの方が研究環境が良いからな。